JPH0675061A - 腕時計用文字板の製造方法 - Google Patents

腕時計用文字板の製造方法

Info

Publication number
JPH0675061A
JPH0675061A JP22627492A JP22627492A JPH0675061A JP H0675061 A JPH0675061 A JP H0675061A JP 22627492 A JP22627492 A JP 22627492A JP 22627492 A JP22627492 A JP 22627492A JP H0675061 A JPH0675061 A JP H0675061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin layer
layer
dial
metal layer
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22627492A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Hirano
誠 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP22627492A priority Critical patent/JPH0675061A/ja
Publication of JPH0675061A publication Critical patent/JPH0675061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、腕時計用文字板の文字マーク等の
突部の上面に甲丸状の着色した透明の樹脂層を形成し、
新規なデザインの文字板を安価に得ようとするものであ
る。 【構成】 文字板ベース1に機械加工により表面パター
ンを形成し、その上に塗装をして非導電性皮膜層である
塗装層2を形成したのち、文字、略字、マーク等の部分
を突出させ、突出部分の上面の皮膜を除去し、さらに導
電性の下地金属層が露出した部分の一部を切削して溝部
を形成し、該溝部に樹脂層3を形成し、樹脂層3及び外
側の金属層を同一平面になるよう研磨し、該樹脂層3及
び金属層上面に甲丸形状の着色した透明樹脂層4を形成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、腕時計用文字板の製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、腕時計用文字板は、生地に放射
目、縦目等の目付けを施し、その上にめっき、塗装等を
してその上に文字を植えて文字板としていた。この方法
は立体的な文字板が得られるが、文字を別体で作りこれ
をベースに植え込むため、加工工数が多く、コストが高
くなるという欠点がある。
【0003】文字を植え込む手間を省く方法として、文
字板ベースに機械加工により表面パターンを形成し、型
により文字となるべき部分を突出て突部を形成させ、こ
の突部をダイヤモンドバイトなどでカットすることによ
り文字形状をつくり最後に必要に応じて文字部にめっき
を施して文字板とする方法がある(以下、WD法と呼
ぶ)。
【0004】しかし、このWD方による文字板も文字部
分の仕上げはめっきが主であり、単純なものが多かっ
た。また、従来から、カラー樹脂層を形成する手法はあ
ったが、金属層の上にカラー樹脂層を形成する単純なも
のが多かった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、腕時計用文
字板の文字、略字、マーク等をWD法により容易に形成
し、さらにユニークな立体的な着色透明樹脂層仕上げの
文字、略字、マーク等を実現し、デザインバラエティを
拡大し、短納期で安価に宝石調の装飾を施した文字板を
作成しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、文字板ベース
に機械加工により表面パターンを形成し、必要によりめ
っきをほどこし、その上に塗装をして非導電性皮膜層を
形成しWD法により文字、略字、マーク等部分を突出さ
せる。突出させた文字、略字、マーク等部分のみを、ダ
イヤバイト等でカットし除去して、下地金属層を露出さ
せる。さらに、導電性の下地金属層が露出した部分の一
部をさらにダイヤバイト等でカットし、溝部を形成す
る。溝部に樹脂層を形成し、研磨して溝外側の金属層と
溝部の樹脂層を同一平面にする。樹脂層及び金属層の上
に立体的な着色した透明樹脂層を形成しカラー化したも
のである。
【0007】文字板ベースの材料としては、通常は、真
鍮、洋白等が用いられる。文字板表面に塗装する樹脂
は、通常は、アクリル樹脂、エポキシ樹脂等の熱硬化型
の樹脂を用い、スプレー塗装等により塗装し、加熱して
塗装層を形成する。非導電性の塗装層を除去する方法と
しては、バイトを用いて切削する方法によったが、他の
方法によることも可能である。
【0008】突出し、めっきを付けた文字、略字、マー
ク等の上面の樹脂層、金属層と立体的な着色透明樹脂層
との組合せにより宝石調の外観を得ることができる。
【0009】
【作用】以上の工程により、樹脂層及び金属層の反射光
と甲丸状の透明樹脂層の色調の組合せにより変化に富ん
だ輝きの文字、略字、マーク等の付いた文字板を容易に
得ることができる。
【0010】
【実施例】
(実施例1)以下実施例により本発明を詳細に説明す
る。図1は、本発明実施例1の腕時計用文字板の断面
図、図2は、本発明実施例1による腕時計用文字板の製
造方法各工程を示す断面図である。
【0011】(A)文字板ベース1を0.3mmの厚さ
の真鍮板で形成し、放射状の目付けをした。文字板ベー
ス1の上にニッケルめっき、銀めっきを施した後クリア
ー塗装を施し非導電性被膜層である塗装層2とした。 (B)型により文字・略字・マークとなるべき部分を突
出させた。
【0012】(C)塗装層2の上からダイヤバイトによ
り突状の略字部分の塗装層2を切削除去し、文字板ベー
ス1の導電性の下地金属面を露出させた。 (D)ダイヤバイトで切削除去した金属面の一部をさら
にダイヤバイトで切削して溝部を形成した。
【0013】(E)さらに溝部に樹脂3を滴下し、加熱
硬化させた。 (F)溝部の樹脂及び外側の金属層を研磨し同一平面に
仕上げた。 (G)溝部の樹脂層3及び外側の金属層の上に透明なエ
ポキシ系塗料に赤色顔料を混合した物を注射器で滴下
し、表面張力を利用して甲丸状に盛り上がった着色した
透明樹脂層4を形成した。
【0014】樹脂層3及び金属層が甲丸状の赤色の透明
の樹脂層4を通して見え、宝石のような外観を得ること
がっできた。透明樹脂層の色調は顔料を変えることによ
り青、黄、緑その他のカラーを用いることができる。
【0015】(実施例2)図3は、本発明による腕時計
用文字板の別の実施例を示す断面図である。図2の
(F)工程で樹脂層及び金属層を同一平面に研磨した
後、金属面にめっき層5をつけ、(G)工程で着色した
透明樹脂層4を形成した。
【0016】めっきは、銀めっき、金めっき、ロジウム
めっき等を用いることができる。めっきにより、さらに
金属部のバラエティ拡大を図ることができる。
【0017】
【発明の効果】以上実施例に述べたように本発明によれ
ば、腕時計用文字板の文字、略字等を容易に立体的でか
つ上面を樹脂及び金属と透明樹脂の組み合わせによるユ
ニークな文字板を得ることができ、デザインバラエティ
ーを拡大することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による腕時計用文字板の断面図である。
【図2】(A)〜(G)は、本発明による腕時計用文字
板の製造方法各工程を示す断面図である。
【図3】本発明による腕時計用文字板の他の実施例を示
す断面図である。
【符号の説明】
1 文字板ベース 2 塗装層 3 樹脂層 4 透明樹脂層 5 めっき層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文字板ベースに塗装により非導電性皮膜
    層を形成した後、文字、略字、マーク等の部分を型によ
    り突出させ、文字、略字、マーク等の突出部分の非導電
    性皮膜のみを除去して導電性の下地金属を露出させ、さ
    らに導電性下地金属の一部に溝部を成形し、該溝部に樹
    脂層を形成し、樹脂層及び外側の金属層を同一平面にな
    るよう研磨し、該樹脂層及び金属層上面に甲丸形状の着
    色した透明樹脂層を形成することを特徴とする腕時計用
    文字板の製造方法。
  2. 【請求項2】 溝部に樹脂層を形成し、樹脂層及び外側
    の金属層を同一平面になるよう研磨した後、露出した金
    属層にめっきし、該樹脂層及びめっき層上面に甲丸形状
    の着色した透明樹脂層を形成することを特徴とする請求
    項1記載の腕時計用文字板の製造方法。
JP22627492A 1992-08-25 1992-08-25 腕時計用文字板の製造方法 Pending JPH0675061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22627492A JPH0675061A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 腕時計用文字板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22627492A JPH0675061A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 腕時計用文字板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0675061A true JPH0675061A (ja) 1994-03-18

Family

ID=16842645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22627492A Pending JPH0675061A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 腕時計用文字板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675061A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3584908B2 (ja) 装飾板、および、その製造方法、ならびに、この装飾板を利用する装飾品および時計
JPH0675061A (ja) 腕時計用文字板の製造方法
JPH05119163A (ja) 腕時計用文字板の製造方法
GB2032657A (en) Decorative front plate for timepiece
JP4592946B2 (ja) 装飾文字板
JPH0792276A (ja) 時計用文字板の製造方法
JPS6052391B2 (ja) 時計用装飾板の製造方法
JP4098952B2 (ja) 時計用文字板及びその製造方法
KR200363300Y1 (ko) 십자수용 시계문자판
JPH07294666A (ja) 時計用文字板の製造方法
JPH05312969A (ja) 腕時計用文字板の製造方法
JP7052830B2 (ja) 時計用文字板の製造方法、時計用文字板、時計
JPS6067691A (ja) 多着色時計ケ−スの製造方法
JPS6214237B2 (ja)
JPH0257516B2 (ja)
JPH08285957A (ja) 時計用文字板
JPH0634768A (ja) 時計用表示板
JPH04115187A (ja) 腕時計用文字板の製造方法
JP2601774Y2 (ja) 時計用文字板
JPS59190387A (ja) 時計用文字板
JPS61238997A (ja) 時計用文字板の製造方法
JPS6029486A (ja) 時計用文字板
JP2002162481A (ja) 時計用文字板の製造方法
JP3009946U (ja) 装飾文字板
JPH03239991A (ja) 時計用文字板の製造方法