JPH0671847U - Door glass attachment part connection structure - Google Patents

Door glass attachment part connection structure

Info

Publication number
JPH0671847U
JPH0671847U JP013752U JP1375293U JPH0671847U JP H0671847 U JPH0671847 U JP H0671847U JP 013752 U JP013752 U JP 013752U JP 1375293 U JP1375293 U JP 1375293U JP H0671847 U JPH0671847 U JP H0671847U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door glass
bolt
stud bolt
carrier plate
washer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP013752U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2592535Y2 (en
Inventor
直人 田ノ上
秀勝 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor East Japan Inc
Original Assignee
Kanto Auto Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Auto Works Ltd filed Critical Kanto Auto Works Ltd
Priority to JP1993013752U priority Critical patent/JP2592535Y2/en
Publication of JPH0671847U publication Critical patent/JPH0671847U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2592535Y2 publication Critical patent/JP2592535Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コスト低減を図り、ドアガラスを適正に固定
・支持し得るドアガラス取付部の結合構造を提供する。 【構成】 ドアガラス2に複数の締結具20を装着し、
締結具20を介して、ドアガラス2とこれを担持するキ
ャリアプレート9とを締付・固定するようにし、締結具
20は、Tナット12,ワッシャ13,ゴムシール1
4,ワッシャ15及びスタッドボルト22を備え、スタ
ッドボルト22が、ボルト部23及びプレート部24に
より一体的に構成されるようにした。ボルト部23及び
プレート部24は、ローレット圧入により一体化され、
スタッドボルト22は、2ピース構造で一体化したもの
であるため、構造を簡素化し、部品点数の削減,コスト
低減等を実現する。
(57) [Abstract] [Purpose] To provide a connecting structure of a door glass attachment portion capable of appropriately fixing and supporting a door glass while achieving cost reduction. [Structure] A plurality of fasteners 20 are attached to the door glass 2,
The door glass 2 and the carrier plate 9 carrying the door glass 2 are fastened and fixed via the fasteners 20, and the fasteners 20 include the T-nut 12, the washer 13, and the rubber seal 1.
4, the washer 15 and the stud bolt 22 are provided, and the stud bolt 22 is integrally configured by the bolt portion 23 and the plate portion 24. The bolt portion 23 and the plate portion 24 are integrated by knurling press fitting,
Since the stud bolt 22 is integrated in a two-piece structure, the structure is simplified and the number of parts and cost are reduced.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】[Industrial applications]

この考案は、乗用車等の車両、特にハードトップ車のドアにおいて、ドアガラ ス及びこれを担持してレギュレータと連結させるキャリアプレートの取付部の結 合構造に関する。 The present invention relates to a door glass of a vehicle such as a passenger car, particularly a hard top vehicle, and a connection structure of a mounting portion of a carrier plate for supporting the door glass and connecting it to a regulator.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

乗用車、特にハードトップ車等の自動車ドアでは、例えば図4に示したような ワイヤ式ウィンドレギュレータが使用されている。図において、1はドア本体、 2はドア本体1に昇降可能に支持されているドアガラスである。 また、3は上記ドアガラス2を昇降させるためのレギュレータ組立体であり、 このレギュレータ組立体3は、ドア本体1内において前後方向に一定の傾斜状態 で垂架されたガイド4と、このガイド4の上下端にそれぞれ設けたブラケット5 a,5bと、レギュレータ・モータ6と、上記ブラケット5a,5bにそれぞれ 設けたプーリ7a,7b及びレギュレータモータ6内の図示しない回転ドラム間 に巻架されたワイヤ8とを備えている。 2. Description of the Related Art In automobile doors such as passenger cars, especially hard top cars, a wire type window regulator as shown in FIG. 4 is used, for example. In the figure, 1 is a door body, and 2 is a door glass which is supported by the door body 1 so as to be able to move up and down. Reference numeral 3 denotes a regulator assembly for moving the door glass 2 up and down. The regulator assembly 3 includes a guide 4 suspended in the door body 1 in a front-back direction at a constant inclination state, and the guide 4. Brackets 5a and 5b respectively provided on the upper and lower ends, a regulator motor 6, wires 7a and 7b respectively provided on the brackets 5a and 5b, and a wire wound between unillustrated rotary drums in the regulator motor 6. 8 and.

【0003】 ドアガラス2を担持するキャリアプレート9は、ワイヤ8と結合しており、ワ イヤ8を一定の軌道に沿って走行させることにより、このキャリアプレート9が 上記ガイド4に沿って上下動し、これによりドアガラス2を昇降させるようにな っている。The carrier plate 9 carrying the door glass 2 is connected to the wire 8, and the carrier plate 9 is moved up and down along the guide 4 by causing the wire 8 to travel along a certain track. Then, the door glass 2 is moved up and down accordingly.

【0004】 このようにキャリアプレート9は、ドアガラス2及びレギュレータ組立体3を 連結させるが、ここで図5及び図6は、ドアガラス2とキャリアプレート9の取 付部の構造例を示している。 図5に示したように、キャリアプレート9は、ドアガラス2に装着した締結具 10を介して、ボルト11によって締付・固定されるようになっている。なお締 結具10は、複数個(例えば3か所)設けられている(図4参照)。また締結具 10は、図6に示したようにTナット12,ワッシャ13,ゴムシール14,ワ ッシャ15及びセッティング・ナット16により構成される。そして、これらの 部品によって、ドアガラス2を両側から挟んで、上記ボルト11によって締め付 けるが、この場合Tナット12の雌ねじ部12a及びセッティング・ナット16 の雄ねじ部16aは、M10程度に設定されている。As described above, the carrier plate 9 connects the door glass 2 and the regulator assembly 3 with each other. Here, FIGS. 5 and 6 show a structural example of an attachment portion of the door glass 2 and the carrier plate 9. There is. As shown in FIG. 5, the carrier plate 9 is fastened and fixed by a bolt 11 via a fastener 10 attached to the door glass 2. A plurality of fasteners 10 (for example, three places) are provided (see FIG. 4). The fastener 10 is composed of a T-nut 12, a washer 13, a rubber seal 14, a washer 15, and a setting nut 16 as shown in FIG. Then, the door glass 2 is sandwiched from both sides by these parts and tightened with the bolts 11. In this case, the female screw portion 12a of the T nut 12 and the male screw portion 16a of the setting nut 16 are set to about M10. ing.

【0005】 また図7は所謂、Xアーム式ウィンドレギュレータの場合のドアガラス2とキ ャリアプレート9の取付部の構造例を示している。この例では締結具10′とナ ット19を用いて、ドアガラス2及びキャリアプレート9が締付・固定されるよ うになっている。 締結具10′は、図8に示したようにワッシャ17及びスタッドボルト18を 備えており、このスタッドボルト18を用いることにより、比較的安価に構成す ることができる。Further, FIG. 7 shows a structural example of a mounting portion of the door glass 2 and the carrier plate 9 in the case of a so-called X-arm type window regulator. In this example, the fastener 10 'and the nut 19 are used to fasten and fix the door glass 2 and the carrier plate 9. The fastener 10 'includes a washer 17 and a stud bolt 18 as shown in FIG. 8, and by using the stud bolt 18, the fastener 10' can be constructed at a relatively low cost.

【0006】 上記の場合、キャリアプレート9には、ボルト11又はスタッドボルト18を 挿通させるためのバカ穴9aが形成されているが、このように「バカ穴」を設け るのは、建付治具を用いてドアの組付けを行う際に、バラツキ等を吸収し得るよ うにするためである。In the above case, the carrier plate 9 is provided with the stupid hole 9a for inserting the bolt 11 or the stud bolt 18, but the provision of such a “stupid hole” makes it possible to fix the construction. This is so that variations and the like can be absorbed when the door is assembled using the tool.

【0007】[0007]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

しかしながら、上記従来のドアガラス取付部の結合構造において、図5に示し た締結具10の例の場合、特にセッティング・ナット16は、図9に示したよう に雄ねじ部16aとその内部の雌ねじ部16b(例えばM6)とにより、2重ね じ構造になっている。このため加工に手間がかかる上に、コストが高くなる等の 問題があった。 However, in the case of the fastener 10 shown in FIG. 5 in the above-mentioned conventional coupling structure for the door glass mounting portion, the setting nut 16 has a male screw portion 16a and an internal female screw portion 16a as shown in FIG. With 16b (for example, M6), it has a two-layer structure. For this reason, there is a problem that the processing is time-consuming and the cost is high.

【0008】 また図7に示した締結具10′の例の場合、スタッドボルト18では、キャリ アプレート9の上記バカ穴9aに対して、そのプレート部18aにより、取付時 のバラツキをカバーするのに十分な平面部を確保することが困難であった。即ち 図10に示されるように、スタッドボルト18は、取付時の最大バラツキ時に図 示の位置に偏寄し、このような場合、もはやプレート部18aはバカ穴9aをカ バーしきれず(斜線部参照)、ドアガラス2及びキャリアプレート9を適正に締 付・固定することが困難になる。一方このプレート部18aを大きくすると、相 対的にその板厚が薄くなり、加工上、強度不足になる等の問題があった。Further, in the case of the example of the fastener 10 ′ shown in FIG. 7, the stud bolt 18 covers the variation at the time of mounting by the plate portion 18 a with respect to the above-mentioned stagger hole 9 a of the carrier plate 9. It was difficult to secure a sufficient flat surface. That is, as shown in FIG. 10, the stud bolt 18 is biased to the position shown in the drawing at the time of maximum variation in mounting, and in such a case, the plate portion 18a can no longer cover the stupid hole 9a (hatched portion). It is difficult to properly tighten and fix the door glass 2 and the carrier plate 9. On the other hand, when the plate portion 18a is enlarged, the plate thickness is relatively thin, and there is a problem in that the strength is insufficient in processing.

【0009】 この考案は、上記の点に鑑み、コスト低減を図り、ドアガラスを適正に固定・ 支持し得るドアガラス取付部の結合構造を提供することを目的とする。In view of the above points, the present invention aims to provide a coupling structure of a door glass mounting portion that can reduce the cost and can appropriately fix and support the door glass.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

この考案のドアガラス取付部の結合構造は、ドアガラスに複数の締結具を装着 し、この締結具を介して、ドアガラスとこれを担持するキャリアプレートとを締 付・固定するようになっており、上記締結具は、Tナット,ワッシャ,ゴムシー ル,ワッシャ及びスタッドボルトを備え、該スタッドボルトが、ボルト部及びプ レート部により一体的に構成されるようにしたものである。 The connecting structure of the door glass mounting portion of the present invention is such that a plurality of fasteners are attached to the door glass and the door glass and the carrier plate carrying the door glass are fastened and fixed through the fasteners. The fastener includes a T-nut, a washer, a rubber seal, a washer, and a stud bolt, and the stud bolt is integrally configured by a bolt portion and a plate portion.

【0011】 また特に、上記スタッドボルトの上記ボルト部及びプレート部は、ローレット 圧入により一体化される。Further, in particular, the bolt portion and the plate portion of the stud bolt are integrated by knurling press fitting.

【0012】[0012]

【作用】[Action]

この考案によれば、Tナット及びスタッドボルトのそれぞれ内側にワッシャを 介在させて、ドアガラスを両側から挟み、そしてスタッドボルトのボルト部の一 端側を上記Tナットに締め込むことにより、ドアガラスに締結具が装着される。 装着した締結具のボルト部の他端側を、キャリアプレート(のバカ穴)に挿通し て、このボルト部に対して締付ナットを締め込むことにより、ドアガラスとキャ リアプレートとが締付・固定される。 According to this invention, a washer is interposed inside each of the T-nut and the stud bolt, the door glass is sandwiched from both sides, and one end of the bolt portion of the stud bolt is fastened to the T-nut, whereby the door glass is closed. The fastener is attached to. Insert the other end of the bolt part of the installed fastener into the carrier plate (the hole in the carrier) and tighten the tightening nut on this bolt part to tighten the door glass and the carrier plate.・ Fixed.

【0013】 ところで上記スタッドボルトは、ボルト部及びプレート部から成り、それらを ローレット圧入することにより構成される。所謂、2ピース構造で一体化したも のであるため、構造を簡素化し、特に安価なスタッドボルトを用いるので、加工 ・製造が容易でそのコスト低減を図ることができる。 またプレート部は、キャリアプレートのバカ穴に対して、十分な平面部を確保 することができ、ドアガラス及びキャリアプレートを的確且つ強固に締付・固定 する。By the way, the stud bolt is composed of a bolt portion and a plate portion, and is configured by knurling them together. Since it is a so-called two-piece structure that is integrated, the structure is simplified, and since particularly inexpensive stud bolts are used, processing / manufacturing is easy and the cost can be reduced. In addition, the plate portion can secure a sufficient flat surface portion with respect to the fool holes of the carrier plate, so that the door glass and the carrier plate can be accurately and firmly tightened and fixed.

【0014】[0014]

【実施例】【Example】

以下、図1乃至図3に基づき、従来例と実質的に同一部材には同一符号を用い て、本考案のドアガラス取付部の結合構造の一実施例を説明する。 図1は、本案結合構造に係るドアガラス2とキャリアプレート9の取付部の構 造例を示しており、キャリアプレート9は、ドアガラス2に装着した締結具20 を介して、ナット21によって締付・固定されるようになっている。なお締結具 20は、従来例の場合と同様に複数個(3個)設けられている。 Hereinafter, one embodiment of the coupling structure of the door glass mounting portion of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 shows a structural example of a mounting portion of a door glass 2 and a carrier plate 9 according to the coupling structure of the present invention. The carrier plate 9 is tightened by a nut 21 via a fastener 20 mounted on the door glass 2. It is attached and fixed. A plurality of fasteners 20 (three fasteners) are provided as in the case of the conventional example.

【0015】 締結具20は、図2に示したようにTナット12,ワッシャ13,ゴムシール 14,ワッシャ15及びスタッドボルト22により構成される。また上記スタッ ドボルト22は、ボルト部23及びプレート部24により構成されるが、ボルト 部23及びプレート部24は、図3に示したように、ローレット圧入により一体 化されるようになっている。 上記ボルト部23のねじ部の一端部23a,他端部23bは、好適にはM6に 設定され、またプレート部24は、前述したキャリアプレート9のバカ穴9aに 対して、十分に大きな面積を有している。As shown in FIG. 2, the fastener 20 is composed of a T-nut 12, a washer 13, a rubber seal 14, a washer 15 and a stud bolt 22. The stud bolt 22 is composed of a bolt portion 23 and a plate portion 24. The bolt portion 23 and the plate portion 24 are knurled to be integrated as shown in FIG. The one end 23a and the other end 23b of the screw part of the bolt part 23 are preferably set to M6, and the plate part 24 has a sufficiently large area with respect to the above-mentioned stupid hole 9a of the carrier plate 9. Have

【0016】 本案ドアガラス取付部の結合構造では、先ず締結具20を装着する場合、図2 に示したように、ドアガラス2の一方の側からTナット12により、また他方の 側からスタッドボルト22により、それぞれの内側にワッシャ13、及びゴムシ ール14,ワッシャ15を介在させて、ドアガラス2を両側から挟み、そしてス タッドボルト22のボルト部23の一端部23aが上記Tナット12の雌ねじ1 2a(M6)に締め込まれる。これによりドアガラス2に締結具20が装着され 、この装着した締結具20のボルト部23の他端部23bを、図1に示されるよ うに、キャリアプレート9のバカ穴9aに挿通して、この他端部23bに対して 締付ナット25を締め込むことにより、ドアガラス2とキャリアプレート9とが 締付・固定される。In the connection structure of the door glass mounting portion of the present invention, when the fastener 20 is first installed, as shown in FIG. 2, the T nut 12 is used from one side of the door glass 2 and the stud bolt is used from the other side. 22, the door glass 2 is sandwiched from both sides by interposing the washer 13, the rubber seal 14 and the washer 15 on the inner side, and the one end 23a of the bolt portion 23 of the stud bolt 22 has the female screw of the T-nut 12. Tightened to 12a (M6). As a result, the fastener 20 is attached to the door glass 2, and the other end 23b of the bolt portion 23 of the attached fastener 20 is inserted into the fool hole 9a of the carrier plate 9 as shown in FIG. By tightening the tightening nut 25 into the other end portion 23b, the door glass 2 and the carrier plate 9 are tightened and fixed.

【0017】 上述のようにスタッドボルト22は、ボルト部23及びプレート部24から成 り、それらをローレット圧入することにより構成される。このように2ピース構 造で一体化したものであるため、構造を簡素化し、特に安価なスタッドボルト2 2を用いるので、加工・製造が容易でそのコスト低減を図ることができる。 またプレート部24により、キャリアプレート9のバカ穴9aに対して、十分 な平面部を確保することができ、ドアガラス2及びキャリアプレート9を的確且 つ強固に締付・固定する。そして建付治具を用いてドアの組付けを行う際に、ボ ルト部23の他端部23bによって、仮置きすることが可能であり、これにより キャリアプレート9側の仮置き用フックを不必要にすることができる。As described above, the stud bolt 22 includes the bolt portion 23 and the plate portion 24, and is configured by press-fitting the knurled portion. Since the two-piece structure is integrated as described above, the structure is simplified, and particularly, the inexpensive stud bolt 22 is used, so that the processing / manufacturing is easy and the cost can be reduced. Further, the plate portion 24 can secure a sufficient flat surface portion with respect to the fool hole 9a of the carrier plate 9, so that the door glass 2 and the carrier plate 9 are tightened and fixed accurately and firmly. Then, when the door is assembled using the building jig, the other end 23b of the bolt portion 23 can be used for temporary placement, whereby the temporary placement hook on the side of the carrier plate 9 cannot be placed. Can be needed.

【0018】 特に従来の場合のセッティング・ナット16(図9参照)のように、雄ねじ部 16a及び雌ねじ部16bの2重ねじ構造とせず、M6のボルト部23のみで済 むため、雌ねじ加工を省略することができ、加工を簡単化することができる。 更に、上記のようにボルト部23及びプレート部24をローレット圧入して、 スタッドボルト22を一体化構成することにより、部品点数を削減することがで きる。従来のスタッドボルト18を用いた構造では、図8に示したように締結具 10′を構成するために6部品を必要としていたが、本案締結具20では5部品 に減少することができる。In particular, unlike the conventional setting nut 16 (see FIG. 9), the double thread structure of the male screw portion 16a and the female screw portion 16b is not used, and only the bolt portion 23 of the M6 is required. It can be omitted and the processing can be simplified. Further, as described above, the bolt portion 23 and the plate portion 24 are knurled and the stud bolt 22 is integrally configured, so that the number of parts can be reduced. The conventional structure using the stud bolt 18 requires 6 parts to form the fastener 10 'as shown in FIG. 8, but the fastener 20 of the present invention can reduce the number to 5 parts.

【0019】[0019]

【考案の効果】[Effect of device]

上述のように本考案によれば、2ピース構造のスタッドボルトを用いることに より、その加工が容易となり、加工コスト等を有効に低減することができる。そ して、そのスタッドボルトのねじ部をM6としたことにより、これに螺合するT ナットとしても、安価なM6ねじを流用することができる。更にドアの組付けを 行う際に、キャリアプレート側の仮置き用フックを廃止することができ、この点 でも有効にコスト低減を図ることができる。 As described above, according to the present invention, the use of the stud bolt having the two-piece structure facilitates the processing, and the processing cost can be effectively reduced. Since the thread portion of the stud bolt is M6, an inexpensive M6 screw can be used as a T nut screwed with the stud bolt. Further, when the door is assembled, the temporary placing hook on the carrier plate side can be eliminated, and in this respect also, the cost can be effectively reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本考案のドアガラス取付部の結合構造の一実施
例による要部断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view of a main part according to an embodiment of a door glass mounting portion coupling structure of the present invention.

【図2】本考案に係る締結具の構成例を示す図1のD部
分解斜視図である。
FIG. 2 is an exploded perspective view of a portion D of FIG. 1 showing an exemplary configuration of a fastener according to the present invention.

【図3】本考案に係るスタッドボルトの断面図である。FIG. 3 is a sectional view of a stud bolt according to the present invention.

【図4】従来のドアガラス取付部の結合構造に係るドア
の構造例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a structural example of a door according to a conventional coupling structure of a door glass mounting portion.

【図5】従来のドアガラス取付部の結合構造例の要部構
成を示す図4のA−A線に沿う断面図である。
FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 4 showing a main part configuration of an example of a conventional connecting structure of a door glass attachment part.

【図6】図5のB部分解斜視図である。6 is an exploded perspective view of a B part in FIG.

【図7】従来の他のドアガラス取付部の結合構造例の要
部断面図である。
FIG. 7 is a cross-sectional view of a main part of another example of the conventional connecting structure of the door glass mounting portion.

【図8】図7のC部分解斜視図である。FIG. 8 is an exploded perspective view of a C portion of FIG.

【図9】図6のドアガラス取付部の結合構造例に係るセ
ッティング・ナットの2重ねじ構造を示す部分断面図で
ある。
9 is a partial cross-sectional view showing a double screw structure of a setting nut according to an example of the connecting structure of the door glass mounting portion of FIG.

【図10】図7のドアガラス取付部の結合構造例に係る
スタッドボルトとキャリアプレートのバカ穴との位置関
係を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a positional relationship between stud bolts and a burrow hole of a carrier plate according to an example of the coupling structure of the door glass mounting portion of FIG. 7.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ドア本体 2 ドアガラス 9 キャリアプレート 9a バカ穴 12 Tナット 13 ワッシャ 14 ゴムシール 15 ワッシャ 20 締結具 21 締付ナット 22 スタッドボルト 23 ボルト部 24 プレート部 1 Door Main Body 2 Door Glass 9 Carrier Plate 9a Facsimile Hole 12 T Nut 13 Washer 14 Rubber Seal 15 Washer 20 Fastener 21 Tightening Nut 22 Stud Bolt 23 Bolt 24 Plate

Claims (2)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 ドアガラスに複数の締結具を装着し、こ
の締結具を介して、ドアガラスとこれを担持するキャリ
アプレートとを締付・固定するようにしたドアガラス取
付部の結合構造において、上記締結具が、Tナット,ワ
ッシャ,ゴムシール,ワッシャ及びスタッドボルトを備
え、該スタッドボルトが、ボルト部及びプレート部によ
り一体的に構成されるようにしたことを特徴とするドア
ガラス取付部の結合構造。
1. A door glass mounting portion connecting structure, wherein a plurality of fasteners are attached to a door glass, and the door glass and a carrier plate carrying the door glass are fastened and fixed through the fasteners. The fastener includes a T-nut, a washer, a rubber seal, a washer, and a stud bolt, and the stud bolt is integrally configured by a bolt portion and a plate portion. Bond structure.
【請求項2】 前記スタッドボルトの前記ボルト部及び
プレート部が、ローレット圧入により一体化されること
を特徴とする請求項1に記載のドアガラス取付部の結合
構造。
2. The coupling structure for a door glass mounting portion according to claim 1, wherein the bolt portion and the plate portion of the stud bolt are integrated by knurling.
JP1993013752U 1993-03-24 1993-03-24 Door glass mounting structure Expired - Lifetime JP2592535Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993013752U JP2592535Y2 (en) 1993-03-24 1993-03-24 Door glass mounting structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993013752U JP2592535Y2 (en) 1993-03-24 1993-03-24 Door glass mounting structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0671847U true JPH0671847U (en) 1994-10-07
JP2592535Y2 JP2592535Y2 (en) 1999-03-24

Family

ID=11841989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993013752U Expired - Lifetime JP2592535Y2 (en) 1993-03-24 1993-03-24 Door glass mounting structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592535Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2592535Y2 (en) 1999-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0671847U (en) Door glass attachment part connection structure
JPS63101350U (en)
JPS623322U (en)
JPH0751981Y2 (en) Gate holder and hinge device using the same
JPH09207681A (en) Fitting structure of roof rail for automobile
JPH0343905Y2 (en)
JPH0533412Y2 (en)
JPH038538Y2 (en)
JPH0132596Y2 (en)
JPH0416013Y2 (en)
JPH0357562Y2 (en)
JPH0114495Y2 (en)
JPS6316613Y2 (en)
JP2564689Y2 (en) Rear lamp mounting structure
JP2000085467A (en) Outside mirror temporary fastening structure
JP2576771Y2 (en) Car side molding mounting structure
JP2507086Y2 (en) Automotive wire harness installation structure
JP2558290Y2 (en) Grid mounting device
JPH0343059Y2 (en)
JPH019747Y2 (en)
JPS62185124U (en)
JPS6132833Y2 (en)
JP2557020Y2 (en) Mounting structure of molded ceiling for automobile
JPS61169716U (en)
JP2543183Y2 (en) Assist grip for vehicles