JPH0671149A - 飲料水製造装置 - Google Patents

飲料水製造装置

Info

Publication number
JPH0671149A
JPH0671149A JP4229800A JP22980092A JPH0671149A JP H0671149 A JPH0671149 A JP H0671149A JP 4229800 A JP4229800 A JP 4229800A JP 22980092 A JP22980092 A JP 22980092A JP H0671149 A JPH0671149 A JP H0671149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
water
dioxide gas
drinking water
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4229800A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumasa Furuya
治正 古谷
Hideo Iwata
秀雄 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP4229800A priority Critical patent/JPH0671149A/ja
Publication of JPH0671149A publication Critical patent/JPH0671149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 炭酸ガスを混入せしめることにより積極的に
おいしい水をつくることのできる飲料水製造装置を提供
すること。 【構成】 炭酸ガス発生装置を接続し、該炭酸ガス発生
装置から発生する炭酸ガスを水中に混入せしめる飲料水
製造装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、飲料水製造装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来の飲料水製造装置といわれているも
のは、水道水・井戸水等の悪臭や有害物質の除去を行う
ものであった。
【0003】
【発明が解決ようとする課題】上述のように従来の創水
器では悪臭や有害物質の除去を行うに過ぎず、それ以上
の機能が付加されていたわけではなかった。
【0004】本発明は、悪臭、有害物質の除去のみなら
ず積極的に炭酸ガスを混入したおいしい飲料水の製造装
置を提供せんとする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による飲料水製造
装置は、以下の特徴をもつ。
【0006】請求項1記載の如く、炭酸ガス発生装置を
接続し、該炭酸ガス発生装置から発生する炭酸ガスを水
中に混入せしめる飲料水製造装置。
【0007】請求項2記載の如く、炭酸ガス発生装置の
炭酸ガス源として空気中の炭酸ガスを用いる請求項1記
載の飲料水製造装置。
【0008】炭酸ガス源としてはまずボンベが考えられ
る。これは、長所として安価で複雑なシステムを必要と
しない点が挙げられる。短所としては取り替えを必要と
し、取り扱い上繁雑となることである。一方、この短所
を克服するため、空気中の炭酸ガスを回収し、これを炭
酸ガス源とするシステムが考えられる。本発明はいずれ
の炭酸ガス源もとりうるものである。
【0009】
【作 用】上記のように構成された飲料水製造装置では
以下の様に機能する。
【0010】炭酸ガス発生装置より発生する炭酸ガスが
ろ過装置を経た水(温水を含む)と共に炭酸ガス溶解装
置に送られ、飲料に供される。これによって飲料水中に
炭酸ガスが溶解し、おいしさが増すことになる。
【0011】炭酸ガスが飲料水中へ溶解することでおい
しさを増すことは、小島貞男によって〔おいしい水の探
求、NHKブックス(1985)」指摘されている。
【0012】それによると、おいしい水の条件の一つに
炭酸ガスが30ppm程度溶解していることが挙げられ
ている。本発明はこれらの知見を基にしており、その目
的は飲料水中に炭酸ガスを溶解せしめることで飲料水の
おいしさを増す飲料水製造装置を提供することにある。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
して説明を行なう。図1は本発明の第1の実施例を示
す。図2は本発明の第2の実施例を示す、図3は上記第
2の実施例中の炭酸ガス回収装置の要部を示す。図にお
いて、1は空気、2は送気ポンプ、3は炭酸ガス回収装
置、4はろ過装置、5は炭酸ガス溶解水、6は水蒸気除
去塔、7は炭酸ガス濃縮塔、8、9はヒータ、10は三
方バルブ、11は排出ガス、12は水、13は炭酸ガス
溶解装置を示す。
【0014】まず、第1の実施例について述べる。水1
2は、ろ過装置4を介して炭酸ガス溶解装置13に送ら
れる。ここでは炭酸ガス発生装置として炭酸ガスボンベ
14が用いられている。
【0015】炭酸ガスボンベ14は炭酸ガス溶解装置1
3に接続されており、水と共に炭酸ガスを送り込むこと
により炭酸ガス溶解水5が形成される。
【0016】次に第2実施例について説明する。炭酸ガ
ス発生装置3に空気1を流し、空気中の炭酸ガスを吸着
した上で非吸着ガスは三方バルブ10を経て排出ガス1
1として系外に排出される。この時、三方バルブ10の
残りの一方は水のろ過装置4に接続されているが、バル
ブ自体は閉じている。炭酸ガス発生装置による炭酸ガス
の吸着過程を図2にて、より詳細に述べると、空気1を
水蒸気除去塔6に通し、主に水蒸気除去を行い、送気ポ
ンプ2を経て炭酸ガス濃縮塔7内にて主として炭酸ガス
を吸着する。この際、送気ポンプ2の加圧度が高いほど
炭酸ガスの吸着量が多くなる。水蒸気除去塔6内には主
に水蒸気を吸着除去できる吸着剤(活性アルミナが例と
して挙げられる)が内在しており、炭酸ガス濃縮塔7に
は主に炭酸ガスを吸着できる吸着剤(ゼオライトが例と
して挙げられる)が内在している。
【0017】但し、炭酸ガス吸着には好適と考えられる
ゼオライトは水蒸気の混在下では炭酸ガスの吸着力が低
下するため本実施例では前処理として水蒸気除去塔6を
設けている。
【0018】次いで、三方バルブ10の排出ガス側は閉
じられ、炭酸ガス発生装置3に吸着した炭酸ガスを炭酸
ガス濃縮塔7内に内在あるいは外在するヒータ9によっ
て加熱脱着させた上でろ過装置4を経た水12中に炭酸
ガス溶解装置13において溶解させ、炭酸ガス溶解水5
をつくる。水蒸気除去塔6内の吸着剤の再生は塔内に内
在あるいは外在するヒータ8を加熱し、送気ポンプ2を
稼動させることで、結露水または水蒸気として三方バル
ブ10を経て系外に排出することで行う。ゼオライトへ
の炭酸ガス吸着量については、工業技術会発行の圧力ス
イング吸着技術集成(編集者:山下隆司)にMS−5A
の炭酸ガス吸着データが記載されており、これによる
と、炭酸ガス分圧1 mm Hgのとき、25°C で4wt
%の吸着平衡量があるにもかかわらず、100°C にお
いては1wt%以下の吸着量まで下がりうることがわか
る。通常空気中の炭酸ガス濃度は300〜400ppm
存在するため、送気ポンプ2によって常圧の3.5倍程
度に加圧することで25°C4wt%程度まで達するこ
とが可能となる。現在、5 kg / cm2で2wt%まで吸
着しており、ガスと吸着剤の接触時間などの操作条件を
最適化することでさらに吸着量は増えると考えられる。
次に、吸着炭酸ガスの必要量を考える。一般家庭で1日
に10リットルの飲料水が必要と考え、前述のごとく3
0ppmに設定するには0.3gの炭酸ガスが必要にな
る。例え吸着剤の炭酸ガス利用度合が4wt%ではなく
1wt%であったとしても、30gのMS−5Aがあれ
ば良いことになる。このことにより炭酸ガス濃縮塔7は
規模から考えても極めて実用的なコンパクトさがあるこ
とが明らかであると言える。吸着剤を多く用いれば常圧
近傍でも操作が可能であり、また、加圧レベルを高めれ
ば、極めて少量の吸着剤ですむことになる。このよう
に、本実施例は吸着剤の規模や送気ポンプ2の加圧度合
を極めて幅広く設定することが可能であると言える。
【0019】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、飲料水のおいしさを増すことのできる炭酸
ガスの混入した飲料水製造装置を提供することができ
る。
【0020】
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図 1】本発明の一実施例を示す概略図。
【0022】
【図 2】本発明の他の実施例を示す概略図。
【0023】
【図 3】同上の要部を示す図。
【0024】
【符号の説明】
1 空気 2 送気ポンプ 3 炭酸ガス発生装置 4 ろ過装置 5 炭酸ガス溶解水 6 水蒸気除去塔 7 炭酸ガス濃縮塔 8、9 ヒータ 10 三方バルブ 11 排出ガス 12 水 13 炭酸ガス溶解装置 14 炭酸ガスボンベ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭酸ガス発生装置を接続し、該炭酸ガス
    発生装置から発生する炭酸ガスを水中に混入せしめる飲
    料水製造装置。
  2. 【請求項2】 炭酸ガス発生装置の炭酸ガス源として空
    気中の炭酸ガスを用いる請求項1記載の飲料水製造装
    置。
JP4229800A 1992-08-28 1992-08-28 飲料水製造装置 Pending JPH0671149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4229800A JPH0671149A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 飲料水製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4229800A JPH0671149A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 飲料水製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0671149A true JPH0671149A (ja) 1994-03-15

Family

ID=16897871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4229800A Pending JPH0671149A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 飲料水製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671149A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013518778A (ja) * 2010-02-01 2013-05-23 グリーン マウンテン コーヒー ロースターズ,インク. カートリッジ式の飲料炭酸飽充方法およびその装置
WO2017138226A1 (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 三菱電機株式会社 循環配管システム及び二酸化炭素含有水供給システム
US9867493B2 (en) 2010-02-01 2018-01-16 Bedford Systems Llc Method and apparatus for cartridge-based carbonation of beverages

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013518778A (ja) * 2010-02-01 2013-05-23 グリーン マウンテン コーヒー ロースターズ,インク. カートリッジ式の飲料炭酸飽充方法およびその装置
TWI583311B (zh) * 2010-02-01 2017-05-21 克律格綠山公司 以料筒為基礎之飲料碳酸化的方法與設備
US9790076B2 (en) 2010-02-01 2017-10-17 Bedford Systems Llc Method and apparatus for cartridge-based carbonation of beverages
US9867493B2 (en) 2010-02-01 2018-01-16 Bedford Systems Llc Method and apparatus for cartridge-based carbonation of beverages
US9936834B2 (en) 2010-02-01 2018-04-10 Bedford Systems Llc Method and apparatus for cartridge-based carbonation of beverages
US10343885B2 (en) 2010-02-01 2019-07-09 Bedford Systems Llc Method and apparatus for cartridge-based carbonation of beverages
US10842313B2 (en) 2010-02-01 2020-11-24 Bedford Systems Llc Method and apparatus for cartridge-based carbonation of beverages
WO2017138226A1 (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 三菱電機株式会社 循環配管システム及び二酸化炭素含有水供給システム
JP6192881B1 (ja) * 2016-02-12 2017-09-06 三菱電機株式会社 循環配管システム及び二酸化炭素含有水供給システム
EP3415836A4 (en) * 2016-02-12 2019-02-27 Mitsubishi Electric Corporation CIRCULATION CHANNEL SYSTEM AND WATER DISTRIBUTION SYSTEM CONTAINING CARBON DIOXIDE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008336265B2 (en) A plant and process for recovering carbon dioxide
EP0349655A1 (en) Process for separating and recovering carbonic acid gas from gas mixture by adsorption
JP3844540B2 (ja) 極低温分離装置を含む一酸化炭素生産設備
JPH09308814A (ja) 有機溶剤回収システム及び有機溶剤回収方法
JP3715371B2 (ja) 過酸化水素水の精製方法
KR950701601A (ko) 물의 정화방법 및 장치(process and device for purifying water)
US10058815B2 (en) Methods for separating ozone
JP6393965B2 (ja) 排水処理システム
TW200902440A (en) Method and device of enriching xenon
JP6311342B2 (ja) 排水処理システム
JPH0671149A (ja) 飲料水製造装置
JPH0554880B2 (ja)
EP3554673B1 (en) Methods for separating ozone
EP0018183A1 (en) Process for the purification of natural gas
CN1224046A (zh) 浓缩和提纯高炉气中一氧化碳的变压吸附工艺
JPH11100204A (ja) 超純粋不活性気体の製造のための方法および装置
JP6428992B2 (ja) 排水処理システム
KR920021438A (ko) 압력 가변식 흡착 장치
JPS59116115A (ja) 一酸化炭素の回収方法
JPS61230715A (ja) Psa装置を使つたガス濃縮回収方法
JP2775789B2 (ja) 排水処理方法
JP3026103B2 (ja) アルゴンの回収方法
JP3025653B2 (ja) 改良された圧力スイング吸着法
JP2009262121A (ja) 有機溶剤含有ガス処理システム
JP2004300035A (ja) メタンガスの分離方法および装置