JPH066755A - 映像記録装置 - Google Patents

映像記録装置

Info

Publication number
JPH066755A
JPH066755A JP4159765A JP15976592A JPH066755A JP H066755 A JPH066755 A JP H066755A JP 4159765 A JP4159765 A JP 4159765A JP 15976592 A JP15976592 A JP 15976592A JP H066755 A JPH066755 A JP H066755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
track
data
circuit
interleaving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4159765A
Other languages
English (en)
Inventor
Shusuke Hoshi
秀典 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4159765A priority Critical patent/JPH066755A/ja
Publication of JPH066755A publication Critical patent/JPH066755A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テープ長手方向の再生エラーに強くする。 【構成】 1フィールドの映像信号を6トラックに記録
する場合、1画面の576本の水平ラインをその並び順
に6本のトラックに順に割り振る。そして、隣接するト
ラック間に水平ライン単位で一定(例えば、17)のオ
フセットを設定し、各トラック内では、そのオフセット
だけ各水平ライン・データをシフトする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は映像記録装置に関し、よ
り具体的には映像信号を記録媒体にディジタル記録する
映像記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このような映像記録装置には例えば、磁
気テープを記録媒体としてテレビジョン信号を記録する
ディジタル・ビデオ・テープ・レコーダがある。映像信
号をディジタル記録する場合、通常、画面上の隣接する
画素が記録媒体上で近くに配置されないように、先ず画
素データの配列を変えるインターリーブ処理を行なう。
【0003】例えば、ディジタル・ビデオ・テープ・レ
コーダでは1画面(フレーム又はフィールド)の全信号
を複数のトラックにディジタル記録する。1画面を記録
するのに必要なトラック数をP、1トラック内に記録す
る水平ライン数をnとすると、図2に示すように1画面
にn×p本の水平ラインを具備する画像は、従来例で
は、図3に示すようにインターリーブされて記録されて
いた。インターリーブ規則としては例えば、各水平ライ
ンを順にトラック#1からトラック#Pに順に割り振っ
て行く。勿論、画素値がそのまま記録される場合もある
が、通常は高能率符号化されて記録される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このようなインターリ
ーブ規則では、トラック方向ではインターリーブが有効
であるが、磁気テープの長手方向では、画面上で隣接す
る水平走査線が順番に並んでいることになり、インター
リーブは無効である。即ち、例えばテープ長手方向の傷
などによりテープ長手方向で再生不可能になると、数本
の水平走査線のデータが再生されなくなり、補間に頼ら
ざるを得なくなる。仮に補間できたとしても、その再生
画像の画質は著しく悪いものになる。
【0005】例えば、図4に示すように、テープ端部で
テープ長手方向に傷Eが生じ、水平ライン#1〜#8の
データが再生できなくなると、再生画像は、図5に斜線
で示すように、水平ライン#1〜#8に相当する部分が
失われた画像になる。
【0006】本発明は、このような不都合を解消する映
像記録装置を提示することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る映像記録装
置は、映像信号をテープ状記録媒体にディジタル記録す
る映像記録装置であって、画面上で隣接する所定単位の
画素データを、当該テープ状記録媒体のトラック方向及
びテープ長手方向の両方で隣接位置に記録されないよう
にインターリーブして、当該テープ状記録媒体に記録す
ることを特徴とする。
【0008】
【作用】上記手段により、テープ状記録媒体のテープ長
手方向で訂正不能の再生エラーが発生しても、他の領域
から再生できた隣接する画素データを使って補間できる
ので、再生画像の画質劣化を目立たないものにできる。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0010】本発明では、先ず、従来例と同様に、1画
面の水平ラインをその並び順にP本のトラックに順に割
り振る。その、水平ライン番号で示すデータ配置は、従
来例と同様に、図6に示すようになる。Aj,kは、ト
ラック#j内で水平ライン単位でk番目に配置される水
平ラインを示す。そして、隣接するトラック間に一定の
オフセットを設定し、各トラック内では、水平ラインの
データを当該オフセットを与えてシフトする。
【0011】例えば、1画面が576本の水平ラインか
らなる画像で、P=6、N=96の場合のインターリー
ブ配置を図1に示す。また、トラック間のオフセット量
を水平ライン単位で17としている。
【0012】本実施例では、奇フィールド及び偶フィー
ルドに同じインターリーブ規則を適用し、1フィールド
を6本のトラックに記録する。フィールド画像が図7に
示すように6n本の水平ラインからなるとすると、各ト
ラックの水平ライン・データ配列は以下のようになる。
【0013】即ち、先ず、図5に示す第1のインターリ
ーブでのデータ配置は、トラック#j内で、水平ライン
単位にk個目の位置に配置される水平ライン番号A
(j,k)とすると、 A(j,k)=A(j,1)+(k−1)d 但し、A(j,1)はトラック#jの最初の水平ライン
番号である。本実施例では、図5に示したように、この
段階では、 A(1,1)=1 A(2,1)=2 A(3,1)=3 A(4,1)=4 A(5,1)=5 A(6,1)=6 である。dはトラック内でのインターリーブ周期であ
り、本実施例では1フィールドを記録するのに要するト
ラック数Pに等しい。
【0014】次に、トラック#1を除きトラック#2〜
#Pについて、トラック内で各水平ライン・データを所
定オフセットだけシフトする。シフト前のトラック内で
の位置をk、シフト後の位置をKとすると、 K(k)={(L−β+k)−1)%L+1 β=α(j−1) で求めることができる。但し、%は剰余を求める演算
子、Lはトラック内の総水平ライン数(本実施例では、
96)、αは基本オフセット量、βはトラック#jのト
ラック#1に対するオフセット量である。
【0015】α=17、d=6、L=96として図5の
データ配置を変更したのが、図1である。例えばトラッ
ク#2で最初に配置される水平ライン番号は、j=2、
k=1とおいて、 K(1)=(96−17+1−1)%96+1 =80 となる。図5でトラック#2の80番目に配置される水
平ラインは、 A(2,80)=A(2,1)+(80−1)*6 =2+79*6 =476 である。従って、トラック#2の最初に配置されるの
は、水平ライン番号476の水平ライン・データであ
る。トラック#2内の他の水平ラインも同様であり、ト
ラック#2は結局、トラック#1に対して、17水平ラ
イン分だけオフセットされる。他のトラック#3〜#6
も同様に、トラック内でシフトされる。
【0016】因みに、図1のインターリーブで図4の場
合と同様に、トラックの基点部分でテープ長手方向に再
生不能エラーが生じた場合に、水平ライン#1,#7
2、#173,#274,#357,#476が再生不
能であり、これらは、図8に示すように画面上で分散し
ており、再生できた隣接する水平ラインから補間するこ
とができる。従って、再生画面の画質はそれほど悪化し
ない。
【0017】インターリーブ・パターンを決定する上記
2式は一例であり、水平ライン単位又は水平ラインの一
部、若しくは1以上の画素単位で、画素データを分散配
置するインターリーブ規則を設定でき、メモリのアドレ
ス操作により容易に実現できる。
【0018】図9は、映像信号に上述のインターリーブ
を行なって磁気テープにディジタル記録する装置の概略
構成ブロック図を示す。入力端子10には、記録しよう
とする映像信号が入力し、A/D変換器12は入力端子
10からのアナログ映像信号をディジタル信号に変換す
る。A/D変換器12の出力はフレーム・メモリ14及
びシステム制御回路16に印加される。システム制御回
路16はフィールドの区切りを判別し、上述のインター
リーブに必要な情報をアドレス制御回路18に印加す
る。アドレス制御回路18はインターリーブのための書
込みアドレス信号を生成し、フレーム・メモリ14の書
込みを制御する。これにより、インターリーブされた画
像データがフレーム・メモリ14に書き込まれる。
【0019】フレーム・メモリ14に書き込まれた画像
データは各トラック毎にその配置順に読み出され、EC
C付加回路20は誤り訂正符号を付加し、同期付加回路
22は同期ブロックの同期コード及び識別コードを付加
する。変調回路24は同期付加回路22の出力をディジ
タル変調し、その出力は磁気ヘッド26により磁気テー
プ28に記録される。なお、ECC付加回路20による
誤り訂正符号はフレーム・メモリ14上で行なってもよ
いことはいうまでもない。
【0020】図10は、磁気ヘッド26及び磁気テープ
28の電磁変換系の一例の平面図を示す。4つの磁気ヘ
ッド30,32,34,36を取り付けた回転ドラム3
8に磁気テープ40を、180度以上にわたり巻き付
け、回転ドラム38を例えば5,400rpmで回転さ
せる。磁気ヘッド30と同32、及び磁気ヘッド34と
同36は互いに近接して配置され、且つ、互いに異なる
アジマス角を有する。磁気ヘッド30と同34は同じア
ジマス角で、回転ドラム38上で反対側に位置し、磁気
ヘッド32と同36も同じアジマス角で、回転ドラム3
8上で反対側に位置する。磁気ヘッド30,32と磁気
ヘッド34,36を交互に使用することになる。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から容易に理解できるよう
に、本発明によれば、トラック方向のみならずテープ状
記録媒体の長手方向でも画面上で隣接するデータが分散
されたデータ配置になるので、傷などにより訂正不能な
再生エラーが生じても、隣接する水平ラインの信号から
補間することができ、良好な再生画像を得ることができ
る。記録時よりも早い速度で再生するサーチ再生などで
も、良好な再生画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例による記録データ配置であ
る。
【図2】 映像信号の画面と走査線の説明図である。
【図3】 従来のインターリーブによる記録データ配置
である。
【図4】 傷Eによる再生エラーの生じた例である。
【図5】 図4の場合の再生画面の例である。
【図6】 本実施例におけるインターリーブの途中状態
である。
【図7】 フィールド画面の説明図である。
【図8】 本実施例で磁気テープ長手方向に訂正不能エ
ラーが生じた場合の再生画面である。
【図9】 本発明を実施する記録系の概略構成ブロック
図である。
【図10】 回転ヘッド構成の一例である。
【符号の説明】 10:入力端子 12:A/D変換器 14:フレーム
・メモリ 16:システム制御回路 18:アドレス制
御回路 20:ECC付加回路 22:同期付加回路
24:変調回路 26:磁気ヘッド 28:磁気テープ
30,32,34,36:磁気ヘッド 38:回転ド
ラム 40:磁気テープ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号をテープ状記録媒体にディジタ
    ル記録する映像記録装置であって、画面上で隣接する所
    定単位の画素データを、当該テープ状記録媒体のトラッ
    ク方向及びテープ長手方向の両方で隣接位置に記録され
    ないようにインターリーブして、当該テープ状記録媒体
    に記録することを特徴とする映像記録装置。
  2. 【請求項2】 上記所定単位の画素データが水平ライン
    単位の画像データである請求項1に記載の映像記録装
    置。
JP4159765A 1992-06-18 1992-06-18 映像記録装置 Withdrawn JPH066755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4159765A JPH066755A (ja) 1992-06-18 1992-06-18 映像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4159765A JPH066755A (ja) 1992-06-18 1992-06-18 映像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH066755A true JPH066755A (ja) 1994-01-14

Family

ID=15700783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4159765A Withdrawn JPH066755A (ja) 1992-06-18 1992-06-18 映像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066755A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2776005B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
KR940005204B1 (ko) 영상데이터의 기록 및 그 재생방법
KR890003496B1 (ko) 회전헤드형 pcm 레코더
JP2661206B2 (ja) 映像信号記録装置
JP2867383B2 (ja) 映像信号記録方法
JP2958332B2 (ja) 磁気記録・再生装置
KR100250235B1 (ko) 데이터 기록방법
JP3119267B2 (ja) データ処理装置
JPH066755A (ja) 映像記録装置
JP2726061B2 (ja) 映像信号記録方法
JP2703935B2 (ja) ビデオデータ再生装置
JPH0697543B2 (ja) Pcmデ−タの記録装置
JP3231121B2 (ja) ノントラッキング方式の再生装置
JP2956202B2 (ja) 記録装置
JP2620947B2 (ja) ビデオ信号記録及び再生装置
US6678460B1 (en) Magnetic reproducer and magnetic reproduction method
JP3365010B2 (ja) 映像信号記録・再生装置
JP3558116B2 (ja) 画像信号記録再生装置及び再生装置
JP2721011B2 (ja) ディジタル信号記録装置
JPH1118052A (ja) ディジタル記録再生装置および方法
JP2714013B2 (ja) ビデオデータ記録再生装置及び再生装置
JP3687428B2 (ja) ディジタル信号の再生装置
JPS6098780A (ja) 静止画記録再生装置
JP3252532B2 (ja) ディジタルデータ記録方法とその装置
JPH06165120A (ja) スローモーション再生方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831