JPH0667377B2 - 内視鏡湾曲操作装置 - Google Patents

内視鏡湾曲操作装置

Info

Publication number
JPH0667377B2
JPH0667377B2 JP60103408A JP10340885A JPH0667377B2 JP H0667377 B2 JPH0667377 B2 JP H0667377B2 JP 60103408 A JP60103408 A JP 60103408A JP 10340885 A JP10340885 A JP 10340885A JP H0667377 B2 JPH0667377 B2 JP H0667377B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stylet
tip
endoscope
channel
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60103408A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61259636A (ja
Inventor
正博 川嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP60103408A priority Critical patent/JPH0667377B2/ja
Priority to US06/854,823 priority patent/US4742817A/en
Priority to DE19863614615 priority patent/DE3614615A1/de
Publication of JPS61259636A publication Critical patent/JPS61259636A/ja
Publication of JPH0667377B2 publication Critical patent/JPH0667377B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は内視鏡挿入部を湾曲する内視鏡湾曲操作装置に
関する。
〔従来の技術〕
一般に、内視鏡においては挿入部の先端の向きを変える
ため、その挿入部の先端付近の途中に湾曲管部を構成
し、手元側操作部での操作により操作ワイヤを介してそ
の湾曲管部を遠隔操作する。そして、湾曲管部は多数の
湾曲駒を連結してなる関節機構により湾曲する構造とな
っている。
ところが、最近では内視鏡が種々の臓器に使用されるよ
うになってきており、特に挿入部の細径化の必要性が強
くなってきた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記関節機構を採り入れた湾曲管部のある構造
ではその細径化には限界があり、一定以上細径化できな
い。このため、それ以上の細い挿入部を必要とする用途
の内視鏡の場合には上記湾曲させる機構を組み込まない
ままで細径化を図らざるを得なかった。その反面、任意
の方向へ湾曲操作することができなくなっていた。
ところで、血管カテーテルの分野ではあるが、先端部が
湾曲自在としたスタイレットをその血管カテーテル内に
通し、スタイレットの先端部を曲げることによりそのカ
テーテル先端部分を湾曲させるものが提案されている
(特公昭58−23105号公報参照)。
そこで、この技術手段を利用して内視鏡挿入部の先端付
近を湾曲させることを考えた。つまり、内視鏡のチャン
ネルに上述したようなスタイレットを挿通して先端部を
湾曲しようとするものである。
しかし、この場合、スタイレットの湾曲方向が内視鏡挿
入部に対して定まらないため、その挿入部の先端がどの
方向へ湾曲するかが湾曲以前にわからず、したがって、
常に所望の方向へ向けることができない。しかも、場合
によっては内視鏡に内蔵するグラスファイバを折損させ
る方向に湾曲がかかり、その折損を招く危険性もあっ
た。
本発明はこのような問題点に着目してなされたもので、
その目的とするところは内視鏡挿入部との対応関係が正
確に定まりそのスタイレットによる湾曲が所定の方向へ
のみかかるようにした内視鏡湾曲操作装置を提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は内視鏡2のチャンネル16に、先端付近が湾曲操
作されるスタイレット1を設けるとともに、これを挿入
したとき、そのスタイレット1の湾曲方向に対応してこ
のスタイレット1を位置決めする固定手段を設けたもの
である。
〔作用〕
この装置ではスタイレット1を湾曲させると、このスタ
イレット1を位置決めした内視鏡2の挿入部4が対応し
た所定方向に湾曲する。
〔実施例〕
第1図ないし第6図は本発明の第1の実施例を示すもの
である。
第1図はそのスタイレット1を示しており、これは第4
図で示すいわゆる細径の内視鏡2に用いるように構成し
てある。
すなわち、この内視鏡2はその本体側の部材として操作
部3、挿入部4およびライトガイドケーブル5とから構
成されている。操作部3はその一部に把持部6を形成し
てなり、この把持部6の基端側にはケース部7が形成さ
れている。そして、このケース部7には上記ライトガイ
ドケーブル5が連結されている。また、ケース部7の基
端には接眼部8が接けられている。ライトガイドケーブ
ル5の延出先端には図示しない光源装置のソケットに接
続するためのコネクタ9が設けられている。
また、挿入部4はその全長にわたり可撓管からなり、そ
の先端にのみ硬質の先端部材11が取り付けられている。
この先端部材11の先端面部には第5図で示すように観察
窓12、照明窓13およびチャンネル口14が形成されてい
る。そして、観察窓12は対物光学系およびイメージガイ
ドを介して接眼部8に対し光学的に接続されている。ま
た、照明窓13にはライトガイドの一端が接続されてお
り、その他端は上記コネクタ9のガイド管15に達してい
る。
さらに、上記操作部3および挿入部4にわたってその内
部にはチャンネル16が形成されている。そして、このチ
ャンネル16の先端は上記チャンネル口14において開口
し、チャンネル16の基端は操作部3に設けた挿入口20に
連結されている。また、このチャンネル16の内孔はその
全長にわたり断面円形状をなしているが、上記チャンネ
ル口14は第2図に示すように上下に長い長円形状に形成
されている。さらに、チャンネル口14の長径はチャンネ
ル14の内径に等しく形成されている。
一方、上記スタイレット1は第1図で示すように構成さ
れている。すなわち、このスタイレット1は手元操作部
17とシース部18とから構成される。シース部18は密巻き
コイルからなり、その先端付近部19は他の部分より荒く
巻くことにより腰を弱くして可撓性を高められている。
また、シース部18の最先端密巻き部22には硬質の先端チ
ップ21が取付け固定されている。この先端チップ21はそ
の基端部にシース部18の最先端密巻き部22を嵌め込んで
固着するための嵌込み穴23を形成する一方、先端部24は
前記チャンネル口14の形状に合わせた相似形の断面長円
形状に形成されている。しかして、この先端部24は第6
図で示すようにチャンネル口14に適合して嵌め込まれ、
回転できずその向きが定められる。つまり、スタイレッ
ト1の位置を決める固定手段25を構成している。
さらに、上記シース部18内には操作ワイヤ26が挿通され
ている。そして、その操作ワイヤ26の先端は第1図で示
すように上記長円の長径方向に片寄って(偏心して)先
端チップ21に対し固着されている。この固着手段として
ははんだなどのろう付けによる。しかして、操作ワイヤ
26を引けばその片寄る側へ先端付近部19が湾曲させられ
る。
また、操作ワイヤ26の手元側は手元操作部17に導びか
れ、操作スライダ27に連結固定されている。操作スライ
ダ27は操作部本体28に対しスタイド自在に装着されてお
り、操作ワイヤ26を押し引きするようになっている。な
お、操作部本体28の基端には指掛けリング29が設けられ
ている。
しかして、このスタイレット1の先端付近部19を湾曲操
作する場合にはその手元操作部17において指掛けリング
29に親指をかけ、操作スライダ27に同じ手の中指と人差
し指で挾んでその操作スライダ27を後退移動させる。こ
れにより操作ワイヤ26が引かれ、上記先端付近部19は圧
縮されるとともにその操作ワイヤ26の先端を偏心して固
定した側に湾曲する。また、湾曲した先端付近部19を真
直に延ばすには操作スライダ27を先方へ押して操作ワイ
ヤ26を押し戻す。
次に、このスタイレット1を使用して内視鏡2の挿入部
4を湾曲させる場合には次のように行なう。すなわち、
操作部3の挿入口20からシース部18を差し込み、第6で
示すようにその先端チップ21を挿入部4の先端部におけ
るチャンネル口14に嵌め込み係着する。チャンネル口14
は長円形であり、これに合わせて先端チップ21も長円形
であるため、その向きを合わせたとき始めて嵌合する。
したがって、スタイレット1の内視鏡2に対する向きは
その長円形同士が互いに合致する方向で位置規制され
る。そして、スタイレット1の先端チップ21に対する操
作ワイヤ26の偏心固着方向がその長円の長手方向に合致
するため、前述したようにスタイレット1の先端付近部
19を湾曲させれば、内視鏡2の挿入部4は規制された特
定の方向へ湾曲する。つまり、所望の方向へ正確に湾曲
し、湾曲方向が定まらないことにより挿入性を損うこと
もなく、しかも、操作も簡単で使いやすい。
また、誤って、ファイバーにダメージを与える方向に湾
曲させる危険性が少ないため、内視鏡2の耐久性が向上
する。
さらに、内視鏡2側に湾曲機構がないため、内視鏡が細
径化でき、また、スタイレット1の経時的湾曲角度減少
が発生してもスタイレット1のみを交換して修理すれば
良く修理性が良い。
なお、この場合、スタイレット1は片側にだけしか湾曲
しない。しかし、上記向きとは180゜逆向きに湾曲させ
たいときにはスタイレット1を手元側へ引き、チャンネ
ル口14から先端チップ21を一旦外してスタイレット1を
ねじり180゜回転する。そして、再び押し込んでチャン
ネル口14に先端チップ21を嵌め込めば、今度は180゜逆
向きへの湾曲操作ができる。
第7図および第10図は本発明の第2の実施例を示すもの
である。
この実施例はスタイレット1のシース部18の断面形状を
その先端チップ21の断面形状に合わせて形成したもので
ある。つまり、シース部18および先端チップ21にわたり
その断面形状を同じ長円形状に形成する。また、この長
円形状に合わせて内視鏡2のチャンネル16の断面形状も
その長円形状に形成する。
このようにすればチャンネル16の全長にわたりスタイレ
ット1のシース部18および先端チップ21を規制し、安定
した確実な規制を行なうことができる。
しかも、方向性がより明確であり、内視鏡2の操作部3
に対して内視鏡先端部のひねりに対する追従性が良くな
る。シース部18の粗巻き部も長円形状となる為操作ワイ
ヤ26の偏心固着が効果的であり、ワイヤ操作による湾曲
が楽に行なえる。
第11図ないし第14図は本発明の第3の実施例を示すもの
である。
この実施例ではスタイレット1の先端チップ21およびシ
ース部18の断面形状を正方形とし、一方、内視鏡2側の
チャンネル口14の形状もそれに適合する正方形状とし
た。ただし、チャンネル16はそのスタイレット1のシー
ス部18を回転できるだけのたとえば断面円形状に形成さ
れている。
このようにすれば、スタイレット1の全長を引き抜くこ
となくその先端チップ21をチャンネル口14から引き抜く
だけでスタイレット1をチャンネル16に差し込んだまま
ねじり90゜回転できる。そして、再びチャンネル口14に
先端チップ21を係着すれば、挿入部4を視野方向に対し
て左または右の向きにも湾曲させることができる。ま
た、180゜回転すれば180゜逆向きに挿入部4を湾曲でき
る。
ところで、この実施例の構成においてさらにシース部18
およびチャンネル16も上記第2の実施例のように全長に
わたり正方形としてもよい。
第15図ないし第18図は本発明の第4の実施例を示すもの
である。
この実施例はスタイレット1のシース部18および先端チ
ップ21とこれを嵌挿するチャンネル口14およびチャンネ
ル16を全長にわたり断面正三角形に形成したものであ
る。これによると、120゜角隔ごとに内視鏡2の挿入部
4を湾曲させることができる。
なお、チャンネル口14を抜きチャンネル16の断面形状と
してスタイレット1を回転させ得るようにすれば、スタ
イレット1の全部を引き抜かなくても第1の実施例のよ
うに湾曲する向きを切り換えることができる。
第19図ないし第21図は本発明の第5の実施例を示すもの
である。
この実施例は上記第2の実施例の構成を基本としてさら
に1本の操作ワイヤ30を追加したものである。各操作ワ
イヤ26,30は共にシース部18に挿通されるが、その先端
は第19図で示すように長径方向の両端側に位置してそれ
ぞれ先端密巻部分にろう付け固着されている。つまり、
これら各操作ワイヤ26,30は引くことにより第19図中1
点鎖線で示すようにL方向とM方向の反対方向へその先
端付近部19を湾曲する。
また、各操作ワイヤ26,30の基端側は手元操作部17に導
びかれ、異なる操作スタイダ27,31に連結されている。
そして、この各操作スライダ27,31を個別的にスライド
移動させることにより対応する上記操作ワイヤ26,30を
押し引き操作する。一方の操作ワイヤ26を引くときには
先端付近部19をL方向へ湾曲し、他方の操作ワイヤ30を
引くときにはM方向へ湾曲する。
このスタイレット1を用いればその装着状態のままで2
方向の湾曲操作を選択できる。
第22図ないし第25図は本発明の第6の実施例を示すもの
である。
この実施例はスタイレット1のシース部18の断面形状を
第26図で示すように断面長円形状とするとともに、その
先端チップ21の断面形状は第23図で示すように上記シー
ス部18の部分よりやや小さい円形状とする。また、内視
鏡2のチャンネル口14はその先端チップ21よりやや小さ
い円形状とする。さらに、挿入部4内のチャンネル16の
断面形状は上記シース部18の断面外形状と相似でやや大
きい長円形状として形成する。他の構成は第1の実施例
と同じである。
この場合にもスタイレット1の位置を所定の向きに規制
できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、内視鏡の挿入部を
細径化してもその挿入部を湾曲操作できる。しかも、内
視鏡の視野方向に対して所定の方向へ正確に湾曲させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の実施例におけるスタイレットの側断面
図、第2図は第1図中II−II線に沿う断面図、第3図は
第1図中III−III線に沿う断面図、第4図は同じくその
第1の実施例における内視鏡の側面図、第5図は同じく
その内視鏡の挿入部先端の正面図、第6図は同じくスタ
イレットを装着したその挿入部先端の斜視図、第7図は
第2の実施例におけるスタイレットの先端部の側断面
図、第8図は第7図中IIX−IIX線に沿う断面図、第9図
中は第7図中IX−IX線に沿う断面図、第10図は同じくそ
のスタイレットを装着した挿入部先端の斜視図、第11図
は第3の実施例におけるスタイレットの先端部の斜視
図、第12図は第11図中XII−XII線に沿う断面図、第13図
は第11図中XIII−XIII線に沿う断面図、第14図は同じく
そのスタイレットを装着した挿入部先端の斜視図、第15
図は第4の実施例におけるスタイレットの先端部の斜視
図、第16図は第15図中XVI−XVI線に沿う断面図、第17図
は第15図中XVII−XVII線に沿う断面図、第18図は同じく
そのスタイレットを装着した挿入部先端の斜視図、第19
図は第5の実施例におけるスタイレットの側断面図、第
20図は第19図中XX−XX線に沿う断面図、第21図は第19図
中XXI−XXI線に沿う断面図、第22図は第16の実施例にお
けるスタイレットの先端部の側断面図、第23図は第22図
中XXIII−XXIII線に沿う断面図、第24図は第22図中XXIV
−XXIV線に沿う断面図、第25図は同じくそのスタイレッ
トを装着した挿入部先端の斜視図である。 1……スタイレット、2……内視鏡、14……チャンネル
口、16……チャンネル、18……シース部、21……先端チ
ップ、26……操作ワイヤ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内視鏡挿入部に形成されるチャンネルと、
    このチャンネルに挿脱自在に挿通され少なくとも先端付
    近が湾曲操作されるスタイレットと、このスタイレット
    を上記チャンネルに挿入したときスタイレットの湾曲方
    向に対応してこのスタイレットを位置決めする固定手段
    とを具備してなることを特徴とする内視鏡湾曲操作装
    置。
JP60103408A 1985-05-15 1985-05-15 内視鏡湾曲操作装置 Expired - Lifetime JPH0667377B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60103408A JPH0667377B2 (ja) 1985-05-15 1985-05-15 内視鏡湾曲操作装置
US06/854,823 US4742817A (en) 1985-05-15 1986-04-23 Endoscopic apparatus having a bendable insertion section
DE19863614615 DE3614615A1 (de) 1985-05-15 1986-04-30 Endoskopvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60103408A JPH0667377B2 (ja) 1985-05-15 1985-05-15 内視鏡湾曲操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61259636A JPS61259636A (ja) 1986-11-17
JPH0667377B2 true JPH0667377B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=14353223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60103408A Expired - Lifetime JPH0667377B2 (ja) 1985-05-15 1985-05-15 内視鏡湾曲操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0667377B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6537205B1 (en) * 1999-10-14 2003-03-25 Scimed Life Systems, Inc. Endoscopic instrument system having reduced backlash control wire action
US6899672B2 (en) * 2002-11-08 2005-05-31 Scimed Life Systems, Inc. Endoscopic imaging system including removable deflection device
JP5022841B2 (ja) * 2007-09-14 2012-09-12 Hoya株式会社 内視鏡用高周波処置具

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823105A (ja) * 1981-08-01 1983-02-10 住友電気工業株式会社 防蟻シ−ス付ケ−ブル
JPS58163332A (ja) * 1982-03-24 1983-09-28 オリンパス光学工業株式会社 気管支内の止血装置
JPS6066723A (ja) * 1983-09-22 1985-04-16 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡彎曲コイルの組み込み方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61259636A (ja) 1986-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4742817A (en) Endoscopic apparatus having a bendable insertion section
EP1161174B1 (en) Controllable endoscopic sheath
US5820546A (en) Guiding device for treatment accessories of an endoscope
JP5932151B2 (ja) 副鼻腔内視鏡
EP2138090B1 (en) Endoscope
EP2508117B1 (en) Insertion aid, and endoscope device
US5261391A (en) Threaded flexible guide tube for endoscope
EP0815893A1 (en) Forceps for the surgical introduction of catheters and the like
EP1946704A1 (en) Medical device, treatment instrument for endoscope, and endoscope apparatus
WO2006085620A1 (ja) 内視鏡用可撓管及び内視鏡装置
JP3325103B2 (ja) カバー方式の内視鏡
JPH0667377B2 (ja) 内視鏡湾曲操作装置
CN210446967U (zh) 一种组合式软性纤维输尿管肾镜
JP3499987B2 (ja) ベビースコープの挿入部可撓管
US20200368474A1 (en) Tip adjustable stylet
JP3309215B2 (ja) 気管内チューブ挿管用内視鏡
JPH065762Y2 (ja) 内視鏡
JP4021041B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JP2001137180A (ja) 内視鏡
JPS61288820A (ja) 内視鏡の可撓管
JP4017736B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JPH0315050Y2 (ja)
JPH07348A (ja) 挿入具
JP4017735B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JP2000197603A (ja) 内視鏡の先端部