JPH0667207A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0667207A
JPH0667207A JP22166792A JP22166792A JPH0667207A JP H0667207 A JPH0667207 A JP H0667207A JP 22166792 A JP22166792 A JP 22166792A JP 22166792 A JP22166792 A JP 22166792A JP H0667207 A JPH0667207 A JP H0667207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additional capacitance
pixel
pixel additional
tft
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22166792A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Nagase
克己 長瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP22166792A priority Critical patent/JPH0667207A/ja
Publication of JPH0667207A publication Critical patent/JPH0667207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136213Storage capacitors associated with the pixel electrode

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 TFTを用いた液晶表示装置の表示品質を向
上する。 【構成】 基板に対して垂直方向に形成された溝内に画
素付加容量を形成する。単位面積当たりの容量が増加す
るため、画素付加容量の占有面積を一定に保ちながら表
示電圧の保持特性を向上させることができる。また、逆
に、保持特性を一定に保ちながら占有面積を低減するこ
ともできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオカメラ用のビュ
ーファインダーやビデオプロジェクターなどに用いられ
るアクティブマトリクス方式液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】代表的なフラットパネル型ディスプレイ
である液晶表示装置は、共通電極が形成された一方側の
透明基板と、多数の画素領域を備えるマトリクスアレイ
が形成された他方側の透明基板との間に液晶が封入され
ており、共通電極と各画素領域の画素電極との間に印加
される電位を制御して、画素領域毎の液晶の配向状態を
変えるようになっている。その代表的なものが薄膜トラ
ンジスタ(以下、TFTと略す。)を利用して、所定の
信号電位を各画素電極に印加する方式であり、そのマト
リクスアレイの等価回路は、たとえば、図6に示すよう
に表される。
【0003】このような構成の液晶表示装置に対して
は、表示の高精細化の要求があり、この要求に対応する
ために、各画素領域を微細化する傾向にある。そのため
に、画素領域における液晶容量13が減少し、オフ抵抗
の高いTFT10を構成してリーク電流を小さくして
も、表示電圧が低下し、表示の保持特性が低くなりやす
い傾向がある。そこで、画素付加容量1を液晶容量13
と並列に接続することにより、表示電圧の保持特性を向
上することが行われる。画素付加容量1は、たとえば、
図4(図5のI−I断面)および図5に示すように、T
FT10のドレイン9に導通接続される下電極2と、誘
電体膜15と、前段のゲート線6aに導通接続される上
電極3と、により構成される。ゲート線6bが非選択期
間時には、前段のゲート線6aも、ほとんどの時間が非
選択期間であり、基準電位が印加されている。このこと
を利用して、画素付加容量1に電荷を蓄積し、画素領域
の液晶印加電圧の保持特性を向上させている。
【0004】微細化が進むのにつれて液晶容量13は更
に減少するので、十分な保持特性を得るために必要とさ
れる画素付加容量1は増加する。電荷蓄積容量は、誘電
体膜の膜厚と誘電率および電極の重なり面積で決定され
る。画素付加容量1の誘電体膜15は、通常、TFT1
0のゲート絶縁膜11と同時に形成されるので、膜厚や
誘電率を自由に設定することはできない。そのため、画
素付加容量1を増加させるためには面積を拡大する必要
があるが、画素付加容量を形成した領域は透明でないた
めに開口率(表示可能な画素領域)の低下につながる。
開口率は最低限25%必要とされるため、画素付加容量
の面積を犠牲にすることになり、十分な保持特性を得ら
れない。そのため、画面のムラやちらつきが発生して表
示品質が低い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、画
素領域の微細化にともなって、表示品質が低下するとい
う課題がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明の液晶表
示装置は、上記課題を解決するものであって、アクティ
ブマトリクス方式液晶表示装置において、画素付加容量
が基板の垂直方向に形成された溝内に形成されているこ
とを特徴とする。
【0007】
【実施例】次に本発明の一実施例について添付図面を参
照して説明する。本発明の実施例の液晶表示装置におけ
るTFT10と画素付加容量1の断面図を図1(図2の
I−I断面)に、平面図を図2に示す。長方形の溝内に
画素付加容量1が形成されている場合を示しているが、
溝の形状や数には制限がなく、円形や三角形の穴が多数
個並んだところに画素付加容量を形成しても良い。ま
た、図2においては、画素付加容量1がTFT10のド
レインに導通接続される下電極2と、誘電体膜15と、
前段のゲート線6aに導通接続される上電極3から構成
される場合を示しているが、図3に示すように、上電極
3がゲート線6bと平行に作り込まれた容量線14に導
通接続する場合も挙げられる。
【0008】溝の形成方法には、以下の方法が挙げられ
る。透明基板を直接エッチングして、目的とする溝を
形成する。酸化シリコン膜をCVD法により堆積し
て、目的とする溝にパターニングする。透明基板上に
堆積された多結晶シリコン膜または非晶質シリコン膜
を、目的とする溝の形状に合わせてパターニングした
後、膜をすべて酸化して酸化シリコンとする。多結晶シ
リコン膜を酸化する場合、形成される酸化シリコンは約
2.2倍の厚さとなるため、予め酸化後の溝の深さを予
測して多結晶シリコン膜を成膜しておく必要がある。通
常、酸化方法には、ドライ酸化とウエット酸化の二通り
があるが、ここでは酸化速度が大きなウエット酸化を用
いるほうがよい。窒化シリコン膜をCVD法により堆
積して、目的とする溝にパターニングする。酸化シリコ
ンを形成するよりも簡便である。
【0009】これ以降の工程は、通常の多結晶シリコン
TFTを用いた液晶表示装置の作製方法と同様である。
減圧CVD法により、TFTのチャネル領域およびソー
ス7、ドレイン9を形成する膜厚500〜2000Åの
多結晶シリコン膜が成膜される。多結晶シリコンをパタ
ーニング後、その上に酸化シリコンまたは窒化シリコン
からなるゲート絶縁膜11および画素付加容量の誘電体
膜15が500〜2000Å形成される。ゲート絶縁膜
11としては、高温熱酸化による酸化シリコンが最も信
頼性の高い膜である。通常は、工程の簡便化のためにゲ
ート絶縁膜11と誘電体膜15は同時に成膜されるが、
画素付加容量を特に大きくする必要があるときには誘電
体膜15のみを選択的に薄膜化する。TFT10のドレ
イン9の端部により形成される下電極2には、n型の不
純物としてイオン注入により選択的にリンが導入されて
いる。不純物がドープされた多結晶シリコンを堆積し
て、画素付加容量1の上電極2およびTFT10のゲー
ト8を1500〜5000Å形成する。多結晶シリコン
の代わりに、MoSix やWSix 等の低抵抗材料を用
いるとゲート信号の遅延にともなう表示異常の低減に効
果がある。TFT10には、真性の多結晶シリコンであ
るチャネル領域を除いて、n型の不純物としてリン(p
型を形成する場合はボロン)が導入されている。ここで
リンの導入は、ゲート8をマスクとするイオン注入を利
用することにより、ソース7およびドレイン9が自己整
合的に形成されている。この画素付加容量1とTFT1
0の上方には、層間絶縁膜として3000〜15000
Åの酸化シリコン膜があり、この膜の焼き締めとリンな
どの不純物の活性化のために800〜1000℃という
高温でのアニールが行われている。TFT10のソース
7とドレイン9には、それぞれ、アルミニウムなどの金
属膜からなるソース線5aとITOなどの透明電導膜か
らなる画素電極4が導通接続されている。この上に、耐
湿保護膜(図示せず)を成膜してTFTの基板工程が終
了する。
【0010】以上のようにして、画素付加容量を溝内に
形成することにより、同じ占有面積で、より大きな容量
を得ることができる。たとえば、従来のような平坦な基
板上に長方形の画素付加容量が形成されている場合、縦
30μm、横20μmであるとすると、その占有面積は
600μm2 である。そこに、縦20μm、横5μm、
深さ2μmの長方形の溝を2つ形成すると、溝の側壁の
面積200μm2 だけ表面積が増加する。つまり、従来
と同じ占有面積で容量を1/3増加させることができ
る。表示電圧の保持特性が低い場合には、画面のムラや
ちらつきが発生するという問題があるが、本発明によれ
ば、画素付加容量の占有面積を一定に保ちながら、保持
特性を向上することができる。また、逆に、保持特性が
十分に大きな場合には、保持特性を一定に保ちながら占
有面積を低下させて開口率を高くし、画面の明るさを増
すこともできる。
【0011】
【発明の効果】以上のとおり、本発明の液晶表示装置に
おいては、下記のような効果がある。 画素付加容量の占有面積を一定に保ちながら、表示電
圧の保持特性を向上させることができる。
【0012】表示電圧の保持特性を一定に保ちなが
ら、画素付加容量の占有面積を低下させることにより、
開口率を向上させることができる。
【0013】これらの効果により、画面の表示品質の向
上が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による液晶表示装置のTFTと
画素付加容量の断面図。(図2のI−I断面)
【図2】本発明の実施例による画素領域の平面図。
【図3】本発明の実施例による画素領域の平面図。
【図4】従来の液晶表示装置のTFTと画素付加容量の
断面図。(図5のI−I断面)
【図5】従来の画素領域の平面図。
【図6】液晶表示装置のマトリクスアレイの等価回路
図。
【符号の説明】
1・・・画素付加容量 2・・・下電極 3・・・上電極 4・・・画素電極 5a、5b・・・ソース線 6a、6b・・・ゲート線 7・・・ソース 8・・・ゲート 9・・・ドレイン 10・・・TFT 11・・・ゲート絶縁膜 12・・・層間絶縁膜 13・・・液晶容量 14・・・容量線 15・・・誘電体膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アクティブマトリクス方式液晶表示装置
    において、画素電極を駆動する薄膜トランジスタのドレ
    イン電極に接続された画素付加容量が基板に対して垂直
    方向に形成された溝内に形成されていることを特徴とす
    る液晶表示装置。
JP22166792A 1992-08-20 1992-08-20 液晶表示装置 Pending JPH0667207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22166792A JPH0667207A (ja) 1992-08-20 1992-08-20 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22166792A JPH0667207A (ja) 1992-08-20 1992-08-20 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0667207A true JPH0667207A (ja) 1994-03-11

Family

ID=16770383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22166792A Pending JPH0667207A (ja) 1992-08-20 1992-08-20 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0667207A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999028784A1 (fr) * 1997-11-28 1999-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Afficheur du type a reflexion et dispositif d'image utilisant cet afficheur
US5971782A (en) * 1996-08-26 1999-10-26 Yazaki Corporation Connector with a steering angle sensor and column structure using the same
JP2000081636A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Seiko Epson Corp 電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器
KR20010048437A (ko) * 1999-11-26 2001-06-15 박종섭 실리콘 광소자
NL1012470C2 (nl) * 1998-07-24 2005-02-07 Nec Lcd Technologies Weergave-inrichting met vloeibare kristallen van het type met actieve matrix.
KR100487392B1 (ko) * 1999-07-02 2005-05-03 샤프 가부시키가이샤 액정 표시장치 및 그 제조방법
JP2007311741A (ja) * 2006-05-15 2007-11-29 Lg Philips Lcd Co Ltd 薄膜トランジスタ及びその製造方法並びに表示基板
JP2011061212A (ja) * 2006-05-15 2011-03-24 Lg Display Co Ltd 薄膜トランジスタ及びその製造方法並びに表示基板
CN105529334A (zh) * 2014-10-16 2016-04-27 三星显示有限公司 薄膜晶体管阵列基底及其制造方法和有机发光显示设备
JP2021067766A (ja) * 2019-10-21 2021-04-30 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5971782A (en) * 1996-08-26 1999-10-26 Yazaki Corporation Connector with a steering angle sensor and column structure using the same
WO1999028784A1 (fr) * 1997-11-28 1999-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Afficheur du type a reflexion et dispositif d'image utilisant cet afficheur
NL1012470C2 (nl) * 1998-07-24 2005-02-07 Nec Lcd Technologies Weergave-inrichting met vloeibare kristallen van het type met actieve matrix.
JP2000081636A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Seiko Epson Corp 電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器
KR100487392B1 (ko) * 1999-07-02 2005-05-03 샤프 가부시키가이샤 액정 표시장치 및 그 제조방법
KR20010048437A (ko) * 1999-11-26 2001-06-15 박종섭 실리콘 광소자
JP2007311741A (ja) * 2006-05-15 2007-11-29 Lg Philips Lcd Co Ltd 薄膜トランジスタ及びその製造方法並びに表示基板
JP2011061212A (ja) * 2006-05-15 2011-03-24 Lg Display Co Ltd 薄膜トランジスタ及びその製造方法並びに表示基板
JP4713433B2 (ja) * 2006-05-15 2011-06-29 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 薄膜トランジスタ
US8927995B2 (en) 2006-05-15 2015-01-06 Lg Display Co., Ltd. Thin film transistor with anti-diffusion area that prevents metal atoms and/or ions from source/drain electrodes from shortening the channel length and display substrate having the thin film transistor
CN105529334A (zh) * 2014-10-16 2016-04-27 三星显示有限公司 薄膜晶体管阵列基底及其制造方法和有机发光显示设备
CN105529334B (zh) * 2014-10-16 2021-03-16 三星显示有限公司 薄膜晶体管阵列基底及其制造方法和有机发光显示设备
JP2021067766A (ja) * 2019-10-21 2021-04-30 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
US11598997B2 (en) 2019-10-21 2023-03-07 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2622183B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
US5532180A (en) Method of fabricating a TFT with reduced channel length
US5060036A (en) Thin film transistor of active matrix liquid crystal display
US6262438B1 (en) Active matrix type display circuit and method of manufacturing the same
US20050158926A1 (en) Methods of forming thin-film transistor display devices
JPH06148685A (ja) 液晶表示装置
KR0141774B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
US7008830B2 (en) Poly-crystalline thin film transistor and fabrication method thereof
JP3454340B2 (ja) 液晶表示装置
KR100604762B1 (ko) 액정 디스플레이 패널 및 그 제조 방법
US6894736B2 (en) Liquid crystal display having a polymer or spin-on glass as a capacitor dielectric and a method of manufacture
JPH0667207A (ja) 液晶表示装置
JPH10177163A (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
JP3657371B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP3043870B2 (ja) 液晶表示装置
JPH06167722A (ja) アクティブマトリクス基板及びその製造方法
JP3139154B2 (ja) 液晶装置及びその製造方法
JP3463007B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10133233A (ja) アクティブマトリクス型表示回路およびその作製方法
JPH06175154A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3286843B2 (ja) 液晶パネル
JP2898509B2 (ja) アクティブマトリックス基板及びその製造方法
US6757033B2 (en) Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
JP3092570B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP3647384B2 (ja) 薄膜半導体素子およびその製造方法並びに表示パネル