JPH0663775A - 環状部材と軸状部材とを接合する方法 - Google Patents

環状部材と軸状部材とを接合する方法

Info

Publication number
JPH0663775A
JPH0663775A JP22301992A JP22301992A JPH0663775A JP H0663775 A JPH0663775 A JP H0663775A JP 22301992 A JP22301992 A JP 22301992A JP 22301992 A JP22301992 A JP 22301992A JP H0663775 A JPH0663775 A JP H0663775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular member
shaft
joining
shaped member
end surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22301992A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyouji Ougizaki
祥二 扇崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuroishi Iron Works Co Ltd
Original Assignee
Kuroishi Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuroishi Iron Works Co Ltd filed Critical Kuroishi Iron Works Co Ltd
Priority to JP22301992A priority Critical patent/JPH0663775A/ja
Publication of JPH0663775A publication Critical patent/JPH0663775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 極めて簡易且つ低コストな方法により摩擦接
合法を用いて環状部材と軸状部材とを強固に接合し得る
ようにする。 【構成】 環状部材1の外周面に対して軸状部材2の端
面を摩擦圧接法により接合するに当たって、前記環状部
材1の外周面に、前記軸状部材2の端面全体が当接し得
る平面部1a,1aを軸方向全長に亘って予め形成するよ
うにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、摩擦圧接法を用いて
環状部材と軸状部材とを接合する方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来一般に行なわれていた物体同士の接
合方法としては、溶接等が良く知られているが、溶接に
よる接合では、ブローホール等の溶接欠陥の発生、熱ひ
ずみによる寸法精度の低下、開先・インロー等の溶接前
工程が必要となること、異種金属・非鉄金属の接合がで
きないこと、火花の飛散・ガス発生などの不具合があ
る。
【0003】そこで、近年、物体同士を接合する方法と
して、物体同士を摩擦接触させた際に生ずる摩擦熱エネ
ルギーを有効に利用し、さらに高い圧力を加えて物体同
士を接合する摩擦接合法が開発されている。
【0004】上記摩擦接合法による環状部材と軸状部材
との接合は、図3に示すように、固定状態とされた環状
部材1の外周面に対して軸状部材2の端面2aを一定圧
力で圧接し、その状態のもとに軸状部材2を矢印Mで示
すように回転させる摩擦発熱工程と、該摩擦発熱工程に
おいて両者の接触面が摩擦熱により温度上昇し、両者間
に高温層が形成された時点で、軸状部材2の回転を急停
止した後、軸状部材2を矢印Pで示す方向に高い圧力
(即ち、アプセット圧)で押圧することにより両者を接合
するアプセット加圧工程とにより行なわれることとなっ
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、摩擦
接合法によって環状部材1と軸状部材2とを接合する場
合、環状部材1の外周面に軸状部材2の端面を圧接する
こととなっているため、環状部材1の外径Dと軸状部材
2の外径dとの関係によっては、軸状部材2の端面と環
状部材1の外周面との接触が十分に得られない場合が生
じ、両者が接触している部分では発熱作用が得られる
が、両者が接触していない部分では冷却作用が働いてし
まうこととなり、接合強度不足の原因となるという不具
合がある。
【0006】そこで、従来から環状部材1の外径Dと軸
状部材2の外径dとの比を、5:1以上とするのが望まし
いとされてきている。従って、摩擦接合による得られる
部品としての製品形状を決定する際に、D/d≧5とい
う制約を受けることとなり、製品形状の自由度が得られ
ないという不具合がある。
【0007】上記不具合を解消するためには、図4およ
び図5に示すように、環状部材1あるいは軸状部材2に
対して予備加工を施すことが考えられる。
【0008】図4に示す方法の場合、外径d1(d1>d)の
軸状部材2の接合側端部のみを外径dとなるように切削
加工するようにしているが、この場合、軸状部材2への
追加加工が必要となるとともに、軸状部材2の強度に対
して接合部の強度が低下するという問題がある。
【0009】図5に示す方法の場合、環状部材1の外周
に軸状部材2の外径dと等しい凸状部1aを一体に突設す
るようにしているが、この場合、環状部材1を製作する
に当たって鋳造法等を採用しなければならず、コストア
ップにつながるという問題がある。
【0010】本願発明は、上記の点に鑑みてなされたも
ので、極めて簡易且つ低コストな方法により摩擦接合法
を用いて環状部材と軸状部材とを強固に接合し得るよう
にすることを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本願発明では、上記課題
を解決するための方法として、環状部材の外周面に対し
て軸状部材の端面を摩擦圧接法により接合するに当たっ
て、前記環状部材の外周面に、前記軸状部材の端面全体
が当接し得る平面部を軸方向全長に亘って予め形成する
ようにしている。
【0012】
【作用】本願発明では、上記方法によって次のような作
用が得られる。
【0013】即ち、環状部材を製作するに当たって、引
き抜き法あるいは冷間鍛造法を採用するだけで、環状部
材の外周面に平面部が簡単に形成できるとともに、環状
部材の肉圧調節も容易となる。
【0014】
【発明の効果】本願発明によれば、環状部材の外周面に
対して軸状部材の端面を摩擦圧接法により接合するに当
たって、前記環状部材の外周面に、前記軸状部材の端面
全体が当接し得る平面部を軸方向全長に亘って予め形成
するようにしたので、環状部材を製作する際に引き抜き
法あるいは冷間鍛造法を採用するだけで、所望の環状部
材形状が得られるとともに、環状部材の肉圧調節も容易
となり、従来例におけるように素材に対する追加加工を
施さなくとも、極めて強固な摩擦接合が得られるという
優れた効果がある。
【0015】
【実施例】以下、添付の図面を参照して本願発明の好適
な実施例を説明する。
【0016】本実施例の場合、図1および図2に示すよ
うに、環状部材1の外周面に対して軸状部材2の端面を
摩擦圧接法により接合するに当たって、前記環状部材1
の外周面に、前記軸状部材2の端面全体が当接し得る一
対の平面部1a,1aが180°の位相差をもち且つ軸方
向全長に亘って予め形成するようにしている。
【0017】前記平面部1a,1aの形成は、環状部材1
を製作する際に引き抜き法あるいは冷間鍛造法を採用す
ることにより行なわれる。つまり、環状部材1の製作時
に用いられる金型の断面形状を工夫することにより、追
加加工することなく平面部1a,1aが得られるのであ
る。
【0018】上記のようにして得られた環状部材1は固
定治具3により位置決め固定されるが、この際、接合部
の反対側に位置する平面部1aを基準にして位置決めす
ることができる。しかる後、環状部材1の平面部1aに
対して軸状部材2の端面を圧接しつつ軸状部材2を矢印
M方向に高速回転させると、平面部1aに対して軸状部
材2の端面全体が接触した状態で摩擦圧接されることと
なり、接触部分に生ずる摩擦熱エネルギーによって接合
部の温度が上昇して、両者間に高温層が形成される。そ
こで、軸状部材2の回転を急停止した後、軸状部材2を
矢印Pで示す方向に高い圧力(即ち、アプセット圧)で押
圧し、両者を接合する。かくして、環状部材1と軸状部
材2とが一体的に接合された製品が得られるのである。
【0019】上記したように、本実施例によれば、環状
部材1の外周面に、軸状部材1の端面全体が当接し得る
一対の平面部1a,1aを180°の位相差をもち且つ軸
方向全長に亘って予め形成するようにしているため、環
状部材1を製作する際に引き抜き法あるいは冷間鍛造法
を採用するだけで、所望の環状部材形状が得られるとと
もに、環状部材1の肉圧調節も容易となり、従来例にお
けるように素材に対する追加加工を施さなくとも、極め
て強固な摩擦接合が得られる。
【0020】また、環状部材1の外周面に一対の平面部
1a,1aを180°の位相差をもって形成するようにし
ているため、摩擦接合時に環状部材1を固定する際に、
接合部の反対側に位置する平面部1aを基準にして位置
決めできることとなり、摩擦接合を行う際の工程管理が
容易となる。
【0021】なお、上記実施例では、環状部材の外周に
形成される平面部を一対としているが、一面のみの平面
部でもよく、数対の平面部を形成してもよい(換言すれ
ば、環状部材の外周形状を多角形としてもよい)ことは
勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明にかかる環状部材と軸状部材とを接合
する方法の具体例を示す側面図である。
【図2】本願発明にかかる環状部材と軸状部材とを接合
する方法における環状部材と軸状部材の斜視図である。
【図3】従来の環状部材と軸状部材とを接合する方法の
一つの例を説明するための側面図である。
【図4】従来の環状部材と軸状部材とを接合する方法の
他の例を説明するための側面図である。
【図5】従来の環状部材と軸状部材とを接合する方法の
もう一つの他の例を説明するための側面図である。
【符号の説明】
1は環状部材、1aは平面部、2は軸状部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 環状部材の外周面に対して軸状部材の端
    面を摩擦圧接法により接合するに当たって、前記環状部
    材の外周面に、前記軸状部材の端面全体が当接し得る平
    面部を軸方向全長に亘って予め形成するようにしたこと
    を特徴とする環状部材と軸状部材とを接合する方法。
JP22301992A 1992-08-21 1992-08-21 環状部材と軸状部材とを接合する方法 Pending JPH0663775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22301992A JPH0663775A (ja) 1992-08-21 1992-08-21 環状部材と軸状部材とを接合する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22301992A JPH0663775A (ja) 1992-08-21 1992-08-21 環状部材と軸状部材とを接合する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0663775A true JPH0663775A (ja) 1994-03-08

Family

ID=16791563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22301992A Pending JPH0663775A (ja) 1992-08-21 1992-08-21 環状部材と軸状部材とを接合する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663775A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170124600A (ko) * 2015-04-15 2017-11-10 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 금속 부재의 제조 방법
KR20170125099A (ko) * 2015-04-15 2017-11-13 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 금속 부재의 제조 방법
KR20170125100A (ko) * 2015-04-15 2017-11-13 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 금속 부재의 제조 방법
CN108025389A (zh) * 2015-10-29 2018-05-11 株式会社小松制作所 机械配件及其制造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107530821B (zh) * 2015-04-15 2019-12-31 株式会社小松制作所 金属部件的制造方法
KR20170125099A (ko) * 2015-04-15 2017-11-13 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 금속 부재의 제조 방법
KR20170125100A (ko) * 2015-04-15 2017-11-13 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 금속 부재의 제조 방법
CN107530821A (zh) * 2015-04-15 2018-01-02 株式会社小松制作所 金属部件的制造方法
CN107530823A (zh) * 2015-04-15 2018-01-02 株式会社小松制作所 金属部件的制造方法
KR20170124600A (ko) * 2015-04-15 2017-11-10 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 금속 부재의 제조 방법
US10583518B2 (en) 2015-04-15 2020-03-10 Komatsu Ltd. Method for producing metal member
CN107530823B (zh) * 2015-04-15 2020-03-31 株式会社小松制作所 金属部件的制造方法
US10618130B2 (en) 2015-04-15 2020-04-14 Komatsu Ltd. Method for producing metal member
US10906126B2 (en) 2015-04-15 2021-02-02 Komatsu Ltd. Method for producing metal member
CN108025389A (zh) * 2015-10-29 2018-05-11 株式会社小松制作所 机械配件及其制造方法
CN108025389B (zh) * 2015-10-29 2020-06-23 株式会社小松制作所 机械配件及其制造方法
US11338385B2 (en) 2015-10-29 2022-05-24 Komatsu Ltd. Machine component and method for producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4621760A (en) Method of producing a friction welded article
JP2000301364A (ja) 異種金属材料の回転摩擦圧接方法
JPH0663775A (ja) 環状部材と軸状部材とを接合する方法
JP2003520686A (ja) 摩擦溶接により2つの部材を結合する方法及びこの方法により製造される機械部品
JPH0647570A (ja) 異材の摩擦圧接法
JP2004138209A (ja) 無段変速機用プーリ
US4856165A (en) Method for producing by welding a finned heat exchanger pipe
JP2009068640A (ja) 樹脂プーリ付き軸受
JPS6311242A (ja) セラミツクスと金属の接合方法
JP4062142B2 (ja) トルクコンバータとその組立方法
JPH05223117A (ja) カウンタ軸およびその製造方法
JP2668035B2 (ja) 内燃機関用中空弁及びその製造方法
JPH02151341A (ja) スクロール部材の成形加工方法
JPH0775883A (ja) 異材接合方法
JPH0526575B2 (ja)
JPH022499Y2 (ja)
JP2541243B2 (ja) ドライブプレ―トの製造方法
JPH08290279A (ja) 摩擦圧接方法
JP3817713B2 (ja) 排気マニホールドと触媒ケースの摩擦圧接面形状
JPS59127982A (ja) 異種部材の摩擦圧接接合方法
JPH09152018A (ja) Vベルト用プーリ半体及びその加工方法
JPH08294784A (ja) 金属リングの製造方法
US5265791A (en) Metal alloy solid state joining by local interfacial strain control
JPH0217726B2 (ja)
JP2002239753A (ja) 異種金属製ワークの摩擦圧接方法