JPH0662269B2 - 移動式クレーンの変位抑制装置 - Google Patents

移動式クレーンの変位抑制装置

Info

Publication number
JPH0662269B2
JPH0662269B2 JP1103251A JP10325189A JPH0662269B2 JP H0662269 B2 JPH0662269 B2 JP H0662269B2 JP 1103251 A JP1103251 A JP 1103251A JP 10325189 A JP10325189 A JP 10325189A JP H0662269 B2 JPH0662269 B2 JP H0662269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
oil
oil passage
accumulator
pilot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1103251A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02282192A (ja
Inventor
吉美 早乙女
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP1103251A priority Critical patent/JPH0662269B2/ja
Priority to US07/397,192 priority patent/US4969562A/en
Priority to KR1019890012414A priority patent/KR920010178B1/ko
Priority to EP90120606A priority patent/EP0482248A1/en
Publication of JPH02282192A publication Critical patent/JPH02282192A/ja
Publication of JPH0662269B2 publication Critical patent/JPH0662269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/88Safety gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/024Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member by means of differential connection of the servomotor lines, e.g. regenerative circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/04Auxiliary devices for controlling movements of suspended loads, or preventing cable slack
    • B66C13/06Auxiliary devices for controlling movements of suspended loads, or preventing cable slack for minimising or preventing longitudinal or transverse swinging of loads
    • B66C13/066Auxiliary devices for controlling movements of suspended loads, or preventing cable slack for minimising or preventing longitudinal or transverse swinging of loads for minimising vibration of a boom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/06Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes with jibs mounted for jibbing or luffing movements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/82Luffing gear
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2203Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function
    • E02F9/2207Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function for reducing or compensating oscillations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/625Accumulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はラフテレンクレーン等の移動式クレーンにおい
て、走行時の振動を抑制するための変位抑制装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
移動式クレーンは、一般に第3図に示すように車輪1に
支持された車両本体2に、ブーム3をブーム俯仰用油圧
シリンダ4を介して水平軸5のまわりに回動自在に支持
させて構成されている。この移動式クレーンにおいて、
走行時に路面の起伏、急な走行加速および減速等に起因
して車両本体2が振動すると、ブーム3等が上下方向に
揺動し、車両本体2の振動がさらに増大され、乗心地が
悪くなる。
この走行時の振動を抑制するための装置として、たとえ
ば特開昭59−182195号公報に示される装置が知
られている。この装置は、第4図に示すようにブーム俯
仰用油圧シリンダ18の内部にダンプ機構19を設けて
構成され、このシリンダ18の負荷を保持する油室18
1に接続された油路13にカウンタバランス弁12が設
けられ、この油路13と、他方の油室182に接続され
た油路17および方向切換弁11に接続された油路14
との間に電磁式切換弁16とシャトル弁15とが設けら
れている。
この装置によれば、切換弁16がイ位置で、方向制御弁
11をブーム上げ位置または下げ位置に切換えると、シ
リンダ18の油室181または油室182に圧油が流入
されてシリンダ18が伸縮され、ブーム上げ、下げが行
われる。そして、切換弁16をロ位置に切換えると、油
路13が電磁弁16とシャトル弁15を介して油路17
に連通され、油室181と油室182ならびにダンプ機
構19の油室191とが互いに連通されて閉回路が形成
され、この状態で走行することにより車両本体1に対す
る変位抑制作用が発揮される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来装置では、切換弁16がロ位置で、変位抑制作
用を発揮させながら走行した後、クレーン作業を行うた
めに切換弁16をイ位置に戻しても、走行時に作用して
いた負荷圧によりシャトル弁15のボール151が図示
のように右側に移動されて油路14が閉じられたまま
で、油室182に負荷圧が封入されたままとなる。
このため走行後、クレーン作業を行うときは、切換弁1
6をイ位置に戻す操作だけでなく、一旦方向制御弁11
をブーム下げ位置に切換え、ポンプ10からの圧油を油
路14に流入させ、シャトル弁15のボールを図面左側
に移動させるとともに、上記圧油を油路17を経て油室
182に流入させ、シリンダ18を縮み側のストローク
エンドまで縮めた後、方向制御弁11を中立位置に戻す
ブーム下げ操作が必要があり、この操作が面倒である。
このブーム下げ操作を怠って、クレーン作業を行うべく
方向制御弁11をブーム上げ位置に切換えると、ポンプ
10からの圧油が油路13を経て油室181に供給さ
れ、シリンダ18が伸ばされるが、このとき油室182
内の油が油路17に流出されても、その流出油がシャト
ル弁15によりブロックされるため、油路14側すなわ
ちタンク側に流出することはできない。すなわち閉回路
のままでポンプ10から圧油が流入され、シリンダ18
がラムシリンダと同様の状態で伸されることになり、油
室182にも油室181の負荷保持圧力と同等の圧力が
作用することになる。このためシリンダ18の負荷保持
側の油室181におけるピストン183の有効受圧面積
がロッド184の断面積に相当する面積だけとなり、油
室181内の負荷保持圧力が異常に上昇する。そして、
その負荷保持圧力がカウンタバランス弁12のリリーフ
設定圧力以上となり、カウンタバランス弁12のオーバ
ーロードリリーフ弁が開かれ、シリンダ18がオペレー
タの意思に反して縮み、ブーム3が急降下し、走行車体
2に大きなショックが発生する。
一方、移動式クレーンにおいて、変位抑制作用を効果的
に発揮させるためには、第4図に示すようにシリンダ4
(第1図では18)を最縮状態から少し伸し、地面から
ブーム先端までの高さを下限高さHよりも高くする必
要があり、また、路面走行時には法令による制限高さH
よりも低くする必要がある。したがって変位抑制のた
めの適正高さHは、H<H<Hとする必要があ
る。
しかし、上記従来装置では、クレーン作業後にシリンダ
18を最縮状態から少し伸ばし、ブーム高さを上記適正
高さHに保持した後、切換弁16をロ位置に切換えて
閉回路を形成すると、油室181内の負荷保持圧力がダ
ンプ機構19の油室191に導かれて蓄圧されるに伴っ
て、その油室191における油の圧縮ボリューム分だけ
シリンダ18が縮み、この場合にもブーム3が急降下
し、車両本体2に大きなショックが発生する。また、ブ
ーム3が上記適正高さHよりも下がり、所定の変位抑
制作用を発揮できなくなるおそれがある。
本発明は、このような問題を解消するためになされたも
のであり、その目的は、走行後にクレーン作業を行う場
合、切換弁を作業モードに切換えた後、従来のようにシ
リンダを一旦ストロークエンドまで縮めるという操作の
必要がなく、そのままでブーム上げ等のクレーン作業を
行うことができるようにして操作性を向上させ、かつ、
ブームが急降下したり、車両本体に大きなショックが発
生したり、シリンダが破損したりすることを確実に防止
できるようにする点にある。さらに他の目的は、クレー
ン作業後に走行モードに切換えた際にも、ブームが不用
意に急降下したり、車両本体に大きなショックが発生し
たりすることを防止し、ブームを適正高さに保持して変
位抑制作用を効率よく発揮できるようにする点にある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的達成のために、本発明の変位抑制装置は、車輪
に支持された車両本体にブームが油圧シリンダを介して
水平軸まわりに回動自在に支持され、主油圧ポンプの吐
出油を上記油圧シリンダの負荷を保持する第1油室とそ
の反対側の第2油室とに切換自在に給排する方向制御弁
を備え、方向制御弁と油圧シリンダとの間にカウンタバ
ランス弁が設けられ、カウンタバランス弁と油圧シリン
ダとに間に、車両本体の変位抑制用アキュムレータと、
上記第1油室から第2油室への流入を遮断する作業モー
ドと両油室を互いに連通させる走行モードとに切換自在
の第1切換弁と、第2油室からアキュムレータへの流入
を遮断する作業モードと第2油室をアキュムレータに連
通させる走行モードとに切換自在の第2切換弁と、方向
制御弁から第2油室への流入を許容しその逆流を遮断す
る主パイロットチェック弁と、この主パイロットチェッ
ク弁の開弁用パイロット油路に補助油圧源からのパイロ
ット圧を入力して主パイロットチェック弁を開弁する作
業モードとパイロット油路をタンクに連通させる走行モ
ードとに切換自在の第3切換弁とが設けられているもの
である。
この構成において、好ましくは第2切換弁とアキュムレ
ータとの間のアキュムレータ油路からドレン油路への流
出を遮断しその逆流を許容する補助パイロットチェック
弁を備え、第1切換弁は、アキュムレータと補助パイロ
ットチェック弁との間のアキュムレータ油路から入力さ
れたパイロット圧が設定圧力未満で作業モードに保持さ
れ、設定圧力以上で走行モードに切換えられるパイロッ
ト式切換弁であり、第2切換弁は、消磁状態で作業モー
ドに保持され、励磁状態で走行モードに切換えられる電
磁式切換弁であり、第3切換弁は、消磁状態で上記主パ
イロットチェック弁と補助パイロットチェック弁の各開
弁用パイロット油路に補助油圧源からのパイロット圧を
入力して各パイロットチェック弁を開弁する作業モード
に保持され、励磁状態で上記各パイロット油路をタンク
に連通させる走行モードに切換えられる電磁式切換弁で
ある構成とする。
〔作 用〕
上記の構成により、走行後にクレーン作業を行う場合、
各切換弁を作業モードに切換えると、シリンダの第1油
室と第2油室との連通が遮断されるとともに、主パイロ
ットチェック弁が開かれるので、直ちに方向制御弁をブ
ーム上げ位置に切換えても、シリンダがラムシリンダに
なるおそれはなく、正常に伸長される。したがってブー
ムがオペレータの意思に反して急降下したり、車両本体
に大きなショックが発生したり、シリンダが過負荷によ
り破損したりするおそれがなくなる。しかも、シリンダ
をストロークエンドまで縮める操作が不要となり、走行
モードから作業モードへの切換え操作が簡単になる。
また、第1切換弁をパイロット式切換弁とし、上記補助
パイロットチェック弁を付加することにより、クレーン
作業後に走行モードに切換えた際、第2油室がアキュム
レータに連通されるが、アキュムレータに設定圧力が蓄
圧されるまでは、第1切換弁が作業モードにあって、第
1油室と第2油室との連通が遮断されているので、走行
モードへの切換え初期にシリンダが縮むことが防止さ
れ、ブームが不用意に急降下したり、車両本体に大きな
ショックが発生したりすることがなくなる。その後、主
パイロットチェック弁を閉じたままで、ブーム上げまた
は下げ操作をすることにより、アキュムレータに蓄圧さ
れ、その蓄圧力が設定圧力になると、上記第1切換弁が
作業モードに切換えられ、上記両油室が連通されて閉回
路が形成されるとともに、この閉回路にアキュムレータ
が連通され、効率のよい変位抑制作用が発揮される。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例を示している。第1図におい
て、エンジン20は第3図の移動式クレーンに搭載され
ている。主油圧ポンプ22は伝動機構(PTO)を介し
てエンジン20に連結され、補助油圧ポンプ23はエン
ジン20に直結される。主油圧ポンプ22の吐出側油路
221にはチェック弁222およびメインリリーフ弁2
23が接続されるとともに、方向制御弁30、油路31
および32、カウンタバランス弁33、主パイロットチ
ェック弁43、油路34および35を介してブーム俯仰
用油圧シリンダ50(第3図のシリンダ4に相当)の両
油室51,52が接続される。
第1切換弁41は、油路34から油路35への流入を遮
断してその逆流を許容するc位置と、両油路34,35
を互いに連通させるd位置とに切換自在に設けられる。
第2切換弁42は油路54から油路35への流入を許容
してその逆流を遮断するe位置と、両油路35,54を
互いに連通させるf位置とに切換自在に設けられる。主
パイロットチェック弁43は、油路32から油路35へ
の流入を許容してその逆流を遮断する向きに設けられ、
パイロット油路58にパイロット圧が導かれたときに開
弁される。第3切換弁44は、補助油圧ポンプ(補助油
圧源)23に接続された油路231をパイロット油路5
8に連通させるg位置と、油路58をタンク24に連通
させるh位置とに切換自在に設けられる。232は補助
リリーフ弁を示す。
上記各切換弁41,42,44はいずれも電磁式切換弁
で構成され、運転室等に設けられた図外のモード選択ス
イッチのオン、オフにより切換えられる。
ここで、モード選択スイッチをオフ(作業モード)にし
ておくと、各切換弁41,42,44のソレノイドが消
磁され、各切換弁がいずれも図示のc,e,g位置(作
業モード)に保持される。この状態でエンジン20を駆
動すると、補助油圧ポンプ23が駆動され、そのポンプ
23の吐出油がパイロット油路58に流入され、その圧
力で主パイロットチェック弁43が開弁される。一方、
伝動機構21をオンすると、主油圧ポンプ22が駆動さ
れる。
次に、方向制御弁30をブーム上げ位置aに切換える
と、ポンプ22の吐出油がカウンタバランス弁33を経
て一方の油室51に流入され、シリンダ50が伸ばされ
る。このとき主パイロットチェック弁43は開弁されて
いるので、シリンダ50の伸長に伴って他方の油室52
から流出される油はこのパイロットチェック弁43を通
過し、方向制御弁30を経てタンク24に戻される。ま
た、方向制御弁30をブーム下げ位置bに切換えると、
ポンプ22の吐出油が上記と逆に主パイロットチェック
弁43を経て油室52に流入され、このときの流入圧力
によってカウンタバランス弁33が開かれ、油室51内
の油がタンク24に戻されながらシリンダ50が縮めら
れる。
上記シリンダ50の伸縮により第3図のブーム3が枢軸
5を中心に上下に回動され、ブーム上げ、下げが行われ
る。この作業時において、主パイロットチェック弁43
は開弁されているので、シリンダ50がラムシリンダと
なるおそれはない。また、第1切換弁41がc位置に保
持されているので、シリンダ50の負荷保持側の油室5
1および油路34の高圧油が他方の油室52側に流入す
るおそれはない。しかも、第2切換弁42がe位置にあ
るので、油路35に流入された油がアキュムレータ53
側に流出するおそれもない。したがってシリンダ50が
ラムシリンダとなるおそれはなく、その負荷保持圧力が
異常に高圧になるおそれもない。また、アキュムレータ
53に干渉されることもなく、方向制御弁30の切換量
(スプール開口面積)に応じた流量がシリンダ50の油
室51または52に適正に流入され、シリンダ50の伸
縮ならびにブーム上げ、下げが適正に行われる。
次に、車両を走行させる場合、上記作業モード(モード
選択スイッチがオフ)で、図外のブーム伸縮シリンダに
よりブーム3を実質的に最縮状態にし、シリンダ50
(第3図では4)を最縮状態よりも少し伸ばし、ブーム
3を下限より少し上げ、第3図のように地面からブーム
先端までの高さを走行適正高さHに調節した後、方向
制御弁30を中立位置に戻す。一方、吊荷を外し、クレ
ーンフック(図示省略)を適度の融通性をもって車両本
体2に係止させる。こうしてブーム3を走行適正状態に
する。
そして、モード選択スイッチをオン(走行モード)にす
ると、各切換弁41,42,44のソレノイドが励磁さ
れ、各弁がそれぞれd,f,h位置(走行モード)に切
換えられる。これにより油路58が第3切換弁44のh
位置を経てタンク24に連通され、主パイロットチェッ
ク弁43が閉じられ、油路35から油路32への流出が
遮断され、油路35が第2切換弁42のf位置を経て油
路54すなわちアキュムレータ53に連通される。一
方、油路34から油路31への流出はカウンタバランス
弁33により遮断された状態で、油路34と油路35と
が第1切換弁41のd位置で互いに連通される。こうし
てシリンダ50の両油室51,52が互いに連通されて
閉回路が形成され、この閉回路にアキュムレータ53が
連通される。
この場合、各切換弁41,42,43を同時に切換えて
シリンダ50の油室51に作用している負荷保持圧力を
アキュムレータ53に導き、蓄圧するようにしてもよい
が、第3切換弁44、第2切換弁42、第1切換弁41
の順にタイミングをずらせて切換え、主パイロットチェ
ック弁43を閉じ、油路35をアキュムレータ53に連
通させた後、第1切換弁41をc位置に保持したまま
で、方向制御弁30をブーム上げまたは下げ位置に切換
え、ポンプ22からの圧油を油路34または油路35に
適量流入させ、アキュムレータ53に上記油室51の負
荷保持圧力と同等の圧力まで蓄圧し、その後、第1切換
弁41をd位置に切換えるようにすれば、走行モードへ
の切換え初期にシリンダ50が縮むことを防止できる。
次に、走行駆動装置により車輪1を駆動し、走行させ
る。この走行時に、路面の起伏、走行の加速、減速等に
起因して車両本体2が振動した場合、アーム3が上下に
揺動され、シリンダ50が伸縮されようとする。このと
き上記シリンダ50の両油室51,52とアキュムレー
タ53とが互いに連通されているので、シリンダ50の
伸縮に伴う圧力変動がアキュムレータ53と上記閉回路
の油路の圧損とにより抑制され、制振作用が発揮されて
車両本体2の振動、変位が抑制され、乗心地が改善され
る。なお、この走行時には伝動機構21がオフされ、主
油圧ポンプ22が停止され、省エネルギー効果が得られ
る。また、補助油圧ポンプ23はエンジン20により常
時駆動されているが、その吐出油はアキュムレータには
流入されず、クラッチやブレーキの油圧源として有効利
用される。
一方、上記走行途中に、たとえば給油のために給油所に
立寄り、一旦エンジン20を停止させ、車両のキーを抜
いて電源スイッチを切ると、各切換弁41,42,44
がすべてc,e,g位置(作業モード)に戻され、油路
231が油路58に連通されるが、このときポンプ23
も停止されているので、主パイロットチェック弁43は
閉じられており、アキュムレータ53の蓄圧油がタンク
24に流出するおそれはなく、シリンダ50が所定長さ
に保持され、ブーム3が上記走行適正高さにHに保持
されている。したがってその後、再走行時に、改めてア
キュムレータ53に蓄圧する必要はなく、電源スイッチ
を入れ、モード選択スイッチをオンし、エンジン20を
再起動するだけで、再走行が可能となり、再走行時の操
作が簡略化される。
また、走行後に、クレーン作業を行う場合、モード選択
スイッチをオフ(作業モード)にした後、伝動機構21
をオンして主油圧ポンプ22を駆動する。この場合、上
記スイッチをオフにすれば、前述したように各切換弁4
1,42,44がc,e,g位置(作業モード)に戻さ
れ、主パイロットチェック弁43が開弁され、油路35
が油路32に連通されて開回路になるとともに、油路5
4が油路35に連通され、アキュムレータ54の蓄圧油
が方向制御弁30の絞り301を経てタンク24に抜
け、その蓄圧力がタンク圧となる。したがって作業モー
ドに切換えた後、従来のように一旦ブーム下げ操作をす
る必要がなく、モード切換え後、直ちにブーム上げ操作
を行なっても、シリンダ50がラムシリンダにならずに
正常に作動される。これによりブームがオペレータの意
思に反して急降下したり、車両本体に大きなショックが
発生したりするおそれがなく、また、シリンダ50が過
負荷により破損するおそれもなくなる。そして、ブーム
上げその他のクレーン作業が円滑に行われる。
第2図は別の実施例を示す。この実施例では、第1図に
示した電磁式の第1切換弁41の代りにパイロット式切
換弁(第1切換弁)410が用いている。この切換弁4
10は、パイロット油路56にアキュムレータ53の蓄
圧力を入力させ、その蓄圧力が設定圧力未満でc位置に
保持され、設定圧力以上になるとd位置に切換えられ
る。補助パイロットチェック弁45は、アキュムレータ
油路54からドレン油路57への流出を遮断し、その逆
の流入を許容する向きに設けられ、パイロット油路58
に連通され油路581にパイロット圧が入力されること
により開弁される。55は絞りを示す。なお、他の構成
は第1図の実施例と実質的に同一である。
第2図の実施例によれば、クレーン作業時に、モード選
択スイッチがオフで、各切換弁42,44がe,g位置
に保持され、各パイロットチェック弁43,45が開弁
され、アキュムレータ53の蓄圧力は補助パイロットチ
ェック弁45を経てドレンされ、タンク圧となってお
り、第1切換弁410がc位置に保持されている。この
状態で方向制御弁30をブーム上げまたは下げ位置に切
換えることにより、シリンダ50の各油室51に対して
互いに独立して圧油が給排され、シリンダ50がラムシ
リンダになることはなく、正常に伸縮され、ブーム上
げ、下げが行われる。
次に、車両を走行させる場合、第1図の実施例と同様に
ブーム3を走行適正状態にセットした後、モード選択ス
イッチをオン(走行モード)にすると、各切換弁42,
44がf,h位置に切換えられ、各パイロットチェック
弁43,45が閉じられ、油路35が油路54に連通さ
れる。ただしアキュムレータ53の蓄圧力はタンク圧の
ままであり、第1切換弁410はc位置のままである。
これにより油路34から油路35への流出が第1切換弁
410のc位置で遮断され、かつ、油路34から油路3
1への流出もカウンタバランス弁33により遮断される
ことになり、シリンダ50が縮むことはなく、初期のセ
ット位置のまま保持されている。したがって走行モード
への切換え初期にシリンダ50が縮むことおよびブーム
3が急降下することを確実に防止できる。
その後、方向制御弁30をブーム上げまたは下げ位置に
切換え、ポンプ22からの圧油を油路34または油路3
5に適量流入させ、アキュムレータ53に上記油室51
の負荷保持圧力と同等の圧力まで蓄圧すると、第1切換
弁410がd位置に切換えられ、油路34と油路35と
が連通されて閉回路が形成され、この閉回路にアキュム
レータ53が連通される。この場合もアキュムレータ5
3に油室51の負荷保持圧力と同等の圧力が蓄圧された
後に、油路34と油路35とが連通されるので、その切
換え時にシリンダ50が縮むことおよびブーム3が急降
下することを防止できる。
また、走行途中で一旦エンジン20を停止させ、電源ス
イッチを切り、その後、再走行する場合、上記実施例と
同様に電源スイッチを入れてモード選択スイッチをオン
し、エンジン20を再駆動するだけでよく、アキュムレ
ータ53に改めて蓄圧する必要はなく、再走行時の操作
が簡単である。
さらに、走行後にクレーン作業を行う場合、モード選択
スイッチをオフ(作業モード)にすれば、各切換弁4
2,45がe,g位置(作業モード)に戻され、各パイ
ロットチェック弁43,45が開弁され、油路35が油
路32に連通されて開回路になるとともに、パイロット
油路56がドレン油路57に連通され、切換弁410が
c位置に戻される。また、アキュムレータ油路54が絞
り54およびパイロットチェック弁45を介して油路5
7に連通されるとともに、切換弁42のe位置を介して
油路35に連通され、アキュムレータ54の蓄圧油が絞
り55または方向制御弁30の絞り301を経て徐々に
タンク24に抜け、その蓄圧力がタンク圧となる。
したがって作業モードに切換えた後、従来のように一旦
ブーム下げ操作をする必要がなく、上記実施例と同様に
モード切換え後、直ちにブーム上げ操作を行なっても、
シリンダ50がラムシリンダにならずに正常に作動さ
れ、ブームがオペレータの意思に反して急降下したり、
車両本体に大きなショックが発生したりするおそれがな
く、また、シリンダ50が過負荷により破損するおそれ
もない。そして、ブーム上げその他のクレーン作業が円
滑に行われる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、走行時にクレーン作業を
行う場合、各切換弁を作業モードに切換えるだけで、シ
リンダの第1油室と第2油室とを確実に独立させること
ができ、直ちに方向制御弁をブーム上げ位置に切換えて
も、シリンダがラムシリンダになるおそれはなく、正常
に伸長させることができる。そして、ブームがオペレー
タの意思に反して急降下したり、車両本体に大きなショ
ックが発生したり、シリンダが過負荷により破損したり
することを防止できる。しかも、シリンダをストローク
エンドまで縮める操作が不要となり、走行モードから作
業モードへの切換え操作が簡単であり、操作性を向上で
きる。
また、請求項2のように、第1切換弁をパイロット式切
換弁とし、上記補助パイロットチェック弁を付加するこ
とにより、クレーン作業後、走行モードに切換えた際、
その切換え初期にシリンダが縮むことを防止でき、ブー
ムが不用意に急降下したり、車両本体に大きなショック
が発生したりすることを確実に防止できる。その後、主
パイロットチェック弁を閉じたままで、ブーム上げまた
は下げ操作をして、アキュムレータに設定圧力を蓄圧す
れば、第1切換弁を自動的に走行モードに切換えること
ができ、上記両油室を連通させて閉回路を形成し、この
閉回路にアキュムレータを連通させ、走行時に効率のよ
い変位抑制作用を発揮できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す油圧回路図、第2図は別
の実施例を示す油圧回路図、第3図は移動式クレーンの
一例を示す概略断面図、第4図は従来装置の油圧回路図
である。 1……車輪、2……車両本体、3……ブーム、4……油
圧シリンダ、20……エンジン、22……主油圧ポン
プ、23……補助油圧ポンプ、30……方向制御弁、3
3……カウンタバランス弁、31,32,34,35…
…油路、41……第1切換弁(電磁式)、42……第2
切換弁(電磁式)、43……主パイロットチェック弁、
44……第3切換弁(電磁式)、45……補助パイロッ
トチェック弁、410……第1切換弁(パイロット
式)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車輪に支持された車両本体にブームが油圧
    シリンダを介して水平軸まわりに回動自在に支持され、
    主油圧ポンプの吐出油を上記油圧シリンダの負荷を保持
    する第1油室とその反対側の第2油室とに切換自在に給
    排する方向制御弁を備え、方向制御弁と油圧シリンダと
    の間にカウンタバランス弁が設けられ、カウンタバラン
    ス弁と油圧シリンダとに間に、車両本体の変位抑制用ア
    キュムレータと、上記第1油室から第2油室への流入を
    遮断する作業モードと両油室を互いに連通させる走行モ
    ードとに切換自在の第1切換弁と、第2油室からアキュ
    ムレータへの流入を遮断する作業モードと第2油室をア
    キュムレータに連通させる走行モードとに切換自在の第
    2切換弁と、方向制御弁から第2油室への流入を許容し
    その逆流を遮断する主パイロットチェック弁と、この主
    パイロットチェック弁の開弁用パイロット油路に補助油
    圧源からのパイロット圧を入力して主パイロットチェッ
    ク弁を開弁する作業モードとパイロット油路をタンクに
    連通させる走行モードとに切換自在の第3切換弁とが設
    けられていることを特徴とする移動式クレーンの変位抑
    制装置。
  2. 【請求項2】上記第2切換弁とアキュムレータとの間の
    アキュムレータ油路からドレン油路への流出を遮断しそ
    の逆流を許容する補助パイロットチェック弁を備え、上
    記第1切換弁は、アキュムレータと補助パイロットチェ
    ック弁との間のアキュムレータ油路から入力されたパイ
    ロット圧が設定圧力未満で作業モードに保持され、設定
    圧力以上で走行モードに切換えられるパイロット式切換
    弁であり、第2切換弁は、消磁状態で作業モードに保持
    され、励磁状態で走行モードに切換えられる電磁式切換
    弁であり、第3切換弁は、消磁状態で上記主パイロット
    チェック弁と補助パイロットチェック弁の各開弁用パイ
    ロット油路に補助油圧源からのパイロット圧を入力して
    各パイロットチェック弁を開弁する作業モードに保持さ
    れ、励磁状態で上記各パイロット油路をタンクに連通さ
    せる走行モードに切換えられる電磁式切換弁であること
    を特徴とする請求項1記載の移動式クレーンの変位抑制
    装置。
JP1103251A 1989-04-21 1989-04-21 移動式クレーンの変位抑制装置 Expired - Lifetime JPH0662269B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1103251A JPH0662269B2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 移動式クレーンの変位抑制装置
US07/397,192 US4969562A (en) 1989-04-21 1989-08-23 Apparatus for suppressing quaky movements of mobile type crane
KR1019890012414A KR920010178B1 (ko) 1989-04-21 1989-08-30 이동식 크레인의 떨림 억제장치
EP90120606A EP0482248A1 (en) 1989-04-21 1990-10-26 Apparatus for suppressing quaky movements of mobile type crane

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1103251A JPH0662269B2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 移動式クレーンの変位抑制装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02282192A JPH02282192A (ja) 1990-11-19
JPH0662269B2 true JPH0662269B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=14349226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1103251A Expired - Lifetime JPH0662269B2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 移動式クレーンの変位抑制装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4969562A (ja)
EP (1) EP0482248A1 (ja)
JP (1) JPH0662269B2 (ja)
KR (1) KR920010178B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09287290A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 流体輸送用ブーム装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0662270B2 (ja) * 1989-05-10 1994-08-17 株式会社神戸製鋼所 移動式クレーンの変位抑制装置
US5579931A (en) * 1989-10-10 1996-12-03 Manitowoc Engineering Company Liftcrane with synchronous rope operation
US6758356B1 (en) 1989-10-10 2004-07-06 Manitowoc Crane Companies, Inc. Liftcrane with synchronous rope operation
US5297019A (en) * 1989-10-10 1994-03-22 The Manitowoc Company, Inc. Control and hydraulic system for liftcrane
US5287699A (en) * 1990-01-16 1994-02-22 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Automatic vibration method and device for hydraulic drilling machine
DE4021347A1 (de) * 1990-07-05 1992-01-16 Heilmeier & Weinlein Hydraulische steuervorrichtung
US5195864A (en) * 1991-08-28 1993-03-23 Case Corporation Hydraulic system for a wheel loader
US5147172A (en) * 1991-09-03 1992-09-15 Caterpillar Inc. Automatic ride control
SK368091A3 (en) * 1991-12-04 1994-05-11 Frantisek Krnavek Device for potential energy recuperation of working device of building or earth machine
US5295783A (en) * 1993-04-19 1994-03-22 Conmec, Inc. System and method for regulating the speed of a steam turbine by controlling the turbine valve rack actuator
SE9303824L (sv) * 1993-11-18 1994-10-10 Pressmaster Tool Ab Förfarande för drivning av ett hydrauliskt arbetsverktyg och anordning för genomförande av förfarandet
US5706657A (en) * 1996-04-12 1998-01-13 Caterpillar Inc. Ride control system with an auxiliary power source
US5718115A (en) * 1996-05-31 1998-02-17 Aim, Inc. Constant force hydraulic control system
DE19823347A1 (de) * 1998-05-13 1999-11-18 Claas Ohg Einrichtung zur Steuerung und Einstellung von Arbeitszylindern
US6167701B1 (en) 1998-07-06 2001-01-02 Caterpillar Inc. Variable rate ride control
US7204086B2 (en) 2000-05-25 2007-04-17 J.C Bamford Excavators Limited Method of operating a hydraulic system for a loader machine
GB2365407B (en) * 2000-05-25 2003-10-08 Bamford Excavators Ltd Hydraulic system for wheeled loader
US6984447B2 (en) 2002-12-26 2006-01-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of producing twisted, curly fibers
DE10305790A1 (de) * 2003-02-07 2004-08-26 Hydac System Gmbh Federungsvorrichtung
DE10354959A1 (de) * 2003-11-25 2005-06-30 Bosch Rexroth Ag Hydraulische Steueranordnung für ein mobiles Arbeitsgerät
KR100988420B1 (ko) * 2003-12-29 2010-10-18 두산인프라코어 주식회사 휠타입 굴삭기의 램실린더 제어장치
DE602005013196D1 (de) * 2005-06-15 2009-04-23 Bosch Rexroth Oil Control S P Hydraulische Vorrichtung zum Heben und Senken eines an einer Arbeitsmaschine schwenkbaren Arms
CN102797787B (zh) * 2012-08-17 2013-11-20 中联重科股份有限公司 混凝土布料设备及其臂架振动抑制的方法、控制器和装置
CN104003311B (zh) * 2014-06-10 2016-01-20 徐州重型机械有限公司 保护装置及起重机
US10550863B1 (en) 2016-05-19 2020-02-04 Steven H. Marquardt Direct link circuit
US11015624B2 (en) 2016-05-19 2021-05-25 Steven H. Marquardt Methods and devices for conserving energy in fluid power production
US10914322B1 (en) 2016-05-19 2021-02-09 Steven H. Marquardt Energy saving accumulator circuit
US10246854B2 (en) 2016-10-26 2019-04-02 Wacker Neuson Production Americas Llc Material handling machine with ride control system and method
JP6746511B2 (ja) * 2017-01-31 2020-08-26 株式会社東芝 蒸気タービン弁駆動装置
CN107269601B (zh) * 2017-07-07 2019-02-15 中国煤炭科工集团太原研究院有限公司 悬臂转子浮动支撑装置
CN112610568B (zh) * 2020-12-08 2023-03-28 沈阳建筑大学 一种塔机动臂势能回收及再利用液压***

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA707161A (en) * 1965-04-06 L. Freedy Allan Hydraulic circuit for tractor mounted loaders
FR2324899A1 (fr) * 1974-01-14 1977-04-15 Poclain Sa Installation hydraulique permettant un stockage d'energie aux faibles puissances d'utilisation
US4046270A (en) * 1974-06-06 1977-09-06 Marion Power Shovel Company, Inc. Power shovel and crowd system therefor
US4085587A (en) * 1975-11-03 1978-04-25 Leslie H. Garlinghouse Fail safe liquid power device
US4039085A (en) * 1976-06-10 1977-08-02 Koehring Company Crane with a pivoted boom and a float valve therefor
IT1073144B (it) * 1976-10-28 1985-04-13 Welko Ind Spa Apparecchiatura idraulica per l'alimentazione di liquido a due differenti pressioni ad un dispositivo idraulico
WO1981000598A1 (en) * 1979-08-30 1981-03-05 Caterpillar Tractor Co Selectively actuatable fluid control system for a work implement
US4367673A (en) * 1981-01-09 1983-01-11 Dresser Industries, Inc. System and method for controlling the elevation of a boom hoist device
DE3301847A1 (de) * 1983-01-20 1984-10-25 Zettelmeyer-Baumaschinen GmbH, 5503 Konz Auf raedern fahrbare baumaschine wie schaufellader, planierfahrzeug od.dgl.
US4674638A (en) * 1983-03-17 1987-06-23 Kobe Steel Ltd. Control for deflection reduction means
FR2576850B1 (fr) * 1985-02-07 1987-04-17 Peugeot Dispositif anti-roulis hydraulique
JPH0662268B2 (ja) * 1989-04-21 1994-08-17 株式会社神戸製鋼所 移動式クレーンの変位抑制装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09287290A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 流体輸送用ブーム装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02282192A (ja) 1990-11-19
KR900015979A (ko) 1990-11-12
US4969562A (en) 1990-11-13
KR920010178B1 (ko) 1992-11-19
EP0482248A1 (en) 1992-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0662269B2 (ja) 移動式クレーンの変位抑制装置
JPH02295897A (ja) 移動式クレーンの変位抑制装置
KR100228810B1 (ko) 건축기기용 유압장치
JPH0662268B2 (ja) 移動式クレーンの変位抑制装置
JPH0815998B2 (ja) ホイール式クレーンの振動抑制装置
JP7019411B2 (ja) 作業機の油圧システム
JPH0398994A (ja) 移動式クレーンの変位抑制機構
US6260355B1 (en) Hydraulic control system for a mobile work machine, especially a wheel loader
DE68918930T2 (de) Vorrichtung zur Unterdrückung von Vibrationen für Baumaschinen auf Rädern.
JPS63265023A (ja) 車両系建設機械の振動抑制装置
JP7211687B2 (ja) 降下防止弁装置、ブレード装置および作業機械
CN218760657U (zh) 液压控制***及作业机械
JP2596166Y2 (ja) 作業車両のダイナミックダンパーの切換装置
JP6078292B2 (ja) 油圧駆動システム
JPH01256494A (ja) 移動式クレーンの変位抑制装置
JPH0336195A (ja) 移動式クレーンの変位抑制機構
JP2602114B2 (ja) 車両のダイナミックダンパー
JPH0513819Y2 (ja)
JPH0336194A (ja) 移動式クレーンの変位抑制機構
JPS63265024A (ja) 車両系建設機械の振動抑制装置
JPH0398995A (ja) 移動式クレーンの変位抑制機構
KR920009595B1 (ko) 차륜형 건설장비용 진동억제장치
JPH0528293B2 (ja)
JP2021088463A (ja) 産業車両の衝撃抑制装置
JPH08177086A (ja) 旋回用油圧モータの油圧回路