JPH0660874B2 - 陰極ルミネセンス分析用検知装置 - Google Patents

陰極ルミネセンス分析用検知装置

Info

Publication number
JPH0660874B2
JPH0660874B2 JP1313552A JP31355289A JPH0660874B2 JP H0660874 B2 JPH0660874 B2 JP H0660874B2 JP 1313552 A JP1313552 A JP 1313552A JP 31355289 A JP31355289 A JP 31355289A JP H0660874 B2 JPH0660874 B2 JP H0660874B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
detector
sample
screen
fluoride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1313552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02190747A (ja
Inventor
マルコ・ブラグリア
ロベルト・デ・フランセツシ
パオロ・モンタンゲロ
Original Assignee
シツプ―ソシエタ・イタリアーナ・ペル・レセルチツイオ・デル・テレコミニカチオーニ・ピー・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シツプ―ソシエタ・イタリアーナ・ペル・レセルチツイオ・デル・テレコミニカチオーニ・ピー・アー filed Critical シツプ―ソシエタ・イタリアーナ・ペル・レセルチツイオ・デル・テレコミニカチオーニ・ピー・アー
Publication of JPH02190747A publication Critical patent/JPH02190747A/ja
Publication of JPH0660874B2 publication Critical patent/JPH0660874B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/22Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material
    • G01N23/225Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material using electron or ion
    • G01N23/2251Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material using electron or ion using incident electron beams, e.g. scanning electron microscopy [SEM]
    • G01N23/2254Measuring cathodoluminescence
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/244Detectors; Associated components or circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/244Detection characterized by the detecting means
    • H01J2237/2445Photon detectors for X-rays, light, e.g. photomultipliers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/245Detection characterised by the variable being measured
    • H01J2237/24507Intensity, dose or other characteristics of particle beams or electromagnetic radiation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は陰極ルミネセンスによる物質分析を行う装置に
関し、より特定的にはかかる装置における検知装置に関
する。
従来の技術 電子により衝撃された適当な材料物質のサンプルが光子
エミッション(放出)により受けたエネルギーの一部を
元に戻すことは公知である。このような光子を適当な検
知器により集めることにより分析された帯域の像を形成
して、その材料の諸性質に関する情報を得ることは可能
であった。
発明が解決しようとする問題点 このような技術により測定を行う時は、できるだけ沢山
の光子を集めそして検知器に送る必要があった。この最
も簡単な解決法は検知器をサンプルの光子放出表面にで
きるだけ近接して配置し、しかも検知器を保護する通常
のガラススクリーンの表面が後方散乱した電子により荷
電されるような状態とすることである。かかる荷電は電
子ビームの走査を妨害する電場を発生する。若し検知器
をサンプルから比較的遠くに、例えば電気の到達範囲外
に位置させると、検知器から放出された信号は余りに弱
くなって精確な解読ができなくなる。検知器の位置がど
こにあろうと、ミラーを使用して集積立体角を増大する
ことができるが、かかるミラーは一般に低倍率における
顕微鏡の使用を妨害乃至困難にする(ミラーの分析室内
での妨害やミラーに関してサンプルのセンタリングの必
要性に関して)。
良好な集積能率および後方散乱電子に対する良好なスク
リーニング両方を同時に保証する問題は次の如くにして
解決される。即ち検知器をサンプルの近くに置きそして
両者の間に光子に対して透過性でかつ電子を保持するに
充分な厚さを有するスクリーンを配置し、該スクリーン
は後方散乱された電子により衝撃されてもルミネセンス
を生ずることなくそして、最終的にはその表面の電子荷
電を生じることなく走査ビームを妨害する電場の発生を
防止するスクリーンを使用する。
かかる要件を達成するためには非常に薄い金属性導電性
層でガラススクリーンを被覆することが提案された。こ
の解決法はJ.マレク、R.ガイス、L.M.グラスマ
ンおよびM.P.スコット(J.Marek R.Geiss、L.M.Glass
man and M.P.Scott)による“A Novel Scheme for Detec
tion of Defects in III-V Semiconductors by Cathodo
luminescence(陰極ルミネセンスによるIII−V半導体
における欠陥の検知用新規計画)”と題し、ガラス技術
第24巻、1983年6月3日発行になる雑誌に掲載さ
れた論文に記載されている。
しかしこの公知の解決法は多数の欠点を有している。即
ち金属被覆により吸収を増大し、従って検知器の出力信
号のレベルを減少するため、測定のノイズに対してより
感度が高く、より強度で高価な増幅装置を必要とする。
更に被覆を行う附加的加工を要しそしてこれにより価格
が更に増大する。最後に、通常の酸化物ガラスは赤外域
において、2.4μmを越えないスペクトル帯域での透過
性を示す。
問題点を解決するための手段 本発明は上記の諸要件を完全に適えそして信号出力の問
題に支障を有しないスクリーンであり、また上記の附加
的加工を要することなく、広いスペクトル帯域内で良好
な透過度を提供するスクリーンを提供することを目的と
する。
更に本発明は陰極ルミネセンスによる物質分析用装置に
おける検知装置を提供し、該装置において、物質のサン
プルを電子ビームにより走査して電子衝撃により発生し
た光子を検知器により集積し、そして該サンプルと検知
器間に一個のスクリーンを配置して、該物質により該検
知器に向け後方散乱した電子、または該検知器に向け伝
送された電子をインタセプトし、そしてこのスクリーン
はフッ化物ガラス、カルコゲニドガラス、Ag−基材ガ
ラスから選択されたガラスの板からなることを特徴とす
る。好ましくはこれに使用されるフッ化物ガラスはフル
オロジルコネートガラスまたはフルオロハフネートガラ
スであるか、または高含有量のフッ化リチウムを含むガ
ラスである。
作用 上記ガラスの使用により前記の公知技術の諸欠点は満足
的に除去でき、事実これらガラスは約8μmに達する中
域赤外線スペクトル帯域にまで達する広範囲の波長帯域
において良好な透過度を示すばかりか、これらガラスが
陰極ルミネセンス測定中にさらされる温度条件(実質的
周囲温度)下で示す導電性は通常のスクリーンに使用さ
れる通常のガラスの導電性よりも数十倍もの高い導電性
を示し従ってスクリーンへの金属被覆を全く必要としな
い。
本発明の他の特徴は本発明の可能なる構成配置図を示す
添付図面に関して以下に説明する。
実施例 添付図面に関し、走査電子顕微鏡のチャンバを示し、こ
こにサンプル2が分析のため配置されている。このサン
プルは通常のサンプルホルダ上に取り付けられ、これに
よりサンプルの分析されるべき領域面積を走査電子ビー
ム3下に位置決めできる。このホルダは普通の走査式電
子顕微鏡のホルダと同じであり本発明の特徴を構成する
ものでないからここに示していない。
図番4はサンプル2上の顕微鏡対物焦点ビーム3を示
す。電気打撃の結果としてサンプルにより放出される光
子の集積の立体角は破線で示される。
比較的高い導電性を有するガラスの板6が、サンプル2
により放出される光子の弾道上に置かれ、この板は後方
散乱した電子を遮蔽するスクリーンとして働き光子に対
し透過性で陰極ルミネセンス効果を呈しない。
板5は検知器7をも含むハウジング6内に取り付けら
れ、該検知器は例えば上記J.マレック他により発表さ
れた文献に記載のシリコン検知器とすることができる。
検知器7は電子回路8に連結され、この回路は当該分析
により必要とされる、検知器により供給される信号を処
理する。この処理は当該技術分野に公知な技術であり本
発明の特徴ではない。板5は勿論接地されてガラスの電
子荷電を防止する。
第1図に示すように、板5と検知器7は実質的に、レン
ズ4に関し、走査ビーム3と共軸に位置できそして該ビ
ームを通す軸方向の孔を提供する。
第2図において、スクリーン5と検知器7は、入射ビー
ム軸に関して傾斜する軸を有する放出円錐内に含まれる
光子を集積するように配置される。この配置によって検
知器7により観察できる立体角は前記実施例の場合より
狭くなるが後方散乱された電子は附加的検知器9によっ
ても検知できる。
伝送性陰極ルミネセンスに関する第3図において、スク
リーン5はサンプル2を支持しそして一次ビーム電子が
検知器7に到達するのを防ぎ、更にこの場合後方散乱し
た電子は検知器9により検知できる。
スクリーン5はフッ化物ガラスまたはカルコゲニドガラ
スから製造できる。これらの型のガラスは広帯域の波長
(中赤外線に到る迄の)に良好な透過性を示し、その上
多くのフッ化物ガラスまたはカルコゲニドガラス組成物
は高い電気伝導性を有する。例えばカルコゲニドガラス
の多くは周囲温度で10-2オーム-1cm-1の程度の導電性
を示す(B.カレット(Carette)他著「M2S-GeS2-MI(M=L
i,Ag)系における硫化物ガラス基材ガラスのイオン伝
導」なる文献参照)。高いLiF含有量を有するフッ化
物ガラスは、Reauその他によりJournal of Soled State
Chemistry、第50巻、1985年、159〜164頁
に記載の「フルオロジルコネートガラス含有アルカリフ
ッ化物:その電気性質およびNMR研究」と題する論文
に開示されるように10-4オーム-1cm-1程度の導電性
(175℃)を示す。また同一文献にReau其の他により
報告されたように幾種かのフルオロジルコネートガラス
(LiFを含有してもしなくても良い)は10-4乃至1
-6オーム-1cm-1範囲の導電性(150〜175℃)を
有し、そしてJournal of Non Crystalline Solids、第
95〜96巻、第945乃至952頁に、K.Matushita
其の他により記述された「種々のフッ化物ガラスにおけ
る陰イオン伝導」となる論文にもこの旨記載されてい
る。
上記ガラスの周囲温度における導電性は低いけれども、
しかし通常の酸化物ガラスの導伝性、即ち周囲温度で1
-10オーム-1cm-1程度の最大導伝率より遥かに高い。
赤外線への透過性が必要とされない適用にはAg−基材
ガラス、即ちAgIと銀の酸化物塩(Silver Oxysalts)
との混合物から製造した、導電率10-2オーム-1cm-1
ガラスを使用できる。
スクリーンはミリメートル以下、例えばミリメートルの
数分の一の厚さとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図には本発明に係る装置の構成部材の配
置をその作動に関して示し、第2図および第3図の具体
例は第1図の具体例のそれぞれ変型を示す。 1…分析チャンバ、2…分析サンプル、 3…電子ビーム、5…プレート、 6…ハウジング、7と9…検知器。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】陰極ルミネセンスによる物質分析装置用検
    知装置において、分析されるべき物質のサンプル(2)を
    電子ビーム(3)により走査しそして、電子衝撃により該
    サンプル(2)から放出した光子を検知器(7)により集積
    し、そして該サンプル(2)と検知器(7)間に一個のスクリ
    ーン(5)を配置して、該物質のサンプル(2)から該検知器
    (7)に向け後方散乱した電子、または該検知器(7)に向け
    伝送されたビーム(3)の電子をインタセプトし、そして
    このスクリーン(5)は、フッ化物ガラス、カルコゲニド
    ガラス、Ag−基材ガラスから選択されたガラスの板か
    らなることを特徴とする上記装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の検知装置において、該フ
    ッ化物ガラスは高いリチウムフッ化物含有量を有するガ
    ラスである上記装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2の何れかに記載の検知装
    置において、該フッ化物ガラスはフルオロジルコネート
    ガラスまたはフルオロハフネートガラスから選択される
    上記装置。
  4. 【請求項4】請求項1に記載の検知装置において、該A
    g−基材ガラスはAgIと銀酸化塩との混合物を含有す
    るガラスである上記装置。
  5. 【請求項5】請求項1に記載の装置において、該板はサ
    ンプル(2)の支持体である上記装置。
JP1313552A 1988-12-16 1989-12-04 陰極ルミネセンス分析用検知装置 Expired - Lifetime JPH0660874B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT68115-A/88 1988-12-16
IT68115/88A IT1223998B (it) 1988-12-16 1988-12-16 Sistema di rivelazione per analisi in catodoluminescenza

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02190747A JPH02190747A (ja) 1990-07-26
JPH0660874B2 true JPH0660874B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=11307958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1313552A Expired - Lifetime JPH0660874B2 (ja) 1988-12-16 1989-12-04 陰極ルミネセンス分析用検知装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5010253A (ja)
EP (1) EP0373656B1 (ja)
JP (1) JPH0660874B2 (ja)
CA (1) CA2004551C (ja)
DE (2) DE68914617T2 (ja)
IT (1) IT1223998B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5264704A (en) * 1992-11-17 1993-11-23 National University Of Singapore High efficiency cathodoluminescence detector with high discrimination against backscattered electrons
US5468967A (en) * 1994-08-26 1995-11-21 National University Of Singapore Double reflection cathodoluminescence detector with extremely high discrimination against backscattered electrons
US5724131A (en) * 1995-06-14 1998-03-03 The National University Of Singapore Integrated emission microscope for panchromatic imaging, continuous wavelength spectroscopy and selective area spectroscopic mapping
US5569920A (en) * 1995-06-14 1996-10-29 National University Of Singapore Retractable cathodoluminescence detector with high ellipticity and high backscattered electron rejection performance for large area specimens
US5741967A (en) * 1996-04-15 1998-04-21 Gas Research Institute Method for determining optimum horizontal drilling direction and drilling horizon
JPH09329557A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Seiko Instr Inc マイクロ蛍光x線分析装置
JP2002042713A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Jeol Ltd 対物レンズ内検出器を備えた走査電子顕微鏡
DE102009046211B4 (de) * 2009-10-30 2017-08-24 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Detektionsvorrichtung und Teilchenstrahlgerät mit Detektionsvorrichtung
US8410443B1 (en) * 2011-10-25 2013-04-02 Gatan, Inc. Integrated backscattered electron detector with cathodoluminescence collection optics
US20130140459A1 (en) * 2011-12-01 2013-06-06 Gatan, Inc. System and method for sample analysis by three dimensional cathodoluminescence
RU167351U1 (ru) * 2016-06-20 2017-01-10 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Научно-исследовательский институт глазных болезней" Детектор катодолюминесценции для сканирующего электронного микроскопа
US11114274B2 (en) * 2019-12-23 2021-09-07 Carl Zeiss Smt Gmbh Method and system for testing an integrated circuit
US20240125718A1 (en) * 2022-10-07 2024-04-18 Silanna UV Technologies Pte Ltd Surface characterization of materials using cathodoluminescence

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3146347A (en) * 1961-08-25 1964-08-25 Lab For Electronics Inc Apparatus for analyzing material by excited x-rays
US3864570A (en) * 1973-09-24 1975-02-04 William P Zingaro Low energy x-ray detector
US4121010A (en) * 1977-07-27 1978-10-17 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Thermoluminescent phosphor
FR2410271A1 (fr) * 1977-11-29 1979-06-22 Anvar Perfectionnements aux procedes de micro-analyse faisant intervenir un rayonnement x
GB2133927B (en) * 1982-12-10 1986-09-03 Nat Res Dev Electroluminescent devices
US4806772A (en) * 1985-10-10 1989-02-21 Quantex Corporation Infrared sensing device outputting orange light and a process for making the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0373656A3 (en) 1991-06-12
IT1223998B (it) 1990-09-29
JPH02190747A (ja) 1990-07-26
EP0373656B1 (en) 1994-04-13
EP0373656A2 (en) 1990-06-20
DE373656T1 (de) 1991-09-26
IT8868115A0 (it) 1988-12-16
CA2004551C (en) 1994-03-08
US5010253A (en) 1991-04-23
CA2004551A1 (en) 1990-06-16
DE68914617D1 (de) 1994-05-19
DE68914617T2 (de) 1994-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5362964A (en) Environmental scanning electron microscope
JP4056890B2 (ja) 改良された環境型走査電子顕微鏡
US5742658A (en) Apparatus and method for determining the elemental compositions and relative locations of particles on the surface of a semiconductor wafer
JPH0660874B2 (ja) 陰極ルミネセンス分析用検知装置
EP0275306B1 (en) Multipurpose gaseous detector device for electron microscopes
JP5102580B2 (ja) 荷電粒子線応用装置
JPH09320795A (ja) x線を発生するためのアノード組立体及びx線発生装置
US2257774A (en) Electronic-optical device
EP3889994A1 (en) Method for temperature monitoring in cryo-electron microscopy
US3629579A (en) Electron probe specimen stage with a scattered electron detector mounted thereon
JP2703719B2 (ja) カソードルミネッセンス検出装置
US5880467A (en) Microcalorimeter x-ray detectors with x-ray lens
JP2014240770A (ja) 放射線検出装置および放射線分析装置
US4117323A (en) Electron microscopes
JPH08250051A (ja) マイクロチャネルプレート及び光電子増倍管
JP2021018988A (ja) 荷電粒子検出器を製造する方法
US10656106B2 (en) Systems and methods for in situ high temperature X-ray spectroscopy in electron microscopes
Coleman Imaging detectors for the ultraviolet
Smith et al. Optical Methods for Negative Ion Studies
JPH08285947A (ja) 電子検出装置及びこれを備えた電子顕微鏡
US3641353A (en) Electron beam bolometer
US3563655A (en) Electron discharge device including hollow cathode element for combined emission of spectral radiation and resonance detection
JPH1054878A (ja) 蛍光装置およびこれを用いた撮像装置並びに検査装置
JPS6328078A (ja) 記憶光伝導体画像センサ
Macdonald et al. X-ray emission spectroscopy with electron excitation covering elements 4Be-92U

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 16