JPH0655968U - トレーラ連結部の回転防止装置 - Google Patents

トレーラ連結部の回転防止装置

Info

Publication number
JPH0655968U
JPH0655968U JP288093U JP288093U JPH0655968U JP H0655968 U JPH0655968 U JP H0655968U JP 288093 U JP288093 U JP 288093U JP 288093 U JP288093 U JP 288093U JP H0655968 U JPH0655968 U JP H0655968U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trailer
tractor
rotation
pin
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP288093U
Other languages
English (en)
Inventor
伸次 内田
Original Assignee
住友金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友金属工業株式会社 filed Critical 住友金属工業株式会社
Priority to JP288093U priority Critical patent/JPH0655968U/ja
Publication of JPH0655968U publication Critical patent/JPH0655968U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構成で、しかも確実にジャックナイフ
現象を防止すること。 【構成】 トラクタ3によって牽引されるトレーラ1
の、トラクタ3とのピン連結部における回転を必要時に
防止する装置であって、トラクタ3の後部上面所要位置
に起倒自在に回転防止用突起11を埋設する。トラクタ
3の後部上面所要位置にシリンダ装置13を埋設する。
シリンダ装置13のロッド端と突起11をリンク14を
介して連結する。常時はトラクタ3の後部上面所要位置
に埋設され、必要時、シリンダ装置13によって起立操
作され、ピン連結されたトレーラ1の前端面と相対して
トレーラ1の回転を防止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、トラクタによってトレーラを牽引する車両の連結部における回転を 、必要時に防止可能な装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
トラクタによってトレーラを牽引するような車両にあっては、トラクタとトレ ーラの連結は、通常、ピンを介して行われている。すなわち、図4に示すように 、トレーラ1の前部下面にピン2を突設し、このピン2をトラクタ3の後部上面 に設置した受け部4で回転自在に枢支した状態で連結する構造であり、従って、 図5に示すように、前記ピン2を中心として、トラクタ3とトレーラ1は折れ曲 がることができ、これによって回転半径を可及的に小さくしている。
【0003】 しかしながら、このようなピン2を介した連結部では、高速走行中に急制動を 行ったり、急なハンドル操作を行った場合には、トラクタ3はトレーラ1の慣性 力によって前方に押されてピン2を中心として折れ曲げられようとするので、走 行が不安定となる、いわゆる、ジャックナイフ現象を引き起こす。
【0004】 かかるジャックナイフ現象は事故の原因となるので、これを防止すべく、例え ば特開昭49−100719号公報や特公昭57−60962号公報等、種々の 提案がなされている。
【0005】 このうち、特開昭49−100719号公報で提案されたものは、トラクタと トレーラの連結を2本の油圧シリンダを用いて角度可変に構成し、制動時はこれ ら2本の油圧シリンダの出退動を固定することでジャックナイフ現象を防止しよ うとするものである。
【0006】 また、特公昭57−60962号公報で提案されたものは、トラクタとトレー ラに固定された歯車片と、これら歯車片の中心軸線周りに各々枢動可能に枢着さ れた両端部を有するリンクと、このリンクにより中心軸線周りに回動可能に担持 されて前記両歯車片に噛合するピニオンを有し、前記歯車片のピッチ円半径等を 所定の範囲に特定することによって、ジャックナイフ現象を防止しようとするも のである。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前者の特開昭49−100719号公報で提案されたものでは 、特にトレーラに大重量の荷物を積載しているような場合には、2本の油圧シリ ンダの強度が不足する場合がある。また、後者の特公昭57−60962号公報 で提案されたものは、その確実性に欠けるという欠点があった。
【0008】 本考案は、このような従来のジャックナイフ防止機構にあった問題を解決し、 簡単な構成で、しかも確実にジャックナイフ現象を防止できるトレーラ連結部の 回転防止装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するために、本考案のトレーラ連結部の回転防止装置は、 トラクタによって牽引されるトレーラの、トラクタとのピン連結部における回転 を必要時に防止する装置であって、トラクタの後部上面所要位置に起倒又は昇降 自在な回転防止用突起とこの突起の起倒又は昇降機構を埋設し、必要時は前記突 起をピン連結されたトレーラ前端面と相対すべく起立操作してトレーラの回転を 防止すべく構成しているのである。
【0010】
【作用】
本考案のトレーラ連結部の回転防止装置では、高速走行中は起倒又は昇降機構 を作動させれば、回転防止用突起はトレーラ前端面と相対すべく起立又は上昇す るので、急制動を行ったり、急なハンドル操作を行った場合にも、起立又は上昇 状態となされた突起によってトラクタはトレーラの慣性力によってピンを中心と して折れ曲げられるべく前方に押されることはない。
【0011】
【実施例】
以下、本考案を図1〜図3に示す実施例に基づいて説明する。 図1は本考案のトレーラ連結部の回転防止装置の構成を示す第1実施例であり 、(a)は平面図、(b)は(a)のb−b断面図、(c)は(a)のc−c断 面図、図2は本考案のトレーラ連結部の回転防止装置の設置位置を説明する平面 図、図3は本考案装置の構成を示す第2実施例の説明図である。
【0012】 図1において、11はトラクタ3の後部上面所要位置に設けられた溝3a内に 埋設された回転防止用突起であり、一端をピン12によって枢支され、このピン 12を中心として起倒が自在なように取り付けられている。
【0013】 13はこの突起11と同じようにトラクタ3の後部上面所要位置に設けられた 溝3a内に埋設されたシリンダ装置であり、このシリンダ装置13のシリンダ端 を前記溝3a内で枢支し、一方、ロッド端には他端を前記ピン12にキー着した リンク14を枢着している。
【0014】 本考案のトレーラ連結部の回転防止装置の第1実施例は上記したような構成で あり、かかる構成の回転防止装置を、例えば図2に示すように、シリンダ装置1 3によって起立操作された突起11が、ピン連結されたトレーラ1の前端面と相 対するように配置するのである。
【0015】 また、図3に示す第2実施例は、図1に示す第1実施例のようにリンク14を 介設せず、シリンダ装置13のロッド端に直接回転防止用突起11を枢着したも ので、図1のように回転防止用突起11を起倒せずに、昇降動するように構成し たものである。
【0016】 本考案のトレーラ連結部の回転防止装置では、例えば60〜80km/Hr以 上の高速走行となった時には図1の第1実施例ではシリンダ装置13を作動させ てロッドを退動作、また、図3の第2実施例ではロッドを出動作させれば、回転 防止用突起11はトレーラ1の前端面と相対すべく起立又は上昇することになる 。従って、かかる状態では、急制動を行ったり、急なハンドル操作を行ったりし ても、起立又は上昇状態となされた突起11によってトラクタ3はトレーラ1の 慣性力によってピン2を中心として折れ曲げられるべく前方に押されることはな い。
【0017】 また、ジャックナイフ現象がおこらない上記した速度未満の比較的低速走行の 時は、図1の第1実施例ではシリンダ装置13のロッドを出動作、また図3の第 2実施例ではロッドを退動作させて突起11を溝3a内に埋没させておく。これ により、従来と同様の運転が行える。
【0018】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案のトレーラ連結部の回転防止装置によれば、極め て簡単な構成の装置で、確実にジャックナイフ現象を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案トレーラ連結部の回転防止装置の構成を
示す第1実施例であり、(a)は平面図、(b)は
(a)のb−b断面図、(c)は(a)のc−c断面図
である。
【図2】本考案トレーラ連結部の回転防止装置の設置位
置を説明する平面図である。
【図3】本考案装置の構成を示す第2実施例の説明図で
ある。
【図4】従来のトラクタによって牽引されるトレーラの
ピン連結部の説明の正面図である。
【図5】図4の平面図である。
【符号の説明】
1 トレーラ 2 ピン 3 トラクタ 11 回転防止用突起 13 シリンダ装置 14 リンク

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トラクタによって牽引されるトレーラ
    の、トラクタとのピン連結部における回転を必要時に防
    止する装置であって、トラクタの後部上面所要位置に起
    倒又は昇降自在な回転防止用突起とこの突起の起倒又は
    昇降機構を埋設し、必要時は前記突起をピン連結された
    トレーラ前端面と相対すべく起立操作してトレーラの回
    転を防止すべく構成したことを特徴とするトレーラ連結
    部の回転防止装置。
JP288093U 1993-01-08 1993-01-08 トレーラ連結部の回転防止装置 Pending JPH0655968U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP288093U JPH0655968U (ja) 1993-01-08 1993-01-08 トレーラ連結部の回転防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP288093U JPH0655968U (ja) 1993-01-08 1993-01-08 トレーラ連結部の回転防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0655968U true JPH0655968U (ja) 1994-08-02

Family

ID=11541680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP288093U Pending JPH0655968U (ja) 1993-01-08 1993-01-08 トレーラ連結部の回転防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0655968U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6009626B1 (ja) * 2015-07-09 2016-10-19 有限会社あおい運輸 車両構造およびアスファルト施工方法
WO2022259707A1 (ja) * 2021-06-08 2022-12-15 東京計器株式会社 ヨーイング規制装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6009626B1 (ja) * 2015-07-09 2016-10-19 有限会社あおい運輸 車両構造およびアスファルト施工方法
WO2022259707A1 (ja) * 2021-06-08 2022-12-15 東京計器株式会社 ヨーイング規制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4793763A (en) Towing apparatus with front stop
US4053061A (en) Mobile crane
US5709522A (en) Tow truck with double pivot crossbar
JPH0655968U (ja) トレーラ連結部の回転防止装置
CA2304545A1 (en) Anti-rollover device
JP3304821B2 (ja) リーチ型フォークリフトの姿勢安定装置
JP3712558B2 (ja) ブーム式作業車の安全装置
US4437682A (en) Outrigger for use in wheel-type vehicle
JPH01235731A (ja) 作業車両、殊にトラクターシャベル
KR200216612Y1 (ko) 스키드 스티어 로더의 파킹브레이크의 안전장치
JP6528429B2 (ja) 歯止め安全装置
JP3902403B2 (ja) アウトリガーを有する貨物自動車
US4726445A (en) Mobile lift
JP2696349B2 (ja) レツカー車
GB2161434A (en) Articulated vehicles
JP2528067Y2 (ja) 車台傾斜式車両
JP2007050890A (ja) アウトリガーを有する貨物自動車
JPS5925836Y2 (ja) レツカ−車における回動式ウエ−ト移動装置
JP3633974B2 (ja) トラック搭載型クレーンの転倒防止装置
CA1322994C (en) Towing apparatus with front stop
JPH0745514Y2 (ja) ホイールクレーン
JPS6144550Y2 (ja)
JPH0343041Y2 (ja)
JPS638708Y2 (ja)
KR930006512Y1 (ko) 다기능 견인차