JPH0655310B2 - 水処理方法 - Google Patents

水処理方法

Info

Publication number
JPH0655310B2
JPH0655310B2 JP2190004A JP19000490A JPH0655310B2 JP H0655310 B2 JPH0655310 B2 JP H0655310B2 JP 2190004 A JP2190004 A JP 2190004A JP 19000490 A JP19000490 A JP 19000490A JP H0655310 B2 JPH0655310 B2 JP H0655310B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
mixture
gum
gums
xanthan gum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2190004A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474592A (ja
Inventor
胤明 石川
肇一 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taki Kasei Co Ltd
Original Assignee
Taki Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taki Kasei Co Ltd filed Critical Taki Kasei Co Ltd
Priority to JP2190004A priority Critical patent/JPH0655310B2/ja
Publication of JPH0474592A publication Critical patent/JPH0474592A/ja
Publication of JPH0655310B2 publication Critical patent/JPH0655310B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は水処理方法に関し、殊に河川、湖沼などにおけ
る架橋、護岸などの土木工事や砂利採取作業の際に発生
する泥排水、あるいは海域での土木工事に於いて発生す
る泥水の処理において、凝集処理での処理効果並びに環
境に対する安全性に優れる水処理方法を提供することを
目的とするものである。
(従来の技術) 従来、水処理方法としてポリ塩化アルミニウム、硫酸ア
ルミニウム、塩化アルミニウム等の無機凝集剤あるいは
ポリアクリルアミド系、ポリアミン系等の有機合成高分
子凝集剤を使用した凝集処理方法が多用されている。
しかしながら、河川、湖沼などにおける土木工事、ある
いは海域での工事に於いては、凝集薬剤の残留問題に起
因する環境への安全性、汚染等の問題があり、その薬剤
の選定が重要となり、その効果に於いても満足し得るも
のではなかった。
即ち、土木工事等に於いて発生する汚水は、一般に鉱物
質微細粒子よりなり、これの処理には硫酸アルミニウム
等の無機凝集剤とポリアクリルアミド等の有機合成高分
子凝集剤との併用による方法が最も凝集効果が優れてい
ることはよく知られているが、有機合成高分子凝集剤は
その分解性が悪く、環境汚染の問題より現在殆ど使用で
きないのが現状である。
また、無機凝集剤単独使用でこの処理を行うと、添加量
が多量に必要なばかりでなく多量添加を行っても充分な
処理効果が得られない。
また、安全無害な天然高分子凝集剤として、例えばアル
ギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース等が知
られているが、凝集効果が小さく実用化されていない。
(発明が解決しようとする課題) 本発明者らはこのような実情に鑑み、安全無害で環境へ
の汚染がなく、また土木工事廃水等の鉱物質微細粒子を
含む廃水処理において優れた処理効果を有する凝集剤を
見い出すべく、各種の薬剤を使用して検討を行った結
果、食品類の増粘、保水剤として一般に使用され、安全
無害であって環境への汚染が極めて軽微なキサンタンガ
ムを使用し、これと他のガム類及び水溶性アルミニウム
塩との特定の組み合わせにより、優れた凝集効果が得ら
れることを見い出し本発明を完成させるに至ったもので
ある。
(課題を解決するための手段) 即ち本発明は、被処理水にキサンタンガムとグアガム、
ローカストビーンガムまたはタマリンドから選ばれたガ
ム類との混合物を添加した後、水溶性アルミニウム塩を
添加することからなる水処理方法に関する。
(作用) 本発明に使用するキサンタンガムとは、発酵多糖類の一
種であり、微生物キサントモナス・キヤンペストリス(X
anthomonas campestris)がブドウ糖類を発酵して、その
菌体外に蓄積した多糖類を精製し、粉末にした天然のガ
ム質である。
このキサンタンガムは、一般に冷菓類、ハム、ソーセー
ジ等食品の増粘、保水剤として多用されており、安全無
害であって、また微生物による代謝産物であることか
ら、自然界での分解性がよく、環境汚染等の問題がない
ものである。
更に、本発明で使用する他のガム類として、グアガム、
ローカストビーンガムまたはタマリンドを使用する。
これらガム類は、いずれも植物類より分離された天然の
多糖類であって、前記キサンタンガムと同様に無害且つ
環境汚染の問題がないものである。
また、本発明で使用する水溶性アルミニウム塩の種類と
しては、ポリ塩化アルミニウム、硫酸アルミニウム、塩
化アルミニウム等を例示できる。
本発明はこれらの薬剤を使用して水処理を行うが、その
処理方法に関して云えば、先ずキサンタンガムとグアガ
ム、ローカストビーンガムまたはタマリンドから選ばれ
たガム類とを混合し、被処理水を撹拌しながらこの混合
物を添加する。
これらガム類の混合割合に関して云えば、キサンタンガ
ム(A)とグアガム、ローカストビーンガムまたはタマリ
ンドから選ばれたガム(B)との混合物の混合割合が(A)/
(B)で1/20〜20/1の範囲となるように混合する。
即ち、本発明に於いてこれらガム類の混合割合は殊に重
要であり、この範囲を逸脱すると本発明の効果が得られ
ないものとなる。
また、この混合物の被処理水に対する添加量は、被処理
水の濁質濃度、濁質種、pH等により異なり一概に云え
ないが、後段で添加使用する水溶性アルミニウム塩のAl
2O3に対して概ね1〜50重量%の範囲である。
このガム類の混合物の添加後、適度な撹拌を行いながら
次いでこれに水溶性アルミニウム塩を添加する。
尚本発明に於いて、このガム類と水溶性アルミニウム塩
との添加順序は殊に重要であり、水溶性アルミニウム塩
の添加後にガム類を添加しても本発明の効果は得られな
い。
この水溶性アルミニウム塩の添加量に関しては、被処理
水の濁質量(懸濁質量)に対して概ねAl2O3として0.1〜
5 重量%の範囲となるように使用する。水溶性アルミニ
ウム塩の添加後、更にこれを撹拌し、静置することによ
って凝集によって生成したフロックは沈降する。これを
適当な固液分離手段を用いることによって、濁質成分を
分離除去すればよい。
(発明の効果) 本発明の水処理方法は、上記のように凝集処理方法によ
って、簡易且つ良好な水処理効果を得ることができるも
のである。
また、本発明で使用するキサンタンガム、グアガム等の
ガム類は、微生物由来あるいは天然物由来の物質である
ことから、安全無害であり、且つその分解性も良いこと
から環境への汚染がなく、河川、湖沼、海域での水処理
に際して最適なものである。
更にその効果に関しては、従来より水処理薬剤として知
られているアルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセ
ルロース等と比べ、本発明の方法は格段に処理効果に優
れ、環境汚染問題で使用の制限されているポリアクリル
アミド等の合成高分子凝集剤の使用に匹敵する程の処理
効果が得られるものである。
(実施例) 以下に本発明の実施例を掲げ更に説明を行うが、本発明
はこれらに限定されるものではない。
また、本発明に於いて%は特に断らない限り全て重量%
を示す。
実施例1 カオリン(メルク社製,試薬級)43gを水道水10に添
加し、よく撹拌を行った後これを一日放置して供試濁水
として用いた。
尚、凝集試験時におけるこの濁水の濁度は4000ppmであ
り、pHは7.60であった。
供試濁水の100mlを100ml容の共栓付メスシリンダーに採
り、これに第1表に示したキサンタンガムと他のガム類
との混合物(混合割合4/1)の所定量を添加し、メスシ
リンダーの栓をして10回の転倒撹拌を行った。
これにポリ塩化アルミニウム(Al2O310.2%,多木化学
(株)製)の100ppmを添加した後、更に10回の転倒撹拌
を行った。
撹拌後これを静置し、10分後上澄水の20mlを採取して濁
度を測定した。
また比較のために、前記キサンタンガムと他のガム類と
の混合物に代えて、アルギン酸ナトリウム及びカルボキ
シメチルセルロースを使用して同様に試験を行い、上澄
水の濁度を測定した。
これらの測定結果を第1表に示した。
実施例2 カオリン(メルク社製,試薬級)8gを水道水10に添加
し、よく撹拌を行った後これを一日放置して供試濁水と
して用いた。
尚、凝集試験時におけるこの濁水の濁度は700ppmであ
り、pHは7.20であった。
供試濁水の100mlを100ml容の共栓付メスシリンダーに採
り、これにキサンタンガム(大日本製薬(株)製)とグ
アガム(大日本製薬(株)製)との混合物(混合割合2/
1)の所定量を添加し、メスシリンダーの栓をして10回
の転倒撹拌を行った。
更に、これに第2表に示した各種水溶性アルミニウム塩
の所定量を添加した後、更に10回の転倒撹拌を行った。
撹拌後これを静置し、10分後上澄水の20mlを採取して濁
度を測定した。
また比較のために、前記試験に於いて水溶性アルミニウ
ム塩を添加せずに同様に試験を行い、上澄水の濁度を測
定した。
これらの測定結果を第2表に示した。
実施例3 カオリン(メルク社製,試薬級)43gを水道水10に添
加し、よく撹拌を行った後これを一日放置して供試濁水
として用いた。
尚、凝集試験時におけるこの濁水の濁度は4000ppmであ
り、pHは7.60であった。
供試濁水の100mlを100ml容の共栓付メスシリンダーに採
り、これにキサンタンガム(大日本製薬(株)製)とロ
ーカストビーンガム(大日本製薬(株)製)とを各々第
3表に示した割合で混合したものを所定量を添加し、メ
スシリンダーの栓をして10回の転倒撹拌を行った。
これにポリ塩化アルミニウム(Al2O310.2%,多木化学
(株)製)の100ppmを添加した後、更に10回の転倒撹拌
を行った。
撹拌後これを静置し、10分後上澄水の20mlを採取して濁
度を測定した。
また比較のために、キサンタンガムとローカストビーン
ガムとを混合せずに、各々単独で添加使用して同様に試
験を行い、上澄水の濁度を測定した。
これらの測定結果を第3表に示した。
実施例4 海水中での浚渫工事に伴って排出された濁水(兵庫県加
古川市)を供試濁水として用いて凝集試験を行った。
尚、試験時におけるこの濁水の濁度は11000ppmであり、
pHは7.43であった。
供試濁水の500mlを500ml容の共栓付メスシリンダーに採
り、これに第4表に示したキサンタンガムと他のガム類
との混合物(混合割合1/4)の所定量を添加し、メスシ
リンダーの栓をして10回の転倒撹拌を行った。
これにポリ塩化アルミニウム(Al2O310.2%,多木化学
(株)製)の400ppmを添加した後、更に10回の転倒撹拌
を行った。
撹拌後これを静置し、10分後上澄水の20mlを採取して濁
度を測定した。
また比較のために、前記キサンタンガムと他のガム類と
の混合物に代えて、市販の合成高分子凝集剤及びポリ塩
化アルミニウムのみを単独使用して同様に試験を行い、
上澄水の濁度を測定した。
これらの測定結果を第4表に示した。
実施例5 加古川河川敷浚渫工事に伴って排出された濁水(兵庫県
加古川市)を供試濁水に使用して凝集試験を行った。
尚、この濁水の濁度は9600ppmであり、pHは7.21であっ
た。
供試濁水の500mlを500ml容の共栓付メスシリンダーに採
り、これにキサンタンガムと他のガム類との混合物(混
合割合4/1)の所定量を添加し、メスシリンダーの栓を
して10回の転倒撹拌を行った。
これにポリ塩化アルミニウム(Al2O310.2%,多木化学
(株)製))の300ppmを添加した後、更に10回の転倒撹拌
を行った。
撹拌後これを静置し、10分後の上澄水20mlを採取して濁
度を測定した。
また比較のために、キサンタンガムと他のガム類とを混
合せずに別々に上記と同じ添加量となるように添加し、
同様に試験を行い上澄水の濁度を測定した。
尚、この場合に於いて撹拌はキサンタンガム添加後5
回、他のガム類添加後5回の計10回の転倒撹拌を行っ
た。
これらの測定結果を第5表に示した。
実施例6 実施例5で使用した供試濁水を用いて同様に凝集試験を
行った。
供試濁水の500mlを500ml容の共栓付メスシリンダーに採
り、これにキサンタンガムとローカストビーンガムとの
混合物(混合割合4/1)の所定量を添加し、メスシリン
ダーの栓をして10回の転倒撹拌を行った。
これにポリ塩化アルミニウム(Al2O310.2%,多木化学
(株)製))の300ppmを添加した後、更に10回の転倒撹拌
を行った。
撹拌後これを静置し、10分後の上澄水の20mlを採取して
濁度を測定した。
また比較のために、ガム混合物とポリ塩化アルミニウム
との添加順序を逆にし、ポリ塩化アルミニウムの添加撹
拌後、ガム混合物を添加し撹拌を行い同様に試験を行っ
た。
これらの測定結果を第6表に示した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被処理水にキサンタンガムとグアガム、ロ
    ーカストビーンガムまたはタマリンドから選ばれたガム
    類との混合物を添加した後、水溶性アルミニウム塩を添
    加することからなる水処理方法。
  2. 【請求項2】キサンタンガム(A)とグアガム、ローカス
    トビーンガムまたはタマリンドから選ばれたガム類(B)
    との混合物の混合割合が(A)/(B)で1/20〜20/1の範囲で
    ある特許請求の範囲第1項記載の水処理方法。
JP2190004A 1990-07-17 1990-07-17 水処理方法 Expired - Fee Related JPH0655310B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2190004A JPH0655310B2 (ja) 1990-07-17 1990-07-17 水処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2190004A JPH0655310B2 (ja) 1990-07-17 1990-07-17 水処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0474592A JPH0474592A (ja) 1992-03-09
JPH0655310B2 true JPH0655310B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=16250780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2190004A Expired - Fee Related JPH0655310B2 (ja) 1990-07-17 1990-07-17 水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0655310B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4584791B2 (ja) * 2005-08-03 2010-11-24 芳聰 前田 濁水凝集沈殿用攪拌棒
EP2831001A4 (en) * 2012-03-28 2016-04-27 Halosource Inc COMPOSITION FOR THE TREATMENT OF WATER AND METHOD FOR USE
JP2016203129A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 株式会社大林組 水処理材、水処理方法
NO343524B1 (no) 2017-02-09 2019-04-01 M Vest Water As Fremgangsmåte for fjerning av uønsket organisk og uorganisk forurensing i væsker
WO2020067284A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 デクセリアルズ株式会社 アニオン性凝集剤、アニオン性凝集剤の製造方法、及び処理方法
EP3858453B1 (en) * 2018-09-27 2023-03-08 Dexerials Corporation Anionic flocculant, anionic flocculant production method, and treatment method
CN109399772A (zh) * 2018-11-15 2019-03-01 浙江海洋大学 一种天然桃胶复合絮凝剂的制备方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5498043A (en) * 1978-01-17 1979-08-02 Sekisui Chem Co Ltd Process for treating waste water containing starchy substances

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0474592A (ja) 1992-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bratby Coagulation and flocculation in water and wastewater treatment
CA2868053C (en) Water treatment compositions and methods of use
CN102139942A (zh) 一种改性黏土、土壤或沙子高效絮凝治理藻华的方法
CN108495821A (zh) 用于从废水中去除硫酸盐和金属的组合物和方法
Droppo et al. Effects of chemical amendments on aquatic floc structure, settling and strength
JPH0655310B2 (ja) 水処理方法
Haasler et al. Synthetic and biopolymers for lake restoration–An evaluation of flocculation mechanism and dewatering performance
GB502170A (en) Improvements in or relating to the treatment of sewage and other polluted waters
Bakri et al. The effectiveness of PAC and chitosan usage in Jeneberang river raw water treatment
Cical et al. CONSIDERATIONS ON THE RELATIVE EFFICACY OF ALUMINUM SULPHATE VERSUS POLYALUMINUM CHLORIDE FOR IMPROVING DRINKING WATER QUALITY.
CN106698627A (zh) 蛭石改性絮凝剂提升pac电中和及沉降性能的方法和应用
CN105692843A (zh) 一种基于辣木籽蛋白的水体净化剂及其制备方法
CN105585137A (zh) 煤炭生物与非生物絮凝剂复配改善煤泥水过滤性能的方法
JP6132351B2 (ja) 凝集処理方法
JP5054334B2 (ja) 凝集剤及び水処理方法
Linnik et al. The state of metal ions in natural waters
JPH0938415A (ja) 泥水用凝集剤
WO2001009044A1 (en) Coagulant composition consisting of organic coagulant of brown algae and inorganic coagulant
JP3431241B2 (ja) 難脱水性沈降物の脱水方法
Li et al. Assessing the effectiveness and environmental impacts of using natural flocculants to manage turbidity.
Coruh Use of calcium alginate as a coagulant in water treatment
Rustøen Efficiency of chitosan and alginate compared with a chemical precipitating agent in treating drilling fluids produced from road construction: a laboratory experiment
JP3225266B2 (ja) 藻類含有水の処理方法
Awad et al. An investigative study on natural soil coagulants in Sudan.
Jóźwiakowski et al. Assessment of The Influence of Anthropogenic Pollution on Water Quality of the Ciemięga River

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees