JPH0651084B2 - アルコールの精製方法 - Google Patents

アルコールの精製方法

Info

Publication number
JPH0651084B2
JPH0651084B2 JP2322328A JP32232890A JPH0651084B2 JP H0651084 B2 JPH0651084 B2 JP H0651084B2 JP 2322328 A JP2322328 A JP 2322328A JP 32232890 A JP32232890 A JP 32232890A JP H0651084 B2 JPH0651084 B2 JP H0651084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
ethanol
impurities
water
extraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2322328A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04193303A (ja
Inventor
浩俊 堀添
良和 加納
徹哉 谷本
五男 山本
Original Assignee
通商産業省基礎産業局長
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 通商産業省基礎産業局長 filed Critical 通商産業省基礎産業局長
Priority to JP2322328A priority Critical patent/JPH0651084B2/ja
Publication of JPH04193303A publication Critical patent/JPH04193303A/ja
Publication of JPH0651084B2 publication Critical patent/JPH0651084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は化学合成アルコール又は発酵アルコール製造プ
ロセスから生じる水/エタノール/不純物の混合物から
不純物を分離する方法に関する。
〔従来の技術〕
化学合成アルコールは通常エチレンの水和反応によって
製造され、合成反応後の組成は約20wt% のエタノール
と約80wt% 6の水を主成分とするが、これ以外にエチ
ルエーテル、アセトアルデヒド、メチルエチルケトン、
2−ブタノール、アセトン等の微量の不純物を含んでお
り、アルコールの濃縮と独立に又は並行してこれらの不
純物を分離し、アルコール専売法又はJIS規格に適合す
るように精製する必要がある。
一方、発酵アルコールは約10wt% のエタノールと約9
0wt% の水を主成分とするが、これ以外にアセトアルデ
ヒド、メタノール、酢酸エチル、n−プロパノール、i
−ブタノール、n−ブタノール、i−アミルアルコー
ル、ジアセチル、酢酸等の微量の不純物を含んでおり、
やはり規格に適用するように精製する必要がある。
従来、これら不純物の精製は蒸留又は溶剤抽出法により
行なわれている。蒸留法では、不純物のエタノールに対
する揮発度が不純物の種類及びエタノール濃度により複
雑に変化するために、プロセスが複雑となり多くのエネ
ルギーと多大の装置コストが必要である。又、溶剤抽出
法では液体又は超臨界状態のCO2 を溶剤として用いる方
法が特開昭60−41627号公報にみられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は合成法又は発酵法により製造された水/エタノ
ール/不純物からなる混合物から、不純物を選択的に分
離する方法に関し、水/エタノールを無水化できる溶剤
として本発明者らが特願平1−160696号で提案し
たプロパン、プロピレン、ブタンを該不純物の抽出溶剤
として用いることによって、不純物の分離を行なおうと
するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、超臨界状態又は義臨界状態のプロパン、
プロピレン又はブタンを抽出溶剤として用いることによ
りエタノール/水混合物からエタノールを選択的にかつ
経済的に抽出分離できることを既に見いだしている(例
えば、特願平1−160696号=特開平3−2733
6号公報参照)。
本発明者らは、かかる溶剤と同一のものを用いて合成法
又は発酵法により製造された水/アルコール/不純物混
合物から不純物を選択的に分離する方法を鋭意検討した
結果、プロパン、プロピレン、ブタンを液体状態に保持
して抽出溶剤として用いることにより、過度のアルコー
ルを抽出することなく、経済的に大部分の不純物を選択
的に抽出できることを見出した。
すなわち、本発明は発酵法又は化学合成法により製造さ
れた水/エタノール/不純物からなる混合物を抽出塔中
部に供給し、液体状態のプロパン、プロピレン、n−ブ
タン、i−ブタン単独又はそれらの混合物の溶剤を該抽
出塔下部より、又、水を該抽出塔の上部より供給し、該
抽出塔上部より実質的にエタノールを含まない溶剤/不
純物混合物を、該抽出塔下部より実質的に不純物を含ま
ない水/エタノール/溶剤混合物を回収することを特徴
とするアルコールの製造方法である。
以下、本発明の一実施態様を第1図に従って詳述する。
第1図において、1は向流抽出塔(充填塔、多孔板塔、
トレイ型塔など通常化学プラトンに用いられているもの
が使用できる。2は原料(水/エタノール/不純物)供
給ライン、3は水供給ライン、4は液体溶剤(プロパ
ン、プロピレン、n−ブタン又はi−ブタン)供給ライ
ン、5はラフィネート(実質的に不純物の分離された
水、エタノール及び少量の溶解した溶剤からなる)取出
しライン、6は溶剤相(溶剤、不純物、少量の水からな
る)取出しライン、7は減圧弁、8は溶剤相供給ライ
ン、9は溶剤分離塔、10は不純物取出しライン、11
は溶剤ガス抜出しライン、12は溶剤圧縮機、13は加
圧蒸留ボイラ及び14は溶剤還流ラインである。
(発酵アルコールの組成) 発酵アルコールの代表的な組成は下記のとおりである。
(合成アルコールの組成) 合成アルコールの代表的な組成は下記のとおりである。
原料の水/エタノール/不純物混合物は向流抽出塔1の
中部の原料供給ライン2より、水は該抽出塔1の上部の
水供給ライン3より、一方抽出溶剤は該向流抽出塔1の
下部の液体溶剤供給ライン4より供給し、該抽出溶剤を
液体状態に保持して向流抽出操作を行なうことにより、
該不純物は溶剤に選択的に抽出され、溶剤相取出しライ
ン6より溶剤とともに実質的にエタノールを含まない溶
剤相として抜き出され、塔底のラフィネート取出しライ
ン5からは不純物が実質的に分離された水/エタノール
混合物が抜き出される。この混合物は別途エタノールと
水に分離することができる。
原料の水/エタノール/不純物からなる混合物中のエタ
ノール含有量は約5wt% から約95wt% の広範囲にわた
ってよいが、本発明は特に40wt% 以下のエタノール濃
度に対して効果的である。これは、エタノール濃度が低
い程、エタノールに対する不純物の分離度(比揮発度)
が1.0より遠ざかり、不純物をより選択的に抽出でき
るためである。
ライン4の溶剤は原料1重量部に対して1〜20重量%
部であるが、好ましくは1〜10重量部である。
一方ライン3の水は原料1重量部に対して通常0.1〜
5重量部の範囲であるが、好ましくは原料エタノール濃
度に応じて、過剰とならないように、必要最小限に設定
すべきである。
一方、抽出溶剤はプロパン、プロピレン、n−ブタン、
i−ブタン各々単独又はこれらの混合物として用いるこ
とができる。
抽出溶剤の液体状態とは、溶剤の臨界温度以下で、かつ
その温度における溶剤の蒸気圧以上に保持した圧力の状
態を意味する。
しかしながら、抽出溶剤の不純物抽出の選択性は温度に
よって変動し、その選択性を高めるには温度は10〜6
0℃の範囲、好ましくは10〜30%である。
次に、溶剤相取出しライン6の溶剤相(溶剤、不純物か
らなり実質的にエタノールを含まない)は、溶剤相供給
ライン8より溶剤分離塔9に導入され、溶剤はストリッ
ピング蒸留操作により塔頂の溶剤ガス抜出しライン11
より、一方不純物は塔底の不純物取出しライン10より
抜き出される。
ライン11の溶剤はガス状態であり、溶剤圧縮機12で
再圧縮してその圧縮熱を加圧蒸留リボイラ13で熱回収
し、液体溶剤供給ライン4を経て向流抽出塔1へ、また
一部は溶剤還流ライン14を経て溶剤分離塔9へ再循環
される。
〔実施例1〕 発酵アルコール及び合成アルコールの模擬液を、市販の
試薬を用いて作成し、1の相平衡測定セルに仕込み、
プロパンをプランジャーポンプで相平衡測定セルに所定
温度にて所定圧力になるまで供給し、約24時間保持
し、溶剤相と液相を各々微少量サンプリングしてガスク
ロマトグラフィーでその組成を分析し、下記式で定義さ
れるエタノールに対する各不純物の比揮発度(分離度)
を求め、その結果を第2図及び第3図に示した。
α:エタノールに対するi成分の比揮発度 Ki:i成分の平衡定数 :溶剤相中のi成分のモル分率 x:液相中のi成分のモル分率 第2図及び第3図より液相エタノール濃度が低い程不純
物の比揮発度が大きくなる傾向にあり、加水してエタノ
ール濃度を下げると不純物が分離しやすくなることを示
している。
〔実施例2〕 実施例1に示した発酵アルコール及び合成アルコールの
模擬液を、内径5cm、高さ7mの充填塔の中間より1kg
/hで供給し、下部よりプロパンを4kg/hで、上部よ
り水を1kg/hで供給して向流抽出操作を行なった。
温度40℃、圧力40kg/cm2Gの条件下では供給したエ
タノールの全量が塔底より抜き出され、その中に含まれ
る不純物の量をガスクロマトグラフィーで分析したとこ
ろ、メタノール以外の不純物は原料よりも少なくなって
いることが確かめられた。
原料組成と塔底への回収率は下記のようであった。
〔実施例3〕 実施例1で、分離率の悪かったアセトアルデヒド、アセ
トン、n−プロパノールについて、第2図、第3図に示
した比揮発度を用いてプロパン溶媒抽出を第1図に示す
フローに従ってシミュレーションした結果、下記条件に
よりエタノールとアセトアルデヒド、アセトン及びn−
プロパノールを完全に分離でき、かつエタノールの回収
率は100%という好ましい結果が得られた。
(条件) 温 度 40℃ 圧 力 40kg/cm2G 段 数 20段(理論段数) 原料供給段 塔頂より6段目 溶媒流量 7kg/h 原料流量 1kg/h 加水流量 1kg/h 〔発明の効果〕 本発明により、発酵アルコール又は化学合成アルコール
中の不純物を溶剤としてプロパン、プロピレン、n−ブ
タン、i−ブタンを用いて向流抽出をする際に、塔頂よ
り水を加えることにより不純物の比揮発度を増大させて
エタノールと分離しやすくさせ、かつ、エタノールが溶
剤に抽出されて損失となるのを防止できる効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施態様を示すフロー、第2図は発
酵アルコール不純物系における不純物のエタノールに対
する比揮発度を、また第3図は合成アルコール微量不純
物の比揮発度を夫々示す図表である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−25984(JP,A) 特開 昭62−135440(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発酵法又は化学合成法により製造された水
    /エタノール/不純物からなる混合物を抽出塔中部に供
    給し、液体状態のプロパン、プロピレン、n−ブタン、
    i−ブタン単独又はそれらの混合物の溶剤を該抽出塔下
    部より、又、水を該抽出塔の上部より供給し、該抽出塔
    上部より実質的にエタノールを含まない溶剤/不純物混
    合物を、該抽出塔下部より実質的に不純物を含まない水
    /エタノール/溶剤混合物を回収することを特徴とする
    アルコールの精製方法。
JP2322328A 1990-11-28 1990-11-28 アルコールの精製方法 Expired - Lifetime JPH0651084B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322328A JPH0651084B2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 アルコールの精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322328A JPH0651084B2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 アルコールの精製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04193303A JPH04193303A (ja) 1992-07-13
JPH0651084B2 true JPH0651084B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=18142415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2322328A Expired - Lifetime JPH0651084B2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 アルコールの精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0651084B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007161599A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Daicel Chem Ind Ltd エチルアミン類の製造方法
JP4113230B2 (ja) * 2006-08-29 2008-07-09 株式会社神戸製鋼所 標的物質抽出方法、及び標的物質抽出装置
JP6207848B2 (ja) * 2013-03-07 2017-10-04 三井造船株式会社 バイオエタノールの回収方法及び回収システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04193303A (ja) 1992-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2345992C (en) Process for recovery of ethyl acetate
JPH0651085B2 (ja) アルコールの濃縮精製方法
CA2766498C (en) Recovery of butanol from a mixture of butanol, water, and an organic extractant
US5284983A (en) Process for purifying aqueous crude ethanol solution
US9950969B2 (en) Method for the production of butadiene from ethanol in one low-water- and low-energy-consumption reaction step
JP4908712B2 (ja) 無水ギ酸の製造方法
US4744869A (en) Process for purifying methanol
US10322988B2 (en) Process for purifying a stream comprising 1,4-butanediol
US4032411A (en) Process for the preparation of ethylene diamine having low water content
JP2019163294A (ja) 軽質(メタ)アクリル酸エステルの製造方法
JPS6261006B2 (ja)
US4038332A (en) Separation of ethyl fluoride
JPH0651084B2 (ja) アルコールの精製方法
CN112262119B (zh) 纯化轻质丙烯酸酯的方法
JP3249577B2 (ja) アセトン、酢酸メチルおよびヨウ化メチルからなる混合物からアセトンを除去する方法
US3954874A (en) Process of manufacture of polyhydric alcohol bromohydrins
JPH0738922B2 (ja) アルコール中の不純物分離方法
JP3693404B2 (ja) イソプロピルアルコールの製造方法
JP2003520834A (ja) 無水ギ酸を製造する際の消泡剤としての抽出剤の使用
JPS6039049B2 (ja) アルコ−ルの製造方法
CZ294277B6 (cs) Způsob přípravy esterů kyseliny methakrylové
JPS6115851A (ja) 1,4‐ブタンジオールの製法
WO2001010811A1 (fr) Procede de preparation de methacrylate de methyle
US4437941A (en) Separation of hydrocarbon and alcohol azeotropic mixtures by distillation with anhydrous ammonia
JPH07291890A (ja) 脂肪族カルボン酸の抽出による分離方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term