JPH06504008A - 微小パターンをエンボスされた配向エラストマーフィルム及び方法 - Google Patents

微小パターンをエンボスされた配向エラストマーフィルム及び方法

Info

Publication number
JPH06504008A
JPH06504008A JP4503780A JP50378092A JPH06504008A JP H06504008 A JPH06504008 A JP H06504008A JP 4503780 A JP4503780 A JP 4503780A JP 50378092 A JP50378092 A JP 50378092A JP H06504008 A JPH06504008 A JP H06504008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
embossed
ethylene
inch
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4503780A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィック、リチャード・ジョン
Original Assignee
エクソン・ケミカル・パテンツ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクソン・ケミカル・パテンツ・インク filed Critical エクソン・ケミカル・パテンツ・インク
Publication of JPH06504008A publication Critical patent/JPH06504008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/10Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
    • B29C55/12Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/22Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
    • B29C43/222Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length characterised by the shape of the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/307Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets specially adapted for bringing together components, e.g. melts within the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/023Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/04Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/022Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing characterised by the disposition or the configuration, e.g. dimensions, of the embossments or the shaping tools therefor
    • B29C2059/023Microembossing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0018Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2019/00Use of rubber not provided for in a single one of main groups B29K2007/00 - B29K2011/00, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0024Matt surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0049Heat shrinkable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0072Roughness, e.g. anti-slip
    • B29K2995/0074Roughness, e.g. anti-slip patterned, grained
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/268Monolayer with structurally defined element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 微小パターンをエンボスされた配向エラストマーフィルム明は、使い捨ておしめ の弾性ウェストバンド部分の形成を含む様々な目的に対して使用される、改良さ れたエラストマーフィルム、特に熱収縮性フィルムに関する。
2、従来技術の説明 おむつは、おむつの異なる部分を形成するために使用される様々な異なるプラス チックフィルムから製造される。おむつの主要部分、即ち、バックシートを形成 するために使用されるフィルムは、オレフィンホモポリマーのような安価な非エ ラストマー性の熱可塑性フィルムである。そのような熱可塑性フィルムは従来的 には押出し中にエンボス(型押)されているが、配向されておらず、エラストマ ー性でも熱収縮性でもない。米国特許第4、436.520号及び第4.668 .463号を参照すると、押出し中にそのようなフィルムを型押しすることが開 示されている。
エラストマーフィルムは、使い捨ておむつの小さい領域、即ち、ウェストバンド 及びレッグバンドのような部分を形成するのに使用されるが、このような部分で は、エラストマー特性はおむつの適合性を改良するのに有利である。そのような フィルムは一般に配向、即ち、延伸されて、熱が加えられたときに収縮が生じる ように所望の程度の熱収縮性が付与されている。
エラストマーフィルムはエチレン−酢酸ビニル(EVA)のような粘着性ポリマ ー及び/又はゴム及び油性可塑剤を含んでいるため、一般に、大きなブロッキン グの問題を示す。従って、そのようなフィルムをサンドブラストされたエンボス ロールに押し付けて押出してその表面ににランダムな微小パターンのエンボスを 形成してフィルムのブロッキング傾向を減少させることが知られており、それに よって、フィルムは巻くことができ、或いは縦方向(MD)及び/又は横断方向 (TD)に配向又は延伸するための幅出し部分により容易に供給できる。しかし ながら、この配向は引き戻され、ランダムな表面のエンボスは大幅に減少し、そ のため、通常の高いブロッキング性が再び現れる。この高いブロッキング性は幅 出し部分より下流でのフィルムの取扱いを難しくし、このエラストマーフィルム をロール上に回収した後、巻き出すのを最も困難にする。
米国特許第4.848.564号から、ポリエチレンのような熱可塑性フィルム 、及びエチレンと酢酸ビニル(EVA)又はその他のコモノマーとのコポリマー のようなエラストマー性フィルムを、サンドブラスト又はランダムな微小粗面化 エンボスロール、又は0.0005インチ乃至0.0025インチのエンボス深 さを有する幾何学的パターンで彫刻された表面を有するエンボスロール(そのよ うな幾何学的にエンボスサレタロールは米国特許第4.367、147号に記載 されている)を使用して押出し型押しすることが知られている。
米国特許第4.848.564号のフィルムは、それらが包装材として使用され るゴムベールに関して非ブロッキング性又は剥離性を改善するためにエンボスさ れる。この特許のエンボスフィルムは配向も延伸もされていない。
発明の要約 本発明は、おむつのウェストバンド及びその他の弾性構造物において使用するの に適するエンボスされ配向された熱収縮性のエラストマー性フィルムの新規な製 造方法であって、フィルムの処理と取扱いが簡略化され、通常はブロッキング性 又は粘着性であるフィルムを後エンボス工程(post−embossing  5tation)に供給する必要性を省ける方法に関する。
本発明は、フィルムに低減された表面光沢、優れた感触、及び非ブロッキング性 の特性を付与する特定の大きさの幾何学的微小パターンで前エンボスされた熱収 縮性エラストマーフィルムの配向方法に関し、上記の特性は配向領域(単数又は 複数)及びその他の下流領域全体にわたってフィルムの取扱いを容易にし、1方 向又は両方向にフィルムを配向した後も予想外に高い程度で保持される。
本発明の方法は、エンボスされ配向された熱収縮性エラストマーフィルムを製造 する工程を含み、ここで、エラストマーフィルムは予め決定された寸法の微細な 幾何学的微小パターンを有する彫刻されたチルロールに押し付けて又はその上に 押し出され、低い表面光沢、良好な感触、及びエンボスされた表面のその他の面 に対するブロッキング又は粘着に対する抵抗性に起因する優れた取扱い性を有す るエンボスエラストマーフィルムを製造する。
後者の特性は、エンボスされたエラストマーフィルムを幅出し又は配向領域に供 給する工程、そしてロール上に回収するためのウェブの艶消し用の曲りロールを (bow rolls)越えて供給する工程、及びその後最終工程のためにロー ルを巻き出す工程などのような後工程を容易にし、これは最も重要な利点である 。
本発明の最も重要な特徴は、横断方向(T D)及び/又は縦方向(MD)で測 定して、1インチ当たりの繰り返し幾何学的単位又は線が約50乃至350であ る幾何学的に彫刻された雄又は雌型微小パターン表面を含む押出しエンボス装置 を使用する点にあり、1インチ当たりの繰り返し幾何学的単位又は線が約100 乃至250である雄型微小パターンが好ましく、1インチ当たりの繰り返し幾何 学的単位又は線が約165であるのが最も好ましい。雄型微小パターンはエンボ ス又は彫刻された線を上述の数だけ交差させることによって形成でき、各々の線 は0.001インチ乃至0.0025インチの範囲の深さを有し、約0.001 8インチ、即ち、10000分の18インチが最も好ましい。
発明の詳細な説明 本発明による処理に適するエラストマー性フィルムには、高温で溶融物として処 理可能であり、室温で加硫されたエラストマーに類似の特性を示す熱可塑性材料 及びエラストマーのブレンドを含む全ての熱可塑性エラストマー又はゴム状熱可 塑性物が含まれる。
本発明による使用に好ましい熱可塑性エラストマーフィルム組成物は3つの主要 な成分、(1)オレフィンエラストマー、(2)エチレンコポリマー、及び(3 )炭化水素プロセスオイルを含む。
ブレンドの3つの主要な成分の濃度は以下の通りである。
成分 濃 度 好ましい濃度 量も好ましい#度オレフィンエラストマー 10 −40 wt% 15−30 wt蔦 20−30 wt%エチレンコポリ7−  40−90 wt% 50−80 豐t% 60−75 wt%プ ロ セ  ス オ イ ル 0−15 wt% 2−12 wt% 4−10 wt%特定 の組み合わせが好ましいもの及び最も好ましいものとして示されているが、上記 の濃度範囲はあらゆる可能な組み合わせで組み合わせることができる。
エラストマー成分: 組成物のオレフィンエラストマー成分は、エチレンとより高級なα−オレフィン とのコポリマーのようなエチレンコポリマーエラストマーを含むのが好ましい。
好ましいエチレンエラストマーコポリマーには、EPM(エチレン−プロピレン エラストマーコポリマーに対するASTM D−1418−72a名称)又はE PDM(エチレン−プロピレン−ジエンエラストマーターポリマーに対するAS TM D−1418−72a名称)が含まれる。その他の使用可能なものは、高 分子量ポリイソブチレン、ブチルゴム、及びハロゲン化ブチルゴムである。
本発明において使用するのに好ましいエチレンエラストマーコポリマーは、30 乃至90重量%のエチレンを含み、より好ましくは35乃至80重量%のエチレ ンを含み、そして最も好ましくは50乃至80重量%のエチレンを含み、40〜 60 (257’FでML 04)のムーニー粘度を有する。
EPDMは、エチレン、プロピレンのようなより高級なα−オレフィン、及び非 共役ジエンのターポリマーである。このようなエラストマーにおいては、非共役 ジエンは6乃至15の炭素原子を有する、直鎖、分枝鎖、又は環式炭化水素ジオ レフィンでよい。
これらのコポリマーを製造するのに典型的に使用される非共役ジエンの中で好ま しいのは、ジシクロペンタジェン、1.4−へキサジエン、5−メチリデン−2 −ノルボルネン、及び5−エチリデン−2−ノルボルネンであり、5−エチリデ ン−2−ノルボルネン(ENB)と1.4−ヘキサジエンが特に好ましいジオレ フィンである。EPDMエラストマー及びそれらの製造方法は当業者には公知で ある。油展EPDMエラストマーも使用できる。好ましいEPDMエラストマー は、30乃至90重量%のエチレン、及び0.5乃至15重量%の非共役ジオレ フィンを含む。
上述したように、本発明において有用なオレフィンエラストマーは、ポリイソブ チレン、イソブチレンとイソプレンのコポリマー(一般にブチルゴムとして知ら れているもの)、又はインブチレンとイソプレンのハロゲン化コポリマー(塩素 化、臭素化、及びクロロ臭素化ブチルゴムのような一般にハロゲン化ブチルゴム として知られているもの)でもよい。ブチルゴムは、85乃至99.5%の4乃 至8の炭素原子を有する結合されたイソオレフィンと0.5乃至15%の4乃至 8の炭素原子を有する結合された共役ジオレフィンを含む加硫可能なゴム状コポ リマーである。そのようなコポリマーとそれらの製造方法は公知であり、一般に イソオレフィンはイソブチレンのような化合物であり、ジオレフィンはブタジェ ン又はイソプレンのような化合物である。ハロゲン化ブチルゴムも公知であり、 塩素化及び臭素化ブチルゴムは一般に1.0乃至3.0重量%の臭素及び0.0 5乃至0.5重量%の塩素エチレンコポリマーには、エチレンとプロピレン又は 1−ブテンのような3乃至16の炭素原子を有するα−オレフィンとのコポリマ ーが含まれる。また、エチレンと不飽和カルボン酸とのコポリマーも含まれる。
特に、酢酸ビニルとの(EVA) 、又はアクリル酸との(EAA)、又はメタ クリル酸(EMA)とのエチレンのコポリマーが好ましい。使用されるエチレン コポリマーは、一般に、50乃至99重量%のエチレンを含み、最も好ましくは 60乃至95重量%のエチレンを含む。
本発明において有用な最も好ましいエチレンコポリマーはEVAである。EVA は約9乃至約40重量%の酢酸ビニル(VA)含有率を有することができ、約1 5乃至35重量%のVAが好ましい。
約9重量%未満のVA含有率は本発明の目的に対して十分な柔軟性と配向性を有 さず、40重量%を越えるVA含有率は過剰の粘着性を示す。配向性と非粘着性 の最高のバランスは15乃至約35重量%のVA含有率において生じる。
EVAに対して好ましいメルトインデックス(ASTM−D−1238、条件E )は、1乃至20であり、2乃至10が最も好ましい。
エチレンコポリマー成分は通常幅出し操作とアニーリング操作の運転温度を決定 する。これらの操作は、100°F以上かつエチレンコポリマー成分の結晶融点 より低い温度において行うことができる。EVAの結晶融点はVA含有率とMI に応じて約105@F乃至200°Fの範囲であるが、好ましいEVAは約13 0°F乃至160’Fの結晶融点を有する。経済的な理由から、配向温度はI6 0’F以下が好ましい。
プロセスオイル成分: 本発明において有用な炭化水素油は加工助剤として機能し、可塑剤は固体状態で 低い弾性率と強化された弾性を生じるので、それらの活性は酢酸ビニルコポリマ ーの存在下に強化される。有用な油は通常液体の炭化水素プロセス及びエキステ ンダー油(ASTM D 2226)であり、中間粘度範囲の芳香族系、高番族 系、ナフテン系、及びパラフィン系プロセス油として分類される。フレクソン( Flexon)及びアルコプライム(Arco Ptime)の商品名で販売さ れている油が特に有用であることが判明した。
その他の添加剤: 組成物は、顔料、充填物質、粘着防止剤、加工助剤、安定剤、及びその他の従来 的添加剤も含むことができる。
フィルムの調製 樹脂/ブレンドの調製: 本発明において使用可能な組成物の調製は幾つかの異なる方法で行うことができ る。例えば、上述の成分及び添加剤をトライブレンドし、その後組成物全体を配 合押出し機に通すことによって、種々の成分を緊密に接触させることができる。
或いは、配合押出し機、高剪断連続混合器、二本ロールミル、又はバンバリーミ キサ−のような密閉式混合器のような混合装置に成分を直接供給することもでき る。前述の選択的成分はこの混合操作中に組成物に添加することができる。全体 的には、目的は全成分の均一な分散体を得ることであり、これは十分な剪断と熱 を誘導してプラスチック成分を溶融させることによって容易に達成される。しか しながら、分子量の減少を避けるために、当業者によって通常行われているよう に混合の時間と温度を制御しなければならない。
フィルムの押出し: 樹脂化合物からのフィルムは、従来的キャスト押出しくcast extrus ion)によって製造することができる。溶融樹脂をコートハンガーダイからウ ェブの形態に押出し、これは幾何学的にエツチングされた微小パターンエンボス チルロール上でキャストされるが、チルロールはポリマーを固体化する。このエ ンボスされたウェブは配向用の幅出し領域に直接移動する。
押出し温度、ダイ温度、及びチルロール温度は使用される組成物によって異なる が、キャスト押出しによって製造される本発明の組成物に対しては一般に以下の 範囲内である。
溶融温度(6F) 350〜450 ダイ温度(’F) 350〜450 チルロ一ル温度(’F) 70〜130上述のプロセスは、フィルムの片面又は 両面を冷却及びエンボスするためにエンボスロールを1本又は2本含むことがで きる。
実用上は、本発明のプロセスは、押出し機と配向装置(例えば、幅出し装置)が 縦に配列されているインライン操作を使用して行い、キャスティング又は溶融エ ンボス(型押し)とそれに続くフィルムの配向によってフィルムを形成する。
好ましい実施態様においては、エラストマー成分をその他の添加剤とともに含む 配合された押出し可能な組成物を押出し機に導入し、フラットダイからウェブを 押出し、そして逆転しているチルロールとエンボスロールに通して溶融エンボス する。配向前のフィルムの厚さは50から400ミクロンまで変化できる。配向 とアニーリングの後、フィルムは10乃至100ミクロンの最終的な安定化され た厚さを有するのが好ましい。
幾つかの熱可塑性エラストマー性フィルムは極めて粘着性であり、上述の好まし いエラストマーのような、取扱いと供給を困難にするブロッキングの問題を里じ るので、一般的にエチレン−酢酸ビニル(EVA)成分中の粘着性酢酸ビニルの より低い含有率とプロセスオイル成分の不存在に起因する、低減されたプロ・ソ キング特性を有する熱可塑性エラストマーの表面層又はキャップ層の間の6層と してそのようなエラストマーを共押出しく Co−extrude)するのが好 ましい。
熱可塑性エラストマーのより高い収縮及び弾性特性を妨害しないように、表面層 は十分に弾性で薄いことが重要である。
心又はベース層が形成されるとき、表面層は複合体の2乃至15重量%、好まし くは2乃至10重量%を構成し、厚さは25ミクロン以下である。配向の後、表 面層の厚さは7ミクロン以下まで、そして可能な限り薄くされる。
配向後の好ましい厚さは1乃至5ミクロンである。
表面層は6層の片面のみに共押出しすることができるが、両面に押し出すのが好 ましい。
重要な押出しエンボス工程は、熱可塑性エラストマ一層を押出すか、又は非常に 優れた弾性と熱収縮特性を有する6層Bと6層よりも低い粘着性とブロッキング 特性を有する熱可塑性エラストマー組成物の1つ以上の表面又はキャップ層Aか ら成るAB又はABA構造体を共押出しすることによって行われる。押出された 層又は共押出し物は、連続溶融ウェブの形態で、冷却されたエンボスロールの幾 何学的に彫刻された微小パターンの表面とゴム、シリコーン、又はその他の離型 表面で被覆された支持ロールとの間のロール間隙、又は2つの同様な冷却された エンボスロールの間のロール間隙に送られる。
エンボス後、フィルムをインライン幅出し装置又は配向装置へ移動させる。フィ ルムの配向は、従来的装置及び方法を使用して、縦方向(MD)又は横断方向( TD)又は両方向(2軸的に)に行うことができる。
MDの配向に対しては、高温(しかしポリマーの結晶の融点よりも低い)のエン ボスされたフィルムを、異なる表面速度で駆動されている2本のロールの周りに 通し、フィルムを平にするための1対の曲りロールを越えて、最後に引取りロー ルに送る。引取りロールに最も近い駆動ロールは、供給ロールに最も近い駆動ロ ールよりも速く駆動され、それによってフィルムはこれらの駆動ロールの間で延 伸される。この集成装置は、第2のロールと引取りロールの間にフィルムをさら に冷却するためのロールを含んでもよい。十分な冷却が使用されない場合、フィ ルムは引取りロール上で環境温度まで冷える。
一般に50%乃至500%である延伸の程度は、駆動ロールの相対周速度と駆動 ロールの間の距離に依存する。50乃至500%/分の延伸速度は、はとんどの MD配向用途にに対して十分である。
しかしながら、フィルムの配向は、フィルムにTDの配向を付与するために幅出 し装置中で行うのが好ましい。
フィルムは上述したように押出しエンボスされ、その後、配向工程を通して処理 するために端を掴まれる。このフィルムを、予熱工程、高温(例えば、100° Fからエチレンコポリマーの結晶融点よりも僅かに低い温度まで)での延伸工程 、アニーリング工程、及び最後に冷却工程に連続的に通す。(冷却はアニーリン グ工程の一部であると考えることもできるが、簡便化のために本明細書中では別 個の工程として記載する。)予熱、配向、及びアニーリングの一部の温度は、高 温ではあるがポリマーの結晶融点よりも低い温度で制御される。必須ではないが 、たるみ(sag)を防ぎ、シュリンクバックを最小にするために、アニーリン グ及び冷却工程の間フィルムへの張力を維持するのが好ましい。環境温度(即ち 、室温)又は環境温度に近い温度まで冷却したら、保持力を開放してもよい。フ ィルムは横断方向に幾分収縮するが(スナップバック)、延伸された幅のかなり の部分を保持する。
幅出し操作条件は比較的広い範囲で変化することができ、フィルムの組成、フィ ルムの厚さ、所望の配向の程度、アニーリング条件、その他を含む幾つかの変数 に依存する。以下は、ロードアイランド、プロピデンスのマーシャル・アンド・ ウィリアムス・カンパニー(MarshaHand filliams Com pany)によって製造された幅出し装置を使用して、100ミクロンの厚さの ABA共押出しフィルム(EVAを含む)を43インチの幅から最終の約88イ ンチまで延伸するプロセスの例である。
評価されたフィルム範囲 工程 広い範囲 好ましいiW 典型的範囲 およそのII(抄)予熱 100 −160F 130−160F 155F 3.0延伸 100−160F 1 15−145F 135F 9.0アニーリング 100−160F 110− 140F 120−130F 3.0冷却 環境 環境 環境 6,0 前述したように、このプロセスにおいてはアニーリング工程を使用するのは非常 に望ましい。アニーリングは延伸されたフィルム中の内部応力を部分的に解放し 、フィルムに貯蔵のための寸法安定性を与える。配向温度より40°F高い温度 、好ましくは20’F高い温度(しかし、エチレンコポリマーの結晶融点よりも 僅かに低い温度)でフィルムをアニーリングすることによって、貯蔵中の望まし くない収縮を防止できることが判明した。好ましいアニーリング温度は110° Fと140°Fとの間である。かなりの凍結応力及び歪みがプロセスの終了後も 残留していなければならないので、過剰の応力の解放をもたらす温度は避けなけ ればならない。
アニーリングは、アニーリング温度でフィルムをほぼ完全に延伸された条件に維 持することによって行うことができる。アニーリングと冷却は、フィルムを僅か に収縮させながら、しかし依然として応力下に行うのが好ましい。幅出し装置の ガイドレールは、フィルムが収縮しながらのアニーリングと冷却を提供するよう に、先細りになるように配置することができる。最大延伸幅の5乃至30%、好 ましくは10乃至25%の制御されたシュリンクバックは、貯蔵中の収縮を無く すことに関して特に良好な結果を与えた。このアニーリングと前収縮はフィルム の応力と歪みの幾らかを除去し、それによって貯蔵温度では収縮が生じない。し かしながら、貯蔵温度より高い温度に加熱するとフィルムは収縮するので、アニ ーリングと冷却は凍結応力と歪みの全てを除去するのではない。
延伸の程度は広い範囲で変化できる。1.3:1乃至6:1の延伸率が可能であ り、横断方向の幅出しに対しては2:1乃至4:1が好ましい。横断方向のみの 配向で、200%乃至400%の程度が好ましい。
本発明の単純化されたインライン押出しエンボス及び配向プロセスに従って製造 されたフィルムは、幾何学的エンボス工程中に付与された美的及び機能的特性、 即ち、サテン調の外観と感触を有し、ロールからのフィルムの巻き戻しを容易に し、おむつのウェストバンド及び/又はその他の伸張可能な部分又は製品への最 終的加工におけるフィルムの取扱い特性を大幅に改善する優れた非ブロツキング 特性を有する微小パターンマット表面を予想外に高い程度で保持している。
これらの結果は、1インチ当たり上述の数の交差線又は切削釜((ut val ley)を有し、各々が約0.001乃至0、0025インチの深さを有し、前 記線の間に約0.001乃至0、0025インチの高さを有する雄型ピン、即ち 、未切削ピーク領域を形成する、本明細書中で規定する幾何学的な微小パターン を彫刻されたエンボスロールを使用することによって得られる。ランダムに彫刻 されたか又はサンドブラストされたエンボスロールはフィルム上にマット表面を 形成するが、その外観および機能性は配向又は幅出し工程中に最小化又は劣化し 、それによって、最終フィルムは、上述の外観も布の感触も有さす、高いブロッ キング又は粘着性を有する高い光沢度の表面を有する。
本発明のプロセスにおいて本発明の幾何学的エンボスロールを使用することによ って得られる予想外の利点についての明白な説明は、幾何学的に配列したピン又 はピーク領域を含む幾何学的エンボス表面が、配向中に骨格支持ネットワークを 提供する交差し連続したピークの線、稜線、又はリブによって囲まれた、エラス トマー表面中の幾何学的反復パターンの凹み、谷、又は窪みを形成するというこ とである。このような構造は、配向の応力を均一に解放又は吸収し、フィルム表 面の一段高くなっている部分、ピーク、稜線、又はリブが保持される。
言い換えると、フィルム表面の幾何学的釜又は凹みは配向中に幾分広げられ、一 方、フィルムの一番高い表面を形成する、周りの高いピーク領域は伸張され幾分 低くなり、それによってフィルム表面はそのエンボスされた外観及び感触並びに 非ブロツキング特性を維持する。
上述の本発明の実施態様は説明のためのみのものであること、及び全体にわたる 改良を当業者が思い付くかもしれないことは理解されるべきである。従って、本 発明は本明細書中に開示した実施態様に限定されると見做されるべきではなく、 添付の請求の範囲によって定義されるように限定されるべきである。
補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の8)1 国際出願番号 PCT/’US92/’00058 2 発明の名称 微小パターンをエンボスされた配向エラストマーフィルム及び方法3 特許出願 人 住 所 東京都千代田区永田町1丁目11番28号相互永田町ビルディング8階 1993年 1月13日 6 添付書類の目録 エラストマー特性はおむつの適合性を改良するのに有利である。そのようなフィ ルムは一般に配向、即ち、延伸されて、熱が加えられたときに収縮が生じるよう に所望の程度の熱収縮性が付与されている。
エラストマーフィルムはエチレン−酢酸ビニル(EVA)のような粘着性ポリマ ー及び/又はゴム及び油性可塑剤を含んでいるため、一般に、大きなブロッキン グの問題を示す。従って、そのようなフィルムをサンドブラストされたエンボス ロールに押し付けて押出してその表面ににランダムな微小パターンのエンボスを 形成してフィルムのブロッキング傾向を減少させることが知られており、それに よって、フィルムは巻(ことができ、或いは縦方向(MD)及び/又は横断方向 (TD)に配向又は延伸するための幅出し部分により容易に供給できる。しかし ながら、この配向は引き戻され、ランダムな表面のエンボスは大幅に減少し、そ のため、通常の高いブロッキング性が再び現れる。この高いブロッキング性は幅 出し部分より下流でのフィルムの取扱いを難しくし、このエラストマーフィルム をロール上に回収した後、巻き出すのを最も困難にする。
米国特許第4.848.564号から、ポリエチレンのような熱可塑性フィルム 、及びエチレンと酢酸ビニル(EVA)又はその他のコモノマーとのコポリマー のようなエラストマー性フィルムを、サンドブラスト又はランダムな微小粗面化 エンボスロール、又ハ0.00127cm (0,0005インチ)乃至0.0 0635cm (0,0025インチ)のエンボス深さを有する幾何学的パター ンで彫刻された表面を有するエンボスロール(そのような幾何学的にエンボスサ レタロールは米国特許第4.367、147号に記載されている)を使用して押 出し型押しすることが知られている。
米国特許第4.848.564号のフィルムは、それらが包装材として使用され るゴムベールに関して非ブロッキング性又は剥離性を改善するためにエンボスさ れる。この特許のエンボスフィルムは配向も延伸もされていない。
発明の要約 本発明は、おむつのウェストバンド及びその他の弾性構造物において使用するの に適するエンボスされ配向された熱収縮性のエラストマー性フィルムの新規な製 造方法であって、フィルムの処理と取扱いが簡略化され、通常はブロッキング性 又は粘着性であるフィルムを後エンボス工程(post−embossing  5tation)に供給する必要性を省ける方法に関する。
本発明は、フィルムに低減された表面光沢、優れた感触、及び非ブロッキング性 の特性を付与する特定の大きさの幾何学的微小パターンで前エンボスされた熱収 縮性エラストマーフィルムの配向方法に関し、上記の特性は配向領域(単数又は 複数)及びその他の下流領域全体にわたってフィルムの取扱いを容易にし、1方 向又は両方向にフィルムを配向した後も予想外に高い程度で保持される。
本発明の方法は、エンボスされ配向された熱収縮性エラストマーフィルムを製造 する工程を含み、ここで、エラストマーフィルムは予め決定された寸法の微細な 幾何学的微小パターンを有する彫刻されたチルロールに押し付けて又はその上に 押し出され、低い表面光沢、良好な感触、及びエンボスされた表面のその他の面 に対するブロッキング又は粘着に対する抵抗性に起因する優れた取扱い性を有す るエンボスエラストマーフィルムを製造する。
後者の特性は、エンボスされたエラストマーフィルムを幅出し又は配向領域に供 給する工程、そしてロール上に回収するためのウェブの艶消し用の曲りロールを (bow rolls)越えて供給する工程、及びその後最終工程のためにロー ルを巻き出す工程などのような後工程を容易にし、これは最も重要な利点である 。
本発明の最も重要な特徴は、横断方向(T D)及び/又は縦方向(MD)で測 定して、1インチ当たりの繰り返し幾何学的単位又は線が約50乃至350であ る幾何学的に彫刻された雄又は雌型微小パターン表面を含む押出しエンボス装置 を使用する点にあり、1インチ当たりの繰り返し幾何学的単位又は線が約100 乃至250である雄型微小パターンが好ましく、1インチ当たりの繰り返し幾何 学的単位又は線が約165であるのが最も好ましい。
雄型微小パターンはエンボス又は彫刻された線を上述の数だけ交差させることに よって形成でき、各々の線は0、00254cm (0,001インチ)乃至0 .00635cm (0,0025インチ)の範囲の深さを有し、約0.004 572cm (0,0018インチ)、即ち、10000分の18インチが最も 好ましい。
発明の詳細な説明 本発明による処理に適するエラストマー性フィルムには、高温で溶融物として処 理可能であり、室温で加硫されたエラストマーに類似の特性を示す熱可塑性材料 及びエラストマーのブレンドを含む全ての熱可塑性エラストマー又はゴム状熱可 塑性物が含まれる。
本発明による使用に好ましい熱可塑性エラストマーフィルム組成物は3つの主要 な成分、(1)オレフィンエラストマー、(2)エチレンコポリマー、及び(3 )炭化水素プロセスオイルを含む。
ブレンドの3つの主要な成分の濃度は以下の通りである。
成分 濃 度 好ましい濃度 最も好まい1度オレフィンエラス)マー 10− 40 vt% 15−30 wt% 20−30 vt%エチレンコボリマ−4 0−90wt% 50−80 vt% 60−75 wt%プ ロ セ ス オ  イ ル 0−15 vt% 2−12 wt% 4−10 vt%特定の組み 合わせが好ましいもの及び最も好ましいものとして示されているが、上記の濃度 範囲はあらゆる可能な組み合わせで組み合わせることができる。
エラストマー成分: 組成物のオレフィンエラストマー成分は、エチレンとより高級なα−オレフィン とのコポリマーのようなエチレンコポリマーエラストマーを含むのが好ましい。
好ましいエチレンエラストマーコポリマーには、EPM(エチレン−プロピレン エラストマーコポリマーに対するASTM D−1418−72a名称)又はE PDM(!チレンープロピレンージエンエラストマーターポリマーに対するAS TM D−1418−72a名称)が含まれる。その他の使用可能なものは、高 分子量ポリイソブチレン、ブチルゴム、及びハロゲン化ブチルゴムである。
本発明において使用するのに好ましいエチレンエラストマーコポリマーは、30 乃至90重量%のエチレンを含み、より好ましくは35乃至80重量%のエチレ ンを含み、そして最も好ましくは50乃至80重量%のエチレンを含み、40〜 60 (125℃又は257’FでML 1+4)のムーニー粘度を有する。
EPDMは、エチレン、プロピレンのようなより高級なα−オレフィン、及び非 共役ジエンのターポリマーである。このようなエラストマーにおいては、非共役 ジエンは6乃至15の炭素原子を有する、直鎖、分枝鎖、又は環式炭化水素ジオ レフィンでよい。
これらのコポリマーを製造するのに典型的に使用される非共役ジエンの中で好ま しいのは、ジシクロペンタジェン、1.4−ヘキサジエン、5−メチリデン−2 −ノルボルネン、及び5−エチリデン−2−ノルボルネンであり、5−エチリデ ン−2−ノルボルネン(ENB)と1,4−へキサジエンが特に好ましいジオレ フィンである。EPDMエラストマー及びそれらの製造方法は当業者には公知で ある。油展EPDMエラストマーも使用できる。好ましいEPDMエラストマー は、30乃至90重量%のエチレン、及び0.5乃至15重量%の非共役ジオレ フィンを含む。
上述したように、本発明において有用なオレフィンエラストマーは、ポリイソブ チレン、イソブチレンとイソプレンのコポリマー(一般にブチルゴムとして知ら れているもの)、又はイソブチレンとイソプレンのハロゲン化コポリマー(塩素 化、臭素化、及びクロロ臭素化ブチルゴムのような一般にハロゲン化ブチルゴム として知られているもの)でもよい。ブチルゴムは、85乃至99.5%の4乃 至8の炭素原子を有する結合されたイソオレフィンと0.5乃至15%の4乃至 8の炭素原子を有する結合された共役ジオレフィンを含む加硫可能なゴム状コポ リマーである。そのようなコポリマーとそれらの製造方法は公知であり、一般に イソオレフィンはイソブチレンのような化合物であり、ジオレフィンはブタジェ ン又はイソプレンのような化合物である。ハロゲン化ブチルゴムも公知であり、 塩素化及び臭素化ブチルゴムは一般に1.0乃至3.0重量%の臭素及び0.0 5乃至0.5重量%の塩素エチレンコポリマーには、エチレンとプロピレン又は 1−ブテンのような3乃至16の炭素原子を有するα−オレフィンとのコポリマ ーが含まれる。また、エチレンと不飽和カルボン酸とのコポリマーも含まれる。
特に、酢酸ビニルとの(EVA) 、又はアクリル酸との(EAA)、又はメタ クリル酸(HMA)とのエチレンのコポリマーが好ましい。使用されるエチレン コポリマーは、一般に、50乃至99重量%のエチレンを含み、最も好ましくは 60乃至95重量%のエチレンを含む。
本発明において有用な最も好ましいエチレンコポリマーはEVAである。EVA は約9乃至約40重量%の酢酸ビニル(V A)含有率を有することができ、約 15乃至35重量%のVAが好ましい。
約9重量%未満のVA含有率は本発明の目的に対して十分な柔軟性と配向性を有 さず、40重量%を越えるVA含有率は過剰の粘着性を示す。配向性と非粘着性 の最高のバランスは15乃至約35重量%のVA含有率において生じる。
EVAに対して好ましいメルトインデックス(ASTM−D−1238、条件E )は、1乃至20であり、2乃至10が最も好ましい。
エチレンコポリマー成分は通t[I出し操作とアニーリング操作の運転温度を決 定する。これらの操作は、37.7’C(100’F)以上かつエチレンコポリ マー成分の結晶融点より低い温度において行うことができる。EVAの結晶融点 はVA含有率とMIに応じて約40.5℃(105@F)乃至9363℃(20 0°F)(7)範囲であるが、好ましいEvAは約54.4℃(130°F)乃 至71.1℃(160°F)の結晶融点を有する。
経済的な理由から、配向温度は71.1℃(160’F)以下が好本発明におい て有用な炭化水素油は加工助剤として機能し、可塑剤は固体状態で低い弾性率と 強化された弾性を生じるので、それらの活性は酢酸ビニルコポリマーの存在下に 強化される。有用な油は通常液体の炭化水素プロセス及びエキステンダー油(A STM D 2226)であり、中間粘度範囲の芳香族系、高番族系、ナフテン 系及びパラフィン系プロセス油として分類される。フレクソン(Flexon) 及びアルコプライム(Arco Prime)の商品名で販売されている油が特 に有用であることが判明した。
その他の添加剤: 組成物は、顔料、充填物質、粘着防止剤、加工助剤、安定剤、及びその他の従来 的添加剤も含むことができる。
本発明において使用可能な組成物の調製は幾つかの異なる方法で行うことができ る。例えば、上述の成分及び添加剤をトライブレンドし、その後組成物全体を配 合押出し機に通すことによって、種々の成分を緊密に接触させることができる。
或いは、配合押出し機、高剪断連続混合器、二本ロールミル、又はバンバリーミ キサ−のような密閉式混合器のような混合装置に成分を直接供給することもでき る。前述の選択的成分はこの混合操作中に組成物に添加することができる。全体 的には、目的は全成分の均一な分散体を得ることであり、これは十分な剪断と熱 を誘導してプラスチック成分を溶融させることによって容易に達成される。しか しながら、分子量の減少を避けるために、当業者によって通常行われているよう に混合の時間と温度を制御しなければならない。
フィルムの押出し: 樹脂化合物からのフィルムは、従来的キャスト押出しくcast extrus ion)によって製造することができる。溶融樹脂をコートハンガーダイからウ ェブの形態に押出し、これは幾何学的にエツチングされた微小パターンエンボス チルロール上でキャストされるが、チルロールはポリマーを固体化する。このエ ンボスされたウェブは配向用の幡出し領域に直接移動する。
押出し温度、ダイ温度、及びチルロール温度は使用される組成物によって異なる が、キャスト押出しによって製造される本発明の組成物に対しては一般に以下の 範囲内である。
溶融温度℃/(’F) 176、7〜232.2/(350〜450)ダイ温度 ℃/(’F) 176、7〜232.2/(350〜450)チルロール温度℃ バ’F) 21.1〜54.4/(70〜130)上述のプロセスは、フィルム の片面又は両面を冷却及びエンボスするためにエンボスロールを1本又は2本含 むことができる。
実用上は、本発明のプロセスは、押出し機と配向装置最後に引取りロールに送る 。引取りロールに最も近い駆動ロールは、供給ロールに最も近い駆動ロールより も速く駆動され、それによってフィルムはこれらの駆動ロールの間で延伸される 。この集成装置は、第2のロールと引取りロールの間にフィルムをさらに冷却す るためのロールを含んでもよい。十分な冷却が使用されない場合、フィルムは引 取りロール上で環境温度まで冷える。
一般に50%乃至500%である延伸の程度は、駆動ロールの相対周速度と駆動 ロールの間の距離に依存する。50乃至500%/分の延伸速度は、はとんどの MD配向用途にに対して十分である。
しかしながら、フィルムの配向は、フィルムにTDの配向を付与するために幅出 し装置中で行うのが好ましい。
フィルムは上述したように押出しエンボスされ、その後、配向工程を通して処理 するために端を掴まれる。このフィルムを、予熱工程、高温(例えば、37.7 ℃[100°Flからエチレンコポリマーの結晶融点よりも僅かに低い温度まで )での延伸工程、アニーリング工程、及び最後に冷却工程に連続的に通す。(冷 却はアニーリング工程の一部であると考えることもできるが、簡便化のために本 明細書中では別個の工程として記載する。)予熱、配向、及びアニーリングの一 部の温度は、高温ではあるがポリマーの結晶融点よりも低い温度で制御される。
必須ではないが、たるみ(sag)を防ぎ、シュリンクバックを最小にするため に、アニーリング及び冷却工程の間フィルムへの張力を維持するのが好ましい。
環境温度(即ち、室温)又は環境温度に近い温度まで冷却したら、保持力を開放 してもよい。フィルムは横断方向に幾分収縮するが(スナップバック)、延伸さ れた幅のかなりの部分を保持する。
幅出し操作条件は比較的広い範囲で変化することができ、フィルムの組成、フィ ルムの厚さ、所望の配向の程度、アニーリング条件、その他を含む幾つかの変数 に依存する。以下は、ロードアイランド、プロピデンスのマーシャル・アンド・ ウィリアムズーカンパニー(Marshall and filliams C ompany)によって製造された幅出し装置を使用して、100ミクロンの厚 さのABA共押出しフィルム(EVAを含む)を109.2cm(43インチ) の幅から最終の約223.5cm(88インチ)まで延伸するプロセスの例であ る。
(100−160’F) (115−1457) (135’F)アニーリング  37.7−71.1℃ 43.3−60℃ 48.9−54.4℃ 3.0冷 却 環境 環境 環境 6.0 前述したように、このプロセスにおいてはアニーリング工程を使用するのは非常 に望ましい。アニーリングは延伸されたフィルム中の内部応力を部分的に解放し 、フィルムに貯蔵のための寸法安定性を与える。配向温度より4.4℃(40’ F)高い温度、好ましくは6.7℃(20°F)高い温度(しかし、エチレンコ ポリマーの結晶融点よりも僅かに低い温度)でフィルムをアニーリングすること によって、貯蔵中の望ましくない収縮を防止できることが判明した。好ましいア ニーリング温度は43.3℃(110°F)と60℃(140°F)との間であ る。かなりの凍結応力及び歪みがプロセスの終了後も残留していなければならな いので、過剰の応力の解放をもたらす温度は避けなければならない。
アニーリングは、アニーリング温度でフィルムをほぼ完全に延伸された条件に維 持することによって行うことができる。アニーリングと冷却は、フィルムを僅か に収縮させながら、しかし依然として応力下に行うのが好ましい。幅出し装置の ガイドレールは、フィルムが収縮しながらのアニーリングと冷却を提供するよう に、先細りになるように配置することができる。最大延伸幅の5乃至30%、好 ましくは10乃至25%の制御されたシュリンクバックは、貯蔵中の収縮を無く すことに関して特に良好な結果を与えた。このアニーリングと前収縮はフィルム の応力と歪みの幾らかを除去し、それによって貯蔵温度では収縮が生じない。し かしながら、貯蔵温度より高い温度に加熱するとフィルムは収縮するので、アニ ーリングと冷却は凍結応力と歪みの全てを除去するのではない。
延伸の程度は広い範囲で変化できる。1.3:1乃至6:1の延伸率が可能であ り、横断方向の幅出しに対しては2コ1乃至4:lが好ましい。横断方向のみの 配向で、200%乃至400%の程度が好ましい。
本発明の単純化されたインライン押出しエンボス及び配向プロセスに従って製造 されたフィルムは、幾何学的エンボス工程中に付与された美的及び機能的特性、 即ち、サテン調の外観と感触を有し、ロールからのフィルムの巻き戻しを容易に し、おむつのウェストバンド及び/又はその他の伸張可能な部分又は製品への最 終的加工におけるフィルムの取扱い特性を大幅に改善する優れた非ブロツキング 特性を有する微小パターンマット表面を予想外に高い程度で保持している。
これらの結果は、1インチ当たり上述の数の交差線又は切削釜((ut val ley)を有し、各々が約0.00254cm(0,001インチ)乃至0.0 0635cm(0,0025インチ)の深さを有し、前記線の間に約0.002 54cm(0,001インチ)乃至0、00635cm(0,0025インチ) の高さを有する雄型ピン、即ち、未切削ピーク領域を形成する、本明細書中で規 定する幾何学的な微小パターンを彫刻されたエンボスロールを使用することによ って得られる。ランダムに彫刻されたか又はサンドブラストされたエンボスロー ルはフィルム上にマット表面を形成するが、その外観および機能性は配向又は幅 出し工程中に最小化又は劣化し、それによって、最終フィルムは、上述の外観も 布の感触も有さず、高いブロッキング又は粘着性を有する高い光沢度の表面を有 する。
本発明のプロセスにおいて本発明の幾何学的エンボスロールを使用することによ って得られる予想外の利点についての明白な説明は、幾何学的に配列したピン又 はピーク領域を含む幾何学的エンボス表面が、配向中に骨格支持ネットワークを 提供する交差し連続したピークの線、稜線、又はリブによって囲まれた、エラス トマー表面中の幾何学的反復パターンの凹み、谷、又は窪みを形成するというこ とである。このような構造は、配向の応力を均一に解放又は吸収し、フィルム表 面の一段高くなっている部分、ピーク、稜線、又はリブが保持される。
言い換えると、フィルム表面の幾何学的谷又は凹みは配向中に幾分広げられ、一 方、フィルムの一番高い表面を形成する、周りの高いピーク領域は伸張され幾分 低くなり、それによってフィルム表面はそのエンボスされた外観及び感触並びに 非ブロツキング特性を維持する。
上述の本発明の実施態様は説明のためのみのものであること、及び全体にわたる 改良を当業者が思い付(かもしれないことは理解されるべきである。従って、本 発明は本明細書中に開示した実施態様に限定されると見做されるべきではなく、 添付の請求の範囲によって定義されるように限定されるべきである。
請求の範囲 1、熱可塑性エラストマーのエンボスされ配向されたフィルムのインライン製造 方法であって、(a)少なくとも1種の熱可塑性エラストマーを含む押出し可能 な組成物を製造する工程、 (b)前記組成物を連続溶融ウェブの形態で押出す工程、(C)前記ウェブをロ ールの間隙(少なくとも1本のロールは、2.54co+(1インチ)当たり5 0乃至350本の線を含み、各々の線が0.00254c+a(0,001イン チ)乃至0、00635cm(0,0025インチ)の深さを有する彫刻された 幾何学的微小パターン表面を有する冷却エンボスロールである)に通して、前記 ウェブを固化しながら前記ウェブの片面又は両面に前記幾何学的微小パターンを 型押しする工程、及び、 (d)前記型押しされ固化されたウェブを配向装置に通して、前記ウェブを横断 方向及び/又は縦方向に50乃至500%の程度まで延伸して、優れた弾性及び 熱収縮性を有し、フィルムの配向後に、サテンに似た外観と感触並びに優れた非 ブロツキング特性を有するようにエンボスの効果を保持する型押しされた表面を 有するエンボスされ配向された熱可塑性エラストマーフィルムを製造する工程、 を含む方法。
2、熱可塑性エラストマーが、9乃至40重量%の酢酸ビニル含有率を有するエ チレン−酢酸ビニルコポリマーを含む、請求項1の方法。
3、熱可塑性エラストマーが、オレフィン成分、エチレンコポリマー成分、及び プロセスオイル成分のブレンドを含む、請求項1の方法。
4、熱可塑性エラストマーが、エチレン−プロピレンポリマー、エチレン−酢酸 ビニルコポリマー、及び炭化水素プロセスオイルを含む、請求項3の方法。
5、(a)少なくとも2つの異なる押出し可能な組成物であって、その少な(と も1つが熱可塑性エラストマーを含む組成物を製造する工程、 (b)前記組成物を、高いブロッキング特性を有する1つの組成物の6層と少な くとも1つのより低いブロッキング特性を有する異なる組成物の表面層とを有す る複合溶融ウェブとして、共押出しする工程、(c)前記ウェブを前記間隙に通 して前記表面層を幾何学的微小パターンで型押しする工程、及び(d)共押出し され型押しされたウェブを配向する工程、を含む、請求項1の方法。
6.1つの組成物の6層と異なる組成物の内側及び外側表面層の形態で異なる複 数の組成物を共押出しする工程を含む、請求項5の方法。
7、前記表面層の1方のみを型押しすることを含む、請求項6の方法。
8、エンボスロールが雄型のエンボスロールであって、その上の彫刻された幾何 学的微小パターン表面が2.54am(1インチ)当たり100乃至250本の 線を含み、その各々が0.00254cm(0,001インチ)乃至0.006 35c+a(0,0025インチ)の高さを有するロールである、請求項1の方 法。
9、工程(d)において型押しされたウェブを横断方向にのみ、200%乃至4 00%の程度だけ延伸することを含む、請求項1の方法。
10、インラインプロセスによって製造された、幾何学的パターンを型押しされ 配向された、熱収縮性弾性熱可塑性エラストマーフィルムであって、前記フィル ムは、2.54co+(1インチ)当たり50乃至350本の線を含み、各々の 線が0.00254cm(0,001インチ)乃至0.00635cm(0,0 025インチ)の深さを有し、そして前記フィルム上に凹んだ表面領域とその周 りの交差する一段高くなった表面領域とから成る幾何学的パターンを形成する幾 何学的微小パターン表面で押出しエンボスされた少なくとも1つの可塑性エラス トマーを含み、前記フィルムはインラインで横断方向及び/又は縦方向に50% 乃至500%の程度に配向され、それによって、フィルムはフィルムの幾何学的 に凹んだ領域及び前記凹んだ領域の周りの幾何学的に交差する一段高くなった領 域において均一に延伸され、それによって、配向の後、エンボスの効果を実質的 に保持し、サテンの表面的外観と感触並びに優れた非ブロツキング特性を有する 、フィルム。
11、熱可塑性エラストマーが、高い酢酸ビニル含有率を有するエチレン−酢酸 ビニルコポリマーを含む、請求項10のフィルム。
12、熱可塑性エラストマーが、オレフィン成分、エチレンコポリマー成分、及 びプロセスオイル成分のブレンドを含む、請求項10のフィルム。
13、熱可塑性エラストマーが、エチレン−プロピレンポリマー、エチレン−酢 酸ビニルコポリマー、及び炭化水素プロセスオイルを含む、請求項12のフィル ム。
14、それぞれ少なくとも1種の熱可塑性エラストマーを含む少なくとも2つの 異なる押出し可能組成物の共押出し物を含み、前記共押出し物が高いブロッキン グ特性を有する1つのエラストマー組成物の必要と少なくとも1つのより低いブ ロッキング特性を有する異なるエラストマー組成物の表面層とを含む、請求項1 0のフィルム。
15.1つのエラストマー組成物の前記必要と異なるエラストマー組成物の内側 及び外側表面層を含む、請求項14のフィルム。
16、前記表面層の片面においてのみ型押しされている、請求項15のフィルム 。
17、前記フィルム表面上の型押しされた幾何学的微小パターンが、2.54c m(1インチ)当たり100乃至250本の線を含み、各々の線が0.0025 4cm(0,001インチ)乃至0、00635cm(0,0025インチ)の 深さを有する、請求項10のフィルム。
18、横断方向にのみ、200%乃至400%の程度だけ延伸されている、請求 項10のフィルム。
国際調査報告 ANHANG ANNEX ANNEXEフロントページの続き (51) Int、 C1,5識別記号 庁内整理番号// B 29 K 2 3:00 I

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.熱可塑性エラストマーのエンボスされ配向されたフィルムのインライン製造 方法であって、(a)少なくとも1種の熱可塑性エラストマーを含む押出し可能 な組成物を製造する工程、 (b)前記組成物を連続溶融ウェブの形態で押出す工程、 (c)前記ウェブをロールの間隙(少なくとも1本のロールは、1インチ当たり 約50乃至350本の線を含み、各々の線が0.001インチ乃至0.0025 インチの深さを有する彫刻された幾何学的微小パターン表面を有する冷却エンボ スロールである)に通して、前記ウェブを固化しながら前記ウェブの片面又は両 面に前記幾何学的微小パターンを型押しする工程、及び、 (d)前記型押しされ固化されたウェブを配向装置に通して、前記ウェブを横断 方向及び/又は縦方向に約50乃至500%の程度まで延伸して、優れた弾性及 び熱収縮性を有し、フィルムの配向後に、サテンに似た外観と感触並びに優れた 非ブロッキング特性を有するようにエンボスの効果を保持する型押しされた表面 を有するエンボスされ配向された熱可塑性エラストマーフィルムを製造する工程 、 を含む方法。
  2. 2.熱可塑性エラストマーが、高い酢酸ビニル含有率を有するエチレン−酢酸ビ ニルコポリマーを含む、請求項1の方法。
  3. 3.熱可塑性エラストマーが、オレフィン成分、エチレンコポリマー成分、及び プロセスオイル成分のブレンドを含む、請求項1の方法。
  4. 4.熱可塑性エラストマーが、エチレン−プロピレンポリマー、エチレン−酢酸 ビニルコポリマー、及び炭化水素プロセスオイルを含む、請求項3の方法。
  5. 5.(a)少なくとも2つの異なる押出し可能な組成物であって、その少なくと も1つが熱可塑性エラストマーを含む組成物を製造する工程、 (b)前記組成物を、高いブロッキング特性を有する1つの組成物の心層と少な くとも1つのより低いブロッキング特性を有する異なる組成物の表面層とを有す る複合溶融ウェブとして、共押出しする工程、(c)前記ウェブを前記間隙に通 して前記表面層を幾何学的微小パターンで型押しする工程、及び(d)共押出し され型押しされたウェブを配向する工程、 を含む、請求項1の方法。
  6. 6.1つの組成物の心層と異なる組成物の内側及び外側表面層の形態で異なる複 数の組成物を共押出しする工程を含む、請求項5の方法。
  7. 7.前記表面層の1方のみを型押しすることを含む、請求項6の方法。
  8. 8.エンボスロールが雄型のエンボスロールであって、その上の彫刻された幾何 学的微小パターン表面が1インチ当たり約100乃至250本の線を含み、その 各々が約0.001乃至0.0025インチの高さを有するロールである、請求 項1の方法。
  9. 9.工程(d)において型押しされたウェブを横断方向にのみ、約200%乃至 400%の程度だけ延伸することを含む、請求項1の方法。
  10. 10.インラインプロセスによって製造された、幾何学的パターンを型押しされ 配向された、熱収縮性弾性熱可塑性エラストマーフィルムであって、前記フィル ムは、1インチ当たり約50乃至350本の線を含み、各々の線が0.001イ ンチ乃至0.0025インチの深さを有し、そして前記フィルム上に凹んだ表面 領域とその周りの交差する一段高くなった表面領域とから成る幾何学的パターン を形成する幾何学的微小パターン表面で押出しエンボスされた少なくとも1つの 可塑性エラストマーを含み、前記フィルムはインラインで横断方向及び/又は縦 方向に約50%乃至500%の程度に配向され、それによって、フィルムはフィ ルムの幾何学的に凹んだ領域及び前記凹んだ領域の周りの幾何学的に交差する一 段高くなった領域において均一に延伸され、それによって、配向の後、エンボス の効果を実質的に保持し、サテンの表面的外観と感触並びに優れた非ブロッキン グ特性を有する、フィルム。
  11. 11.熱可塑性エラストマーが、高い酢酸ビニル含有率を有するエチレン−酢酸 ビニルコポリマーを含む、請求項10のフィルム。
  12. 12.熱可塑性エラストマーが、オレフィン成分、エチレンコポリマー成分、及 びプロセスオイル成分のブレンドを含む、請求項10のフィルム。
  13. 13.熱可塑性エラストマーが、エチレン−プロピレンポリマー、エチレン−酢 酸ビニルコポリマー、及び炭化水素プロセスオイルを含む、請求項12のフィル ム。
  14. 14.それぞれ少なくとも1種の熱可塑性エラストマーを含む少なくとも2つの 異なる押出し可能組成物の共押出し物を含み、前記共押出し物が高いブロッキン グ特性を有する1つのエラストマー組成物の心層と少なくとも1つのより低いブ ロッキング特性を有する異なるエラストマー組成物の表面層とを含む、請求項1 0のフイルム。
  15. 15.1つのエラストマー組成物の前記心層と異なるエラストマー組成物の内側 及び外側表面層を含む、請求項14のフィルム。
  16. 16.前記表面層の片面においてのみ型押しされている、請求項15のフィルム 。
  17. 17.前記フィルム表面上の型押しされた幾何学的微小パターンが、1インチ当 たり約100乃至250本の線を含み、各々の線が0.001インチ乃至0.0 025インチの深さを有する、請求項10のフィルム。
  18. 18.横断方向にのみ、約200%乃至400%の程度だけ延伸されている、請 求項10のフィルム。
JP4503780A 1991-01-04 1992-01-03 微小パターンをエンボスされた配向エラストマーフィルム及び方法 Pending JPH06504008A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US637,359 1991-01-04
US07/637,359 US5182069A (en) 1991-01-04 1991-01-04 Process for producing micropattern-embossed oriented elastomer films
PCT/US1992/000058 WO1992011996A1 (en) 1991-01-04 1992-01-03 Micropattern-embossed oriented elastomer films and process

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06504008A true JPH06504008A (ja) 1994-05-12

Family

ID=24555588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4503780A Pending JPH06504008A (ja) 1991-01-04 1992-01-03 微小パターンをエンボスされた配向エラストマーフィルム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5182069A (ja)
EP (1) EP0565612B1 (ja)
JP (1) JPH06504008A (ja)
CA (1) CA2099384C (ja)
DE (1) DE69205966T2 (ja)
WO (1) WO1992011996A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008516805A (ja) * 2004-10-15 2008-05-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 自由形成された印刷された伸縮部材を用いてコルゲートストレッチラミネートを製造するための方法
JP2012101554A (ja) * 1998-01-13 2012-05-31 3M Co 多層光学フィルム製造方法
JP2018062541A (ja) * 2016-10-11 2018-04-19 凸版印刷株式会社 滑性、耐ブロッキング性、ヒートシール性の良好なフィルム、及び、これを用いた包装材、包装体

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995000405A1 (en) * 1993-06-28 1995-01-05 Dowbrands Inc. Flexible thermoplastic containers having a visual pattern thereon
DE69435173D1 (de) * 1993-12-21 2009-01-15 Minnesota Mining & Mfg Mehrschichtiger optischer Film
DE19508597A1 (de) * 1995-03-10 1996-09-12 Hoechst Ag Verfahren zum Herstellen biaxial verstreckter Folien sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US6258308B1 (en) 1996-07-31 2001-07-10 Exxon Chemical Patents Inc. Process for adjusting WVTR and other properties of a polyolefin film
US5756183A (en) * 1996-12-13 1998-05-26 Foilmark Manufacturing Corporation Microembossed paper, microembossable coating for paper substrates and a process for microembossing paper substrates
US6808658B2 (en) * 1998-01-13 2004-10-26 3M Innovative Properties Company Method for making texture multilayer optical films
US6181446B1 (en) 1998-05-07 2001-01-30 Foilmark, Inc. Holographic shrink wrap element and method for manufacture thereof
AU6429899A (en) 1998-10-16 2000-05-08 Exxon Chemical Patents Inc. Process for producing polyolefin microporous breathable film
US6719742B1 (en) 1998-12-30 2004-04-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pattern embossed multilayer microporous films
US6887916B2 (en) * 2000-12-28 2005-05-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Materials having controlled shrinkage and patterns and methods of making same
DE10158347A1 (de) * 2001-11-28 2003-06-12 Tesa Ag Verfahren zur Erzeugung von nano- und mikrostrukturierten Polymerfolien
US6861135B2 (en) * 2001-11-30 2005-03-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microwaveable latent polymer composites with rough surface texture
US7131250B2 (en) * 2002-10-04 2006-11-07 Jcs/Thg, Llp Appliance for vacuum sealing food containers
US7003928B2 (en) * 2002-10-04 2006-02-28 Jcs/Thg, Llc Appliance for vacuum sealing food containers
US7076929B2 (en) * 2002-10-04 2006-07-18 Jcs/Thg, Llc Appliance for vacuum sealing food containers
KR100495309B1 (ko) * 2003-02-21 2005-06-16 애드윈코리아 주식회사 멀티 레이어 물티슈 및 그 제조장치와 방법
US8178186B2 (en) 2003-07-24 2012-05-15 Fresh Pak Corp. Slipsheet, divider sheet and method for making the same
US20060138686A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Ouderkirk Andrew J Method of making a uniaxially stretched polymeric film having structured surface
US20060141220A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Merrill William W Uniaxially oriented article having a structured surface
US20060138702A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Biernath Rolf W Method of making uniaxially oriented articles having structured surfaces
US20060141219A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Benson Olester Jr Roll of a uniaxially oriented article having a structured surface
US20060138705A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Korba Gary A Method of making a structured surface article
US20060138694A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Biernath Rolf W Method of making a polymeric film having structured surfaces via replication
US20060141218A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Biernath Rolf W Uniaxially oriented articles having structured surface
US7887722B1 (en) 2008-05-22 2011-02-15 Inx International Ink Co. Method for transferring holographic and other microstructure or refractive images onto a web-carried resin coating in registration with printing on the web
GB0508025D0 (en) 2005-04-21 2005-05-25 Securis Ltd Film having optically variable effect structure
US7418202B2 (en) * 2005-08-04 2008-08-26 3M Innovative Properties Company Article having a birefringent surface and microstructured features having a variable pitch or angles for use as a blur filter
US20100285286A1 (en) * 2005-11-22 2010-11-11 Pliant Corporation Elastic laminates
US20070298262A1 (en) * 2006-06-22 2007-12-27 Tredegar Film Products Corporation Elastic film exhibiting low tensile force properties in the machine direction
US9134471B2 (en) 2006-06-28 2015-09-15 3M Innovative Properties Company Oriented polymeric articles and method
AT503972B1 (de) * 2006-08-08 2010-01-15 Unterland Flexible Packaging G Streckbare oder gestreckte kunststofffolie und verfahren zu deren herstellung
US20090146336A1 (en) * 2007-10-02 2009-06-11 R Tape Corporation Process for making shrink films with embossed optical or holographic devices
EP2247427A4 (en) * 2008-02-01 2013-05-01 Clear Fx Llc RECEIVED GRAPHICS FILMS AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
US20090269566A1 (en) * 2008-04-23 2009-10-29 Berry Plastics Corporation Pre-stretched multi-layer stretch film
WO2010020035A1 (en) * 2008-08-18 2010-02-25 Macro Engineering & Technology Inc. Heat treatment of thin polymer films
US10913234B2 (en) * 2014-08-29 2021-02-09 Clopay Plastic Products Company, Inc. Embossed matte and glossy plastic film and methods of making same
WO2017116996A1 (en) 2015-12-28 2017-07-06 3M Innovative Properties Company Article with microstructured layer
US11407196B2 (en) 2015-12-28 2022-08-09 3M Innovative Properties Company Article with microstructured layer
WO2017136771A1 (en) 2016-02-05 2017-08-10 Havi Global Solutions, Llc Micro-structured surface with improved insulation and condensation resistance
US10687642B2 (en) 2016-02-05 2020-06-23 Havi Global Solutions, Llc Microstructured packaging surfaces for enhanced grip
AU2017248301B2 (en) 2016-04-07 2022-05-12 Havi Global Solutions, Llc Fluid pouch with inner microstructure
WO2017221041A1 (en) * 2016-06-19 2017-12-28 Laskus Przemyslaw Marcin Knurled multilayer polyolefin films for use as antiadhesive interleaves, as well as process and technological line for manufacturing the same

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3423274A (en) * 1965-08-30 1969-01-21 Union Carbide Corp Thermoplastic wrapping materials having translucent areas and process therefor
US3842152A (en) * 1970-08-19 1974-10-15 Du Pont Embossed polyester film preparation
US3832267A (en) * 1972-09-19 1974-08-27 Hercules Inc Embossed film
US3906073A (en) * 1973-07-05 1975-09-16 Hercules Inc Methods of making network structures
US4135023A (en) * 1974-06-21 1979-01-16 Smith & Nephew Plastics Ltd. Embossed film product and adhesive coated strip formed therefrom
US4173612A (en) * 1977-11-03 1979-11-06 Johnson & Johnson Extrusion process for thermoplastic rubber film
US4329309A (en) * 1977-11-03 1982-05-11 Johnson & Johnson Producing reticulated thermoplastic rubber products
DE3036289A1 (de) * 1980-09-26 1982-06-03 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von biaxial gestreckten und gepraegten folien aus vinylchloridpolymerisaten
US4376147A (en) * 1981-08-31 1983-03-08 Clopay Corporation Plastic film having a matte finish
US4436520A (en) * 1981-12-21 1984-03-13 Exxon Research & Engineering Co. Low gloss films of enhanced adhesion
US4477506A (en) * 1982-06-24 1984-10-16 General Binding Corporation Method and apparatus for making improved laminating film and improved film
US4518643A (en) * 1983-07-25 1985-05-21 Ethyl Corporation Plastic film
US5034078A (en) * 1985-05-08 1991-07-23 Exxon Chemical Patents Inc. Method of making an elastomeric film
NZ218971A (en) * 1986-01-21 1989-05-29 Mitsui Toatsu Chemicals Porous polyolefin films and their preparation
US4777073A (en) * 1987-03-11 1988-10-11 Exxon Chemical Patents Inc. Breathable films prepared from melt embossed polyolefin/filler precursor films
US4929303A (en) * 1987-03-11 1990-05-29 Exxon Chemical Patents Inc. Composite breathable housewrap films
US5055338A (en) * 1987-03-11 1991-10-08 Exxon Chemical Patents Inc. Metallized breathable films prepared from melt embossed polyolefin/filler precursor films
US4978486A (en) * 1987-08-20 1990-12-18 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Method for preparing perforated film

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012101554A (ja) * 1998-01-13 2012-05-31 3M Co 多層光学フィルム製造方法
JP2008516805A (ja) * 2004-10-15 2008-05-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 自由形成された印刷された伸縮部材を用いてコルゲートストレッチラミネートを製造するための方法
JP2018062541A (ja) * 2016-10-11 2018-04-19 凸版印刷株式会社 滑性、耐ブロッキング性、ヒートシール性の良好なフィルム、及び、これを用いた包装材、包装体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2099384A1 (en) 1992-07-05
US5182069A (en) 1993-01-26
DE69205966D1 (de) 1995-12-14
EP0565612A1 (en) 1993-10-20
EP0565612B1 (en) 1995-11-08
CA2099384C (en) 1999-01-05
DE69205966T2 (de) 1996-04-11
US5385769A (en) 1995-01-31
WO1992011996A1 (en) 1992-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06504008A (ja) 微小パターンをエンボスされた配向エラストマーフィルム及び方法
US4820590A (en) Oriented elastomeric film and method of manufacture
EP0614748B1 (en) Method for producing thermoplastic resin sheet or film
US5034078A (en) Method of making an elastomeric film
US4714735A (en) Oriented elastomeric film and method of manufacture
EP0046402B1 (en) Thermoplastic rubber products
KR0173114B1 (ko) 이축연신 필름
CA2472420C (en) An improved packaging film
KR100307699B1 (ko) 열가소성엘라스토머공중합체필름
JPH0985824A (ja) エンボスシート、それを用いた積層体およびその製造法
CA2156896C (en) Composite plastics film or sheet
SK195392A3 (en) Foam pressing shrinkable by heat
KR20090101354A (ko) 열수축성 폴리올레핀계 필름 및 그의 제조방법
JP2641180B2 (ja) 熱可塑性樹脂シート又はフィルムの製造方法
EP0165075B1 (en) Process for manufacturing high clarity film containing elastomers
JP2535061B2 (ja) フィルムの製造方法
JPS6020410B2 (ja) ポリブテン系樹脂組成物
JPH0380092B2 (ja)
JPH09164581A (ja) 熱可塑性樹脂シート又はフィルムの製造方法
JP3837982B2 (ja) 自己粘着性包装用多層フィルムの製造方法
JP3637829B2 (ja) Ptp包装用ポリプロピレン系シート及びこれを用いる包装方法
JP3003847B2 (ja) ポリプロピレン系合成紙およびその製造方法
JP4726353B2 (ja) ポリアミド系同時二軸延伸積層フィルムの製造方法
WO2023234189A1 (ja) 粘着フィルム及び粘着ラベル
JPH05269949A (ja) プリントラミネート用フィルム