JPH06500397A - センサ用検査回路 - Google Patents

センサ用検査回路

Info

Publication number
JPH06500397A
JPH06500397A JP4507959A JP50795992A JPH06500397A JP H06500397 A JPH06500397 A JP H06500397A JP 4507959 A JP4507959 A JP 4507959A JP 50795992 A JP50795992 A JP 50795992A JP H06500397 A JPH06500397 A JP H06500397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
sensor
test
voltage
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4507959A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘミンガー,ヘルマン
ヨーネ,シュテファン
Original Assignee
ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH06500397A publication Critical patent/JPH06500397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/282Testing of electronic circuits specially adapted for particular applications not provided for elsewhere
    • G01R31/2829Testing of circuits in sensor or actuator systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 センサ用検査回路 本発明は、センサの機能状態を検査するための回路に関する。センサは正常機能 するか、またはエラーのある信号を出力し得る。このことは例えばアースへの短 絡、供給電圧への短絡または断線に起因する。
以下トランジスタに関連して、“電子受容電極”という概念を使用する。N導電 形トランジスタではこれは、ドレインないしコレクタであり、P導電形トラン従 来の技術 比較的長い時間間隔でのみ観察され得、またはそのンサに対しては、状態識別が 特に重要である。このような場合では通常、動作パラメータが連続的に監視され 、2値状態信号が出力される。
センサの機能正常性を検査する際には、種々異なる機能状態をできるだけ簡単に 識別し得ることが所望される。従って種々異なる機能状態を簡単に識別し得るセ ンサ用検査回路を提供するのが課題である。
発明の開示 本発明のセンサ用回路は、構成される。
3つの検査トランジスタの切換状態を前記のように組合わせることにより、3つ のトランジスタ信号しがない4つのセンサ機能状態を検査することができる。
有利な実施例のように2つまたは3つの検査トランジスタを直列に接続すると評 価がさらに簡単になる。もちろんこの場合も、トランジスタ直列回路と残りの検 査トランジスタの切換状態の組合せから、センサのそれぞれの機能状態が明白に なる。トランジスタの遮断状態が“1“により、導通状態(アースへの接続)が “O”により表されれば、4つの状態は2ビット信号として“00″、101″ 、”10″および“11”で相互に区別される。
図面 図1は、センサ検査用回路の有利な実施例の回路図である。この回路はそれぞれ 2つの状態のうちから1つをとる2つの検査信号により、全部で4つのセンサ機 能状態を区別する。
図2は、2つの検査信号の状態とセンサの機能状態とを関連付ける表を示す。
実施例の説明 図1は、熱電素子IIがセンサとして2つの入力側ELとEHを介して接続され た検査回路10を示す。
入力側ELとは、熱電素子11の線路のうち他方の線路(高電位線路HPL)よ りの電位の低い線路(低電位線路LPI、)が接続されている。高電位線路は他 方の入力側E Hに接続されている。これら入力側の信号は高電位線路HPLな いし低電位線路LPLを介して直接信号出力側SAHないしSALに送出される 。この出力側にて後続の処理のためにこれらの信号が取り出される。2つの線路 の信号はまた検査回路10でも評価され、評価信号は2つの検査出力側PALと PA2に出力される。
熱電素子11には全部で以下の3つのエラーが発生し得る。図1にIで示したア ースへの短絡、IIで示した供給電圧への短絡、IIIで示した断線である。
短絡および断線は2つのセンサ線路の片方のみでまたは両方で生じ得る。
そのために、電圧源の電圧として+12Vのバッテリ電圧U Bat、tが印加 され、トランジスタにより検査回路10で+5Vの供給電圧+Vccが使用され ることを前提とする。
検査回路10の機能に対して重要なのは、検査回路がオフセット電圧源V OS を有していることである。
この電圧源は低電位線路LPLの電位をアースの対してプルアップする。すなわ ち、トランジスタ最小制御電圧よりも高いオフセット電圧だけ高くする0図1の 実施例では、ベース−エミッタ電圧降下が約0.7VであるNPNシリコントラ ンジスタが使用される。実施例のオフセット電圧は従いIVが選択されている。
高電位線路とアースとの間にはプルダウン抵抗PDが接続されている。この抵抗 を介して連続的に、熱電素子11の内部抵抗R1で電圧降下を引き起こす電流が 流れるから、この抵抗は測定精度に相応するよりも僅かしかセンサ信号に影響を 与えないほど高低値に選択されている。選択的にセンサの内部抵抗で降下する電 圧をセンサ信号の評価の際に考慮することができる。
しかしこれは、センサの内部抵抗の抵抗値とプルダウン抵抗の抵抗値とが時間的 に実質上一定であるような適用例でのみ実用となる。
センサが正常に動作しているかぎり、低電位線路LPLの電位はオフセット電位 に相応し、高電位線路の電位はそれよりセンサ電圧だけ高い。これに対して断線 の場合には、高電位線路の電位はプルダウン抵抗PDによりアース電位に引き下 げられる。同様に高電位線路がアースに短絡した場合は、高電位線路はアース電 位になる。低電位線路LPLがアースに短絡した場合は、この低電位線路はアー ス電位になり、高電位線路HP Lの電位はこれよりセンサ電圧だけ高い。これ に対して、アース線路が電圧J(バッテリー)の高電位と、または供給電圧の電 位のみと接触すると、アース線路は相応の電位をとる。その際高電位線路の電位 はセンサ電圧だけこれより高い。これに対して、高電位線路が前記2つの比較的 に高い電位の1つと接触すると、高電位線路はそれぞれ比較的に高い電位をとる 。
一方低零位線路LPLの電位はセンサ電圧だけそれより低い、2つの線路の電位 差はアースへの短絡または前述の比較的に高い電位への短絡の場合、最大センサ 電圧がトランジスタの導通電圧よりも低ければ無視できる。このことは実施例に おいて有利である。
高電位線路HPLの電位により制御されるトランジスタは図1にTRIとして示 されている。このトランジスタのベースは高電位線路と抵抗装置を介して接続さ れているう抵抗装置は1つの抵抗として図示されている。コレクタは抵抗を介し て動作電圧Vccと接続され、エミッタはアースと接続されている。コレクタか らは、第2の検査出力側PA2に供給される信号が取り出される。この信号はト ランジスタが導通しているかぎり、アース電位に相応する(状i”o“)。これ は高電位線路の電位が少な(ともオフセット電圧源U O3の電位にある場合で ある。これに対して電位が、断線またはアースへの短絡のためこの値を下回ると 、トランジスタは遮断され、前記の信号は動作電圧の電位を有する(状態“1” )。
相応して、トランジスタTRIが高電位線路にオフセット電位を上回るかまたは 下回る電位が存在するか否かを検査するのと同じように、トランジスタTR2は この関係を低電位線路LPLに対して検査する。このトランジスタもN P N  S i−トランジスタである。
そのベースは抵抗装置を介して低電位線路と接続されている。コレクタは抵抗を 介して動作電圧Vccと接続されている。コレクタの信号は第1の検査出力(I IPA1に供給される。エミッタはトランジスタTRIの場合のように直接はア ースされず、エミッタとアースとの間にトランジスタTR3の切換区間が接続さ れている。従い第1の検査出力側TRIには、トランジスタTR2が導通したと きに既に信号″0″が発生するのではなく、トランジスタTR3も開放したとき に初めて発生する。この2つのトランジスタの1つが遮断されるとき、検査出力 側PALの信号は状態“1”をとる。
上記のトランジスタTR3のベースはトランジスタTR4により制御される。こ のトランジスタはP−チャネル−MOSFETであり、そのソースは+5vの供 給電圧に接続されている。ゲートは抵抗を介して高電位線路HPLと接続されて いる、そのドレインはトランジスタTR3を制御する。このP−チャネル−MO SFETは、そのゲートに電位が印加されるとき、すなわち高電位線路の電位が ソース電位、つまり供給電圧よりも低いときに導通する。次いでトランジスタT R3も導通する。しかしこれは変化し、高電位線路の電位は少なくとも+5■の 供給電圧Vccの電位まで上昇する。これは例えば、電圧!(バッテリー)の1 2Vの電圧に対して短絡した場合である。トランジスタTR4が前記の場合に正 常にスイッチングするためには、供給電圧Vccがセンサの出力電圧子オフセッ ト電圧+トランジスタTR’4の最小制御電圧の和よすも大きくなければならな い。
図2は、前に述べた機能状態に対する検査出力側PA1とPA2での信号状態を 示す、4つのことなる場合が、2つの2進検査信号により明確に相互に区別され ることがわかる。
図1の実施例では、トランジスタTR3のベースを制御するトランジスタは電界 効果トランジスタである。
これには、電界効果トランジスタが、プルダウン抵抗PDを介して流れなければ ならないような制御電流を必要としないという利点がある。これによりプルダウ ン抵抗を非常に高抵抗に選択することができる。このことは前に述べた理由から 、センサ信号の測定精度に対して有利である。検査回路が特に他の回路部分と共 に集積化されるべき場合、すべての回路素子が実質的に同じ方法ステップで製造 する、二とができれば、すなわち回路素子すべてがバイポーラトランジスタかま たは電界効果トランジスタであれば有利である。従い適用例に応じて、トランジ スタTR4は電界効果トランジスタまたはバイポーラのPNPトランジスタとし て構成する。この場合、電界効果トランジスタを使用することは、漏れ電流が非 常に少なく、かつ無電流の制御が可能であるため、バイポーラトランジスタより も有利である。図1の回路は相応に適用される。しかしトランジスタTRIから TR3においてそれぞれのFETのソースがエミッタに、ゲートがベースに、ド ラインがそれぞれのバイポーラトランジスタのコレクタに相応する。その際オフ セット電圧はFETの比較的に高い導通制御電圧に相応して高く設定しなければ ならない。すなわち、lVの代わりに例えば2.5■にする。
国際調査報告

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.センサ(11)に対する検査回路(10)において、 オフセット電圧源(UOS)が、他方のセンサ線路(高電位線路、HPL)の電 位よりも電位の低い方のセンサ線路(低電位線路、LPL)と接続されており、 該オフセット電圧源は低電位線路に、アースに対するオフセット電圧を供給し、 該オフセット電圧は、トランジスタを導通制御するために制御電極に印加される 最小制御電圧(トランジスタ最小制御電圧)よりも高く選定されており、一方が 高電位線路と、他方がアースと接続されたプルダウン抵抗(PD)が設けられて おり、制御電極が抵抗装置を介して高電位線路と接続された第1の検査トランジ スタ(TR1)が設けられており、当該トランジスタは高電位線路の電位がトラ ンジスタ最小制御電圧よりも低い場合に遮断され、このような場合はセンサがア ースに短絡した場合か、またはプルダウン抵抗に起因して断線した場合であり、 制御電極が抵抗装置を介して低電位線路と接続された第2の検査トランジスタ( TR2)が設けられており、当該トランジスタは低電位線路がアースに接続した 場合に遮断され、このような場合はアース短絡の場合であり、 制御電極がPチャネルトランジスタ(TR4)の出力側と接続された第3の検査 トランジスタ(TR3)が設けられており、該Pチャネルトランジスタの制御電 極は2つのセンサ線路のうちの一方と接続されており、 当該Pチャネルトランジスタは、当該線路の電位が最小制御電圧を加えた電子受 容電極の電位に少なくとも相応し、これに基づいて第3のトランジスタが遮断さ れる場合に遮断されるように接続されており、前記3つの検査トランジスタの切 換状態の組合せによりセンサの機能状態が表され、すなわち正常機能、アースヘ の短絡、供給電圧への短絡および断線を区別することができることを特徴とする 検査回路。
  2. 2.3つの検査トランジスタのうちの2つのトランジスタ(TR2,TR3)は 直列に接続されており、当該トランジスタ直列回路の切換状態と残りの検査トラ ンジスタ(TR1)の切換状態の組合せによりセンサの機能状態が表される請求 の範囲第1項記載の検査回路。
  3. 3.前記Pチャネルトランジスタ(TR4)はP−チャネル−FETである請求 の範囲第1項または第2項記載の検査回路。
  4. 4.プルダウン抵抗(PD)は高抵抗である請求の範囲第1項から第3項までの いずれか1項に検査回路。
JP4507959A 1991-06-07 1992-04-24 センサ用検査回路 Pending JPH06500397A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4118718A DE4118718A1 (de) 1991-06-07 1991-06-07 Pruefschaltung fuer einen sensor
DE4118718.0 1991-06-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06500397A true JPH06500397A (ja) 1994-01-13

Family

ID=6433398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4507959A Pending JPH06500397A (ja) 1991-06-07 1992-04-24 センサ用検査回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5294890A (ja)
EP (1) EP0542943B1 (ja)
JP (1) JPH06500397A (ja)
DE (2) DE4118718A1 (ja)
WO (1) WO1992021985A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4342586A1 (de) * 1993-12-14 1995-06-22 Bosch Gmbh Robert Anzeigeeinrichtung für elektrische Steuergeräte
EP0668486A3 (de) * 1994-02-22 1997-07-30 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Längen- oder Winkelmesseinrichtung.
DE4432301B4 (de) * 1994-09-10 2005-09-08 Robert Bosch Gmbh Elektronisches Steuergerät für Rückhaltesysteme
DE4438039A1 (de) * 1994-10-25 1996-05-02 Leon Helma Christina Elektronisches Schaltgerät für die Erfassung des Betätigungszustandes von taktilen Sensoren
JPH11506837A (ja) * 1995-06-06 1999-06-15 ローズマウント インコーポレイテッド プロセス制御システムにおける温度送信器用開センサ診断システム
US5805091A (en) * 1996-02-12 1998-09-08 Analog Devices, Inc. Reference voltage circuit
DE19620141C2 (de) * 1996-05-07 2001-10-31 Siemens Ag Meßanordnung zum Erfassen von Erdschlüssen im Erregerkreis einer elektrischen Maschine
US6002338A (en) * 1997-09-15 1999-12-14 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for detecting failures in self-exciting sensor
DE19751519C2 (de) * 1997-11-21 2000-08-24 Helag Electronic Gmbh Linearsensor
DE29919388U1 (de) 1999-11-04 2000-04-20 Siemens AG, 80333 München Fehlersichere, testbare Leseschaltung für binäre Signale
DE10142169A1 (de) * 2001-08-29 2003-03-20 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen einer Sensoreinheit
DE10249599B4 (de) * 2002-10-24 2007-12-27 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Sicherheitsschaltung für analoge Sensoren
EP1465313B1 (en) * 2003-04-02 2010-04-28 Semiconductor Components Industries, LLC Method and device for short circuit or open load detection
DE10336055B4 (de) * 2003-08-01 2006-11-09 Msa Auer Gmbh Schaltungsanordnung mit einer Mehrdrahtleitung zur Stromversorgung und zur Ausgabe messwertproportionaler elektrischer Stromsignale eines Sensors
ATE511098T1 (de) 2005-12-06 2011-06-15 Harman Int Ind Diagnosesystem für einen stromumrichter
US7288947B2 (en) * 2005-12-19 2007-10-30 Lsi Corporation Method for simulating resistor characteristics at high electric fields
US7683796B2 (en) * 2006-10-04 2010-03-23 Honeywell International Inc. Open wire detection system and method
US7658539B2 (en) * 2006-12-04 2010-02-09 Rosemount Inc. Temperature sensor configuration detection in process variable transmitter
US8864378B2 (en) 2010-06-07 2014-10-21 Rosemount Inc. Process variable transmitter with thermocouple polarity detection
CN102788925B (zh) * 2012-07-12 2015-06-17 杭州鸿雁东贝光电科技有限公司 一种通讯线路故障检测***
US9207129B2 (en) 2012-09-27 2015-12-08 Rosemount Inc. Process variable transmitter with EMF detection and correction
DE102017214205A1 (de) * 2017-08-15 2019-02-21 Robert Bosch Gmbh Steuergerät mit Schaltung und Verfahren zum Kurzschlussschutz von Masseleitungen und Sensoren
US11181403B2 (en) * 2019-09-24 2021-11-23 Rosemount Inc. Process variable sensor testing

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3883753A (en) * 1974-01-04 1975-05-13 Ford Motor Co Thermocouple-failure warning circuit
US3973184A (en) * 1975-01-27 1976-08-03 Leeds & Northrup Company Thermocouple circuit detector for simultaneous analog trend recording and analog to digital conversion
DE2612915C2 (de) * 1976-03-26 1986-05-28 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und Vorrichtung einer unter der Führung einer λ-Sonde arbeitenden Regelung
US4103299A (en) * 1976-10-12 1978-07-25 Cutler-Hammer, Inc. Two-wire pilot device solid state control system
DE2750478C2 (de) * 1977-11-11 1986-07-17 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zur Korrektur der Ausgangsspannungskennlinie einer Sauerstoffmeßsonde mit einem ionenleitenden Festelektrolyten
GB8306764D0 (en) * 1983-03-11 1983-04-20 Johnson Matthey Plc Calibration warning apparatus
US4647920A (en) * 1983-09-09 1987-03-03 Corso Philip P Fault detector
SE461056B (sv) * 1988-04-22 1989-12-18 Bengt Henoch Anordning foer att kontrollera givare
US5079506A (en) * 1989-10-02 1992-01-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Checking circuit for checking the normal operation of a sensor

Also Published As

Publication number Publication date
DE4118718A1 (de) 1992-12-10
US5294890A (en) 1994-03-15
DE59209464D1 (de) 1998-09-24
EP0542943B1 (de) 1998-08-19
WO1992021985A1 (de) 1992-12-10
EP0542943A1 (de) 1993-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06500397A (ja) センサ用検査回路
JP3864864B2 (ja) クランプ回路
US4255748A (en) Bus fault detector
US6472912B1 (en) Device for power supply detection and power on reset
JP2002511692A (ja) ダイオードをシミュレーションする回路
US4659944A (en) High voltage detection circuit
JPH0695545B2 (ja) 半導体集積回路
US6650520B2 (en) Power supply reverse bias protection circuit for protecting both analog and digital devices coupled thereto
US20090316316A1 (en) Electrical circuit
US5367491A (en) Apparatus for automatically initiating a stress mode of a semiconductor memory device
JPH0743399B2 (ja) 半導体回路
US6900688B2 (en) Switch circuit
US7012794B2 (en) CMOS analog switch with auto over-voltage turn-off
KR20040076833A (ko) 반도체 집적회로 장치
JPH10104305A (ja) 電気負荷状態診断回路
US6081396A (en) Magnetic read/write head that detects open and short-circuits
JPH04198772A (ja) 電力用半導体装置
US6219808B1 (en) Semiconductor device capable of carrying out high speed fault detecting test
JP2003124811A (ja) クランプ回路
JPS6065606A (ja) 集積回路
JP4788582B2 (ja) プルアップ抵抗遮断用mosトランジスタの駆動回路
JP3194740B2 (ja) リーク電流測定可能な半導体集積回路
JP3190169B2 (ja) 半導体集積回路
JP3486892B2 (ja) 測温抵抗体入力の過大電圧入力保護回路
US20060002044A1 (en) Battery protect circuit for switched circuit that switches between a supply and a battery