JPH06500338A - 新規なフルオロキノロンと、その製造方法と、それを含む医薬組成物 - Google Patents

新規なフルオロキノロンと、その製造方法と、それを含む医薬組成物

Info

Publication number
JPH06500338A
JPH06500338A JP4508023A JP50802393A JPH06500338A JP H06500338 A JPH06500338 A JP H06500338A JP 4508023 A JP4508023 A JP 4508023A JP 50802393 A JP50802393 A JP 50802393A JP H06500338 A JPH06500338 A JP H06500338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound according
following formula
same meaning
tables
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4508023A
Other languages
English (en)
Inventor
ペラン,クロード
Original Assignee
ブーシャラ エス.アー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブーシャラ エス.アー. filed Critical ブーシャラ エス.アー.
Publication of JPH06500338A publication Critical patent/JPH06500338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 新規なフルオロキノロンと、その製造方法と、それを含む医薬組成や 本発明は新規な弗素化キノロン(quinolones fluorees)と その製造方法に関するものである。
特に、本発明の対象は7位がピペリジン基で置換された新規なジフルオロキノロ ンにある。
特に、本発明は下記一般式(I)を有する新規なジフルオロキノロン−3−カル ボン酸に関するものである:Rは1つまたは複数のハロゲンで置換されていても よいエチル基、フルオロエチル基、アリル基またはベンジル基であり、 R1は水素、モノまたはポリヒドロキシル化されモノ−またはポリカルボキシ化 された脂肪族、道式または芳香族有機酸から誘導されたアシル残基またはアルキ ルカルボン酸残基であり、 R2は半極性結合によって結合された酸素を表し、nはOまたは1である) 本発明の他の対象は一般式(1)のキノロン−3−カルボン酸と無機または有機 塩基との塩にある。
一般式(1)の化合物の中では、特に1位の窒素が下記の基で置換されたキノロ ンが好ましい: (a)エチル基 (b)フルオロエチル基 (d)下記式のベンジル基: Zは水素またはハロゲン原子であり、nlは1.2または3である) この場合、一般式(I)の化合物は下記4つのサブグループに分けることができ る: (1)下記の式(■A)のN−エチル化誘導体:(ここで、R1は上記と同じ意 味を有する)(2)下記の式(1,)のN−アリル化誘導体:(ここで、R1は 上記と同じ意味を有する)(3)下記の式(Ic )のN−フルオロエチル化誘 導体:(ここで、R9は上記と同じ意味を有する)(4)下記の式(Io)のN −ベンジル化誘導体:(ここで、R5は上記と同じ意味を有し、Zは水素または ハロゲン原子であり、Nは1.2または3である)アシル化誘導体の中では特に 、琥珀酸、スペリン酸、グルカル酸、グルタミン酸、アスパラギン酸、フタル酸 、テレフタル酸、樟脳酸から誘導されたものおよびそれと類似な誘導体あるいは グルコン酸、ラクトビオン酸、グルコノヘプトン酸、グルコグルコノヘプトン酸 等のヒドロキシカルボン酸から誘導されたものが挙げられる。
一般式(I)のカルボン誘導体は無機塩基または有機塩基を付加して塩にするこ とができる。使用可能な主要な塩としてはアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩 、アンモニウム塩、鉄塩、アルミニウム塩、アルキルアミン塩、ヒドロキシアル キルアミン塩、フェニルアルキルアミン塩、ピリジルアルキルアミン塩、シクラ ニルアミン塩、ジシクラニルアルキルアミン塩等がある。
これらの塩の中では、ナトリウム塩、リチウム塩、N−メチルグルカミン塩およ びトロメタノール塩が好ましい。
これらの誘導体は、水および生理学的媒体への可溶性がピペリジン誘導体の可溶 性よりもわずかに良いN−酸化物(N−oxyde)形で存在してもよい。ピペ リジン誘導体は第3窒素の塩基度が低過ぎるので無機酸または有機酸で塩化する ことはできない。
R,が有機ジカルボン酸のアシル残基である場合には遊離カルボキシル残基との 塩、特にアルカリ無機塩基またはアルカリ土類無機塩基との塩にすることができ る。
本発明化合物は極めて大きな抗菌(ant 1bacter 1enne)特性 、特にダラム陽性菌に対する抗菌特性を示す。従って、ダラム陽性またはグラム 陰性細菌による外部または内部細菌感染症の治療医薬の有効成分として使用する ことができる。
この場合、本発明化合物は非経口、経口、直腸、経粘膜または局部投与用の医薬 組成物の形で使用される。この医薬組成物は薬理学上許容される無毒な不活性賦 形剤またはビヒクルに有効成分として少なくとも1つの一般式(I)の化合物ま たはそ−の無機塩基または有機塩基付加塩を添加または混合して得られる。
考えられる医薬形態の中で最も適当なものは注射溶液または注射懸濁液であり、 これらはアンプル、フラスコまたは自動注射用アンプル等に貯蔵される。経口用 で最も適当なものは無糖衣錠または糖衣錠、糖衣錠、カプセル、柔カプセル、錠 剤、粉末薬または顆粒等の乾燥形態のものである。局部投与用では鼻用滴剤、耳 用滴剤および眼用調製物が最も適した投与形態である。
単位投与量は化合物によって異なるが一般に100〜500mg。
1−R−1,4−ジヒドロキシリノン−3−カルボン酸の場合は200〜400 mgの範囲が好ましい。1日当りの投与量は治療上の指示と、感染症の原因微生 物株の感度および投与経路とによって変るが、非経口、経口または直腸投与の場 合の1日当りの薬用量は100〜1000mgの範囲であり、経粘膜または局部 投与の場合の1日当りの薬用量は皮膚または粘膜の浸透パーセントと生体内での 拡散度に応じて決定される。
本発明はさらに一般式(1)の化合物の製造方法を提供する。
本発明の製造方法では、下記の式(■):(ここで、Rは上記と同じ意味を有す る)の6,7.8−1−リフルオロ−1−R−1,4−ジヒドロキルイン−4− オン−3−カルボン酸を、塩基性媒体中で3−ヒドロキシメチルピペリジンと反 応させ、得られた下記の式(■)=(ここで、Rは上記と同じ意味を有する)の 6,8−ジフルオロ−7−(3−ヒドロキシメチルピペリジニル−1)=1.4 −ジヒドロキルイン−4−オン−3−カルボン酸をカルボン酸の官能性誘導体を 用いてアシル化するか、アルキルクロロクロメートを用いてカーボネート化する か、無機塩基または有機塩基を付加して塩化するか、無機また有機ヒドロペルオ キシドを反応させてN−酸化する。とができることからなる。
以下、本発明の実施例を示すが、本発明が下記実施例に限定されるものではない 。
実施例1 7− (3−ヒドロキシメチルピペリジニル−1)−6,8−ジフルオロ−1− エチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキルイニル−3−カルボ酸く化合物1) 3−ヒドロキシメチルピペリジン1.45gを添加したジメチルホルムアミド1 0d中に、6.7.8− トリフルオロ−1−エチル−4−オキソ−1,4−ジ ヒドロキルイニル−3−カルボン酸1.25gを溶解させる。反応混合物を14 0℃で4時間加熱した後、常温に冷却し、結晶化が始まるまで水に希釈する。1 時間放置した後、結晶を分離し、水分を除去し、水、次に、エタノールで洗浄し 、最後に、減圧乾燥する。
こうしてピペリジン誘導体1.4gを回収する。これをジメチルホルムアミドを 数滴添加したエタノールから再結晶して分析しブこ。
その結果、171℃で溶融する(コフラー(Kof Ier)プロ・ツク)純粋 な生成物0.9gが回収された。
TRスペクトルは上記構造と一致していた。
溶離剤としてクロロホルム−メタノール(8:2)混合物を用いたTLC分析の 結果、螢光で単一点を示す生成物(produit monotache)の存 在を示す。
同様にして以下も化合物を合成した。
7−(3−ヒドロキシメチルピペリジニル−1)−6,8−ジフルオロ−1−フ ルオロエチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキルイニル−3−カルボン酸を6 .7.8−1−リフルオロ−1−フルオロエチル−4−オキソ−1,4−ジヒド ロキルイニル−3−カルボン酸から合成した。この化合物は230℃で溶融する  (化合物2)。
7− (3−ヒドロキシメチルピペリジニル−1)−6,8−ジフルオロ−1− (p−フルオロベンジル)−4−オキソ−1,4−ジヒドロキルイニル−3−カ ルボン酸を6.7.8−)リフルオロ−1−(p−フルオロベンジル)−4−オ キソ−1,4−ジヒドロキルイニル−3−カルボン酸から合成した。この化合物 は225℃で溶融する(化合物3)。
7−(3−ヒドロキシメチルピペリジニル−1)−6. 8−ジフルオロ=1ー アリルー4ーオキソ−1.4−ジヒドロキルイニル−−カルボン酸も同様にして 得られる。これは173℃で溶融する(化合物4)。
7− (3−ヒドロキシメチルピペリジニル−1)−6. 8−ジフルオロ−  1 − (o−フルオロベンジル)−4−オキソ−1. 4−ジヒドロキルイニ ル−3−カルボン酸を6.7.8−4リフルオロ−1−(叶フルオロベンジル) −5−オキソ−1,4−ジヒドロキルイニル−3−カルボン酸から合成した。こ の化合物は186℃で溶融する (化合物11)。
常温でジメチルホルムアミド121nl中に7−(3−ヒドロキシメチルピペリ ジニル−1)−6. 8−ジフルオロ−1−エチル−4−オキソ−1.4−ジヒ ドロキルイニル−3−カルボン酸1.46gを溶解させる。次いで、攪拌しなが らフェニルイソシアネート1.1蔵を徐々に添加する。常温で2時間放置して反 応を進行させる。
次いで、エタノールで媒体を希釈し、過剰な反応体を破壊する。
アロファナートが沈澱する。結晶を分離し、水分を除去した後に洗浄し、乾燥す ると、187℃で溶融する粗生成物0.6gが回収される。
濾液を濃縮し、エタノールで回収すると重さ0.5gの第2の粗生成物(Jet )が得られる。
2つの粗生成物を合わせて、エタノール−ジメチルホルムアミド混合物で再結晶 化させると199〜200℃で溶融する純粋な生成物0.8gを得る。
溶離剤としてメチレン−メタノール(8:2>混合物を用いたCCMの結果、単 一点を示す生成物の存在を示す(Rf=0.28)。
TRスペクトルは上記構造と一致とする。
生成物は温めたINソーダに可溶性である。
同様にして、融点が135℃の1−アリル化誘導体(化合物6)を得た。
実施例3 7−(3−フタロイルオキシメチルピペリジニJレ−1)−6,8−ジフルオロ −1−エチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキルイニル−3−カルボン酸く化 合物7)ジメチルスルホキシド49rd中で、無水フタル酸2 g (0,01 45M〉と−緒に7−(3−ヒドロキシメチルピペリジニルフルオロ−1−エチ ル−4−オキソ−1.4−ジヒドロキルイニル−3−カルボン酸を130℃で8 時間加熱する。冷却後、反応混合物を水に注ぎ、生成した沈澱物を分離し、水分 を除去し、次に、ジメチルホルムアミドとエタノールとの混合物中で再結晶化さ せる。
223℃で溶融するクリーム色の結晶1,5gを分離する。IRスペクトルおよ び元素分析は上記構造と一致してしする。
同様にして、188℃で溶融する1−アIJ )し化誘導体(化合物8)を調製 した。
実施例4 世と玉む区立す土乙ゴ土虞江Zヨ但=Jヒシフルオローl−エチル−4−オキソ −1.4−ジヒドロキルイニル−3−カルボン酸(化合物9)ジメチルスルホキ シド15dとピリジン1.5dとの混合物中(こ6、 8−ジフルオロ−7−( 3−ヒドロキシメチルピペリジニル)−l−エチル−4−オキソ−1.4−ジヒ ドロキルイニクレー3ーカルボン酸1.5gを溶解させる。
次に、予めジメチルスルホキシド10m12中に溶解した無水琥珀酸1.8gを 添加し、混合物を110〜115℃で3時間加熱した後、放置して常温に戻す。
次に、氷水中に溶液を注ぎ、1時間の間結晶化させる。生成した沈澱物を分離し 、水分を除去した後、水およびエタノールで洗浄し、真空乾燥する。エタノール から生成物を再結晶化する。
140℃で溶融する無色の結晶1.1gが回収される。
IRスペクトルおよび元素分析は上記構造と一致する。
同様にして、130℃で溶融する7−(3−スクシノイルオキシメチルビペリジ ニル−1)−6. 8−ジフルオロ−1−アリル−4−オキソ−1.4−ジヒド ロキルイニル−3−カルボン酸(化合物10)が得られる。
上記各生成物を下記6つの参照株についてテストした:(1)3種のダラム陽性 菌 枯草菌(Bacillus subtilis) ATCC 9372黄色ブド ウ球菌(Staphylococcus aureus) ATCC 2592 3ストレプトコツカス ファエ力リス(Streptococcusfaeca lis) ATCC 8043(2)3種のグラム陰性菌 大腸菌(Escherichia coli) ATCC 25922シユード モナス アエルギノーザ(Pseudomonasaeruginosa) A TCC 22853アシネトバクタ− 力ルコアセチクス変種アニタラタム(A cinetobacter calcoaceticus varietean titratum) ATCC 17903阻害最小濃度は、滴定値が512m g/ (lの抗生母溶液から調製した濃度範囲128〜0. 06mg/ 1の 100μl容量の液体培地(ミューラーーヒントン(Mueller−Hint on)ブイヨン)でミクロ希釈法(ダイナチック(Dynatech)のミクロ プレートと接種器)を用いて測定した。母溶液の調製法は可溶性に応じて分子に 従って変えた。
各カプセルに18時間齢の心II/脳ブイヨンの生理食塩水の希釈液10μβを 添加して、各カプセルが約106菌/rnlを含むように接種する。
阻害最小濃度は、37℃で18時間培養した後に顕微鏡で見た時に成長(cul ture)が見られない最初の抗生物質濃度である。
国際調査報告 フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IT、LU、MC,NL、SE)、0A(BF 、BJ、CF、CG、CI、CM、 GA、 GN、 ML、 L・IR,SN 、TD、TG)、AT、 AU、 CA、 CH,DE、 DK、 ES、 F  L GB。
HU、JP、 KR,LU、 NL、 RU、 SE、 US

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.下記一般式(I)の新規なジフルオロキノロン−4−カルボン酸: ▲数式、化学式、表等があります▼(I)(ここで、 Rは1つまたは複数のハロゲンで置換されていてもよいエチル基、フルオロエチ ル基、アリル基またはベンジル基であり、 R1は水素、モノまたはポリヒドロキシル化されモノ−またはポリカルボキシ化 された脂肪族、環式または芳香族有機酸から誘導されたアシル残基またはアルキ ルカルボン酸残基であり、 R2は半極性結合によって結合された酸素を表し、nは0または1である)
  2. 2.無機または有機塩基と請求項1に記載の化合物との塩。
  3. 3.下記式(IA)に対応する請求項1または請求2に記載の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼(IA)(ここで、 R1は上記と同じ意味を有し、 R2は半極性結合によって結合された酸素であり、nは0または1である)
  4. 4.下記式(IB)に対応する請求項1または2に記載の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼(IB)(ここで、 R1は上記と同じ意味を有し、 R2は半極性結合によって結合された酸素であり、nは0または1である)
  5. 5.下記式(IC)に対応する請求項1または2に記載の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼(IC)(ここで、 R1は上記と同じ意味を有し、 R2は半極性結合によって結合された酸素であり、nは0または1である)
  6. 6.下記式(ID)に対応する請求項1または2に記載の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼(ID)(ここで、 R1は上記と同じ意味を有し、 R2は半極性結合によって結合された酸素であり、n1は1、2または3であり 、 nは0または1である)
  7. 7.有効成分として請求項1〜6のいずれか一項に記載の少なくとも1つの化合 物を無毒な薬理学上許容できる不活性な賦形剤またはビヒクルに添加または混合 した医薬組成物。
  8. 8.上記賦形剤またはビヒクルが非経口、経口または局所投与に適したものであ る請求項7に記載の医薬組成物。
  9. 9.1単位量当たり主成分として請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物を 100〜500mgの範囲含む請求項7に記載の医薬組成物。
  10. 10.塩基性媒体中で6,7,8−トリフルオロ−1−R−1,4−ジヒドロキ ノレイン−4−オン−3−カルボン酸(II)を3−ヒドロキシメチルピペリジ ンと反応させて得られる下記式(III):▲数式、化学式、表等があります▼ (III)(ここで、Rは上記と同じ意味を有する)の6,8−ジフルオロ−6 −(3′−ヒドロキシメチルピペリジニル−1)−1,4−ジヒドロキノレイン −4−オン−3−カルボン酸をカルボン酸の官能性誘導体を用してアシル化する か、アルキルクロロホルメートを用してカーボネート化するか、無機塩基または 有機塩基を付加して塩化するか、無機また有機ヒドロペルオキシドを用いてN− 酸化することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物の製造方 法。
JP4508023A 1991-03-19 1992-03-18 新規なフルオロキノロンと、その製造方法と、それを含む医薬組成物 Pending JPH06500338A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9103421A FR2674247B1 (fr) 1991-03-19 1991-03-19 Nouvelles quinolones fluorees, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques en renfermant.
FR91/03421 1991-03-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06500338A true JPH06500338A (ja) 1994-01-13

Family

ID=9410967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4508023A Pending JPH06500338A (ja) 1991-03-19 1992-03-18 新規なフルオロキノロンと、その製造方法と、それを含む医薬組成物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0530355A1 (ja)
JP (1) JPH06500338A (ja)
AU (1) AU1645992A (ja)
FI (1) FI925240A0 (ja)
FR (1) FR2674247B1 (ja)
WO (1) WO1992016521A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW301607B (ja) * 1993-03-09 1997-04-01 Takeda Pharm Industry Co Ltd
WO2005026145A2 (en) * 2003-09-12 2005-03-24 Warner-Lambert Company Llc Quinolone antibacterial agents
JP5192389B2 (ja) 2005-12-05 2013-05-08 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション キノロンm1レセプター陽性アロステリックモジュレータ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3940608A (en) * 1974-02-04 1976-02-24 Mechanical Technology Incorporated Fiber optic displacement measuring apparatus
US4656866A (en) * 1984-04-11 1987-04-14 Douwe Egberts Koninklijke Tabaksfabriek-Koffiebranderijen-Theehandel N.V. Method of measuring the pressure in a vacuum package
US4771630A (en) * 1985-12-20 1988-09-20 Warner-Lambert Company Method and apparatus for testing hermetic seal integrity of sealed packages and containers
JPH02186232A (ja) * 1989-01-13 1990-07-20 Ueno Hiroshi 密封容器の漏洩検査方法およびその装置
JPH03218429A (ja) * 1989-11-07 1991-09-26 Yamamura Glass Co Ltd 密封容器内の真空度検査方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3606698A1 (de) * 1986-03-01 1987-09-03 Bayer Ag 7-(1-pyrrolidinyl)-chinoloncarbonsaeure -derivate
CN1019114B (zh) * 1986-03-31 1992-11-18 三共株式会社 喹啉-3-羟酸衍生物的制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3940608A (en) * 1974-02-04 1976-02-24 Mechanical Technology Incorporated Fiber optic displacement measuring apparatus
US4656866A (en) * 1984-04-11 1987-04-14 Douwe Egberts Koninklijke Tabaksfabriek-Koffiebranderijen-Theehandel N.V. Method of measuring the pressure in a vacuum package
US4771630A (en) * 1985-12-20 1988-09-20 Warner-Lambert Company Method and apparatus for testing hermetic seal integrity of sealed packages and containers
JPH02186232A (ja) * 1989-01-13 1990-07-20 Ueno Hiroshi 密封容器の漏洩検査方法およびその装置
JPH03218429A (ja) * 1989-11-07 1991-09-26 Yamamura Glass Co Ltd 密封容器内の真空度検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0530355A1 (fr) 1993-03-10
AU1645992A (en) 1992-10-21
FR2674247A1 (fr) 1992-09-25
FI925240A (fi) 1992-11-18
FR2674247B1 (fr) 1993-07-16
FI925240A0 (fi) 1992-11-18
WO1992016521A1 (fr) 1992-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0221463B1 (en) Quinoline derivatives and processes for preparation thereof
US4886810A (en) Quinoline derivatives, pharmaceutical composition and method of use
HU188181B (en) Process for producing salts of naphtiridine and quinoline compounds of antimicrobial activity
US5527910A (en) Pyridone carboxylic acid compounds and their uses for treating infectious diseases caused by bacteria
CN101298452A (zh) S-(-)-那氟沙星及其水溶性盐的制备方法和用途
JPS62187459A (ja) 5−アミノおよび5−ヒドロキシ−6,8−ジフルオロキノロン化合物
JPS62129273A (ja) 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−7−(1−ピペラジニル)−3−キノリンカルボン酸類
CA2013136C (en) (s)-7-(3-amino-1-pyrrolidinyl)-1-cyclopropyl-6-fluoro-1, 4-dihydro-4-oxo-1,8-naphthyridine-3-carboxylic acid
JPH04502317A (ja) 抗菌性キノロン化合物
JPS60126284A (ja) ピリドンカルボン酸誘導体およびその塩
JPH06500338A (ja) 新規なフルオロキノロンと、その製造方法と、それを含む医薬組成物
HU196785B (en) Process for production of quinoline-carbonic acid derivatives and medical compositions containing them
HU204521B (en) Process for producing quinoline derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JPH02290870A (ja) 対掌体的に純粋な7‐(3‐アミノ‐1‐ピロリジニル)‐キノロン‐および‐ナフチリドンカルボン酸
JPS6089480A (ja) ピリドンカルボン酸誘導体
PT88431B (pt) Processo para a preparacao de acidos 4-oxo-3-quinolinocarboxilicos uteis coma agentes anti-bacterianos
US4698350A (en) 1-ethyl-6-fluoro-1,4-dihydro-7-(2,6-dimethyl-4-pyridinyl)-4-oxo-3-quinolinecarboxylic acid and antibacterial use thereof
JPH05508170A (ja) 新規なジフルオロキノロンと、その合成方法と、それを含む医薬
JPS62108878A (ja) キノロンカルボン酸誘導体およびその製造方法
JPS6028978A (ja) 1,8−ナフチリジン誘導体
CA1250846A (en) 6-fluoro-1,4-dihydro-4-oxo-7-(4-pyridyl)-1,8- naphthyridine-3 carboxylic acid compounds
JPH0637489B2 (ja) キノロンカルボン酸誘導体およびその製造方法
US5478841A (en) Fluorinated quinolones, process for their preparation and pharmaceutical preparations containing same
KR100234546B1 (ko) 피리돈 카르복실산 유도체 및 그의 제조방법
JP2666320B2 (ja) 抗菌化合物