JPH0649338A - 液晶コポリマーとポリアリーレートとのポリマーアロイ - Google Patents

液晶コポリマーとポリアリーレートとのポリマーアロイ

Info

Publication number
JPH0649338A
JPH0649338A JP10560993A JP10560993A JPH0649338A JP H0649338 A JPH0649338 A JP H0649338A JP 10560993 A JP10560993 A JP 10560993A JP 10560993 A JP10560993 A JP 10560993A JP H0649338 A JPH0649338 A JP H0649338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer alloy
alloy according
units
group
aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10560993A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Roemer
ミヒャエル・レーマー
Andreas Dr Schleicher
アンドレアス・シュライヒャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH0649338A publication Critical patent/JPH0649338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶コポリマーとポリアリーレートとのポリ
マーアロイを提供すること。 【構成】 液晶芳香族ポリエステル45〜97重量%
と、特に芳香族ジカルボン酸単位とジフェノール単位と
任意にカーボネート単位とから構成される芳香族ポリア
リールエステル3〜55重量%とを含むポリマーアロイ
を開示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の利用分野】本発明は液晶コポリマーとポリアリ
ーレートとのポリマーアロイに関する。
【0002】
【従来の技術】液晶コポリエステルとコポリエステルア
ミドの合成と性質とは約15年前から多くの刊行物の対
象である。これらの通常の製造方法は、ポリマーの高い
純度と高分子量とを保証する、出発化合物の溶融縮合で
ある(米国特許第4,161,470号;米国特許第
3,637,595号)。
【0003】最近では、例えばヨーロッパ特許第394
813号及びヨーロッパ特許第390489A号のよう
な一連の公開の出現が示すように、液晶ポリエステルへ
の関心が高まっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これらの刊行物の全て
は該物質の非常に優れた機械的性質とレオロジー性質と
を指摘している。特に、流動方向における良好な機械的
な耐引張り性並びに高い剪断速度における優れた流動性
とが強調されている。両方の現象はこのような系の機械
的配向可能性に起因する。しかし、これは機械的性質の
異方性をも生じ、この異方性は多くの場合にこのような
物質の使用を困難にする。それ故、液晶ポリマーの異方
性を適切なやり方で減ずるという課題が存在する。
【0005】ポリマーアロイによって重要な機械的性質
の調整が可能であることは、現在文献から公知である。
しかし、ポリマーアロイの性質を正確に予測することに
は現在までまだ至っていないので、種々なポリマーの混
合は実質的に経験的に留まっている。
【0006】
【課題を解決するための手段】液晶コポリエステル又は
コポリエステルアミドに非晶質ポリアリールエステルを
添加することによってその異方性が減ずるという意外な
発見に、本発明は基づいている。
【0007】液晶芳香族ポリエステル45〜97重量%
と非晶質ポリアリールエステル3〜55重量%(ポリエ
ステルの総量を基準として)とから成ることを特徴とす
る、液晶芳香族ポリエステルを含むポリマーアロイが今
回発見された。
【0008】本発明による混合物に用いられる液晶ポリ
マーは異方性溶融を生ずる完全芳香族ポリエステルであ
り、平均分子量(Mw=分子量)2000〜200,0
00、好ましくは3500〜50,000、特に好まし
くは4000〜30,000g/molを有する。液晶
溶融物を形成する、本発明による混合物にとって好まし
い種類のポリマーは米国特許第A4,161,470号
に述べられている。この場合に、式IとII: [式中、yとxは1より大きい整数を意味する]で示さ
れる構造単位を有するナフトイルコポリエステルが考え
られ、少なくとも2,3のH原子は炭素数1〜4のアル
キルラジカル、炭素数1〜4のアルコキシラジカル及び
/又はハロゲンによって置換されることができる。他の
箇所には、式IIIの構造単位10〜90モル%と、式
IVの構造単位90〜10モル%とを含むコポリエステ
ルが述べられている。好ましいコポリエステルは式II
Iの構造単位25〜45モル%と、式IVの構造単位8
5〜55モル%とを含む。本発明による混合物にとって
好ましい他の液晶ポリエステルは、ヨーロッパ特許第A
0278066号と米国特許第A3637595号とに
述べられている。これらのオキシベンゾイルコポリエス
テルは式III、IV及びV: [式中、mは0又は1であり、v、w、xは1より大き
い整数であり、Dは炭素数1〜4のアルキルラジカル、
炭素数6〜10のアリールラジカル、炭素数6〜10の
アルキルアリールラジカル又はハロゲンから選択され、
sは0〜4の整数である]で示される構造単位を種々な
モル比で含む。ラジカルDは相互から独立的に同一又は
異なるラジカルである。vとwとxとの合計は好ましく
は30〜600である。オキシベンゾイルコポリエステ
ルは式IIIの構造単位0.6〜60モル%、式IVの
構造単位0.4〜98.5モル%、式Vの構造単位1〜
60モル%を含み、式III、IV及びVの構造単位の
割合を加えると100モル%になる。好ましいオキシベ
ンゾイルコポリエステルは式IIIの構造単位8〜48
モル%と、式IVの構造単位5〜85モル%、式Vの構
造単位8〜48モル%を含む。
【0009】同様に、混合物には式IIIと式Vの構造
単位のみを含み、好ましくは、式IIIの構造単位40
〜60モル%と、式Vの構造単位60〜40モル%とを
含むコポリエステルも適する。構造単位IIIとVのモ
ル比1:1が特に好ましい。このようなポリエステルは
例えば米国特許第A4600765号;米国特許第A4
614790号及び米国特許第A4614791号に述
べられている。他の好ましいコポリエステルは式III
〜Vの構造単位の1種以上を含む。本発明による混合物
には、さらに式I〜Vの構造単位の1種以上に加えて、
付加的に式VI: [式中、Tは炭素数1〜4のアルキルラジカル、炭素数
1〜4のアルコキシラジカル及び/又はハロゲンを意味
し、sは0〜4の整数を意味する]で示される構造単位
を含むコポエステルアミドが適する。
【0010】本発明によるポリマーアロイに含まれるポ
リアリールエステルは、その合成法が例えば米国特許第
3,030,331号と第3,169,121号とに述
べられているポリエステルカーボネートでありうる。カ
ーボネート基と、カルボキシレート基と、少なくとも
2,3のカルボキシル基と少なくとも2,3のカーボネ
ート基とが芳香族基の環炭素原子と直接結合した芳香族
基とを含むコポリエステルが考えられる。これらのポリ
マーは通常、二官能価カルボン酸とジフェノール及びカ
ーボネート先駆体との反応によって製造される。
【0011】本発明によるポリマーアロイに含まれるポ
リアリールエステルは少なくとも1種の上記ジフェノー
ルと少なくとも1種の上記芳香族ジカルボン酸又はその
反応性誘導体から誘導されるようなポリアリールエステ
ルでありうる。
【0012】これらのポリアリールエステルは芳香族ジ
カルボン酸の酸塩化物とジフェノールとの周知のポリエ
ステル形成反応の一つによって又は芳香族二酸とジフェ
ノールとの反応によって又は芳香族二酸とジフェノール
のジエステル誘導体との反応によって又はジフェノール
と芳香族二カルボン酸及びジアリールカーボネートとの
反応によって製造されることができる。このような反応
は例えば米国特許第3,317,464号、第3,39
5,119号、第3,948,856号、第3,78
0,148号、第3,824,213号又は第3,13
3,898号に述べられている。
【0013】本発明に適したポリアリールエステルの合
成のためのジフェノールは、一般式: [式中、Aは芳香族基(例えば、フェニレン、ビフェニ
レン又はナフチレン)を意味し、Eは脂肪族炭化水素ラ
ジカルである]で示される。適当なジフェノールは例え
ば米国特許明細書第3,169,121号に述べられて
おり、この特許はここに参考文献として関係する。Eは
好ましくはアルキレン又はアルキリデン(例えば:メチ
レン、エチレン、イソプロピリデン)を意味する。Eは
例えば芳香族基、第三アミノ基、カルボニル基、スルフ
ィド基、スルホキシド基、スルホン基又はエーテル基の
ような、非アルキレン又は非アルキリデン基によって結
合された2個以上のアルキレン又はアルキリデン基から
構成されることもできる。さらに、Eは脂環式基、スル
フィド基、スルホキシド基、スルホン基、エーテル結合
又はカルボニル基を表すことができる。Rは水素、特に
炭素数1〜3のアルキル基、アリール基(C6−C12
又は特に炭素数5〜6の脂環式基から選択される。Yは
Rの意味を有することができる、又はハロゲンもしくは
ニトロ基でありうる。インデックスs、t,uは相互か
ら独立的に0又は1である。インデックスqとpは相互
から独立的に0又は、AとEが有しうる最大に可能な置
換基数に等しい整数である。好ましくはt=1であり、
sはu以下である。
【0014】Yによって表される置換基が幾つか存在す
る場合に、これらの基は同一基又は異なる基のいずれで
もよい。同じことがRにも通用する。芳香族ラジカルに
おけるヒドロキシル基とYはパラー、メター又はオルト
ー結合することができる。
【0015】ポリアリールエステルの製造のために好ま
しいジフェノールは式: [式中、Y’は炭素数1〜4のアルキル、炭素数6〜1
2のシクロアルキル又はハロゲン、好ましくは塩素もし
くはフッ素を意味する]で示されるようなジフェノール
である。各m’は相互から独立的に0、1、2、3、
4、好ましくは0であり、R’は炭素数1〜8、好まし
くは炭素数1〜4のアルキレンもしくはアルキリデン又
は炭素数6〜20、好ましくは炭素数6〜12のアリー
レンラジカル、特に好ましくは炭素数3のアルキリデン
である。
【0016】ジフェノールは単独で又は少なくとも2種
のジフェノールの混合物として用いられることができ
る。
【0017】本発明に適したポリアリールエステルの合
成のための芳香族ジカルボン酸は一般式: HOOC−R−COOH IX [式中、Rは次の要素: (式中、fは0又は1であり;WはO、SO2、CO、
C(CH32、CH2、S又は を表し;W’はO、SO2、CO、C(CH32、CH2
又はSを表し;Tは炭素数1〜6のアルキル基、好まし
くはメチル、プロピル、ブチル又はハロゲン、好ましく
はF、Cl、Brを意味する)から成る群から選択され
る]を有する。
【0018】好ましい芳香族ジカルボン酸はイソフタル
酸、テレフタル酸又は両者の混合物である。例えばテレ
フタル酸塩化物、イソフタル酸塩化物又は両者の混合物
のような芳香族ジカルボン酸の好ましい反応性誘導体も
使用可能である。
【0019】非晶質ポリエステルカーボネートの合成の
ためのカーボネート先駆体としては特に、ハロゲン化カ
ルボニル、例えば塩化カルボニル、臭化カルボニル又は
ホスゲン及びカーボネートエステル、例えばジフェニル
カーボネートが使用可能である。
【0020】用いるポリアリールエステルもしくはポリ
アリールエステルカーボネートのシュタウディンガー指
数(Staudingerindize)は、p−クロ
ルフェノール、塩化メチレン又はN−メチルピロリドン
中で25℃において測定して、0.1〜2、好ましくは
0.3〜1.5、特に0.3〜1dl/gの範囲内であ
る。ここで用いるポリアリールエステルなる概念はホモ
ポリマー、コポリマー、ターポリマー及びブロックポリ
マーを含む。
【0021】本発明のポリマーアロイ中のポリアリール
エステルの割合は好ましくは5〜50重量%であり、液
晶ポリエステルの割合は95〜50重量%であり、両ポ
リマーの割合はポリエステルの総量を基準にしたもので
ある。
【0022】本発明による混合物は1種以上のポリアリ
ールエステルと1種以上の液晶ポリエステルとを含むこ
とができる。本発明による混合物は例えば混練、押出成
形、プレス又は射出成形のような、熱可塑性物質のため
の公知の標準方法によって製造及び加工することができ
る。
【0023】米国特許第A4,792,587号から、
液晶コポリエステルもしくはコポリエステルアミドとポ
リアリールエステル(“ポリアリーレート”)から成る
アロイは既に公知である。これによると、ポリアリール
エステルの分子構造は硬質部分とフレキシブル部分とを
含む。これに反して、本発明によるポリマーアロイのポ
リアリールエステルは特に硬質部分を有さず、特にオキ
シカルボン酸部分を含まない。
【0024】本発明による混合物は例えば熱安定剤、U
V安定剤、静電防止剤、防炎剤、着色剤、顔料、無機及
び有機フィラー、すなわち特に例えばガラス繊維、炭素
繊維又は高弾性繊維のような強化添加材のような添加物
を含むことができる。
【0025】該混合物は特に複合材料(Verbund
werkstoff)のマトリックス材料として有利に
用いられることができる。該混合物はさらに射出成形又
は押出成形方法による、例えばプレート、繊維、ホイ
ル、プラグボード及びホースの形状の成形体の製造に適
する。
【0026】実施例では、下記物質を用いた:式: で示される構造単位を有し、オキシナフトイル構造単位
の割合が20モル%であり、オキシベンゾイル構造単位
の割合が80モル%である液晶コポリエステルA1。こ
のようなコポリエステルはRVectra C950
[HoechstAG、ドイツ連邦共和国、フランクフ
ルト マイン河畔]の名称で商業的に入手可能である。
【0027】用いたポリアリールエステルB1は式: で示される反復単位を含み、0.7dl/g(クロルフ
ェノール、25℃)のシュタウディンガー指数を有す
る。
【0028】上記物質を最初に乾燥させ(140℃、2
4時間)、次にLeistritz社(ドイツ連邦共和
国、ニールンベルグ)の押出機LSM30.34GLを
用いて保護ガス(窒素)下、310℃〜340℃におい
て種々な重量比で押出した。このようにして得られた混
合物を乾燥させてから(140℃、24時間)、ショル
ダーバー(Schulterstab)、プレート等の
成形部材に射出成形し、それらの物理的性質及び熱的性
質に関して試験した。このために、引裂強さ、破断点伸
び及び引張り弾性率の測定のためにはZwick,Ul
m社(ドイツ連邦共和国)の引張りー応力試験機(Z,
ug−Dehnungsmaschine)を用い、曲
げ応力、へり繊維(Randfaser)伸び及び曲げ
弾性率の測定のためには同社の曲げー応力試験機(Bi
ege−Dehnungsmaschine)を用い
た。
【0029】異方性試験は厚さ2mmのプレートから切
り取った小引張り試験バーに対して行った。垂直値のた
めには試験バーを流動方向に平行に、水平値のためには
試験バーを流動方向に垂直に引き寄せた。
【0030】実施例においては、引裂強さと引張り弾性
率とをそれぞれ流動方向において測定する。
【0031】実施例1 二軸スクリュー押出機を用いて、液晶コポリエステルA
1と非晶質ポリアリールエステルB1とを強度に乾燥さ
せた後に種々な重量比で一緒に、窒素下で押出して、顆
粒化した。続いて、顆粒を強度に乾燥させた後にショル
ダーバー及びインパクトバー(Schlagstab)
に射出成形した。表1は混合物の機械的性質の評価を示
す。
【0032】 表1 A1:B1 100:0 90:10 80:20 70:30 引裂強さ(MPa) 155 152 86 80 (流れ方向) 異方性係数 2.9 2.5 2.05 1.6 (2mmプレートにおいて) 破断点伸び(%) 3.3 2.2 1.5 1.5 引張り弾性率(MPa) 8530 10213 7400 6500 異方性係数 2.9 2.4 1.7 1.9 (2mmプレートにおいて) 曲げ応力(3.5%) 135 163 − − (MPa) 曲げ強さ(MPa) 149 170 106 96 へり繊維伸び 7.0 4.4 2.4 2.4 (最強力において) 曲げ弾性率(MPa) 6920 8986 6041 5100 表は、A1に対するB1の添加量が増加するにつれて異
方性係数が減少することを裏付ける。A1:B1の重量
比が90:10である場合には、引張り弾性率、曲げ弾
性率及び曲げ強さの値が意外にも純粋なA1よりも大き
い。
【0033】実施例2 実施例1の出発物質を種々な割合で混合した。得られた
混合物の各70重量部にガラス繊維30重量部を加え、
混合物を実施例1と同様に窒素下で押出し、顆粒化し、
試験体に再加工した。
【0034】表2は機械的性質の評価を示す。
【0035】 表2 A1:B1 100:0 90:10 80:20 引裂強さ(MPa) 150 140.7 169 異方性係数 2.6 2.3 2.3 (2mmプレートにおいて) 破断点伸び(%) 1.5 2.0 2.1 引張り弾性率(MPa) 14000 11000 13400 異方性係数 2.7 2.4 2.3 (2mmプレートにおいて) 曲げ応力(MPa) 190 180 211 曲げ弾性率(MPa) 12200 10000 12300

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶芳香族ポリエステル45〜97重量
    %と、非晶質ポリアリールエステル3〜55重量%(ポ
    リエステルの総量を基準にして)とから成ることを特徴
    とする液晶芳香族ポリエステルを含むポリマーアロイ。
  2. 【請求項2】 液晶芳香族ポリエステルが芳香族コポリ
    エステルアミドであることを特徴とする請求項1記載の
    ポリマーアロイ。
  3. 【請求項3】 液晶芳香族ポリエステルが芳香族ヒドロ
    キシカルボン酸から誘導されることを特徴とする請求項
    1記載のポリマーアロイ。
  4. 【請求項4】 液晶芳香族ポリエステルが単位IとI
    I: [式中、xとyは1より大きい整数を意味する]から構
    成されることを特徴とする請求項3記載のポリマーアロ
    イ。
  5. 【請求項5】 液晶芳香族ポリエステルが単位III、
    IV及びV: [式中、Dは炭素数1〜4のアルキルラジカル、炭素数
    6〜10のアリールラジカル、炭素数6〜10のアルカ
    リールラジカル又はハロゲンラジカルであり;sは0又
    は1であり;mは相互から独立的に0又は1であり;
    v、w及びxは1より大きい整数を意味する]から合成
    されることを特徴とする請求項3記載のポリマーアロ
    イ。
  6. 【請求項6】 液晶芳香族ポリエステルが単位IIIと
    Vとから構成されることを特徴とする請求項1記載のポ
    リマーアロイ。
  7. 【請求項7】 液晶芳香族コポリエステルアミドが単位
    I、II及び下記単位VI: [式中、Tはハロゲンラジカル、C1−C4アルキル及び
    /又はC1−C4アルコキシを意味し;sは0、1、2、
    3又は4を意味する]から構成されることを特徴とする
    請求項3記載のポリマーアロイ。
  8. 【請求項8】 液晶芳香族コポリエステルアミドが単位
    III、V、VI及び、場合によっては、単位IVから
    構成されることを特徴とする請求項2記載のポリマーア
    ロイ。
  9. 【請求項9】 非晶質ポリアリールエステルが芳香族ジ
    カルボン酸単位と、ジフェノール単位と、場合によって
    はカーボネート単位とから構成されることを特徴とする
    請求項1記載のポリマーアロイ。
  10. 【請求項10】 ジフェノール単位が一般式VII: [式中、Aは芳香族基を意味し;Eはアルキレンもしく
    はアルキリデン基、シクロアルケン基、S、SO、SO
    2、COもしくはO基、又は非アルキレンもしくは非ア
    ルキリデン架橋によって結合される、少なくとも2個の
    アルキレンもしくはアルキリデン基を意味し;Rは水
    素、C1−C3アルキル基、アリール基又はシクロアルキ
    ル基を意味し;Yは水素、C1−C3アルキル基、アリー
    ル基、シクロアルキル基、ニトロ基又はハロゲン原子を
    意味し;t、s’、uは相互から独立的に0又は1を意
    味し;qは0又は、Aの最大に可能な置換基数に等しい
    か又はより小さい正の整数を意味し;pは0又は、Eの
    最大に可能な置換基数に等しいか又はより小さい正の整
    数を意味する]で示されることを特徴とする請求項9記
    載のポリマーアロイ。
  11. 【請求項11】 ジフェノール単位が一般式VIII: [式中、Y’は炭素数1〜4のアルキル、炭素数6〜1
    2のシクロアルキル又はハロゲンを意味し;R’は炭素
    数1〜8のアルキレンもしくはアルキリデン、又は炭素
    数6〜20のアリーレンを意味し;m’は0、1、2、
    3又は4を意味する]で示されることを特徴とする請求
    項10記載のポリマーアロイ。
  12. 【請求項12】 芳香族ジカルボン酸がイソフタル酸又
    はテレフタル酸であることを特徴とする請求項9記載の
    ポリマーアロイ。
  13. 【請求項13】 液晶芳香族ポリエステル97〜85重
    量%と非晶質ポリアリールエステル3〜15重量%(ポ
    リエステルの総量を基準にして)とから成ることを特徴
    とする請求項1記載のポリマーアロイ。
JP10560993A 1992-05-05 1993-05-06 液晶コポリマーとポリアリーレートとのポリマーアロイ Pending JPH0649338A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4214411:6 1992-05-05
DE4214411 1992-05-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0649338A true JPH0649338A (ja) 1994-02-22

Family

ID=6457933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10560993A Pending JPH0649338A (ja) 1992-05-05 1993-05-06 液晶コポリマーとポリアリーレートとのポリマーアロイ

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0569001A1 (ja)
JP (1) JPH0649338A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003012908A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Sumitomo Chem Co Ltd 液晶ポリエステル樹脂混合物
CN100386360C (zh) * 2005-09-09 2008-05-07 浙江大学 一种共聚芳酯及其制备方法
WO2020090823A1 (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 Jxtgエネルギー株式会社 融解により異方性を緩和することができる樹脂組成物および該樹脂組成物からなる樹脂成形品
WO2021106764A1 (ja) 2019-11-29 2021-06-03 デンカ株式会社 回路基板用lcpフィルムの製造方法、及び回路基板用tダイ溶融押出lcpフィルム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0814129A3 (en) * 1996-06-18 1998-05-13 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic resin composition based on liquid crystalline polyester

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60149656A (ja) * 1984-01-17 1985-08-07 Sumitomo Chem Co Ltd 樹脂組成物
EP0169947B1 (en) * 1984-07-05 1989-04-19 Celanese Corporation Melt blend of non-thermotropic and thermotropic wholly aromatic polyesters
DE3831873A1 (de) * 1988-09-20 1990-03-29 Basf Ag Blends von thermotropen polymeren mit polyestern und polycarbonat
EP0470557A3 (en) * 1990-08-07 1992-11-25 Kawasaki Steel Corporation Resin composition

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003012908A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Sumitomo Chem Co Ltd 液晶ポリエステル樹脂混合物
CN100386360C (zh) * 2005-09-09 2008-05-07 浙江大学 一种共聚芳酯及其制备方法
WO2020090823A1 (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 Jxtgエネルギー株式会社 融解により異方性を緩和することができる樹脂組成物および該樹脂組成物からなる樹脂成形品
JP2020070369A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 Jxtgエネルギー株式会社 融解により異方性を緩和することができる樹脂組成物および該樹脂組成物からなる樹脂成形品
KR20210070340A (ko) * 2018-10-31 2021-06-14 에네오스 가부시키가이샤 융해에 의해 이방성을 완화할 수 있는 수지 조성물 및 상기 수지 조성물로 이루어지는 수지 성형품
CN112969740A (zh) * 2018-10-31 2021-06-15 引能仕株式会社 可通过熔解来缓和各向异性的树脂组合物和由该树脂组合物形成的树脂成型品
CN112969740B (zh) * 2018-10-31 2023-09-29 引能仕株式会社 可通过熔解来缓和各向异性的树脂组合物和由该树脂组合物形成的树脂成型品
US11781009B2 (en) 2018-10-31 2023-10-10 Eneos Corporation Resin composition capable of relaxing anisotropy by fusing and resin molded article comprising the same
WO2021106764A1 (ja) 2019-11-29 2021-06-03 デンカ株式会社 回路基板用lcpフィルムの製造方法、及び回路基板用tダイ溶融押出lcpフィルム
KR20220111290A (ko) 2019-11-29 2022-08-09 덴카 주식회사 회로 기판용 lcp 필름의 제조 방법, 및 회로 기판용 t다이 용융 압출 lcp 필름

Also Published As

Publication number Publication date
EP0569001A1 (de) 1993-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0398624B1 (en) Flame-retardant liquid crystalline polyester composition, process for preparation thereof and injection-molded article composed thereof
JPS63154724A (ja) 新規難燃剤
JPH0649338A (ja) 液晶コポリマーとポリアリーレートとのポリマーアロイ
AU621887B2 (en) An engineering plastic composition and an article made of the same
JP3269207B2 (ja) ガラス繊維強化液晶性樹脂組成物
JP3227729B2 (ja) 樹脂組成物成形品の製造方法
EP0462844B1 (en) Flame-retardant thermotropic polyester composition containing polybromostyrene and shaped articles therefrom
JP3111471B2 (ja) 液晶性ポリマ樹脂組成物
JPH05140421A (ja) 難燃液晶ポリエステル組成物
JPH08231832A (ja) 液晶性ポリエステル樹脂組成物、その製造方法およびその成形品
JP3036450B2 (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
JPH05230356A (ja) 液晶コポリマーおよびフッ素熱可塑性樹脂の混合物、ならびにその使用方法
JP2876644B2 (ja) 樹脂組成物
JP2855752B2 (ja) 強化液晶樹脂組成物
JP2684801B2 (ja) 難燃化樹脂組成物の製造方法
JP3048234B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2979646B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3106616B2 (ja) 高衝撃ポリエステル組成物
JP3269219B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
US4305862A (en) Polymer blends with improved dielectric strength
JP2505643B2 (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
JP2505590B2 (ja) 難燃性液晶ポリエステル組成物
JP2867486B2 (ja) 難燃性ポリエステル組成物
JP2969725B2 (ja) 樹脂スピーカー振動板
JP2845444B2 (ja) ウエルド部を有する成形品