JPH0648640A - 粘着テープ切断装置 - Google Patents

粘着テープ切断装置

Info

Publication number
JPH0648640A
JPH0648640A JP17430291A JP17430291A JPH0648640A JP H0648640 A JPH0648640 A JP H0648640A JP 17430291 A JP17430291 A JP 17430291A JP 17430291 A JP17430291 A JP 17430291A JP H0648640 A JPH0648640 A JP H0648640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive tape
tape
movable body
feeding
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17430291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3086824B2 (ja
Inventor
Kikuo Sakai
紀久男 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinwa Denshi KK
Original Assignee
Shinwa Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinwa Denshi KK filed Critical Shinwa Denshi KK
Priority to JP03174302A priority Critical patent/JP3086824B2/ja
Publication of JPH0648640A publication Critical patent/JPH0648640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3086824B2 publication Critical patent/JP3086824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、ロール状粘着テープを被貼着面上
に任意の長さまで繰り出しながら貼り付け、そのまま切
断することを可能にしたことを特徴としている。 【構成】 基台となるケース1の保持筒3に、ロール状
の粘着テープRを繰り出し可能に保持すると共に、ケー
ス1に、粘着テープを貼付方向へガイドする繰出しガイ
ド部6を設ける。前記保持筒3に接近および離反する方
向に変位可能に可動体9を設け、該可動体9の後方に押
圧面10が形成され、また上方にアーム部11が一体に
形成される。そして、可動体9の変位でアーム部11が
粘着テープの内部繰出しテープ部分T1を屈曲してその
一部を仮接着部5に接着し、上記押圧面10による粘着
テープの外部繰出しテープ部分T2の接着とで緊張状態
となった粘着テープに刃部12を押しつけて切断する。
切断されたロール側の粘着テープRは仮接着部5に保持
されて次の貼付のために待機する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はロール状粘着テープを被
貼着面上に任意の長さまで繰り出しながら貼り付け、そ
のまま切断することが可能な粘着テープ繰り出し装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】この種の粘着テープ繰り出し装置とし
て、従来、種々の構造のものが提案されているが、貼着
されたテープを切断する際に、カッタが被貼着面に接触
し損傷したり、粘着テープの繰り出しが再現性良く確実
に行なわれ難いものであったり、あるいは構造上複雑で
故障を起し易いなど種々の問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような従
来の欠点を除去することを目的としてなされたものであ
って、構造上極めて簡単でありながら、被貼着面を損傷
させることなく確実に切断することができ、かつテープ
貼着完了後、次の粘着テープの繰り出しを再現性良く確
実に行なうことができる粘着テープ繰り出し装置を提供
することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、(a).基台に、ロール状の粘着テープを繰り出
し可能に保持する保持部を設ける、(b).基台に、引き出
された粘着テープを貼付方向へガイドする繰出しガイド
部を設ける、(c).前記保持部に接近および離反する方向
に変位可能に基台に取り付けられた可動体を設ける、
(d).該可動体の少なくとも繰出しガイド部寄りに設けら
れて、上記繰出しガイド部から外へ繰り出された粘着テ
ープの外部繰出しテープ部分を上から押圧する押圧面を
設ける、(e).上記保持部に保持されたロール状の粘着テ
ープから繰出しガイドの間に掛け渡されている粘着テー
プの内部繰出しテープ部分に対して非接触の位置から交
差する位置へ変位可能なアーム部を形成する、(f).基台
に設けられて、上記アーム部により粘着テープの内部繰
出しテープ部分が押されて変位した際に、該内部繰出し
テープ部分の一部がその粘着面の衝合で接着される仮接
着部を設ける、(g).上記押圧面による粘着テープの外部
繰出しテープ部分の接着と、仮接着部による内部繰出し
テープ部分の一部の接着とにより緊張状態で張設された
粘着テープの部分に押し付けて粘着テープを切断する刃
部を設ける、という技術的手段を講じている。
【0005】
【作用】粘着テープの先端は可動体の平坦面の後端側で
上下に重なる位置に引き出される。そして、ガイド縁部
を被貼着面に沿って衝合させると、可動体の前端が衝合
し可動体がガイド縁部と同一乃至はやや下方へ平行に突
出する略同一線上の押圧位置に変位する。これにより前
記引き出されているテープ先端が被貼着面に押圧され、
ケースをテープ引出し方向に向かって移動することによ
り可動体の平坦面で加圧しながらテープを接着すること
ができる。次に、接着後は、可動体を水平に維持したま
ま、ケースのガイド縁部を傾けて可動体の後端部がガイ
ド縁部より外側となる切断位置に回動し、刃部で引き出
されたテープを切断することができる。切断後に刃部が
設けられている可動体のテープ引出し方向の後方側の部
分をガイド縁部と略同一線となる押圧位置より更に内側
となる待機位置に回動させることにより、引き出された
テープと重なることがなく、次の使用のために待機させ
ることができる。
【0006】また、請求項2の発明は粘着テープの切断
の作用を特定するものである。即ち、可動体の回動変位
によりアーム部を変位させ、テープ接着時に引き出され
ているテープ片を屈曲変形させて第1ガイド片にテープ
片の一部を接着させる。そして、引き出されたテープは
第1ガイド片との接着と平坦面の押圧による接着とで緊
張して張設されるので、可動体を更に僅かに回動変位し
て上記緊張したテープ片を刃部で切断することができ
る。
【0007】
【実施例】以下に本発明の粘着テープの切断装置がケー
スに内蔵されている場合の実施例を図面を参照して説明
する。第1図は粘着テープの切断装置の非使用時の状態
(待機位置)を示すものであって、ケース1は自立可能
な脚台1aを有し、略円弧状の側壁面を形成する左右略
対称の箱型構成片2からなっており、その間にロール状
粘着テープRを着脱自在に収容し得るようになってい
る。
【0008】すなわち、この箱型構成片2の一方の内壁
面にはロール状粘着テープRを着脱自在、かつ回動自在
に支持する保持筒3が突設されている。また、この箱型
構成片2の底面に隣接して漸次上向きに傾斜するガイド
縁部4が形成されている。この底面2とガイド縁部4の
境界部分に、ガイド縁部4にほぼ沿うようにして仮接着
部5及び繰出しガイド部6が僅かな隙間を相互間に形成
するようにして並設されている。この隙間はロール状粘
着テープRから引き出されたテープTの繰出し口7とな
っている。この発明では説明上、ロール状粘着テープR
から繰出しガイド部6まで引き出されたテープの部分を
内部繰出しテープ部分T1とし、繰出しガイド部6から
外へ繰り出されたテープの部分を外部繰出しテープ部分
T2とする。
【0009】そして、仮接着部5は内部繰出しテープ部
分T1の粘着層側(裏側)に位置し、繰出しガイド部6
は上記テープ部分T2の表側に位置している。箱型構成
片2のガイド縁部4の上方端部(底面から離れた端部)
近傍には、両端が一対の箱型構成片2によって固定され
た枢軸8が設けられていて、この枢軸8に可動体9がほ
ぼその中間部を介して回動自在に枢着されている。この
可動体9は上方が開口した箱型からなって、装着される
べき粘着テープの横幅より幅広で前後に延びる平坦面に
形成された底面を有し、該平坦面が押圧面10となって
いる。
【0010】この押圧面10は少なくとも可動体9の枢
軸8より後方に形成されていればよいが、本実施例では
底面全てが押圧面10となっている。また、可動体9の
底面は、枢軸8を中心としてテープ引出し方向の前方側
となる前方端部10aが一対の箱型構成片2より外方に
延出し、その反対側でテープ引出し方向の後方側となる
後方端部10b(本来の押圧面)は繰出しガイド部6の
近傍まで延出している。また、この可動体9は、前記押
圧面10がガイド縁部4と平行をなす状態(押圧位置)
に回動したとき、この押圧面10が第2図に示す如くガ
イド縁部4より外側に若干はみ出るように設けられてい
る。
【0011】次に、前記後方端部10bの上方の可動体
9の一部にはアーム部11が固着されている。このアー
ム部11は本実施例の場合、第3図に示す如く、可動体
9を所定角度回動させたとき、その先端が内部繰出しテ
ープ部分T1の中途部を仮接着部5に押圧して接着させ
得るようになっている。可動体9の押圧面10の後方端
部10bの近傍には、エッジが押圧面10より下方に突
出しないようにして刃部12が可動体9に固着されてい
る。本実施例では可動体9の後端面の中途位置で刃部1
2の基端が固着され刃先部分は平坦面の後方端部10b
より後方へ僅かに隙間を隔てて配置されてテープの切断
を可能としている。さらに、可動体9を常時(即ち非使
用時)、第1図に示す如く、その押圧面10の後方端部
10bが一対の箱型構成片2内に収納された状態に保つ
ため、バネ体13が軸8及び軸14に跨って係止されて
いる。なお、軸14は可動体9の回動を一定範囲に保つ
ためのストッパーとしての機能をも具備している。
【0012】次に、上記構成からなるテープ繰り出し装
置の使用方法について説明する。まず、一対の箱型構成
片2を手に持ってその直線状のガイド縁部4をテープ被
貼着面Sに押しつける。このとき、第2図に示す如く可
動体9がバネ体13の弾性に抗して、その押圧面10の
後方端部10bが外方に向かうようにして回動し、押圧
面10がテープ被貼着面Sに面接触すると同時にあらか
じめ仮接着部5と繰出しガイド部6との間から導出され
ている外部繰出しテープ部分T2の自由端部をこの押圧
面10がテープ被貼着面S上に押しつけ接着させる。
【0013】この状態で、ケース1を図中a方向に進め
ると、テープTが引出し方向に引っ張られ、仮接着部5
に接着している部分が剥がれて自由になり、ロール状粘
着テープTが回転可能となる。そして更にケース1をa
方向に平行移動させることによりロール状粘着テープT
の回転で順次繰り出された外部繰出しテープ部分T2を
押圧面10で押圧して進み被貼着面に所望長さに貼着さ
せることができる。
【0014】所定長さの貼着を終えたとき、第3図に示
す如く、可動体9の押圧面10を被貼着面Sに押しつけ
たままの状態で箱型構成片2を図中b方向に回動変位さ
せ、アーム部11で内部繰出しテープ部分T1を屈曲さ
せながら仮接着部5に当接させる。これにより引き出さ
れているテープTは外部繰出しテープ部分T2が押圧面
10による接着で固定し、内部繰出しテープ部分T1が
仮接着部5に接着固定されて緊張する。そして、箱型構
成片2を更に僅かにb方向に回動することにより、刃部
12を緊張している外部繰出しテープ部分T2に押し付
けて切断が行なわれる。
【0015】この一連のテープ貼着、切断動作を終えて
ケース1を被貼着面Sから離すと、可動体9はバネ体1
3の弾性力により再び第1図の待機位置に戻るが繰り出
されたテープTは内部繰出しテープ部分が仮接着部5に
接着されてるため、外部繰出しテープ部分T2の先端は
箱型構成片2内に戻されることなく繰出しガイド部4よ
り導出された状態で保たれる。そのため、次のテープ貼
着操作において自然に可動体9の押圧面10の後方端部
10bがこの外部繰出しテープ部分の導出先端を捉え、
テープ被貼着面に押し付け接着させることができる。
【0016】上記実施例では、粘着テープとしてセロフ
ァンテープを図示したが、その他のロール状に巻かれた
貼着テープであれば両面テープやガムテープ、クロステ
ープ等の各種粘着テープを用いることができる。なお、
上記実施例では一対の箱型構成片に平坦な底面を設けた
例について説明したが、このような底面を設けずに、他
の手段で自立し得るようにしてもよい。第4図では仮接
着部15を箱型構成片2’の上方位置に設けた異なる実
施例を示す。これによれば、アーム部11は引き出され
たテープT1の一部を変形させ、変形したテープが仮接
着部15に接着することによりテープT1を緊張させる
ことができる。その他の構成は前記実施例と同様であ
る。
【0017】第5図は可動体の異なる実施例を示す。こ
の可動体19はブラケット片19aを有し軸8に枢着さ
れたプレート19bに押圧面10が形成されており、そ
の後端で枢動時に繰出しガイド部(図示例ではガイドロ
ーラ)6’と衝合しないよう弧状に立ち上がる立上り片
19cと、その上端で後方に延出して仮接着部5’と衝
合するテープ固定部11’とを有している。この場合も
前記実施例と同様の作用効果を奏することができる。
【0018】第6図は更に異なる可動体29を示す。こ
の可動体29は押圧面10を有するプレート29bを支
持するブラケット片29aに後方に突出するアーム部2
9cを設け、その先端に仮接着部5”と衝合するテープ
固定部11”とを形成している。また可動体29の付勢
手段として、コイルばね23を用いてる。この場合も前
記実施例と同様の作用効果を奏することができる。更
に、この発明では可動体のテープ押圧のための方向は上
記実施例と前後を逆にして使用するものであってもよ
い。また、この発明で押圧面は可動体の後方に湾曲面を
形成し、またはローラを枢着したものであってもよい。
【0019】第7図および第8図は搬送装置上に配置さ
れたこの発明の粘着テープ切断装置の異なる実施例を示
す。この装置は、図示しない昇降装置によって昇降自在
に保持された基台21にロール状の粘着テープRを保持
部23で保持すると共に、その下方に可動体29を基台
21に対して離反または接近移動できるように設けてい
る。即ち、可動体29は基台21に対して相対的に上下
に平行移動してロール状の粘着テープRとの間隔を伸縮
できるようになっている。ここで、可動体29を基台2
1に対して上下動させる構成として、例えば基台21に
ネジ軸Gを垂直に設け、モーターで軸心を中心に旋回可
能とし、可動体29に上記軸と螺合するナット状の受具
Nを取り付けて、上記軸の旋回で可動体29を昇降させ
る構成、または基台に取り付けたエアーシリンダのロッ
ドに可動体29を連結して昇降させる構成等、適宜の構
成を用いることができる。また、本実施例では可動体2
9に一体に形成された突部26が、繰出しガイド部とア
ーム部とを兼ねている。
【0020】まず、可動体29が上昇してロール状の粘
着テープに接近した位置にあると、アーム部となる突部
26は基台21に固定された仮接着部25とほぼ同じ高
さに変位するので、両者間を通る粘着テープの内部繰出
しテープ部分T1は、仮接着部25と接触することなく
引き出される。従って、この状態で図示しない昇降装置
で基部21が可動体29と一体に押し下げられると、可
動体29の前方ブロック29Aの下面に形成された押圧
面30で外部繰出しテープ部分T2が押圧されて被貼付
物へ接着される。そして押圧を続けることによって、搬
送装置で搬送される被貼付物に粘着テープを所定の長さ
張りつけることができる。
【0021】次いで切断時には、基台21だけが上昇す
るよう相対的に可動体29を下降してローラ状の粘着テ
ープRから離れる方向へ移動させる。これにより、アー
ム部となる突部26は仮接着部25に対して垂下方向へ
変位するので、両者の間を通る内部繰出しテープ部分T
1の一部を屈曲して仮接着部25に接着させることがで
きる。
【0022】そして、更に可動体29はそのままで基台
21だけを上昇する(相対的に可動体29を下降する)
ことにより刃部32が緊張したテープに押しつけられて
該テープを切断する。切断後は、可動体29を上昇させ
てローラ状の粘着テープRに接近させ、切断されたテー
プの先端を可動体29の押圧面30より下へ突出させ、
次ぎの貼付に備える。
【0023】第9図は、上記実施例の装置を手動式とし
た場合の実施例であり、可動体29をバネ40で下向き
に付勢している。該可動体29には、一対の長孔を設
け、前方の孔41を長く、後方の孔42を短く設定して
いる。上記長孔41、42には基台となるケース21に
固着されたガイドピン43、44が嵌合されている。
【0024】これにより、可動体29は、上記長孔4
1、42と基台21に固定されたガイドピン43、44
との係合によって、ケース21に加える下向きの力を調
整して、可動体29を平行に昇降させたり、前傾させる
ことができる。従って、この装置では前記実施例と同様
に機能すると共に可動体29を斜めに傾動させることが
できるので外部繰出しテープ部分T2の先端の押圧を一
層行いやすくすることができる。
【0025】
【発明の効果】本発明の粘着テープ繰り出し装置によれ
ば、可動体がガイド縁部に対して、これと略同一線上と
なる押圧位置と、可動体の押圧面のテープ引出し方向の
後方側の部分が前記ガイド縁部より外側となる切断位置
と、同押圧面のテープ引出し方向の後方側の部分が前記
ガイド縁部より内側となる待機位置とに変位するので、
テープの接着、切断がガイド縁部と可動体との相対的な
変位だけで容易に行え、繰り出し構造が極めて簡易化さ
れ、信頼性が向上すると共に工業的量産に適する。また
ケースを動かすだけの簡単な操作で誰でも自動的にテー
プの接着、切断を行なうことができる。また、切断後に
可動体の後端側をガイド縁部より内側に変位するので、
押圧面は導出されたテープと離反するので、待機位置で
誤ってテープを接着させることがなく再現性良く繰り返
しテープを貼着することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の粘着テープの切断装置に係り、その待
機位置を示す側面図である。
【図2】同押圧位置を示す側面図である。
【図3】同切断位置を示す側面図である。
【図4】仮接着部の配置の異なる場合の実施例の切断位
置を示す側面図である。
【図5】可動体の異なる実施例の切断位置を示す要部側
面図である。
【図6】別の可動体の切断位置を示す要部側面図であ
る。
【図7】可動体を作動を異にしたこの装置の異なる実施
例を示す断面図である。
【図8】同装置のテープ切断状態を示す断面図である。
【図9】可動体を昇降と同時に傾動させたこの装置の異
なる実施例の断面図である。 1・・・・・ケース 2・・・・・箱型構成片 3・・・・・保持筒 4・・・・・ガイド縁部 5・・・・・仮接着部 6・・・・・繰出しガイド部 7・・・・・テープ繰り出し口 8・・・・・軸 9・・・・・可動体 10・・・・押圧面 10a・・・前方端部 10b・・・後方端部 11・・・・アーム部 12・・・・刃部 13・・・・バネ体 15・・・・異なる実施例の仮接着部 T1・・・・内部繰出し部分 T2・・・・外部繰出し部分

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基台に設けられて、ロール状の粘着テー
    プを繰り出し可能に保持する保持部と、 基台に設けられて、引き出された粘着テープを貼付方向
    へガイドする繰出しガイド部と、 前記保持部に接近および離反する方向に変位可能に基台
    に取り付けられた可動体と、 該可動体の底面に形成されて、上記繰出しガイド部から
    外へ繰り出された粘着テープの外部繰出しテープ部分を
    上から押圧する押圧面と、 上記保持部に保持されたロール状の粘着テープから繰出
    しガイドの間に掛け渡されている粘着テープの内部繰出
    しテープ部分に対して非接触の位置から交差する位置へ
    変位可能なアーム部と、 基台に設けられて、上記アーム部により粘着テープの内
    部繰出しテープ部分が押されて変位した際に、該内部繰
    出しテープ部分の一部がその粘着面の衝合で接着される
    仮接着部と、 上記押圧面による粘着テープの外部繰出しテープ部分の
    接着と、仮接着部による内部繰出しテープ部分の一部の
    接着とにより緊張状態で張設された粘着テープの部分に
    押し付けて粘着テープを切断する刃部とからなることを
    特徴とした粘着テープの切断装置。
  2. 【請求項2】 可動体が基台に枢着されており、後端側
    に刃部が設けられており、該刃部が可動体の押圧面より
    後方に隙間を隔てて設けられると共に先端が押圧面より
    下へ突出しない長さに設定されており、且つアーム部が
    可動体と一体に設けられることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の粘着テープの切断装置。
  3. 【請求項3】 可動体の底面が繰出しガイド部より下方
    に位置すると共に、少なくとも可動体の枢着位置より繰
    出しガイド部寄りに粘着テープを押圧可能な所定の幅で
    テープ引出し方向に延びる平坦面が形成されており、該
    平坦面を押圧面とすることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の粘着テープの切断装置。
  4. 【請求項4】 基台に直線状のガイド縁部が形成されて
    おり、可動体がその傾動により押圧面をガイド縁部と同
    一面とする押圧位置と、押圧面を前記ガイド縁部より外
    側に突出させる切断位置と、押圧面を前記ガイド縁部よ
    り内側にする待機位置とに変位するように基台に枢着し
    てなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の粘
    着テープの切断装置。
  5. 【請求項5】 基台が上下に昇降自在に保持されると共
    に、可動体が前記保持部に接近および離反する方向に上
    下に移動可能に基台に取り付けられてなることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の粘着テープの切断装
    置。
  6. 【請求項6】 可動体が、基部に対して上下に移動する
    と共に前後方向へ傾動可能に取り付けてなることを特徴
    とする特許請求の範囲第9項に記載の粘着テープの切断
    装置。
JP03174302A 1990-06-19 1991-06-19 粘着テープ切断装置 Expired - Fee Related JP3086824B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03174302A JP3086824B2 (ja) 1990-06-19 1991-06-19 粘着テープ切断装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-64557 1990-06-19
JP6455790 1990-06-19
JP03174302A JP3086824B2 (ja) 1990-06-19 1991-06-19 粘着テープ切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0648640A true JPH0648640A (ja) 1994-02-22
JP3086824B2 JP3086824B2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=26405654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03174302A Expired - Fee Related JP3086824B2 (ja) 1990-06-19 1991-06-19 粘着テープ切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3086824B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101225281B1 (ko) * 2010-07-30 2013-01-22 후지쯔 가부시끼가이샤 점착 테이프 부착 장치 및 점착 테이프 부착 방법
JP2015209307A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 コクヨS&T株式会社 テープディスペンサ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1050359C (zh) * 1997-07-23 2000-03-15 中国科学院昆明植物研究所 绣线菊二萜生物碱,其制备方法和用途

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101225281B1 (ko) * 2010-07-30 2013-01-22 후지쯔 가부시끼가이샤 점착 테이프 부착 장치 및 점착 테이프 부착 방법
JP2015209307A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 コクヨS&T株式会社 テープディスペンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3086824B2 (ja) 2000-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6018151B2 (ja) テープ貼付ユニット、テープ貼付方法及びテープ貼付装置
JPH07285521A (ja) 粘着テープ貼着方法及びその装置
US5181983A (en) Adhesive tape cutting device
EP1233922B1 (en) An automatic device for dispensing and applying adhesive tape in rolls
JPH0648640A (ja) 粘着テープ切断装置
JPH06122437A (ja) 極細幅のラベル貼着装置
JP2014015336A (ja) タブ形成テープカッタ
JP3466469B2 (ja) 粘着テープ貼付装置および粘着テープ貼付方法
JPH08217319A (ja) 両面粘着テープ貼付装置
JPS6251802B2 (ja)
JPH08217320A (ja) 粘着テープ貼付装置
JP3529833B2 (ja) テープ貼付装置
JP2004106954A (ja) 粘着テープ引出し・切断・貼付方法ならびに装置
JP2611132B2 (ja) 粘着テープ貼着器
JP2000143077A (ja) 折り返し機構付きテープホルダー
CN215974277U (zh) 贴胶器
JP2652528B2 (ja) 粘着テープ貼り付け器具
JPH0281861A (ja) 粘着テープ切断装置
JP2002087660A (ja) ウェブつなぎ装置の接合テープセット装置
JP3449387B2 (ja) 製本装置
JP2004123249A (ja) 粘着テープ貼付装置
JPH06345022A (ja) 包装装置
JP2006225155A (ja) テープカッターにおける非粘着部材貼付装置
JPS6234923Y2 (ja)
JP2006111376A (ja) テープ貼付けユニット及びテープ貼付け装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees