JPH0648071A - メールフォーム - Google Patents

メールフォーム

Info

Publication number
JPH0648071A
JPH0648071A JP22199892A JP22199892A JPH0648071A JP H0648071 A JPH0648071 A JP H0648071A JP 22199892 A JP22199892 A JP 22199892A JP 22199892 A JP22199892 A JP 22199892A JP H0648071 A JPH0648071 A JP H0648071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail form
perforations
peeling
adhesive layer
weak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22199892A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Itakura
英之 板倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP22199892A priority Critical patent/JPH0648071A/ja
Publication of JPH0648071A publication Critical patent/JPH0648071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基材の密着予定面のほぼ全面に弱粘着剤層を
形成した全面密着型のメールフォームに剥離の有無を判
別する為のミシン目を設けて、郵送時においての秘密情
報が受け取り人以外の第三者に知られることを防ぎ、セ
キュリティを高める。 【構成】 メールフォーム1に、剥離の有無を判別する
為のミシン目4を設け、該ミシン目4を切らなければメ
ールフォーム1は剥離できない構成となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シークレットはがき用
等として使用するメールフォームに関し、特に、剥離の
有無を判別する為のミシン目を設けたメールフォームに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、金融機関や官庁からの通知等で親
展性のあるものには、封書が使用されていた。このよう
な封筒には、メールフォーム自体を折り畳んで、周囲を
封緘し封筒にして送る3つ折りメールフォームが現在主
流となっている。
【0003】この3つ折りメールフォームは、預金残高
や借入金額などの秘密情報を印字して、そのまま封筒の
形態にしてしまうために、封入封緘作業が不要であるう
え、送付先と秘密情報のマッチングが確実に図れる。ま
た、送付先と秘密情報が同一面に印字できるので、ノン
インパクトプリンタ等の高速プリンタで一度に印字で
き、効率的な処理ができる。
【0004】しかし、三つ折りメールフォームは、周縁
部のみ感圧接着剤でシールするため、郵便法での扱いは
「封筒」であり、「葉書」に比べて郵便料金が高い。
【0005】一方、年金の支払い通知や税金の未払い金
の督促状等は、葉書で通知される場合が多く、プライバ
シーを守れないという苦情が多かった。
【0006】このため、メールフォームを2つ折りまた
は3つ折りにし、葉書の大きさにして、その内側に秘密
情報を記入し、積層粘着シートを接着面に挟み込んで、
そのメールフォームを熱により密着させて葉書として郵
送し、受取人はそのメールフォーム間を剥離して開くこ
とにより、秘密情報を読むことができるシークレットは
がきが認可され、一部実施されている。
【0007】しかし、これらのシークレットはがきは、
積層粘着シートを挟み込んで全面接着させる必要がある
ので、その作業に手間がかかるうえ、前述した現在主流
となっている封筒用の3つ折りメールフォームと異なる
処理機や処理工程が含まれるので、設備の大幅な変更が
必要となる。
【0008】本件出願人は、前述の課題を解決するため
に、基材の密着予定面のほぼ全面に弱粘着剤層を形成し
た全面密着型のメールフォームをすでに提案している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この全
面密着型のメールフォームでは、折り畳まれたメールフ
ォームを一旦剥離した後に糊などの接着剤を用いて接着
すれば、外見上は剥離されたかどうかが判別できない。
例えば、受取人が受け取る前に、本当の受取人でない第
三者が、折り畳まれたメールフォームを一旦剥離して受
取人の秘密情報を見た後で、再度、糊などで接着した場
合、本当の受取人がその接着されたメールフォームをそ
の後で受け取った時に、既に一旦剥離されて第三者に秘
密情報を見られたかどうかを外見上は判別できないの
で、プライバシーを守るというセキュリティの面での問
題があった。
【0010】本発明の目的は、秘密保持能力の高いメー
ルフォームを提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明によるメールフォームは、基材の接着予定面
のほぼ全面に加圧により粘着する弱粘着剤層を形成し、
前記弱粘着剤層の表面に印字層を形成し、前記基材を折
り返しまたは積層して、対向する面の前記弱粘着剤層同
士を密着して前記印字層を隠蔽したのちに、前記弱粘着
剤層間から剥離するメールフォームであって、剥離の有
無を判別する為のミシン目を設けた構成とすることがで
きる。
【0012】
【作用】前記構成によれば、剥離の有無を判別する為の
ミシン目を設けてあるので、受取人でない第三者が折り
畳まれたメールフォームを一度剥離すれば、ミシン目が
切られて、剥離された証拠が残されるので、受取人はこ
のメールフォームを受け取った時に、剥離されて秘密情
報が第三者に知られたか否かが一目瞭然に判別できる。
【0013】
【実施例】以下、図面を参考にして、実施例につき、本
発明を詳細に説明する。
【0014】図1は、本発明によるメールフォームの第
1の実施例を示した図、図2、図3は、図1のA−A線
で破断した時の断面図、図4は、同実施例フォームを折
り返して密着させた状態を示した図、図5は図4の部分
拡大図、図6は、同実施例フォームを剥離した斜視図で
ある。図7、図8は同実施例フォームにおけるミシン目
の位置と剥離の様子を示した略図である。
【0015】メールフォーム1は、図1に示すように、
通常はがき(定型はがき)の3倍の大きさの用紙であ
り、折曲予定線2、3から三つ折りして使用され、左欄
を宛名情報等を記入する公開情報記入領域Xとし、中欄
と右欄を秘密情報等を記入する秘密情報記入領域をそれ
ぞれY1、Y2としてあり、裏面は記入領域としては使
用しない。
【0016】図2は、メールフォーム1を図1のA−A
線で破断して示したものであり、基材6の両側の全面に
弱粘着剤層7を設けた。また、記入領域としては使用し
ない裏面を、折り返して密着させたときに剥離不能にす
る場合は、弱粘着剤層のかわりに強粘着剤層を設けて強
固に接着すればよい。また、メールフォーム1を折り返
して密着させたときに、剥離の有無を判別する為のミシ
ン目4A及び4Bを切ることによって、三角片9が秘密
情報記入領域Y2側の基材上の角部に残されるように、
強粘着剤層5A及び5Bを設けた。
【0017】また、図3のように、弱粘着剤層7は基材
6の全面ではなく密着予定面のみに設けてもよい。
【0018】図4は、メールフォーム1を印字して印字
層8を形成した後に、折り曲げてシールした状態を示し
たものである。
【0019】図5は、図4のB部の拡大図であり、基材
6と弱粘着剤層7との間の粘着力をα、弱粘着剤層7同
士の粘着力をβ、弱粘着剤層7と印字層8の裏面との粘
着力をγ、弱粘着剤層7と印字層8の表面との粘着力を
δとした場合に、粘着力α>粘着力β、粘着力γ>粘着
力δの関係にしてある。
【0020】図6は剥離の様子を示した斜視図である。
メールフォーム1を図6のように剥離すると、ミシン目
4A及びミシン目4Bを切ることによって、強粘着剤層
5Aと強粘着剤層5Bによって強固に接着されている三
角片9は、秘密情報記入欄Y2側の基材上の角部に残さ
れる。
【0021】図7は、メールフォーム1におけるミシン
目4の位置を示した略図であり、図8は、その剥離の様
子を示した略図である。図8の様に、メールフォーム1
を剥離して秘密情報を見ようとすれば、必ずミシン目4
を切らなければ剥離できないので、このミシン目4が切
られているか否かで、剥離の有無を判別することができ
る。
【0022】次に、具体的な層構成について、さらに詳
しく説明する。
【0023】基材6は、通常は、白色の上質紙が用いら
れるが、コロナ処理やマット処理などにより表面をザラ
ザラにしておけば、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
エチレン、ポリプロピレン、塩化ビニル等の合成樹脂フ
ィルム等を使用することもできる。
【0024】弱粘着剤層7は樹脂分としてSBR(スチ
レン・ブタジエン・ゴム)、揮発分としてマイクロシリ
カなどを主成分とする粘着剤を使用することができる。
なお、弱粘着剤同士の密着性を向上させるために、微量
のNR(天然ゴム)や、PMMA(ポリメチルメタクリ
レート)などを添加してもよい。また、樹脂分よりも紫
外線の吸収がよいアンモニアなどのアルカリ成分を添加
して、紫外線による劣化を防止することができる。さら
に、微量の酢酸ビニルを加えてもよい。
【0025】印字適性を向上させるための添加物は、マ
イクロシリカの他に、各種のディスパージョンや非金属
粉等を使用してもよい。
【0026】前述した粘着剤の成分の中で、SBRは、
普通紙への密着性がよく、粘着剤同士の自着性はあまり
よくない。NRは、密着性はよくないが、自着性はよ
い。PMMAは、密着性、自着性ともによい。
【0027】したがって、粘着力αを強固なものにする
ために、粘着剤同士の自着性がほとんどなく、代わりに
密着性のよいSBRを主成分としたものを使用するわけ
である。しかし、このままでは、前述の式のうちで「粘
着力α>粘着力β」の関係式は満たすものの、粘着力γ
を高めることができないので、弱粘着剤にマイクロシリ
カを添加して、表面を若干ザラザラにして、ノンインパ
クトプリンタによる印字適性を高め、弱粘着剤層7と印
字層8となるトナーの密着力を高めるようにした。
【0028】なお、トナーは熱により弱粘着剤層7に定
着されるので、シール時に対向する面から圧力がかかっ
ても、剥離時にそのトナーが対向する面に転移すること
はない。また、トナーによる印字層8が重なるように密
着させると、トナー自体にも弱粘着性が有るものの、そ
の部分の粘着力が弱くなるので、印字のレイアウトによ
り、重なり合わせないすることが望ましい。
【0029】この実施例では、弱粘着剤層7の各成分を
次のような割合で混合して使用した。 SBR 20〜25部 水 65〜70部 マイクロシリカ 10部 NR 微量 PMMA 微量
【0030】弱粘着剤層7を形成するときの粘着剤の塗
布方式としては、スプレー方式、グラビア方式、ノズル
方式、フレキソ方式などが使用できる。
【0031】次に、このメールフォーム1の使用方法を
説明する。このメールフォーム1はノンインパクトプリ
ンタなどのプリンタを用いて、公開情報記入領域Xに住
所、氏名などの宛名その他の公開情報を、秘密情報記入
領域Y1及びY2に金融商品の満期通知等の秘密情報を
一度に片面印字する。公開情報と秘密情報を片面に一度
で印字できるので、印字速度が速いとともに、両情報を
マッチングさせることが容易かつ確実である。
【0032】こののち、メールフォーム1を折曲予定線
2、3から折り曲げて、三つ折りにして、弱粘着剤層7
を全面密着させ、強粘着剤層5A、5Bを互いに密着さ
せる。
【0033】この状態でメールフォーム1を郵送すれ
ば、郵便料金がはがき扱いとなる。受取人は、図6に示
すように基材6を剥離することにより、秘密情報を破壊
することなく開くことができ、その秘密情報を読むこと
ができる。また、基材6を剥離するときは、三角片9
は、秘密情報記入欄Y2側に強固に接着されているの
で、ミシン目4A、4Bを切ることによって、秘密情報
記入欄Y2側の基材上の角部に残されて、剥離した基材
6から分離される。
【0034】図9、図10は本発明の他の実施例を示し
た図であり、図のようにミシン目10はメールフォーム
1の縦方向に設けられ、剥離を容易にするためにカット
部11が設けられている。また、剥離する際にミシン目
10を切ることによって基材上の側縁部に残される部分
12は、剥離不能に強固に接着されている。
【0035】さらに、図11、図12は本発明の他の実
施例を示した図であり、ミシン目13はメールフォーム
1の横方向の上下に設けられ、剥離を容易にするために
カット部14が設けられている。この場合も他の実施例
と同様に、剥離する際に基材上の両側縁部に残される部
分は剥離不能に強固に接着されている。
【0036】また、図13、図14は本発明の他の実施
例を示した図である。この実施例に於いては、ミシン目
15を、ひとつのミシン目とその隣のミシン目の間の非
切断部分、アンカット部16を一部長くとって設けてあ
る。このアンカット部16を設けることによって、剥離
する際に該ミシン目15が切られると、通常のミシン目
の切れ目に比べてアンカット部16は不規則に切り取ら
れ、さらに通常のミシン目の切れ目よりもその間隔が長
いので、剥離の有無の判別をより明確にすることができ
る。
【0037】以上説明した実施例に限定されず、本発明
の範囲内で種々の変形が可能である。メールフォーム
は、三つ折りに限らず、二つ折りでも四つ折り以上でも
よく、その折り方も限定されない。また、印字面数や印
字情報も特に限定されない。折った時の大きさや重量が
郵便法で定める普通はがきであることが望ましいが、使
用形態を考慮して特に限定されない。このメールフォー
ムは、情報を印字するときの形態は、連続用紙でも、単
票用紙でもよいし、プリンタもノンインパクトプリンタ
に限らず他のプリンタも使用してもよい。このメールフ
ォームには、秘密を要しない情報などを適宜印刷してお
くこともできる。また、メールフォームを折り畳んでは
がきの形にした後でさらに必要に応じて印刷することも
できる。また、剥離を容易にする為に、カット部を適宜
設けてもよい。
【0038】また、剥離の有無を判別する為のミシン目
を設ける位置は、該ミシン目を切らなければメールフォ
ームが剥離できないような位置に設けてあれば、特に限
定されないし、ミシン目の間隔やその施し方も限定され
るものではない。
【0039】
【発明の効果】以上詳しく説明したように、本発明によ
れば、剥離の有無を判別する為のミシン目を設けて、こ
のミシン目を切らなければ剥離できない構成としたの
で、受取人以外の第3者がメールフォームを剥離して秘
密情報を見ることを禁じるとともに、仮に第3者に見ら
れたとしても、ミシン目が切られたことによってその証
拠が残るのでメールフォームのセキュリティを高めるこ
とができる。
【0040】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるメールフォームの第1の実施例を
示した図である。
【図2】図1の断面図ある。
【図3】図1の断面図ある。
【図4】同実施例フォームを折り返して密着させた状態
を示した図である。
【図5】図4のB部の部分拡大図である。
【図6】同実施例フォームを剥離した斜視図である。
【図7】同実施例フォームにおけるミシン目の位置を示
した略図である。
【図8】図7のメールフォームを剥離した様子を示した
略図である。
【図9】本発明によるメールフォームの他の実施例を示
した略図である。
【図10】図9のメールフォームを剥離した様子を示し
た略図である。
【図11】本発明によるメールフォームの他の実施例を
示した略図である。
【図12】図11のメールフォームを剥離した様子を示
した略図である。
【図13】本発明によるメールフォームの他の実施例を
示した略図である。
【図14】図13のメールフォームを剥離した様子を示
した略図である。
【符号の説明】
1 メールフォーム 2 折曲予定線 3 折曲予定線 4 ミシン目 4A ミシン目 4B ミシン目 5A 強粘着剤層 5B 強粘着剤層 6 基材 7 弱粘着剤層 8 印字層 9 三角片 10 ミシン目 11 カット部 12 残部 13 ミシン目 14 カット部 15 ミシン目 16 アンカット部 X 公開情報記入欄 Y1 秘密情報記入欄 Y2 秘密情報記入欄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材の接着予定面のほぼ全面に加圧によ
    り粘着する弱粘着剤層を形成し、前記弱粘着剤層の表面
    に印字層を形成し、前記基材を折り返しまたは積層し
    て、対向する面の前記弱粘着剤層同士を密着して前記印
    字層を隠蔽したのちに、前記弱粘着剤層間から剥離する
    メールフォームであって、剥離の有無を判別する為のミ
    シン目を設けたことを特徴とするメールフォーム。
JP22199892A 1992-07-29 1992-07-29 メールフォーム Pending JPH0648071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22199892A JPH0648071A (ja) 1992-07-29 1992-07-29 メールフォーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22199892A JPH0648071A (ja) 1992-07-29 1992-07-29 メールフォーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0648071A true JPH0648071A (ja) 1994-02-22

Family

ID=16775494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22199892A Pending JPH0648071A (ja) 1992-07-29 1992-07-29 メールフォーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648071A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264114A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Toppan Forms Co Ltd 通信用回路保持体
JP2007320115A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Kyodo Printing Co Ltd 隠蔽葉書
JP2008230099A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Dainippon Printing Co Ltd 圧着葉書

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264114A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Toppan Forms Co Ltd 通信用回路保持体
JP4628835B2 (ja) * 2005-03-24 2011-02-09 トッパン・フォームズ株式会社 通信用回路保持体
JP2007320115A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Kyodo Printing Co Ltd 隠蔽葉書
JP2008230099A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Dainippon Printing Co Ltd 圧着葉書

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5858086B2 (ja) くじ付郵便葉書
CA2023268C (en) Postcards and reply postcards for confidential purposes
JPH0648071A (ja) メールフォーム
JP3171627B2 (ja) カード発行システム
JPH06155967A (ja) セキュリティーメールフォーム
JP2535321Y2 (ja) メールフォーム
JP2549216Y2 (ja) メールフォーム
JP2563655Y2 (ja) 粘着層を有する帳票
JPH0740683A (ja) 往復隠蔽式メールフォーム
JP3304113B2 (ja) カード発行帳票
JP4237829B2 (ja) 感圧接着性フォーム
JP2597324Y2 (ja) 粘着層を有する帳票
JPH07287524A (ja) 透明両面粘着ラベル
JPH07276856A (ja) 機密保持ラベル及び機密保持ラベルが貼着された往復葉書
JP2007190707A (ja) 情報隠蔽用シート
JP2535324Y2 (ja) メールフォーム
JP3107438U (ja) 封緘機密保持テープ構造
JPH1029390A (ja) カード付き重ね合わせシート
JPH04109179U (ja) メールフオーム
JP2535321Z (ja)
JPH07149078A (ja) 振込票付き葉書用紙
JPH09234978A (ja) 葉書組立体
JPH04115687U (ja) メールフオーム
JPH07261667A (ja) 隠蔽用ラベル
JPH06155966A (ja) セキュリティーメールフォーム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020430