JPH0642284Y2 - メモリカード装着装置 - Google Patents

メモリカード装着装置

Info

Publication number
JPH0642284Y2
JPH0642284Y2 JP1987071758U JP7175887U JPH0642284Y2 JP H0642284 Y2 JPH0642284 Y2 JP H0642284Y2 JP 1987071758 U JP1987071758 U JP 1987071758U JP 7175887 U JP7175887 U JP 7175887U JP H0642284 Y2 JPH0642284 Y2 JP H0642284Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
lock
memory card
pushing
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987071758U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63183673U (ja
Inventor
伸一 菅野
由男 川井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP1987071758U priority Critical patent/JPH0642284Y2/ja
Publication of JPS63183673U publication Critical patent/JPS63183673U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0642284Y2 publication Critical patent/JPH0642284Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案はカードの脱着を容易にしたメモリカード装着
装置に関する。
[従来の技術] 従来携帯型電子計算器のような小型電子機器には、複数
のプログラムが書き込まれたメモリチップを内蔵したカ
ードが機器本体内のカード格納部に対して脱着自在に設
けられている。
上記のような小型電子機器では、カード格納部へカード
を挿入すると、機器本体内に設けられたカードロック機
構でカードをロック操作して、電子機器の使用中にみだ
りにカードが脱落しないようになっている。
また、カードの使用後或はカードを別のカードに交換す
る場合は、まず上記カードロック機構の解除操作により
カードのロックを外し、次にカード取り出しレバーによ
りカード格納部よりカードを押し出すことにより、カー
ドを取り出すように構成されている。
[考案が解決しようとする問題点] 上記従来のカード脱着装置では、カードロック機構と、
カード取り出しレバーが別部材により構成されていて、
それぞれ別個に動作するようになっていることから、機
器本体内よりカードを取り出す場合、まずロックを外
し、次にカード取り出しレバーにより押し出す操作を必
要とし、操作が2動作となって煩雑であると共に、カー
ドをロックしたままでカードの取り出し操作が行われる
懸念があり、そのような場合にはロック機構或はカード
取り出しレバーが損傷されるなどの不具合があった。
この考案は、機器本体内のカード格納部に挿入されたカ
ードのロックがカード挿入操作により自動的に行われる
と共に、このカード格納部に装着されたカードの格納及
び取り出しを単一操作により簡単かつ確実に行なえるよ
うにしたメモリカード装着装置を提供することを目的と
する。
[問題点を解決するための手段] この考案は上記目的を達成するために、装置本体内のカ
ード格納部にメモリカードを装着してメモリカードとの
電気的接続をなすメモリカード装着装置において、 上記カード格納部に挿入されるメモリカードに押されて
カード格納位置まで移動するカード掛合部材と、上記カ
ード収納部付近に配設されカード格納部側に突出する方
向とカード格納部側から後退する方向に移動可能なロッ
ク部材と、上記カード掛合部材に連結する押し出し連結
片と上記ロック部材に連結するロック連結片とを有し上
記カード掛合部材の移動に従動して変位するカード押し
出し機構とを具備してなり、上記カード押し出し機構の
ロック連結片および上記ロック部材の一方にカム溝を、
他方に該カム溝に嵌合する突起を設けて、メモリカード
挿入時は上記カード掛合部材の移動に対応する上記カー
ド押し出し機構の変位によって上記ロック部材をカード
格納部に突出してメモリカードをカード格納部にロック
し、メモリカード脱着時は上記カード押し出し機構の変
位によって上記ロック部材を後退すると共に上記カード
掛合部材を移動して、メモリカードをカード格納部から
装置本体の外部に向けて移動するようにしたものであ
る。
[作用] この考案によれば、カードの挿入とともに移動されるカ
ード掛合部材によってカード押し出し機構を変位させ且
つロック部材を上記カード押し出し手段の変位に連動す
るようにしたので、カードを挿入するだけでカードを格
納位置にロックできるし、カード押し出し機構を操作し
てロック部材を自動的に解除して上記カード掛合部材で
カードを取り出し位置に移動することができるものであ
るから、カードの格納及び取り出しが単一操作で行なう
ことができる。
しかも、カード押し出し機構のロック連結片およびロッ
ク部材の一方にカム溝を他方に該カム溝に嵌合する突起
を設けた構成としたので、カム溝と突起の連結によりカ
ード押し出し機構のロック連結片からロック部材への方
向にもまた逆にロック部材からカード押し出し機構への
方向にも運動の伝達が可能となるから、復帰用のばね部
材などを必要としない簡素な構造にするという効果も奏
する。
[実施例] この考案の一実施例を図面を参照して詳述する。第2図
において1は携帯型電子計算器の機器本体で、硬質プラ
スチックにより成形された偏平な上部ケース1aと、この
上部ケース1aの下面開口に嵌着された下部ケース1bとよ
り構成されている。
上記上部ケース1aの上面には情報を入力するためのキー
入力部2と、これらキー入力部2より入力された情報を
表示する液晶表示部3と、これらキー入力部2及び液晶
表示部3の間に位置して透明なキー入力部4がそれぞれ
設けられている。
上記キー入力部2は、第3図に示すゴムなどの弾性体2a
を備え、該弾性体2aは上部ケース1a内に設けられた回路
基板5のほぼ全面を覆うように設置されており、この弾
性体2aに形成された各キー操作部2a′の裏面には可動接
点6が、そしてこれら可動接点6と対向する回路基板5
上には固定接点7がそれぞれ設けられていて、各キー操
作部2a′を押圧することにより、可動接点6と固定接点
7間が接触して情報の入力が行なえるようになってい
る。
また、液晶表示部3には、液晶表示ユニット3aが設けら
れていると共に、キー入力部4の裏側には、上部ケース
1aの側面に開口されたシート挿入口8より挿入されたプ
ログラムシート9を案内するガイド部1cが形成されてい
る。
このガイド部1cは、上部ケース1aに形成された凹部の両
側に、シート挿入方向に沿って形成され、シート挿入口
8より挿入されるプログラムシート9は、これらガイド
部1cに両側縁が案内されてキー入力部4の所定位置へセ
ットできるようになっている。
上記プログラムシート9は、第2図に示すように、表面
に後述するメモリカードに書き込まれた複数のプログラ
ムに対応するプログラムスタート用のキー名称9aが上記
機器本体1に設けられた透明なキー入力部4の各キー接
点に対向表示されている。キー入力部4は透明な固定接
点の設けられたガラス板4bと、スペーサ9cを介してガラ
ス板4b上に設けられた透明な可動接点を有する弾性透明
シート4aとで構成され、上部ケース1aに形成された凹部
の溝1dに嵌着されている。プログラムシート9のキー名
称9aに対向する透明シート4a部分を押圧すると、該透明
シート4a部分の裏面に設けられた可動接点とガラス板4b
上の固定接点とが接触して、所望のプログラムのスター
トが行なえるようになっている。
一方、上記上部ケース1aのキー入力部2側端面には、カ
ード挿入口10aが開口されていて、このカード挿入口10a
より機器本体1内のカード格納部10に複数のプログラム
が書き込まれたメモリカード11(例えばROMカード)が
挿脱できるようになっている。
このカード11は、硬質プラスチックによりカード状に形
成されていて、カード11の挿入側の端面には機器本体1
側の回路基板5とカード11を電気的に接続させるコネク
タ12aが、そしてカード11の一側面にはロック用凹部11a
がそれぞれ設けられている。
また、上部ケース1a内のカード格納部10の一側部には、
上記カード11のロック用凹部11aに係合して該カードを
格納位置にロックするロック機構13が設けられている。
ロック機構13について第1図、第4図〜第6図を参照し
て説明する。図中15はほぼ、中間部がピン14により上部
ケース1aに回動自在に支承された押し出しアーム(押し
出し連結片)であり、この押し出しアーム15の先端15a
は半円状に形成されていて、カード格納部10に収容され
たカード掛合部材16の一端側で外方に折曲げ形成された
立ち上り部16aに当接される。このカード掛合部材16
は、薄板などより形成されていて、上記カード格納部10
に、カード11の挿脱方向へ移動自在に収容されていると
共に、他端側にはカード11のコネクタ12側端部に掛合す
る掛合部16bが内方に折曲げ形成されている。
また、上記押し出しアーム15の他端側は、カード格納部
10の側方に設けられたスイッチ板(ロック連結片)17側
へ延出され、スイッチ板17より突設された突起17aに長
孔15bが摺動自在に係合されている。
上記スイッチ板17は、上部ケース1a内にカード11の挿脱
方向に移動自在に収容されていて、下面にスイッチ摘子
17bが突設されている。このスイッチ摘子17bは下部ケー
ス1bに形成された角孔1eより機器本体1の外方へと突出
されていると共に、スイッチ板17の一端側上面には、上
部ケース1a内に設けられた回路基板5に接して電源をオ
ン、オフする接点ばね19が取付けられている。押し出し
アーム15とスイッチ板17は押し出し機構を構成する。さ
らに、このスイッチ板17の他端側上面には、突起17cが
突設されていて、この突起17cはロック部材18のカム溝1
8bに摺動自在に係合されている。
上記ロック部材18は、カード格納部10に収容されたカー
ド11の一側面に対し接離方向へ移動自在に設けられてい
て、該カード11の一側面に形成されたロック用凹部11a
と対向する位置にストッパ18aが突設されており、この
ストッパ18aにより後述するカード11のロック及び解除
が行なえるようになっている。
また、ロック部材18に形成されたカム溝18bは、ほぼへ
字形に形成されていて、カード11がカード格納部11の格
納位置まで挿入されることによってスイッチ板17が「OF
F」位置より「ON」位置に移動すると突起17cによりロッ
ク部材18がカード11側へ押し出されてストッパ18aがカ
ード11の凹部11aへ嵌入し、また、スイッチ板17が「OF
F」位置より「FJECT」位置に移動すると、ロック部材18
がカード11より離間する方向へ移動されてスイッパ18a
がカード11の凹部11aより外れるようになっている。
次に上記の如く構成された電子機器の作用を第6図を参
照して説明すると、機器本体1にカード11を装着して使
用する場合、まず、カード格納部10に、カード挿入口10
aを通してコネクタ12側よりカード11を挿入すると、第
6図の一点鎖線で示すように該カード11のコネクタ12側
端がカード格納部10にあるカード掛合部材16の掛合部16
bに当接掛合し、さらにカード11を押し込むと、カード
掛合部材16の移動に伴い該カード掛合部材16の立上り部
16aに当接掛合する押し出しアーム15がピン14を中心に
回動する。これによりスイッチ板17も「EJECT」位置よ
り「OFF」位置へ移動され第4図および第6図2点鎖線
に示す状態となる。
この状態で、さらに、カード11を押し込むと、カード11
先端のコネクタ12aが機器本体1側のコネクタ12bに接続
されると共に、スイッチ板17も「OFF」位置より「ON」
位置へと移動されてスイッチ板17に設けられた接点ばね
19が回路基板5の電源スイッチ(図示せず)をオンにす
る。
同時に、スイッチ板17の突起17cがロック部材18をカー
ド11側へ押し出して、ロック部材18のストッパ18aがカ
ード11の凹部11aに嵌入され、カード11がロックされ
る。
この状態を第6図の実線で示す。
また、プログラムシート9は、シート挿入口8より挿入
され、このシート9上のキー名称9aと対応する透明シー
ト4aを押圧して所望のプログラムをスタートさせればよ
い。
次に、使用後カード11を取り出したり、別のカード11と
交換する場合は、スイッチ摘子17bによりスイッチ板17
を「ON」位置から「OFF」位置へ移動すると、スイッチ
板17の移動に伴い押し出しアーム15が回動されると共
に、ロック部材18がカード11より離間する方向へ移動さ
れてストッパ18aがカード11の凹部11aより外れる。
この状態で、さらに、スイッチ板17を「EJECT」位置へ
移動すると、押し出しアーム15がさらに回動して、ロッ
クの解除されたカード11をカード格納部10より押し出す
ことにより、機器本体1内よりカード11を取り出すこと
ができる。
なお、カード掛合部材16は、上記実施例ではカード11の
挿脱方向へ直線移動させるようにしたが、これに限定さ
れるものではなく、回動型とすることができるし、ま
た、カード掛合部材16と押し出しアーム15とはピンで連
結するようにしてもよい。
また、上記実施例ではスイッチ板17を介して押し出しア
ーム15を回動するようにしたが、このスイッチ板を省
き、押し出しアーム15に摘子などを設けて押し出しアー
ム15を直接回動させるようにしてもよい。この場合、押
し出しアーム15の他端側でロック部材18を移動させるこ
とになる。
さらに、押し出しアーム15をスライド式に、またロック
部材18をカム板にしたり、カード11にロック用凹部11a
を設けずに、ロック部材18をカード11の取り出し側の端
面から僅かに離間した位置に突出させてカード11を格納
するようにしてもよい。
[考案の効果] この考案は以上詳述したように、機器本体に装着されて
ロック機構によりロックされたカードのロック解除と取
り出しがカード押し出し手段の一操作で行なえるため、
従来のカードのロックを外し、次にカードを押し出す2
動作のものに比べて操作性が改善されると共に、カード
を押し出す際、自動的にカードのロックが外れることか
ら、ロックを外さずにカードの取り出し操作が行なわれ
ることを未然に防ぎ、ロック機構や押し出し機構が損傷
させることがない。
また、カード押し出し機構のロック連結片およびロック
部材の一方にカム溝を他方に該カム溝に嵌合する突起を
設けた構成としたので、復帰用のばね部材などを必要と
しない簡素な構造にするという効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示し、第1図は下部ケース
を外した状態の底面斜視図、第2図は全体的な斜視図、
第3図はその縦断側面図、第4図は同底面図、第5図は
スイッチ板付近の縦断側面部、第6図は作用説明図であ
る。 1……機器本体、9……プログラムシート、10……カー
ド格納部、10a……カード挿入口、11……カード、11a…
…ロック用凹部、15……カード押し出しアーム(押し出
し連結片)、16……カード掛合部材、17……スイッチ板
(ロック連結片)、18……ロック部材、18a……ストッ
パ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】装置本体内のカード格納部にメモリカード
    を装着してメモリカードとの電気的接続をなすメモリカ
    ード装着装置において、 上記カード格納部に挿入されるメモリカードに押されて
    カード格納位置まで移動するカード掛合部材と、 上記カード収納部付近に配設されカード格納部側に突出
    する方向とカード格納部側から後退する方向に移動可能
    なロック部材と、 上記カード掛合部材に連結する押し出し連結片と上記ロ
    ック部材に連結するロック連結片とを有し上記カード掛
    合部材の移動に従動して変位するカード押し出し機構と
    を具備してなり、 上記カード押し出し機構のロック連結片および上記ロッ
    ク部材の一方にカム溝を、他方に該カム溝に嵌合する突
    起を設けて、メモリカード挿入時は上記カード掛合部材
    の移動に対応する上記カード押し出し機構の変位によっ
    て上記ロック部材をカード格納部に突出してメモリカー
    ドをカード格納部にロックし、メモリカード脱着時は上
    記カード押し出し機構の変位によって上記ロック部材を
    後退すると共に上記カード掛合部材を移動して、メモリ
    カードをカード格納部から装置本体の外部に向けて移動
    することを特徴とするメモリカード装着装置。
JP1987071758U 1987-05-15 1987-05-15 メモリカード装着装置 Expired - Lifetime JPH0642284Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987071758U JPH0642284Y2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 メモリカード装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987071758U JPH0642284Y2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 メモリカード装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63183673U JPS63183673U (ja) 1988-11-25
JPH0642284Y2 true JPH0642284Y2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=30914604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987071758U Expired - Lifetime JPH0642284Y2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 メモリカード装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642284Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0726772Y2 (ja) * 1990-02-08 1995-06-14 古野電気株式会社 電子機器
JP3861121B2 (ja) 2002-01-18 2006-12-20 日本圧着端子製造株式会社 カードコネクタ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149576A (ja) * 1983-02-16 1984-08-27 Sony Corp デ−タ処理装置のカ−ドイジエクト機構
JPS60207985A (ja) * 1984-03-31 1985-10-19 Tokyo Electric Co Ltd メモリ−カ−ド書込み・読出し装置の信号伝達機構
JPH065553B2 (ja) * 1986-01-14 1994-01-19 松下電器産業株式会社 Icカ−ドリ−ドライト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63183673U (ja) 1988-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5764477A (en) Portable apparatus having pack receptacle detachably containing pack device and slider partially lifting the pack device from the pack receptacle when slid from a lock position to an unlock position
US5882220A (en) Electronic processing system
EP0430252B1 (en) Portable apparatus having detachable storage unit
JP3830852B2 (ja) カード用コネクタ装置
EP0438914B1 (en) IC card ejecting device
JPS62280989A (ja) Icカ−ド読取り・書込み装置
JPH09230961A (ja) 携帯形電子機器
JPH0642284Y2 (ja) メモリカード装着装置
US5841632A (en) Electronic processing system
JPH0254388A (ja) メモリカートリッジの着脱機構
JPH03105512A (ja) 電子機器
JPH11194852A (ja) 電子機器システム
JPH0876880A (ja) カード着脱装置
JP2580961Y2 (ja) 測量機のメモリカード装填装置
JPH07271925A (ja) 携帯形電子機器
JP2581509Y2 (ja) 機器の被収納体取り出し機構
JPS62156780A (ja) 小型電子機器
JP2004014308A (ja) 電子機器
JPH0313809Y2 (ja)
JP3446997B2 (ja) カードイジェクタ装置とこのカードイジェクタ装置を用いた携帯機器
JP4190939B2 (ja) 板状記憶媒体用ホルダ
JPH0537619A (ja) 小型電子機器の保持装置
JPH0327608Y2 (ja)
JPH0724913Y2 (ja) 車載充電器
JPS60207985A (ja) メモリ−カ−ド書込み・読出し装置の信号伝達機構