JPH0641286Y2 - 絶縁電線 - Google Patents

絶縁電線

Info

Publication number
JPH0641286Y2
JPH0641286Y2 JP1984181174U JP18117484U JPH0641286Y2 JP H0641286 Y2 JPH0641286 Y2 JP H0641286Y2 JP 1984181174 U JP1984181174 U JP 1984181174U JP 18117484 U JP18117484 U JP 18117484U JP H0641286 Y2 JPH0641286 Y2 JP H0641286Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
stranded
wire
stranded wire
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1984181174U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6196412U (ja
Inventor
英見 佐々木
康夫 太田
均 樫村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP1984181174U priority Critical patent/JPH0641286Y2/ja
Publication of JPS6196412U publication Critical patent/JPS6196412U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0641286Y2 publication Critical patent/JPH0641286Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、撚線導体の外周にプラスチック絶縁体を施し
たプラスチック絶縁電線、特にその撚線導体の改良に係
わるものである。
[従来の技術] 従来、電子、電気機器の内部配線材として、撚線導体の
外周にプラスチック絶縁体を施した絶縁電線が多数使用
されている。
[考案が解決しようとする問題点] ところで、従来のこの絶縁電線は、撚線導体を構成する
素線を単に撚合わせた導体を使用しているため、次のよ
うな欠点があった。
半田の吸い上げ性、濡れ性が良くない。
端末処理で絶縁体を剥ぎ取るとき、撚線導体素線がば
らける。従って接続時に撚線素線の捩り工程が必要であ
る。
撚線表面が不均一であるため、導体と絶縁体間の密着
強度のばらつきが大きい。
[問題点を解決するための手段] 本考案の目的は、前記した従来技術の欠点を解消し、端
末処理性の良い改良された絶縁電線を提供することにあ
る。
すなわち、本考案の要旨とするところは、導体とその外
周に設けられた絶縁体とより成り、該導体は撚線導体の
長さ方向全体にわたり軽圧縮して導体表面を平滑化する
と共に、撚線導体表面に、撚線導体素線相互で形成され
る撚り溝と交差する長さ方向の溝を複数本設けて構成さ
れることを特徴とする絶縁電線にある。
[実施例] 次に本考案絶縁電線の一実施例を添付図面を参照してさ
らに説明する。
1は撚線導体であり、その外周には絶縁体2が施され、
絶縁電線を構成している。
撚線導体1は、長さ方向全体にわたり軽圧縮されて表面
が平滑にされており、さらにその表面には溝3が設けら
れている。
溝3は、V字状の溝であり、絶縁電線の長さ方向に複数
本設けられている。さらに本考案は、軽圧縮された撚線
導体を用いた絶縁電線であるため、撚線導体素線相互で
形成される撚り溝と交差する複数本の溝によって撚線導
体の表面積が大きくなり、且つ多数の溝が存在するた
め、より一層半田の吸い上げ性の向上が図れる。
撚線導体1としては、錫メッキ軟銅線が使用されてい
る。
本実施例の場合、7本の素線が撚合わされているが、7
本に限らず従来より使用されている撚線導体がそのまま
使用される。
撚線導体1を軽圧縮する方法としては、例えば撚線導体
をダイス引きにより所定の形状に成形すれば良い。
この撚線導体を軽圧縮する際、溝3を同時に成形すれば
製造工程が減少するが、同時とは限らず、軽圧縮後に溝
を設ける工程を行っても良い。
絶縁体2としては、ポリエチレン、塩化ビニル等が使用
され、押出方法により施されている。
[考案の効果] 以上のようにしてなる本考案絶縁電線は、次のような効
果を有するものであり、その実用的価値は非常に大なる
ものがある 撚線導体表面に、撚線導体素線相互で形成される撚り
溝と交差する長さ方向の溝を複数本設けて構成されるた
め、半田の吸い上げ性、濡れ性が良くなる。
撚線導体が、長さ方向全体にわたり軽圧縮されて略一
体化しているため、導体素線のばらけがなく、絶縁体剥
ぎとり後の接続作業のための捩り工程が不要となる。
撚線導体が、長さ方向全体にわたり軽圧縮されて表面
が平滑にされているため、導体と絶縁体間の密着強度が
安定する。
導体と絶縁体間の密着強度が安定しているため、半田
付け時の熱に対して絶縁体の収縮が少なくなる。
撚線導体が、長さ方向全体にわたり軽圧縮されて表面
が平滑にされているため、圧着端子、圧接端子への導体
のなじみが良くなる。
撚線導体が、長さ方向全体にわたり軽圧縮されて表面
が平滑にされているため、迎え半田後の導体外径が均一
で太くならず、PC基板のスルーホールへの挿入が容易と
なる。
撚線導体が、長さ方向全体にわたり軽圧縮されて表面
が平滑にされているため、迎え半田処理が容易であり、
半田の付きが良く、特に導体の剥きだし長さが5mm以下
の場合その効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案絶縁電線の一実施例を示す説明図であ
る。 1:軽圧縮撚線導体 2:絶縁体 3:溝
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭52−122374(JP,U) 実開 昭53−141344(JP,U) 『周知・慣用技術集(電線・ケーブル関 係技術)』特許庁編(昭和54年6月30日) 第52頁上段第103番「導体の接続」

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】導体とその外周に設けられた絶縁体とより
    成り、該導体は撚線導体の長さ方向全体にわたり軽圧縮
    して導体表面を平滑化すると共に、撚線導体表面に、撚
    線導体素線相互で形成される撚り溝と交差する長さ方向
    の溝を複数本設けて構成されることを特徴とする絶縁電
    線。
JP1984181174U 1984-11-29 1984-11-29 絶縁電線 Expired - Lifetime JPH0641286Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984181174U JPH0641286Y2 (ja) 1984-11-29 1984-11-29 絶縁電線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984181174U JPH0641286Y2 (ja) 1984-11-29 1984-11-29 絶縁電線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6196412U JPS6196412U (ja) 1986-06-20
JPH0641286Y2 true JPH0641286Y2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=30738730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984181174U Expired - Lifetime JPH0641286Y2 (ja) 1984-11-29 1984-11-29 絶縁電線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641286Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002253578A1 (en) * 2002-04-24 2003-11-10 Sun Automobile Corporation Method of grounding car and cable for grounding
JP4598603B2 (ja) * 2005-05-31 2010-12-15 スミダ電機株式会社 線材、コイル、ステータコイル、ロータコイル、及び変成器
JP5362226B2 (ja) * 2008-01-17 2013-12-11 矢崎総業株式会社 電線

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141344U (ja) * 1977-04-14 1978-11-08

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
『周知・慣用技術集(電線・ケーブル関係技術)』特許庁編(昭和54年6月30日)第52頁上段第103番「導体の接続」

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6196412U (ja) 1986-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2135952A1 (en) Methods of making telecommunications cable
JPH03236112A (ja) 平型多芯電線とその成形方法
JPH04332406A (ja) スペーサー型可撓シールドケーブル及びその製造方法
JPH0641286Y2 (ja) 絶縁電線
JP2002117731A (ja) Lan用フラットケーブル
JPH05159628A (ja) ワイヤハーネス用電線及び自動車用ワイヤハーネス
EP0398342A1 (en) A crimp terminal and its wire crimping structure
JP2517793Y2 (ja) 機器配線用電線
JPH0532903Y2 (ja)
JPH0110815Y2 (ja)
JPH0797456B2 (ja) 配線用導体の製造方法
JPH04209471A (ja) 圧着端子
JP2751654B2 (ja) 同軸ケーブルの端末処理部
JPH0229610Y2 (ja)
JP2505918Y2 (ja) 圧接形シ―ルドフラットケ―ブル
US6811409B2 (en) Connecting device for flexible electrical connection of circuit boards
JPS6131444Y2 (ja)
CN2175504Y (zh) 市话电缆接续压块
JPS5949165A (ja) 平型ケ−ブルへの導体端子の接続方法
JPH0737437A (ja) 圧接シールド線
JPH0138821Y2 (ja)
JPH06162833A (ja) 一括圧接コネクタ対応同軸リボンケーブル
JPH0364872A (ja) 電線と圧着端子の接続方法
SU1735911A1 (ru) Многопроволочна токопровод ща жила
JPH11120829A (ja) 圧接用フラットケーブル電線