JPH0641149B2 - 表皮製造方法 - Google Patents

表皮製造方法

Info

Publication number
JPH0641149B2
JPH0641149B2 JP61172343A JP17234386A JPH0641149B2 JP H0641149 B2 JPH0641149 B2 JP H0641149B2 JP 61172343 A JP61172343 A JP 61172343A JP 17234386 A JP17234386 A JP 17234386A JP H0641149 B2 JPH0641149 B2 JP H0641149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
mold
manufacturing
prototype
mandrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61172343A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6327216A (ja
Inventor
嶢 西山
修一 横田
勝 滝野
宏明 朝倉
準一郎 伊勢木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP61172343A priority Critical patent/JPH0641149B2/ja
Publication of JPS6327216A publication Critical patent/JPS6327216A/ja
Priority to US07/388,686 priority patent/US4937030A/en
Publication of JPH0641149B2 publication Critical patent/JPH0641149B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • B29C33/3842Manufacturing moulds, e.g. shaping the mould surface by machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/42Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the shape of the moulding surface, e.g. ribs or grooves
    • B29C33/424Moulding surfaces provided with means for marking or patterning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/18Slush casting, i.e. pouring moulding material into a hollow mould with excess material being poured off

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は表皮の製造方法、特にインストルメントパネ
ル、ピラーガーニッシュ等の自動車用内装品の一部材と
して適する表皮の製造方法に関するものである。
(従来技術) 自動車用インストルメントパネルやピラーガーニッシュ
に使用する表皮は通常真空成形やスラッシュ成形により
製造されるが、その際見映えや手ざわりの向上を図り、
付加価値を高めるために、表皮に皮様の皺模様やエッチ
ング紋模様などの模様付が行われる事が多い。
ところが、時として、即ち運転者の目の高さと、太陽等
の入射光の角度の関係によって表皮の模が自動車のフロ
ントガラスに写り、運転者の視界を遮るという非常に危
険な状態に陥る事がある。
そこで、近年これら自動車用内装品の表皮の上面部に特
殊な塗装を行う事によって、凹凸を設けたり、艷消しを
行ったりまたは静電植毛等の方法により植毛をして表皮
に当たる入射光を乱反射させ、フロントガラスに表皮の
模様が映る事を防止する技術が提案されている。
これらの技術を採用する事により、フロントガラスに表
皮の模様が映る事は防止され、運転者の安全は確保され
る。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、先述の技術はいずれも自動車内装品の表
皮の成形とは別個の工程により、表皮の上面部に防眩処
理を施す技術であるため、従来の通常の表皮に比較して
製造に手間がかかり、そのため製造コストが上昇する事
が多い。
そこで、本発明は従来技術のかかる欠点に着目し、従来
の通常の自動車内装品の表皮の製造方法に比較して工程
の増加なく、表皮の模様がフロントガラスに映る事を防
止する事ができる表皮の製造方法を提供する事を目的と
するものである。
(問題点を解決するための手段) しかして上述の目的を達成するための本発明の特徴は、
表面の少なくとも一部にスライス又は研磨により表面の
セルが破壊された発泡シートが貼付けられた原型を反転
型取りして反転モデル型を作成し、該反転モデル型を再
度反転形取りしてマンドレルを作成し、該マンドレル表
面に電気鋳造法によりメッキ層を形成されてメッキ型を
作成し、該メッキ型を用いてスラッシュ成形を行う事に
より表皮を製造する表皮製造方法にある。
(実施例) 以下更に、本発明の具体的実施例について説明する。
第1図は、本発明の表皮製造方法に使用する原型の斜視
図であり、第2図は第1図のA−A断面図であり、更に
第3図は第2図の上面部の一部の拡大図であり、第4
図、第5図は原型の上面部の発泡シートの製造工程を示
す発泡シートの一部断面図であり、第6図から第13図
は本発明の表皮製造方法の各工程における第3図に相当
する部分の一部断面図である。
第1図中(1)は本考案の表皮製造方法に使用する原型で
あり、自動車用インストルメントパネルの表皮を成形す
る事を目的とするものである。
原型(1)は本体が木等によって最終製品であるインスト
ルメントパネルの外形と同一の形状に成形され第2図、
第3図に詳細に示すように上面部、即ち自動車に組付け
られた際、フロントガラスからの入射先が当たる面に、
表面のセルがスライス又は研磨により破壊された発泡シ
ート(2)が貼付けられ、他の面であって自動車に組付ら
れた際乗員から容易に見える部分には、牛等の動物の皮
(3)が貼付けられている。該原型(1)の上面部に貼付けら
れた発泡シート(2)について、詳細に説明すると、第4
図のような塩化ビニル樹脂、ABS樹脂、ウレタン樹脂
等により厚さ0.3〜2mm程度の合成樹脂のソリッド層
(4)の片面に、厚さ0.3〜2mm程度の発泡層(5)を有す
る発泡シート(6)を革スキ機等によって発泡層の表面の
発泡粒子が破壊され、第5図のように表面が凹凸状にな
るまでにスライスしたものであり、表面の状態は第14
図に示すように凹凸の直径(a)が170〜500μm、
深さ(b)が8〜133μmであり、好ましくは直径(a)が
300〜400μm、深さ(b)50〜100μm最も好
ましくは直径320〜370μm、深さ(b)が60〜8
0μmである。
また、発泡シート(6)の表面の凹凸の谷と谷との間隔の
ばらつきW(a)は、後述のように防眩効果を有するため
には、少なくとも300μm以下である事が必要であ
り、最も好ましくは200μm以下がよい。
上述の原型(1)に、第6図のように例えば信越シリコー
ン(株)製型取り用RTVゴム、KE17、KE104
5、KE1300(以下登録商標)等の型取り用樹脂
(7)を流し込み、型取り用樹脂(7)が硬化した後、原型
(1)と型取り用樹脂(7)を分離し、第7図のような型取り
用樹脂による反転モデル型(8)(型取り用樹脂(7)の硬化
物)を作成する。
次に再び、第8図のように、反転モデル型(8)にエポキ
シ、ウレタン等の樹脂(9)を流し込み、該樹脂(9)が硬化
した後、反転モデル型(8)と樹脂(9)を分離し、第9図の
ようなマンドレル(10)(樹脂(9)の硬化物)を作成す
る、該マンドレル(10)は第1図の原型(1)と同一の形状
であり、上面部に原型(1)と同様に凹凸面を有するもの
である。
そして、該マンドレル(10)表面に、銀鏡反応等により、
金属塗膜を設けた後ニッケル電極とともに(表1)のス
ルファミン酸ニッケル浴中に浸漬し、それぞれ1〜6A
/cm2電流密度で通電し、該マンドレル(10)表面にニッ
ケルメッキ層(11)を折出させる。
その後、メッキ層(11)とマンドレル(10)を分離し、第1
1図のニッケルメッキ型(12)を得る。
そして該ニッケルメッキ型(12)を用い、PVC樹脂、A
BS樹脂その他プラスチゾル、粉体等を原料として公知
のスラッシュ成形を行う事により、第12図のようにニ
ッケルメッキ型(12)の表面に表皮(13)を付着成形させ、
これを脱型する事により表皮(13)を製造する事ができ
る。
以上の工程により製造されたインストルメントパネルの
表皮は、上面部に凹凸を有し、インストルメントパネル
として自動車に組付けられた時フロントガラスからの入
射光が乱反射し、フロントガラスに映りにくいものであ
る。
本発明者は、本発明の表皮製造方法により製造される表
皮の凹凸の状態と、フロントガラスへの表皮の凹凸形状
の映り具合についてさらに詳細に研究したところ、フロ
ントガラスへの表皮の模様の映り具合は表面の凹凸の谷
と谷の間の距離のばらつきW(a)に大きな影響を受け、
ばらつきW(a)が200μm以下の場合には、フロント
ガラスへのインストルメントパネルの表皮の影の映りは
全く認められず、W(a)が200〜300μmにおいて
はわずかに認められW(a)が300〜350μmにおい
ては明確にフロントガラスへのインストルメントパネル
の表皮の影の映りが認められ、W(a)が350μmを越
える場合はフロントガラスにインストルメントパネルの
影がはっきりと映るものであった。
(効果) 本発明の表皮製造方法は、自動車内装品として使用した
場合にフロントガラスに模様が映る事がない表皮を製造
する事ができる効果があり、且つこの種の表皮を製造す
るにあっては従来不可避であった工程の増加なく表皮を
製造する事ができる効果のあるものである。
また、本発明は本来防眩性を有する表皮の開発を目的と
して開発されたものではあるが、本発明の表皮製造方法
により製造される表皮は、動物の裏革様の風合を有する
効果も伴せ持つため、特に防眩を目的としない用途にお
いても広く使用する事ができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の表皮製造方法に使用する原型の斜視図
であり、第2図は第1図のA−A断面図であり、更に第
3図は第2図の上面部の一部拡大図であり、第4図、第
5図は原型の上面部の発泡シートの製造工程を示す発泡
シートの一部断面図であり、第6図〜第13図は本発明
の表皮製造方法の各工程における第3図に相当する部分
の一部断面図であり、第14図は原型の上面部の発泡シ
ートの断面拡大図である。 (1)……原型、(8)……反転モデル型 (10)……マンドレル (12)……ニッケルメッキ型 (14)……セル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面の少なくとも一部にスライス又は研磨
    により、表面のセルが破壊された発泡シートが貼付けら
    れた原型を反転型取りして反転モデル型を作成し、該反
    転モデル型を再度反転型取りしてマンドレルを作成し、
    該マンドレル表面に電気鋳造法によりメッキ層を形成さ
    せてメッキ型を作成し、該メッキ型を用いてスラッシュ
    成形を行う事により表皮を製造する事を特徴とする表皮
    製造方法。
  2. 【請求項2】発泡粒子の谷同志の距離のばらつきが、2
    00μm以下である特許請求の範囲第1項記載の表皮製
    造方法。
  3. 【請求項3】原型が、上面部に発泡シートが貼付けら
    れ、側面部には皮が貼付けられたインストルメントパネ
    ルモデルである特許請求の範囲第1項記載の表皮製造方
    法。
JP61172343A 1986-07-21 1986-07-21 表皮製造方法 Expired - Lifetime JPH0641149B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61172343A JPH0641149B2 (ja) 1986-07-21 1986-07-21 表皮製造方法
US07/388,686 US4937030A (en) 1986-07-21 1989-08-02 Method of fabricating a slush mold and skin made therefrom

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61172343A JPH0641149B2 (ja) 1986-07-21 1986-07-21 表皮製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6327216A JPS6327216A (ja) 1988-02-04
JPH0641149B2 true JPH0641149B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=15940147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61172343A Expired - Lifetime JPH0641149B2 (ja) 1986-07-21 1986-07-21 表皮製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4937030A (ja)
JP (1) JPH0641149B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5006288A (en) * 1989-10-12 1991-04-09 Davidson Textron Inc. Molding method for stabilizing the location of a skin insert
DE4035822C2 (de) * 1990-11-10 1996-03-28 Bayerische Motoren Werke Ag Herstellverfahren für einen mehrschichtigen Formkörper für den Innenraum von Fahrzeugen
DE4131517A1 (de) * 1991-09-21 1993-03-25 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von entspiegelten oberflaechen
US5709586A (en) * 1995-05-08 1998-01-20 Xerox Corporation Honed mandrel
US5698086A (en) * 1995-05-08 1997-12-16 Xerox Corporation Stepped honed core mandrel
FR2742404B1 (fr) * 1995-12-19 1998-02-20 Reydel Sa Tableau de bord
KR100545118B1 (ko) * 1998-04-13 2006-01-24 미츠보시벨트 가부시기가이샤 복합 외피, 이를 갖는 성형품 및 이에 사용하기 위한 슬러쉬 성형용 열가소성 엘라스토머 조성물
EP1348529A1 (en) * 2002-03-25 2003-10-01 Recticel Method for making a mould and for producing an elastomeric skin
GB2390327B (en) * 2002-07-01 2005-11-16 Essilor Int Process for making a mold piece having a main curved surface bearing a utilitary microstructure
EP1937225B1 (en) * 2005-08-12 2016-12-07 The Procter and Gamble Company Coated substrate with properties of keratinous tissue
US8417474B2 (en) * 2006-02-10 2013-04-09 The Procter & Gamble Company Methods of use of substrate having properties of keratinous tissue
GB2527513B (en) * 2014-06-23 2021-01-20 Secr Defence Synthetic skin

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2435643A (en) * 1940-08-01 1948-02-10 Bean Morris Method of molding flexible patterns
US2895206A (en) * 1955-12-29 1959-07-21 Jr Rayburn W Hemphill Apparatus for producing roughened surface glove forms or the like
US3428725A (en) * 1964-12-11 1969-02-18 Furane Plastics Process of casting a polyurethane to form a flexible mold
US3565978A (en) * 1967-09-11 1971-02-23 Xerox Corp Replication of surface deformation images
US3562049A (en) * 1967-10-26 1971-02-09 Maher Pattern Co Method of making a mold
US3979487A (en) * 1972-10-02 1976-09-07 M. Lowenstein & Sons, Inc. Process for manufacturing a foamed resin article having a flocked three dimensional surface design
US4217325A (en) * 1977-04-21 1980-08-12 Mccord Corporation Method using modular slush molding machine
US4466936A (en) * 1981-02-03 1984-08-21 Bayer Aktiengesellschaft Production of molds using gel compositions with depot action based on a polyurethane matrix and relatively high molecular weight polyols
AU549226B2 (en) * 1981-09-29 1986-01-23 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Embossing plastic sheet
US4714424A (en) * 1984-10-18 1987-12-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vacuum mold
US4716003A (en) * 1986-05-22 1987-12-29 Ex-Cell-O Corporation Apparatus and method for reducing neck waste in a cast vinyl shell

Also Published As

Publication number Publication date
US4937030A (en) 1990-06-26
JPS6327216A (ja) 1988-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0641149B2 (ja) 表皮製造方法
JPH07173667A (ja) 通気性を有する電鋳殻の製造方法
JPS5816835A (ja) クツシヨンパツドの製造方法
JPS5841739B2 (ja) 部分パッド付インストルメントパネルの製造方法
JPS60176731A (ja) 防水性を備えたセイフテイパツドとその製造方法
JPS5884738A (ja) クツシヨン成型体の製造方法
JPH01100290A (ja) バックスキン調表面を成形するための電鋳型の製造方法
JPS606778B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPS61125836A (ja) フロツク加工されたウレタン発泡品の製法
JPS61144328A (ja) 表皮を有するブロ−成形品及びその製造方法
EP0633843B1 (en) Motor vehicle sunvisor
JPS57126634A (en) Manufacture of seat
JPH0665776A (ja) 多孔質成形型及びその製造方法
JPS5841740B2 (ja) 部分パッド付インストルメントパネルの製造方法
JPH0314439Y2 (ja)
JP4400961B2 (ja) 模様付きプラスチック製成形品
JPH0349555Y2 (ja)
JP2502315Y2 (ja) 発泡成形用芯材
JP4193956B2 (ja) 製品モデルとその製造方法及び発泡成形型の製造方法
JP2521195B2 (ja) 自動車用ドアトリムの製造方法
JPH0245966B2 (ja)
CN107921680A (zh) 用于选择性制造多层塑料构件的第一或第二变体的方法
JPS61131774A (ja) 合成樹脂製人形等の製造方法
JPS5898242A (ja) 車両用ウレタン部材
JPS6039569B2 (ja) 自動車用弾性バンパの製造法