JPH0638221A - テレビジョンカメラの自動調整方法 - Google Patents

テレビジョンカメラの自動調整方法

Info

Publication number
JPH0638221A
JPH0638221A JP4213591A JP21359192A JPH0638221A JP H0638221 A JPH0638221 A JP H0638221A JP 4213591 A JP4213591 A JP 4213591A JP 21359192 A JP21359192 A JP 21359192A JP H0638221 A JPH0638221 A JP H0638221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
white
video signal
black
signal data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4213591A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Tanabe
一宏 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP4213591A priority Critical patent/JPH0638221A/ja
Priority to US08/092,476 priority patent/US5327226A/en
Publication of JPH0638221A publication Critical patent/JPH0638221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/88Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カメラ装置とチャートボードの相対位置合わ
せの必要がなく、チャートボードの白、黒、グレーのパ
ターン位置、形状も限定されない一般的なチャートボー
ドによって、カラーバランスオートセットアップ用デー
タ測定領域を自動的に検出できるテレビジョンカメラの
自動調整方法の実現を目的とする。 【構成】 カラーテレビジョンカメラ装置のカラーバラ
ンスオートセットアップシステムにおいて、調整時に、
少なくとも、白、黒、グレーの部分を有するチャートボ
ートを該カラーテレビジョンカメラ装置で撮像し、その
時得られる映像信号データから白レベル、黒レベル、グ
レーレベルを算出決定し、算出決定したそれぞれのレベ
ルに対応する映像信号データ位置を自動的に求め、カラ
ーバランスオートセットアップ測定領域を自動検出する
テレビジョンカメラ自動調整方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラーテレビジョンカ
メラの自動調整システムの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】カラーテレビジョンカメラ装置のR,
G,B3チャネルの回路特性の差異を自動調整するカラ
ーバランスオートセットアップシステムとしては、例え
ば特公昭50−19410号公報に示された技術があ
る。このシステムにおいて、調整時に、カラーバランス
の保証されたセットアップ用基準パターンから、白レベ
ル、黒レベル、グレーレベルを正しくカメラ内に取り込
む方法として、従来は仕様の決まった特定のパターンが
描かれた基準チャートボードをカメラで撮り、これをモ
ニタに映し、画面上の特定の位置に白レベル、黒レベ
ル、グレーレベルのパターンがそれぞれ正しく映し出さ
れるように基準チャートボードの位置を調整していた。
【0003】図3は従来方式の概略を示すものである。
以下図3に従って従来方式を説明する。基準チャートボ
ード1には、オートセットアップに用いる基準レベルの
信号を発生するための白、黒、グレーの各パターンが描
かれている。これをカメラ装置2により撮影し、モニタ
3に映し出す。ここで、オートセットアップ装置2aに
よりカラーバランスを調整する場合、画面上で、白レベ
ル、黒レベル、グレーレベルの各信号を取り込む場所は
それぞれ決められており、それらの場所に対応した各信
号データを用いてオートセットアップが実行される。
【0004】図3の例では、モニタ3上の白レベル測定
領域は7、黒レベル測定領域は8、グレーレベル測定領
域は9で示される。従って、正確にオートセットアップ
を実行させるためには、白レベル測定領域7が白レベル
発生パターン4の範囲に、黒レベル測定領域8が黒レベ
ル発生パターン5の範囲に、グレーレベル測定領域9が
グレーレベル発生パターン6の範囲に入るように、カメ
ラ装置2と基準チャートボード1の相対位置関係を調整
する必要がある。従来は、この調整を調整者がモニタ3
を観察しながら実行していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来方式には以下
(1)〜(3)の欠点がある。 (1)カメラ装置と基準チャートボードの相対位置合わ
せに手間がかかる。 (2)各レベルの測定領域を特定する方式であるため、
基準チャートボードも特定のものしか使用できない。 (3)基準チャートボードの測定領域に対応する場所の
パターンが汚れたり傷ついたりした場合、そのチャート
が使用できなくなる。 本発明は、これらの欠点を解決することを目的とするも
のである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため、少なくとも、白、黒、グレーの部分を有
するチャートボードをカラーテレビジョンカメラ装置で
撮像し、その時得られる映像信号データから白レベル、
黒レベル、グレーレベルを算出し、算出したそれぞれの
レベルを測定するに最適な映像信号データ位置を自動的
に求めることによって、オートセットアップ測定領域を
自動検出するようにしたものである。
【0007】
【作用】上記の様に本発明では、オートセットアップ測
定領域を自動検出するため、調整者がカメラ装置とチャ
ートボードの相対位置合わせを行う必要がなくなり、チ
ャートボードの白、黒、グレーのパターン位置、形状も
限定されず、またチャートボードが一部汚れたり傷つい
たりしても、その場所を避けて最適な白、黒、グレーの
部分を測定領域として検出するため、特定のチャートボ
ードに限らず、一般的なチャートボードでも、オートセ
ットアップに使用できる。
【0008】
【実施例】図4は本発明の基本的な構成を示すもので、
少なくとも、白、黒、グレーの部分を有するチャートボ
ード21をカメラ装置22で撮像し、この時映像処理回
路23から得られる映像信号データを所定のブロックに
分け、データ測定回路24で各ブロック単位に最大値、
最小値、平均値を求め、これをバッファメモリ25を介
してCPU26に読込み、この情報から白レベル、黒レ
ベル、グレーレベルの判定およびこれらのレベルの各測
定場所を自動的に検出する。以下、この検出方法の第1
の実施例について述べる。ここで、映像信号データは一
定のサンプリング点を持つ小領域(ブロック)単位に処
理を行うものとする。最初に各ブロック単位でブロック
内の最大値、最小値及び平均値を求める。次に最大値と
最小値の差が許容範囲内にあるブロックを選出する(以
下、適合ブロックと呼ぶ)。
【0009】図1にこの適合ブロック選出の概念図を示
す。図1は、レベルAの領域11、レベルBの領域1
2、レベルCの領域13、レベルDの領域14からなる
基準となるチャートボード像のモニタ画面を、複数のブ
ロック10に分割して表わしたものである。なお、ここ
では、レベルA=100,レベルB=150,レベルC
=200,レベルD=50とし、各領域内のデータは同
一であるとする。つまりレベルAの領域11内のデータ
は全て100であるとする。ここで、ブロック単位の最
大値、最小値、平均値を考えると、ロケーション(1,
1)のブロックでは、最大値=最小値=平均値=50、
ロケーション(1,2)のブロックでは、最大値=10
0、最小値=50、ロケーション(1,3)のブロック
では、最大値=最小値=平均値=100となる。適合ブ
ロックの最大値と最小値の差の許容範囲E0が、E0=
10の場合、レベルAの領域11での適合ブロックのロ
ケーションは、(1,3),(2,3),(2,4),
(3,3),(3,4)となる。同様にレベルBの領域
12では、(2,6),(3,6),(3,7),
(4,5),(4,6)となり、レベルCの領域13で
は、(3,9),(4,9),(4,10),(5,
8),(5,9)となる。
【0010】この様にして、画面全体の適合ブロックの
ロケーションと平均値が求まると、この平均値の分布か
らオートセットアップに用いる白レベル、黒レベル、グ
レーレベルを決定する。実際のチャートボードから得ら
れる各領域のデータは図1に示した例のように均一では
なく、図2に示すような分布を持っていると考えられ
る。これは、各種のレベルのパターンが描かれているチ
ャートボード上の絵柄の濃淡のむら、ボードの汚れや
傷、光源に対するボードの角度や表面の凹凸による反射
率の差、またカメラ内部で発生するむら等によるもので
ある。但し、適合ブロックの平均値の分布であるためも
っと鋭いピークの分布になるはずであるが、概念を示す
意味で、図2のように表現している。図2は横軸に映像
信号レベル、縦軸に適合ブロック数を取ったものであ
る。
【0011】この分布データから各レベルを決定する。
まず、予め白レベルが存在すべき許容範囲(白レベル範
囲)と黒レベルが存在すべき許容範囲(黒レベル範囲)
を決めておく。これは基準となるチャートボードに当て
る光量などの状態を検査する目的を持つ。例えば、図2
に示す分布データを解析した結果、白レベル範囲に全く
分布が存在しなかった場合、これは光量が不適当である
か、実際に白レベルが存在しないか、あるいは存在して
いても不均一であるため測定に用いることができないか
などによる。
【0012】この場合、エラーの表示をして使用者に適
切な処置をさせる。なお、前提条件としてレンズの絞り
などのカメラ内の条件は一定であるとする。また、黒レ
ベルのみを用いたオートセットアップ(黒レベルによる
カラーバランスのみの調整)では、白レベルは不要であ
り、この場合、白レベルが存在しなくても誤りとしな
い。このような場合、オートセットアップの種類から自
動的に適切な判断を行うものとする。
【0013】以下、図2の分布から各レベルを求める方
法を述べる。先ず、白レベル範囲内にある適合ブロック
のデータから白レベルを求める。これには以下(1)〜
(3)などの方法がある。 (1)白レベル範囲内にある適合ブロックの中での最大
値を白レベルとする。 (2)白レベル範囲内に存在する適合ブロックの分布の
ピークの内で、最もレベルが高いものを白レベルのピー
クとし、そのレベルを白レベルとする。図2ではL3の
レベルが白レベルとなる。 (3)白レベル範囲内に存在する適合ブロックの分布の
ピークの内で、最も適合ブロック数が多いものを白レベ
ルのピークとし、そのレベルを白レベルとする。図2で
はL3のレベルが白レベルとなる。
【0014】また、白レベルを求める際、適合ブロック
数が一定以上のものだけを対象とするという条件(図2
のスレッショルド)を付加しておけば、汚れや損傷など
で偶然でき上ったカラーバランスの保証されていない適
合ブロックを除外することが可能となる。白レベルが決
定されると、次に黒レベル範囲から同様な方法で黒レベ
ル(図2のL0)を求める。
【0015】白レベル、黒レベルが決定されると、以下
(4)〜(7)などの方法でグレーレベルを求める。 (4)グレーレベル範囲を設けて、白レベルと同様な方
法でグレーレベルを求める。 (5)白レベルと黒レベルの中間値を求め、この中間値
に最も近い値(適合ブロックが存在するレベル)をグレ
ーレベル(図2のL1)とする。 (6)白レベルと黒レベルの中間値を求め、この中間値
に最も近い適合ブロックの分布のピークをグレーレベル
のピークとし、そのレベルをグレーレベル(図2のL
1)とする。 (7)白レベル範囲と黒レベル範囲の間で、適合ブロッ
ク数の最も多いもののレベルをグレーレベル(図2のL
1)とする。 白レベル、黒レベル、グレーレベルが求まると、次にそ
れぞれのレベルに対応するブロックを求める。
【0016】これには以下(8)〜(9)の方法があ
る。 (8)適合ブロックを選出する際、各ブロックの平均値
と共にロケーションも求め、その情報を全て記憶してお
く。各レベルが求まった後にそれぞれのレベルに対応す
るロケーションを選出し、それをオートセットアップ時
の各レベル測定領域とする。 (9)上記(8)の方法では情報記憶のための大きな記
憶容量が必要となる。これを避ける方法を述べる。選出
された適合ブロックの平均値から図2のような平均値の
分布を求めるが、この時、各適合ブロックの平均値及び
ロケーションは記憶しない。平均値の分布から各レベル
が求まると、各レベルに対応するブロックを新たに測定
して求める。例えば、白レベルが300と求まった場
合、これに対する許容範囲E1を決め、適合ブロック内
データの最大値、最小値が300±E1の範囲にあるブ
ロックのロケーションを新たに求める。求められたロケ
ーションを白レベル測定領域とする。同様にして、黒レ
ベル、グレーレベルの測定領域も求める。 以上のような方法で、各レベルの測定領域を自動検出す
る。
【0017】次に第2の実施例について説明する。前述
の第1の実施例では、図2に示すような分布を求め、そ
れを用いて各レベルを決定したが、第2の実施例は分布
を用いず、各レベルを求める方法である。先ず、第1の
実施例と同様な方法で適合ブロックを選出する。選出す
ると同時に適合ブロックの平均値の最大値と最小値を求
め、対応するブロックロケーションを記憶する。求めた
最大値が白レベル範囲内の値であれば、これを白レベル
として対応するブロックロケーションを白レベル測定領
域とする。同様に最小値が黒レベル範囲内の値であれ
ば、これを黒レベルとして対応するブロックロケーショ
ンを黒レベル測定領域とする。
【0018】白レベル、黒レベルが求まると以下(1
0)〜(11)などの方法でグレーレベル測定領域を求
める。 (10)グレーレベル範囲を決めておき、適合ブロック
を選出しながら、その平均値がグレーレベル範囲内であ
るかどうか検査し、範囲内にあるブロックが求まれば、
それをグレーレベル測定用のブロックとする。 (11)上記(10)項と同様の方法であるが、グレー
レベル範囲を決める際、白レベルと黒レベルの値を用い
る。例えば白レベルと黒レベルの中間値を求め、この中
間値を基準に一定の範囲をグレーレベル範囲とする。グ
レーレベル範囲が求まると、(10)項と同様の方法で
グレーレベル測定領域を求める。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、カラーバランスオート
セットアップ用データ測定領域が自動的に検出されるた
め、調整者が調整用のチャートボードの位置合せを行う
必要がなくなり、各レベルの基準となるパターンの絵柄
も限定されず、またこのチャートボードが汚れたり傷つ
いたりしても、その場所を避けて最適な場所を測定領域
として検出するため、オートセットアップに使用可能と
なり、調整を行う上で大幅な簡易化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を説明するブロック分割概念
図。
【図2】本発明の一実施例を説明する適合ブロック数分
布図。
【図3】従来方式を説明する概略構成図。
【図4】本発明の基本的な構成を示すブロック図。
【符号の説明】
10:ブロック、11:レベルA領域、12:レベルB
領域、13:レベルC領域、14:レベルD領域、2
1:チャートボード、22:カメラ装置、24:データ
測定回路、26:CPU

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラーテレビジョンカメラ装置のR,
    G,B,3チャネルの回路特性の差異を自動調整するカ
    ラーバランスオートセットアップシステムにおいて、調
    整時に、少なくとも、白、黒、グレーの部分を有するチ
    ャートボードを該カラーテレビジョンカメラ装置で撮像
    し、その時得られる映像信号データから白レベル、黒レ
    ベル、グレーレベルを算出決定し、算出決定したそれぞ
    れのレベルに対応する映像信号データ位置を自動的に求
    め、カラーバランスオートセットアップ測定領域を自動
    検出することを特徴とするテレビジョンカメラの自動調
    整方法。
  2. 【請求項2】 カラーテレビジョンカメラ装置のR,
    G,B,3チャネルの回路特性の差異を自動調整するカ
    ラーバランスオートセットアップシステムにおいて、調
    整時に、カラーバランスの保証されたカラーバランスセ
    ットアップ用チャートボードを上記カラーテレビジョン
    カメラ装置で撮像し、その時得られる映像信号データか
    ら白レベル、黒レベル、グレーレベルを求める際、該映
    像信号データを撮像画面上所定のサンプリング点を持つ
    小領域(以下、ブロックと呼ぶ)単位に分割し、このブ
    ロック単位でそれぞれの映像信号データの最大値、最小
    値及び平均値を求め、これらの情報から各ブロック内の
    映像信号データの最大値と最小値の差が所定の許容範囲
    内にある白レベル、黒レベル、グレーレベルそれぞれに
    相当するブロック(以下、適合ブロック)を選出し、こ
    れら各レベルの適合ブロックの映像信号データに基づ
    き、カラーバランス調整に用いる白レベル、黒レベル、
    グレーレベルを算出決定し、算出決定したそれぞれのレ
    ベルに対応するブロックを求め、それをカラーバランス
    オートセットアップ用データ測定領域とすることによ
    り、自動的に測定領域の検出を行うことを特徴とするテ
    レビジョンカメラの自動調整方法。
JP4213591A 1992-07-17 1992-07-17 テレビジョンカメラの自動調整方法 Pending JPH0638221A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4213591A JPH0638221A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 テレビジョンカメラの自動調整方法
US08/092,476 US5327226A (en) 1992-07-17 1993-07-16 Method and system for automatically adjusting color balance of a TV camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4213591A JPH0638221A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 テレビジョンカメラの自動調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0638221A true JPH0638221A (ja) 1994-02-10

Family

ID=16641737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4213591A Pending JPH0638221A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 テレビジョンカメラの自動調整方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5327226A (ja)
JP (1) JPH0638221A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5313277A (en) * 1990-10-30 1994-05-17 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup device having white balance control function
IL107835A (en) * 1993-12-02 1996-07-23 Genop Ltd Method and system for testing the performance of a device for use with an electro-optical system
JP2735003B2 (ja) * 1994-09-28 1998-04-02 松下電器産業株式会社 ホワイトバランス調整量演算装置
US5760829A (en) * 1995-06-06 1998-06-02 United Parcel Service Of America, Inc. Method and apparatus for evaluating an imaging device
DE19534691C1 (de) * 1995-09-19 1997-03-20 Wolf Gmbh Richard Vorrichtung zur Steuerung eines automatischen Weiß- und Schwarzabgleichs bei Videokameras mit CCD-Bildwandlern
US5666152A (en) * 1995-09-20 1997-09-09 Mci Corporation Rotating visual display for video testing
US5850472A (en) * 1995-09-22 1998-12-15 Color And Appearance Technology, Inc. Colorimetric imaging system for measuring color and appearance
US6016161A (en) * 1996-01-25 2000-01-18 Medar, Inc. Method and system for automatically calibrating a color-based machine vision system
US5821993A (en) * 1996-01-25 1998-10-13 Medar, Inc. Method and system for automatically calibrating a color camera in a machine vision system
WO2000010331A1 (en) 1998-08-14 2000-02-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Color signal matrix adjustment
CN100426303C (zh) * 2000-04-21 2008-10-15 株式会社资生堂 化妆咨询装置
US6992696B1 (en) 2000-10-26 2006-01-31 Lockheed Martin Corporation Image test target for visual determination of digital image resolution
US6809330B2 (en) * 2002-12-18 2004-10-26 Lockheed Martin Corporation Automatic calibration and built-in diagnostic procedures for line scan cameras
EP1463342A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-29 Dialog Semiconductor GmbH Test system for camera modules
EP1648181A1 (en) 2004-10-12 2006-04-19 Dialog Semiconductor GmbH A multiple frame grabber
US20150124120A1 (en) * 2013-11-05 2015-05-07 Microscan Systems, Inc. Machine vision system with device-independent camera interface
US11095865B2 (en) * 2017-07-24 2021-08-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Color balance in electronic devices

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5019410A (ja) * 1973-06-20 1975-02-28
JP2841301B2 (ja) * 1989-04-28 1998-12-24 池上通信機株式会社 カラーテレビカメラの色補正装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5327226A (en) 1994-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0638221A (ja) テレビジョンカメラの自動調整方法
EP1583356B1 (en) Image processing device and image processing program
JP3785520B2 (ja) 電子カメラ
JP3587433B2 (ja) 固体撮像素子の画素欠陥検出装置
US20030179418A1 (en) Producing a defective pixel map from defective cluster pixels in an area array image sensor
CN110519585B (zh) 一种应用于图像采集设备的成像校准方法及装置
US6922483B2 (en) Methods for measuring DMD low frequency spatial uniformity
JPH1069543A (ja) 被写体の曲面再構成方法及び被写体の曲面再構成装置
JP2006133196A (ja) 画素ムラ欠陥検出方法、画素ムラ欠陥検出装置、画素ムラ欠陥検出プログラムおよびこのプログラムを記録した記録媒体。
WO2008120182A2 (en) Method and system for verifying suspected defects of a printed circuit board
WO2018092332A1 (ja) 球状物体間距離測定をするためのシステム、方法及びプログラム
JP2001086517A (ja) 画素欠陥検出装置
JPH051950A (ja) 車輌用ライトの照度測定方法
JP2961140B2 (ja) 画像処理方法
CN102572315A (zh) 数字影像的斜纹噪声的检测方法
JP4287603B2 (ja) 光学機器の調整および検査システム
US5121199A (en) Color image sensor defect detector using differentiated i and q values
CN111928798B (zh) 相位偏折术光电成像质量评价方法
JPH07162762A (ja) しきい値算出装置
JP4365955B2 (ja) フレア率測定装置
JP3706018B2 (ja) 移動物体検知方法,そのプログラムを記録した記録媒体および移動物体検知装置
JP3534788B2 (ja) ビデオカメラの露光制御装置とこれを用いたビデオカメラ
JPH09251538A (ja) 物体存否判断装置および物体存否判断方法
JPH06229872A (ja) 解像度検査方法及び装置
CN113645464A (zh) 用于检测摄像头的测试***和用于检测摄像头的方法