JPH0637547Y2 - スイツチ操作装置 - Google Patents

スイツチ操作装置

Info

Publication number
JPH0637547Y2
JPH0637547Y2 JP1985157357U JP15735785U JPH0637547Y2 JP H0637547 Y2 JPH0637547 Y2 JP H0637547Y2 JP 1985157357 U JP1985157357 U JP 1985157357U JP 15735785 U JP15735785 U JP 15735785U JP H0637547 Y2 JPH0637547 Y2 JP H0637547Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knob
movable member
cabinet
switch
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985157357U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6266129U (ja
Inventor
俊彦 冨士原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1985157357U priority Critical patent/JPH0637547Y2/ja
Publication of JPS6266129U publication Critical patent/JPS6266129U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0637547Y2 publication Critical patent/JPH0637547Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はラジオ受信機等の通信機器のツマミ取付装置に
関するものである。
従来の技術 一般にタクトスイッチを使用するツマミ取付装置におい
ては、第4図に示すように所定の回路を構成した印刷配
線基板11にスイッチ12を半田付けし、このスイッチ12に
対向するようにツマミ13の操作片13aを配置している。
ツマミ13は、一体に形成した係止ツメ13bによってキャ
ビネット14に嵌合係止されている。
キャビネット14とツマミ13との間には、ツマミ13を常に
キャビネット14の表面に出すようにバネ15が配置されて
いる。この場合、ツマミ13に付加しない状態でバネ15は
若干たわんでおり、常にツマミ13を上に押し上げるよう
になっている。これは、ツマミ13が共振しないようにす
るとともに、一定のツマミストロークを保証するための
ものである。
考案が解決しようとする問題点 ところが、このようなツマミ取付装置においては構造的
に狭い空間での使用が困難であり、さらにツマミが長辺
形状の場合、ツマミの端部を押してもスイッチが動作し
ないといった問題点を有していた。
本考案はこのような従来の問題点を解消するものであ
り、簡単な構造で、作業性が良く、ツマミ端部を押して
も確実にスイッチが動作するスイッチ操作装置を提供す
ることを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本考案は、操作ピンを有した操作片と、2辺の摺動片と
を略L形に形成し、その摺動片の間にバネを一体に形成
した可動部材をキャビネットに設けたガイドリブに摺動
自在に挿入する。この場合前記操作ピンに相対応する位
置にタクトスイッチを配置している。このように構成し
た可動部材の操作片に対して長辺形状を有するツマミの
中央部が接触するようにツマミを配置しツマミの両端部
に一体に形成した係止爪を、キャビネットに設けた嵌合
リブに係止したものである。
作用 本考案のスイッチ操作装置は、上記のように構成するこ
とにより長辺形状を有するツマミの端部を押しても確実
にスイッチを動作することができるものである。
実施例 以下、本考案の実施例を示す図面に基づいて詳細に説明
するが、実施例はラジオ受信機に適用した例を示すもの
である。第1図は本考案の一実施例におけるスイッチ操
作装置の一部切欠き斜視図、第2図は同要部断面図であ
る。
第1図,第2図において、可動部材1は、枠状に形成し
た摺動片1aとそれに対し90°折れ曲ったいわゆるL形に
形成した操作片1cと摺動片1aの枠内に形成された略S字
形のバネ部材1bと操作ピン1dで構成されている。操作ピ
ン1dは操作片1cのほぼ中央部に位置し、操作ピン1dの先
端に相対応する位置にタクトスイッチ6が配置されてい
る。タクトスイッチ6は印刷配線基板7に半田付けさ
れ、所定の回路を構成している。バネ部材1bは可動部材
1と一体に形成され、その一端は自在に動くようになっ
ている。
このような可動部材1を、キャビネット3に形成したガ
イドリブ5に摺動自在に挿入する。この場合バネ部材1b
の自由端はキャビネット3に形成した係止リブ8に当た
っている。
こうして構成した可動部材1の操作片1cに対して、長辺
形状を有するツマミ2の中央部が接触するようにツマミ
を配置し、ツマミ2の両端部に設けた係止爪2aを、キャ
ビネットに設けた嵌合リブ4に係止されている。
以上のように構成したスイッチ操作装置においてツマミ
2を指で押すとバネ部材1bがたわみ、可動部材1に形成
した操作ピン1dの先端がタクトスイッチ6を押すように
なり、ツマミ2を押している指をはなすとバネ部材1bに
よって元の状態に復帰するようになっている。
また、第3図の概略正面図に示すようにツマミ2の端部
を押した場合、その作用点の反対側の係止爪2aが支点と
なってツマミ2は回転するような動きをする。この場
合、ツマミ2と可動部材1は別ピースになっているた
め、可動部材1の動きは操作片1cの作用点側の肩部とツ
マミ2の部分が接触して、可動片はガイドリブ5に沿っ
て平行移動するため操作ピン1dは、タクトスイッチ6を
動作する構造になっている。
考案の効果 以上のように本考案は、バネ部材と操作ピンを一体に形
成した可動部材を、係止爪を有したツマミの中央部に配
置することによって、ツマミの端部を指で押した場合そ
の作用点の近傍の動きを、操作片の端部を通して可動部
材に伝えることができるため、可動部材とツマミを一体
に形成したものよりツマミストロークが小さい範囲でス
イッチを動作させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例におけるスイッチ操作装置の
一部切欠き斜視図、第2図は同装置の断面図、第3図は
同装置の概略正面図、第4図は従来のスイッチ操作装置
の断面図である。 1……可動部材、1a……摺動片、1b……バネ部材、1c…
…操作片、1d……操作ピン、2……ツマミ、2a……係止
爪、3……キャビネット、4……嵌合リブ、5……ガイ
ドリブ、6……タクトスイッチ、8……係止リブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ツマミの両端に一体に係止爪を形成し、前
    記係止爪がキャビネットに設けたリブに係止した直方体
    状のツマミと、操作ピンを有する操作片と2辺の枠状の
    摺動辺とを略L形に形成し、その摺動片の間にバネ部材
    を一体に形成した可動部材と、前記可動部材を垂直方向
    に摺動自在に保持してなるキャビネットに設けたガイド
    リブと、前記操作ピンに相対応する下方位置に配置され
    たタクトスイッチとを有し、前記可動部材の操作片が前
    記ツマミの中央部に接触するように構成し、前記係止爪
    の一端を支点とするツマミの回転動作を、前記可動部材
    の垂直動作に変えるようにしたことを特徴とするスイッ
    チ操作装置。
JP1985157357U 1985-10-15 1985-10-15 スイツチ操作装置 Expired - Lifetime JPH0637547Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985157357U JPH0637547Y2 (ja) 1985-10-15 1985-10-15 スイツチ操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985157357U JPH0637547Y2 (ja) 1985-10-15 1985-10-15 スイツチ操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6266129U JPS6266129U (ja) 1987-04-24
JPH0637547Y2 true JPH0637547Y2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=31079830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985157357U Expired - Lifetime JPH0637547Y2 (ja) 1985-10-15 1985-10-15 スイツチ操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637547Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60156695A (ja) * 1984-01-27 1985-08-16 Dainippon Ink & Chem Inc ハロゲン含有樹脂用有機スズメルカプトカルボン酸エステル塩系安定剤の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6266129U (ja) 1987-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0637547Y2 (ja) スイツチ操作装置
JPH0542580Y2 (ja)
JP3762564B2 (ja) プッシュスイッチ
JP2604910Y2 (ja) プッシュ・プッシュスイッチのロック構造
US4152556A (en) Noise suppression pushbutton interlocked switch assembly
KR100634779B1 (ko) 푸시 버튼 스위치
US4144419A (en) Push-button actuated slide switch
JPH0447862Y2 (ja)
JPH0447863Y2 (ja)
JP2002358850A (ja) スイッチ装置
JP4008648B2 (ja) 押釦スイッチ
JP2565450Y2 (ja) スイッチ構造
JPH0129948Y2 (ja)
US4616116A (en) Switch
JPS6239558Y2 (ja)
JP3772531B2 (ja) 押釦装置
JPS6026418Y2 (ja) 押釦装置
JPS6239448Y2 (ja)
JPH0743895Y2 (ja) パネルスイッチのキートップ取付構造
JPS6336921Y2 (ja)
JPS6342417Y2 (ja)
US20050115817A1 (en) Push button switch
JPS636824Y2 (ja)
JP3827467B2 (ja) プッシュスイッチ
KR910006842Y1 (ko) 푸쉬 버튼 스위치