JPH0637113Y2 - 排水処理構造 - Google Patents

排水処理構造

Info

Publication number
JPH0637113Y2
JPH0637113Y2 JP11131890U JP11131890U JPH0637113Y2 JP H0637113 Y2 JPH0637113 Y2 JP H0637113Y2 JP 11131890 U JP11131890 U JP 11131890U JP 11131890 U JP11131890 U JP 11131890U JP H0637113 Y2 JPH0637113 Y2 JP H0637113Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hole
dark beam
drainage
absorbing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11131890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0470339U (ja
Inventor
進 太田
Original Assignee
進 太田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 進 太田 filed Critical 進 太田
Priority to JP11131890U priority Critical patent/JPH0637113Y2/ja
Publication of JPH0470339U publication Critical patent/JPH0470339U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0637113Y2 publication Critical patent/JPH0637113Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Sewage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、地表及び地中兼用の排水処理構造に関す
る。
〔従来の技術〕
例えば切土に伴なう地すべり崩落の発生を防ぐには、法
面よりの排水処理と地中の排水処理を行なわなければな
らず、このため従来、表面排水は表面排水側溝で処理
し、地中の排水は暗梁排水工で別々に処理するようにし
ていた。
上記のような表面排水側溝及び暗梁排水工をコンクリー
ト等の大型構造物で構成すると施工や維持に膨大な予算
が必要となり、個人負担による施工は不可能であるた
め、軽量で施工費の安価な構造物の採用が必要になる。
第10図は切土に伴なう法面よりの排水処理として合成樹
脂製の軽量トラフ1を用いた側溝を示しており、コンク
リート製トラフに比べて軽量で材料及び施工コストが安
価であるという利点がある。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、法面から土中に浸透した水は第11図に矢印で
示すように軽量トラフ1の外面に水圧として作用し、合
成樹脂製のトラフは軽量であるため、外周面に水圧が作
用すると第11図に示すように軽量トラフ1が浮き上ると
いう問題があり、このことは地中の排水が完全になされ
ていないからである。
そこでこの考案は、地表及び地中の排水が確実に行な
え、しかも全体が軽量で施工コストの安価な排水処理構
造を提供することを課題としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記のような課題を解決するため、この考案は、側溝の
下部に内部中空の暗梁を設け、この暗梁に多数の貫通孔
を設けると共に内周面に吸水材を重ねて取付け、前記吸
水材の下部貫通孔上に位置する部分にこの貫通孔を開閉
する開閉弁を設けた構成を採用したものである。
〔作用〕
側溝は地表の排水を処理すると共に、暗梁が地中の排水
を処理する。
暗梁は多数の貫通孔が設けられていると共に、内周面に
吸水材が重ねて設けられているので、吸水材の毛細管現
象により地中の排水を内部に効率よく導入できると共
に、暗梁の下部に集中する圧力水は下部貫通孔から開閉
弁を押し開いて流入し、暗梁内を流れる水は開閉弁によ
る下部貫通孔の閉鎖により外部への漏水が防止される。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を添付図面の第1図乃至第9図
に基づいて説明する。
図示のように、側溝11は、塩化ビニル等の合成樹脂を用
い、底板12の両側に一対の側板13、13を上部に向けて広
がり状となるように設け、底板12の下部両側に下向きの
フランジ14、14を突設した断面形状に形成されている。
上記側溝11の下部に設ける暗梁15は、塩化ビニル等の合
成樹脂を用い、フランジ14と14間に嵌合する幅の断面U
字状に形成され、両側壁部分及び最下部の位置に多数の
貫通孔16が設けられている。
前記暗梁15の内周面にフエルト等の吸水材17が重ねて取
付けられ、この吸水材17の下部貫通孔16a上に位置する
部分にこの貫通孔16aの開閉弁18が設けられている。
第1図乃至第5図に示す開閉弁18の第1の例は、吸水材
17に下部貫通孔16aと連通する通孔19を設け、この通孔1
9上を覆うように、吸水材17と同じ材料で形成した開閉
弁18を重ね、この開閉弁18の上流側に位置する部分を、
接着、溶着、縫着等によって固定した構造になってい
る。
第6図と第7図に示す第2の例は、吸水材17の下部貫通
孔16a上に位置する部分に一部切離し状の切目20を設
け、この切目20で囲まれた部分を開閉弁18としたもので
あり、切目20の残した接続部分20aが水の流れの上流側
に位置している。
前記暗梁15は、第2図のように上部の両側を側溝11のフ
ランジ14と14間に嵌合し、この嵌合部分をボルトナット
21で結合することにより側溝11と固定化される。
なお、吸水材17は第1図のように貫通孔16と連通する通
孔を設けても、また、第5図の如く貫通孔16を内側から
閉鎖するようにしてもよいと共に、吸水効率を向上させ
るため、貫通孔16を内側大径の皿孔にし、吸水材17が暗
梁15の外面に臨むようにしてもよい。
第1図は排水処理構造の施工状態を示し、床掘りの底部
に遮水コンクリート31もしくは遮水シートを設置し、側
溝11と暗梁15の結合体である排水処理構造を床掘内に納
め、暗梁15の両側を砕石32と砂33で囲み、側溝11の両側
を固定コンクリート34で固め、両側の部分に埋戻土35を
充填して軽圧する。
第1図の施工状態において、切土法面の表面排水は側溝
11に集水して排水する。
また、切土地中の浸透水や湧水は、暗梁15の周囲に集ま
り、貫通孔16の部分で吸水材17に吸引され、暗梁15内に
流入する。
また、遮水コンクリート31上に集まった圧力水は、下部
貫通孔16aから開閉弁18を押し開いて暗梁15内に流入す
る。
暗梁15内を排水が流動するとき、開閉弁18が閉弁位置に
なり、下部貫通孔16aからの漏水の発生が防止される。
従って、地表の排水と地中の排水とが共に行なえ、地中
水圧による側溝11の浮上り発生はない。
第8図と第9図は、排水処理構造の好ましい設置個所を
例示しており、第8図は切土法面の各下端部に設置し、
第9図は造成盛土の地表排水を行なっている。
〔効果〕
以上のように、この考案によると、側溝の下部に暗梁を
設け、この暗梁に多数の貫通孔を設けると共に内部に吸
水材を重ねて固定したので、地表排水は側溝で処理でき
ると共に、地中排水は暗梁で処理でき、側溝軽量トラフ
で構成しても水圧による浮き上りの発生がなく、地表及
び地中の排水処理を軽量化及び簡略化でき、施工コスト
の大幅な削減が可能になる。
また、暗梁は内周面に吸水材が重ねて設けられているの
で地水排水の導入性が極めてよく、下部貫通孔は開閉弁
によって開閉できるので、地中圧力水の導入が支障なく
行なえ、しかも暗梁内流水の漏水発生を防ぐことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る排水処理構造の施工状態を示す
縦断面図、第2図は排水処理構造の斜視図、第3図は同
上の一部切欠正面図、第4図は開閉弁の第1の例を示す
横断平面図、第5図は同上の縦断側面図、第6図は開閉
弁の第2の例を示す横断平面図、第7図は同上の縦断側
面図、第8図と第9図は排水処理構造の使用部分の例を
示す説明図、第10図と第11図は従来の側溝を示す説明図
である。 11……側溝、15……暗梁、 16……貫通孔、16a……下部貫通孔、 17……吸水材、18……開閉弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】側溝の下部に内部中空の暗梁を設け、この
    暗梁に多数の貫通孔を設けると共に内周面に吸水材を重
    ねて取付け、前記吸水材の下部貫通孔上に位置する部分
    にこの貫通孔を開閉する開閉弁を設けた排水処理構造。
JP11131890U 1990-10-23 1990-10-23 排水処理構造 Expired - Lifetime JPH0637113Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11131890U JPH0637113Y2 (ja) 1990-10-23 1990-10-23 排水処理構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11131890U JPH0637113Y2 (ja) 1990-10-23 1990-10-23 排水処理構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0470339U JPH0470339U (ja) 1992-06-22
JPH0637113Y2 true JPH0637113Y2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=31858747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11131890U Expired - Lifetime JPH0637113Y2 (ja) 1990-10-23 1990-10-23 排水処理構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637113Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100618407B1 (ko) * 2005-11-03 2006-08-30 동신기술개발 주식회사 도로 경사면용 배수로장치
JP4904438B1 (ja) * 2011-11-09 2012-03-28 鳥居化成株式会社 U字溝
CN102767232A (zh) * 2012-07-20 2012-11-07 无锡市政设计研究院有限公司 雨水排水沟
JP2017137687A (ja) * 2016-02-03 2017-08-10 五洋建設株式会社 用排水路及びその構築方法
JP7343188B2 (ja) * 2020-11-26 2023-09-12 キッコウ・ジャパン株式会社 谷地形用排水構造および暗渠ブロック

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0470339U (ja) 1992-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100243399B1 (ko) 셀구조의 격자형 구조체를 이용한 지하구조물
US8297005B1 (en) Apparatus and method for diverting water at basement joints
CA2249634A1 (en) Reinforcement frame for structures and method of constructing building structures utilizing the same reinforcement frame
JPH0637113Y2 (ja) 排水処理構造
JP2002201704A (ja) 排水桝
KR100707718B1 (ko) 하천연안의 토사유출 방지구조
KR100719231B1 (ko) 연약지반 개량 구조물
KR102219531B1 (ko) 우수저장 블록
JP2662823B2 (ja) 雨水浸透構造
KR100310728B1 (ko) 진공압밀 하중을 이용한 준설토 연약 지반의 조기 개량 시공법및그 부상 매트 슬라브
KR100784174B1 (ko) 초연약지반의 표층처리가 되게 한 투수와 배수를 겸한 부재의 집배수 장치와 이에 의한 초연약지반 표층 처리 공법
JPH01287324A (ja) アスファルト舗装コンクリート床版の排水構造
JPH08120702A (ja) 地下室外壁の排水装置およびその施工法
JP4420536B2 (ja) 浸透式ボックスカルバート、浸透式管渠及びその構築方法
CN221218350U (zh) 一种冻土路基保温排水结构
DE102021122297B4 (de) Wassertank
KR100741164B1 (ko) 굴착이 힘든 지반에 설치되는 건축물의 지하수 배수장치및 방법
CN213979209U (zh) 一种预制排水组件及园林排水***
JPH0218150Y2 (ja)
JP2512469Y2 (ja) コンクリ―トu形排水溝
JP4119165B2 (ja) 通水ダクト式雨水浸透装置
JPH0213534Y2 (ja)
KR200343941Y1 (ko) 연약지반의 탈수 촉진구조
JP2019522746A (ja) 水循環用浸透・貯留槽
JPH0637108Y2 (ja) 雨水等地下浸透用ボックスカルバ−ト