JPH0635272U - Gondola tilt prevention device - Google Patents

Gondola tilt prevention device

Info

Publication number
JPH0635272U
JPH0635272U JP7314392U JP7314392U JPH0635272U JP H0635272 U JPH0635272 U JP H0635272U JP 7314392 U JP7314392 U JP 7314392U JP 7314392 U JP7314392 U JP 7314392U JP H0635272 U JPH0635272 U JP H0635272U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gondola
grasping
rope
auxiliary rope
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7314392U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
治夫 川部
Original Assignee
株式会社チルコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社チルコーポレーション filed Critical 株式会社チルコーポレーション
Priority to JP7314392U priority Critical patent/JPH0635272U/en
Publication of JPH0635272U publication Critical patent/JPH0635272U/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 高所から吊下げられた2本の主ロープ3に沿
って移動可能とされかつ移動された位置で停止可能とさ
れるように、主ロープ3を牽引するウインチ5が固定さ
れた、ゴンドラ4から張り出すように、ブラケット7を
設ける。ブラケット7に端部に、把握装置8を取付け
る。主ロープ3とは異なる位置を通るように高所から吊
下げられた2本の補助ロープ6は、それぞれ、把握装置
8内を通り、これら把握装置8によって、選択的に把握
される。 【効果】 把握装置が補助ロープを把握したとき、ゴン
ドラにおいて荷重が偏っても、ゴンドラの傾きを防止す
ることができる。
(57) [Summary] [Structure] A winch that pulls the main rope 3 so that it can be moved along two main ropes 3 suspended from a high place and can be stopped at the moved position. A bracket 7 is provided so as to project from the gondola 4 to which 5 is fixed. The gripping device 8 is attached to the end of the bracket 7. The two auxiliary ropes 6 suspended from a high place so as to pass through a position different from the main rope 3 respectively pass through the grasping device 8 and are grasped selectively by these grasping devices 8. [Effect] When the grasping device grasps the auxiliary rope, the inclination of the gondola can be prevented even if the load on the gondola is uneven.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】[Industrial applications]

この考案は、ゴンドラの傾き防止装置に関するものである。 The present invention relates to a gondola tilt prevention device.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

高層ビルの外装清掃などを行なう際、そのための作業者を乗せるため、ゴンド ラが用いられている。ゴンドラには、たとえば高層ビルの屋上から吊下げられた ロープを牽引するウインチが固定され、このウインチを駆動することにより、ゴ ンドラは、主ロープに沿って移動可能かつ移動された位置で停止可能とされる。 このようにして、ゴンドラは、必要とする作業の状況に応じて、高さを変更する ことができる。 When cleaning the exterior of a high-rise building, a gondola is used to carry a worker there. For example, a winch that pulls a rope suspended from the roof of a high-rise building is fixed to the gondola, and by driving this winch, the gondola can move along the main rope and can stop at the moved position. It is said that In this way, the gondola can be changed in height depending on the situation of the work required.

【0003】 上述したゴンドラには、種々の形式のものがある。たとえば、ビルに常設され る常設型のもの、あるいは、必要に応じて設置する仮設型のものがある。また、 用いられる主ロープの数に応じて、2本の主ロープによって吊下げられるいわゆ る2点吊りのもの、4本の主ロープによって吊下げられる4点吊りのもの、さら には、1本の主ロープによって吊下げられるたとえばチェア型の1点吊りのもの などがある。これらのうち、ウインチの制御の容易さおよびコスト等の点を考慮 して、通常、2点吊りあるいは1点吊りのものが多く用いられている。There are various types of gondola described above. For example, there are permanent types that are permanently installed in buildings or temporary types that are installed as needed. Also, depending on the number of main ropes used, so-called two-point suspension type that is suspended by two main ropes, four-point suspension type that is suspended by four main ropes, and even 1 There is, for example, a chair-type single-point suspension type that is suspended by the main rope of a book. Of these, the two-point suspension or the one-point suspension is usually used in consideration of the ease of controlling the winch and the cost.

【0004】[0004]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

たとえば2点吊りのゴンドラの場合、ビルの壁面の延びる方向に沿ってゴンド ラの長手方向が向けられ、ゴンドラの長手方向における互いに異なる位置を2本 の主ロープの各々が通るようにされる。したがって、ゴンドラ上において、作業 者あるいは荷物が、ゴンドラの長手方向、すなわち、ビルの壁面に向かって左右 方向へ移動しても、ゴンドラの傾きや揺れを生じることはほとんどない。 For example, in the case of a two-point suspension gondola, the longitudinal direction of the gondola is oriented along the direction in which the wall surface of the building extends, and each of the two main ropes passes through different positions in the longitudinal direction of the gondola. Therefore, even if an operator or a baggage moves on the gondola in the longitudinal direction of the gondola, that is, in the left-right direction toward the wall surface of the building, the gondola hardly tilts or shakes.

【0005】 しかしながら、ゴンドラの長手方向とは直交する方向、すなわち、ビルの壁面 に向かって前後方向へ、作業者あるいは荷物が移動した場合、ゴンドラは、前後 方向に傾き、また、揺れを生じることがある。However, when a worker or a load moves in a direction orthogonal to the longitudinal direction of the gondola, that is, in the front-rear direction toward the wall surface of the building, the gondola tilts in the front-rear direction and shakes. There is.

【0006】 また、一般に、ビルの壁面に向かって作業する場合、ゴンドラ上において、作 業者は、壁面に近い側に偏った位置にいることが多い。そのため、ゴンドラは、 壁面に近い側で下がるように常に傾いた状態となっていることが多い。Further, in general, when working toward a wall surface of a building, on the gondola, the operator is often located at a position closer to the wall surface. For this reason, the gondola is often tilted so that it goes down on the side closer to the wall.

【0007】 以上のような状況から、作業者は、高所において、不安定な足場上で作業を行 なうことを強いられるため、作業効率が低下するばかりでなく、精神面において も、緊張および恐怖心と戦いながら作業を行なわなければならず、その結果、作 業者は疲れやすい状況に置かれる。ときには、高所にてゴンドラが傾いたり揺れ たりするため、作業者は、船酔いと同様の症状に見舞われることすらある。From the above situation, the worker is forced to work on an unstable scaffold at a high place, which not only reduces work efficiency but also causes mental stress. And the fear must be dealt with, which leaves the operator in a tiring situation. Occasionally, the gondola tilts or shakes at high altitudes, causing workers to experience the same symptoms as seasickness.

【0008】 そこで、この考案の目的は、安定したかつ安全な作業環境を作業者に与えるた め、ゴンドラの傾きを防止するための構造を提供しようとすることである。Therefore, an object of the present invention is to provide a structure for preventing the inclination of the gondola in order to provide a stable and safe working environment to the worker.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

この考案は、高所から吊下げられた2本以下の主ロープに沿って移動可能とさ れかつ移動された位置で停止可能とされるように、主ロープを牽引するウインチ が固定された、ゴンドラの傾き防止装置に向けられるものであって、上述した技 術的課題を解決するため、主ロープとは異なる位置を通るように高所から吊下げ られた少なくとも1本の補助ロープと、ゴンドラの、ウインチが固定された位置 とは異なる位置に固定され、かつ補助ロープを選択的に把握する把握装置とを備 えることを特徴としている。 In this invention, a winch for pulling a main rope is fixed so that it can be moved along two or less main ropes suspended from a high place and can be stopped at the moved position. The present invention is directed to a gondola anti-tilt device, and in order to solve the above-mentioned technical problem, at least one auxiliary rope hung from a high place so as to pass through a position different from the main rope, and a gondola. It is characterized in that the winch is fixed at a position different from the fixed position and the auxiliary rope is selectively grasped.

【0010】[0010]

【作用】[Action]

この考案において、ウインチの駆動によりゴンドラが主ロープに沿って移動さ れるときには、把握装置は、補助ロープを解放する状態にされる。他方、ゴンド ラが移動された後、停止されたとき、把握装置が補助ロープを把握する状態とさ れる。そのため、ゴンドラの停止状態において、ゴンドラは、主ロープによるだ けでなく、主ロープとは異なる位置を通る補助ロープによっても支えられるため 、ゴンドラ上において、作業者あるいは荷物がゴンドラのたとえば前後方向に移 動しても、ゴンドラが傾くことを防止できる。 In this invention, when the gondola is moved along the main rope by the drive of the winch, the grasping device is put into a state of releasing the auxiliary rope. On the other hand, when the gondola is moved and then stopped, the grasping device is in a state of grasping the auxiliary rope. Therefore, when the gondola is stopped, the gondola is supported not only by the main rope but also by the auxiliary rope that passes through a position different from the main rope. Even if it is moved, it is possible to prevent the gondola from tilting.

【0011】[0011]

【考案の効果】[Effect of device]

したがって、この考案によれば、ゴンドラの姿勢を安定させることができるの で、ゴンドラ上での作業を安全なものとすることができる。その結果、ゴンドラ 上での作業効率を向上させることができるとともに、作業者に及ぼされる精神的 悪影響も軽減することができる。また、ゴンドラ上において、熟練者以外の者で も安心して作業を行なえるようになる。 Therefore, according to this invention, since the posture of the gondola can be stabilized, the work on the gondola can be made safe. As a result, it is possible to improve work efficiency on the gondola and reduce mental adverse effects on workers. Also, on the gondola, even non-experts can work with peace of mind.

【0012】 また、この考案が2点吊りのゴンドラに適用されると、安定性の点で4点吊り のゴンドラに匹敵するものが得られるとともに、たとえば強風によって引き起こ されるゴンドラ全体の揺れも少なくすることができる。Further, when the present invention is applied to a two-point suspended gondola, the stability of the gondola is comparable to that of a four-point suspended gondola, and the entire gondola swings caused by strong winds, for example. Can be reduced.

【0013】 また、この考案によれば、万一、主ロープが切断されても、補助ロープがゴン ドラに連結されているため、ゴンドラが落下するという最悪の事態を防止するこ とができる。Further, according to this invention, even if the main rope is cut, the auxiliary rope is connected to the gondola, so that it is possible to prevent the worst situation in which the gondola falls.

【0014】[0014]

【実施例】【Example】

図1ないし図5には、この考案の一実施例が示されている。 1 to 5 show an embodiment of the present invention.

【0015】 図2に示すように、たとえば、ビル1の屋上には、突梁2が固定される。この ような突梁2は、ビル1の屋上の2か所にそれぞれ設けられる。それぞれの突梁 2を通って、2本の主ロープ3がビル1の屋上から吊下げられる。As shown in FIG. 2, for example, a projecting beam 2 is fixed on the roof of the building 1. Such projecting beams 2 are provided at two locations on the roof of the building 1, respectively. Two main ropes 3 are hung from the roof of the building 1 through each projecting beam 2.

【0016】 図1ないし図3に示すように、主ロープ3によって、ゴンドラ4が吊下げられ る。2本の主ロープ3は、ゴンドラ4の長手方向、すなわち左右方向の両端部を 通る。ゴンドラ4の左右方向の各端部には、ウインチ5が固定される。主ロープ 3は、各ウインチ5の内部を通って案内され、ウインチ5の駆動により、ゴンド ラ4は、主ロープ3に沿って移動されかつ移動された位置で停止可能とされる。As shown in FIGS. 1 to 3, the gondola 4 is suspended by the main rope 3. The two main ropes 3 pass through the longitudinal direction of the gondola 4, that is, both ends in the left-right direction. Winches 5 are fixed to the left and right ends of the gondola 4. The main ropes 3 are guided through the inside of each winch 5, and by driving the winches 5, the gondola 4 is moved along the main ropes 3 and can be stopped at the moved position.

【0017】 また、前述した突梁2を利用して、2本の補助ロープ6がビル1の屋上から吊 下げられる。補助ロープ6は、主ロープ3とは異なる位置を通る。この実施例で は、補助ロープ6は、主ロープ3よりビル1により近い位置を通る。Further, the two projecting beams 2 are used to suspend two auxiliary ropes 6 from the roof of the building 1. The auxiliary rope 6 passes through a position different from that of the main rope 3. In this embodiment, the auxiliary rope 6 passes closer to the building 1 than the main rope 3.

【0018】 ゴンドラ4の左右方向の各端部には、ブラケット7がゴンドラ4から張り出す ように設けられる。ブラケット7のそれぞれの端部には、把握装置8が固定され る。補助ロープ6は、それぞれ、把握装置8の内部を通って案内され、この状態 で、把握装置8は、補助ロープ6を選択的に把握する。補助ロープ6の下端部に は、補助ロープ6を常に緊張状態に保ち、それによって援助ロープ6が把握装置 8内を円滑に移動できるようにするため、ウエイト9が取付けられる。把握装置 8の詳細は、図4および図5を参照して後述する。A bracket 7 is provided at each end of the gondola 4 in the left-right direction so as to project from the gondola 4. A grasping device 8 is fixed to each end of the bracket 7. The auxiliary ropes 6 are respectively guided through the inside of the grasping device 8, and in this state, the grasping device 8 selectively grasps the auxiliary ropes 6. A weight 9 is attached to the lower end of the auxiliary rope 6 in order to keep the auxiliary rope 6 in a tensioned state at all times, so that the auxiliary rope 6 can smoothly move in the grasping device 8. Details of the grasping device 8 will be described later with reference to FIGS. 4 and 5.

【0019】 ゴンドラ4の下面には、図2および図3に示すように、複数個のキャスタ10 が取付けられる。また、ゴンドラ4には、ウインチ4に与える電源等を制御する ための制御盤11が取付けられる。また、主ロープ3の下端部には、主ロープ3 がウインチ5から抜けることを防止するため、図2に示すように、エンドクリッ プ12が取付けられる。また、図3では、主ロープ3の上端に取付けられるシャ ックル13が図示されている。同様のシャックルが補助ロープ6にも設けられる 。As shown in FIGS. 2 and 3, a plurality of casters 10 are attached to the lower surface of the gondola 4. Further, the gondola 4 is attached with a control panel 11 for controlling a power source or the like applied to the winch 4. Further, an end clip 12 is attached to the lower end of the main rope 3 as shown in FIG. 2 in order to prevent the main rope 3 from coming off the winch 5. Further, in FIG. 3, a shackle 13 attached to the upper end of the main rope 3 is shown. A similar shackle is also provided on the auxiliary rope 6.

【0020】 図4には、図3に示した右側の把握装置8が拡大されて示されている。この把 握装置8の内部構造が、図5にさらに拡大されて示されている。FIG. 4 is an enlarged view of the right grasping device 8 shown in FIG. The internal structure of the gripping device 8 is shown in a further enlarged view in FIG.

【0021】 把握装置8は、ケース14を備え、ケース14には、シャックル15が取付け られる。把握装置8は、シャックル15を介して、前述したブラケット7に取付 けられる。補助ロープ6は、ケース14の壁を貫通して設けられたブッシュ16 および17内をそれぞれ通って、ケース14内の空間を横切るように案内される 。ケース14内には、補助ロープ6を選択的に把握するための機構が内蔵されて いる。The grasping device 8 includes a case 14, and a shackle 15 is attached to the case 14. The grasping device 8 is attached to the above-mentioned bracket 7 via the shackle 15. The auxiliary rope 6 passes through the bushes 16 and 17 provided through the wall of the case 14, and is guided so as to cross the space inside the case 14. The case 14 has a built-in mechanism for selectively grasping the auxiliary rope 6.

【0022】 上述した把握機構は、補助ロープ6を両側から挟むように位置する、対をなす 第1および第2のクランプ爪18および19を備える。これらクランプ爪18お よび19は、相互に近接・離隔可能に設けられ、近接状態において、補助ロープ 6を把握し、他方、離隔状態において、補助ロープ6を解放する。クランプ爪1 8および19には、それぞれの両側において2個ずつ半円軸突起20および21 が設けられる。図5では、これら半円軸突起20および21は、クランプ爪18 および19の各々の一方側面に形成されたもののみが図示されているが、同様の 形状の半円軸突起がクランプ爪18および19の各々の他方側面にも形成されて いる。The grasping mechanism described above includes a pair of first and second clamp claws 18 and 19 which are positioned so as to sandwich the auxiliary rope 6 from both sides. These clamp claws 18 and 19 are provided so as to be able to approach and separate from each other, and grasp the auxiliary rope 6 in the proximity state, while releasing the auxiliary rope 6 in the spacing state. The clamp claws 18 and 19 are provided with two semicircular shaft protrusions 20 and 21 on each side. In FIG. 5, these semi-circular shaft projections 20 and 21 are shown only on one side surface of each of the clamp claws 18 and 19, but a semi-circular shaft projection of a similar shape is used. It is also formed on the other side surface of each of the nineteen.

【0023】 相互に対向する1対の半円軸突起20および21は、把握リンク22および2 3の各々に設けられた偏心半円穴24および25に受け入れられる。把握リンク 22および23は、ケース14に対して、ピン26および27を介して回動可能 に取付けられる。なお、図5では図示されないが、把握リンク22および23の それぞれと重なり合うように、各々もう1つの把握リンクが、ピン26および2 7によって回動可能に保持される。したがって、クランプ爪18および19は、 2個の把握リンク22および2個の把握リンク23のそれぞれの間に挟まれる。 このようにして、クランプ爪18および19、ならびに把握リンク22および2 3は、平行四辺形結合でケース14に対して取付けられる。A pair of semi-circular axial projections 20 and 21 facing each other are received in eccentric semi-circular holes 24 and 25 provided in each of the grip links 22 and 23. The grasping links 22 and 23 are rotatably attached to the case 14 via pins 26 and 27. Although not shown in FIG. 5, another gripping link is rotatably held by pins 26 and 27 so as to overlap the gripping links 22 and 23, respectively. Therefore, the clamp claws 18 and 19 are sandwiched between the two grasping links 22 and the two grasping links 23, respectively. In this way, the clamp pawls 18 and 19 and the grip links 22 and 23 are attached to the case 14 in a parallelogram connection.

【0024】 ピン26および27の各々のまわりには、ねじりばねの形態とされた把握ばね 28が配置される。この把握ばね28の各端部は、それぞれ、把握リンク22お よび23に固定された突起29および30に当接することにより、把握リンク2 2および23を、それぞれ、ピン26および27を中心として反時計方向に回動 させるように常時付勢する。Arranged around each of the pins 26 and 27 is a grasping spring 28 in the form of a torsion spring. The respective ends of the grasping spring 28 come into contact with the protrusions 29 and 30 fixed to the grasping links 22 and 23, respectively, so that the grasping links 22 and 23 are reciprocated about the pins 26 and 27, respectively. Always urge it to rotate clockwise.

【0025】 上述した把握リンク22および23の反時計方向への回動の結果、偏心半円穴 24および25の各々の図5による水平方向の径が狭められ、それによって、対 をなす半円軸突起20および21が相互に近づけられ、それに伴い、クランプ爪 18および19が相互に近づけられる。他方、把握リンク22および23が時計 方向に回動されたときには、偏心半円穴24および25の各々の図5による水平 方向の径が広げられ、対をなす半円軸突起20および21相互すなわちクランプ 爪18および19相互が離隔可能な状態となる。As a result of the counterclockwise pivoting of the gripping links 22 and 23 as described above, the horizontal diameter according to FIG. 5 of each of the eccentric semicircular holes 24 and 25 is narrowed, and thereby the pair of semicircles. The shaft projections 20 and 21 are brought closer to each other, and the clamp pawls 18 and 19 are brought closer to each other accordingly. On the other hand, when the grasping links 22 and 23 are rotated clockwise, the horizontal diameters of the eccentric semicircular holes 24 and 25 shown in FIG. The clamp claws 18 and 19 can be separated from each other.

【0026】 把握リンク22および23を時計方向に回動させるため、解放レバー31が、 ケース14に対してピン32を中心として回動可能に取付けられる。解放レバー 31は、一方の把握リンク22に当接しながら、時計方向に回動することにより 、把握リンク22および23を時計方向に回動させる。In order to rotate the grasping links 22 and 23 in the clockwise direction, the release lever 31 is attached to the case 14 so as to be rotatable around the pin 32. The release lever 31 rotates clockwise while contacting the one grasping link 22, thereby rotating the grasping links 22 and 23 clockwise.

【0027】 上述したピン32を介して、また、ケース14に対して回動可能に操作レバー 33が取付けられる。操作レバー33は、図4に示すように、ケース14の外側 に配置される。また、操作レバー33と解放レバー31とは、一体に回動するよ うにされる。An operation lever 33 is rotatably attached to the case 14 via the pin 32 described above. The operating lever 33 is arranged outside the case 14 as shown in FIG. Further, the operation lever 33 and the release lever 31 are made to rotate integrally.

【0028】 図4に示すように、操作レバー33上には、その軸線方向に移動可能にスリー ブ34が配置される。スリーブ34には、そこから下方へ突出するアーム35が 固定される。他方、ケース14の側面には、支え36が取付けられる。このよう にして、図4において実線で示すように、アーム35が支え36上に乗ったとき 、操作レバー33は、時計方向に回動した後の状態に維持される。他方、スリー ブ34が操作レバー33の自由端側へ移動され、図4において想像線で示すよう に、アーム35が支え36から外されたときには、操作レバー33を、反時計方 向に回動することができる。As shown in FIG. 4, a sleeve 34 is arranged on the operation lever 33 so as to be movable in the axial direction thereof. An arm 35 protruding downward from the sleeve 34 is fixed to the sleeve 34. On the other hand, a support 36 is attached to the side surface of the case 14. In this way, as shown by the solid line in FIG. 4, when the arm 35 rides on the support 36, the operation lever 33 is maintained in the state after rotating clockwise. On the other hand, when the sleeve 34 is moved to the free end side of the operation lever 33 and the arm 35 is disengaged from the support 36 as shown by an imaginary line in FIG. 4, the operation lever 33 is rotated counterclockwise. can do.

【0029】 上述した操作レバー33の、スリーブ34が配置された側とはピン32を介し て逆の端部には、接触片37が取付けられる。他方、ケース14の外面には、ス イッチ38が取付けられる。スイッチ38における電路の開閉を制御するための 作動部39は、接触片37によって押圧されるように配置される。スイッチ38 は、操作レバー33の回動の姿勢に応じて、把握装置8が補助ロープ6を把握し た状態にあるか、解放した状態にあるかを検出し、把握した状態にあるときには 、ウインチ5が駆動されないようにするためのものである。A contact piece 37 is attached to an end portion of the above-described operation lever 33 opposite to the side where the sleeve 34 is arranged via the pin 32. On the other hand, a switch 38 is attached to the outer surface of the case 14. The operating portion 39 for controlling the opening and closing of the electric path in the switch 38 is arranged so as to be pressed by the contact piece 37. The switch 38 detects whether the grasping device 8 grasps the auxiliary rope 6 or releases it according to the turning posture of the operation lever 33. When the grasping device 8 grasps the auxiliary rope 6, the winch is displayed. This is to prevent 5 from being driven.

【0030】 次に、このゴンドラ4の使用方法および動作について説明する。 まず、ゴンドラ4を昇降させるにあたっては、図4に実線で示すように、アー ム35が支え36上に乗せられ、操作レバー33が時計方向に回動した後の状態 に維持される。この状態において、図5に示すように、解放レバー31は、把握 リンク22を押圧し、把握リンク22および23を、それぞれ、時計方向に回動 させる。これによって、クランプ爪18および19が相互に離隔可能な状態とな り、互いに間に位置する補助ロープ6がクランプ爪18および19の間を自由に 通過し得る、解放状態が得られる。Next, the usage method and operation of the gondola 4 will be described. First, when the gondola 4 is moved up and down, the arm 35 is placed on the support 36, and the operating lever 33 is maintained in the state after rotating clockwise, as shown by the solid line in FIG. In this state, as shown in FIG. 5, the release lever 31 presses the grasping link 22 to rotate the grasping links 22 and 23 in the clockwise direction. As a result, the clamp pawls 18 and 19 are separated from each other, and a release state is obtained in which the auxiliary rope 6 located between the clamp pawls 18 and 19 can freely pass between the clamp pawls 18 and 19.

【0031】 上述の状態において、ウインチ5が駆動され、それによって、ゴンドラ4が所 望の位置まで昇降される。In the above-mentioned state, the winch 5 is driven, and thereby the gondola 4 is moved up and down to a desired position.

【0032】 ゴンドラ4が所望の位置に達したとき、ウインチ5が停止される。この位置で 作業を行なう場合、把握装置8が補助ロープ6を把握する状態にされる。すなわ ち、図4に想像線で示すように、アーム35が支え36から外され、操作レバー 33が反時計方向に回動し得る状態とされる。これによって、回動レバー31が 把握リンク22を押圧する力が除かれ、把握リンク22および23は、把握ばね 28の作用で、それぞれ反時計方向へ回動する。これら把握リンク22および2 3の反時計方向への回動に応じて、対をなすクランプ爪18および19は、互い の間の間隔を狭めるように動作する。その結果、クランプ爪18および19が、 補助ロープ6を把握する。When the gondola 4 reaches the desired position, the winch 5 is stopped. When performing work in this position, the grasping device 8 is in a state of grasping the auxiliary rope 6. That is, as shown by an imaginary line in FIG. 4, the arm 35 is disengaged from the support 36, and the operation lever 33 is brought into a state in which it can rotate counterclockwise. As a result, the force of the rotating lever 31 pressing the grasping link 22 is removed, and the grasping links 22 and 23 rotate counterclockwise by the action of the grasping spring 28. In response to the counterclockwise rotation of the grasping links 22 and 23, the pair of clamp claws 18 and 19 operate so as to reduce the distance between them. As a result, the clamp claws 18 and 19 grasp the auxiliary rope 6.

【0033】 上述した把握状態において、ゴンドラ4が、把握装置8のある側を下げるよう に傾斜しようとしたとき、把握装置8は、補助ロープ6に対して相対的に下方へ 移動しようとする。しかしながら、このような移動が生じようとすると、クラン プ爪18および19が補助ロープ6を把握しているので、把握リンク22および 23がさらに反時計方向へ回動しようとする、その結果、クランプ爪18および 19が補助ロープ6を把握する力がより強くなる。したがって、このような構造 の把握装置8によれば、ゴンドラ4をより安全性の高いものとすることができる 。In the grasping state described above, when the gondola 4 tries to incline so that the side on which the grasping device 8 is located is lowered, the grasping device 8 attempts to move downward relative to the auxiliary rope 6. However, when such movement is about to occur, the grasping links 22 and 23 try to rotate further in the counterclockwise direction because the clamp pawls 18 and 19 grasp the auxiliary rope 6, and as a result, the clamps are rotated. The force with which the claws 18 and 19 grasp the auxiliary rope 6 becomes stronger. Therefore, according to the grasping device 8 having such a structure, the gondola 4 can be made more safe.

【0034】 上述した補助ロープ6の把握状態では、図4に示した接触片37は、スイッチ 38の作動部39から離れている。したがって、ウインチ5を誤って駆動しよう としても、ウインチ5は駆動されることがない。この点においても、ゴンドラ4 を安全性の高いものとすることができる。In the grasped state of the auxiliary rope 6 described above, the contact piece 37 shown in FIG. 4 is separated from the operating portion 39 of the switch 38. Therefore, even if the winch 5 is accidentally driven, the winch 5 is not driven. Also in this respect, the gondola 4 can be made highly safe.

【0035】 再び、ゴンドラ4を昇降させたい場合には、操作レバー33が、図4において 時計方向に回動され、スリーブ34を移動させ、アーム35を支え36上に乗せ る。これによって、操作レバー33が時計方向に回動された状態が維持され、把 握装置8は、再び、解放状態とされる。このとき、接触片37は、スイッチ38 の作動部39を押圧し、ウインチ5が駆動可能な状態となり、ウインチ5を駆動 することにより、ゴンドラ4が所望の位置まで昇降される。When it is desired to move the gondola 4 up and down again, the operation lever 33 is rotated clockwise in FIG. 4, the sleeve 34 is moved, and the arm 35 is placed on the support 36. As a result, the state in which the operation lever 33 is rotated in the clockwise direction is maintained, and the grasping device 8 is brought into the released state again. At this time, the contact piece 37 presses the actuating portion 39 of the switch 38, and the winch 5 becomes drivable. By driving the winch 5, the gondola 4 is moved up and down to a desired position.

【0036】 なお、上述の説明は、一方の把握装置8について行なったが、他方の把握装置 8も実質的に同様の構造であり、また、他方の把握装置8に対しても、実質的に 同様の操作が行なわれる。It should be noted that although the above description has been made for one grasping device 8, the other grasping device 8 has substantially the same structure, and the other grasping device 8 is also substantially the same. Similar operation is performed.

【0037】 上述した実施例において、把握装置8は、ウインチ5が停止されたときに自動 的に把握状態となり、ウインチ5が駆動されるときに自動的に解放状態となるよ うにされてもよい。In the above-described embodiment, the grasping device 8 may be automatically set to the grasping state when the winch 5 is stopped and to be automatically released when the winch 5 is driven. .

【0038】 また、上述した実施例では、主ロープ3と補助ロープ6との、ゴンドラ4の左 右方向で位置が合わされ、それによって、主ロープ3を吊下げるために用いた突 梁2を、補助ロープ6の吊下げのためにも用いるようにした。しかしながら、補 助ロープ6の吊下げのため、主ロープ3のためのものとはと別の突梁を設け、主 ロープ3と補助ロープ6との、ゴンドラ4の左右方向での位置を異ならせてもよ い。Further, in the above-described embodiment, the main rope 3 and the auxiliary rope 6 are aligned in the left-right direction of the gondola 4, whereby the projecting beam 2 used for suspending the main rope 3 is It was also used to suspend the auxiliary rope 6. However, in order to suspend the auxiliary rope 6, a projecting beam different from that for the main rope 3 is provided, and the positions of the main rope 3 and the auxiliary rope 6 in the left-right direction are made different. I don't mind.

【0039】 また、上述した実施例では、2本の補助ロープ6およびこれらに対応して2個 の把握装置8を用いたが、単に1本の補助ロープおよび1個の把握装置により、 ゴンドラ4の傾きを防止するようにしてもよい。1本の補助ロープおよび1個の 把握装置が用いられる場合、それらは、ゴンドラ4の左右方向の中央部に位置さ せることが好ましい。In addition, in the above-described embodiment, the two auxiliary ropes 6 and the two grasping devices 8 corresponding to these are used, but the gondola 4 is simply formed by one auxiliary rope and one grasping device. May be prevented. If one auxiliary rope and one grasping device are used, they are preferably located in the central part of the gondola 4 in the left-right direction.

【0040】 図6は、この考案の他の実施例を示す、図2に相当の図である。なお、図6に おいて、図2に示した要素に相当する要素には、同様の参照符号を付し、重複す る説明は省略する。FIG. 6 is a view corresponding to FIG. 2, showing another embodiment of the present invention. In FIG. 6, elements corresponding to those shown in FIG. 2 are designated by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

【0041】 図6に示した実施例では、ゴンドラ4の前後方向に張り出すように、ブラケッ ト7だけでなく、もう1つのブラケット7aが設けられ、このブラケット7aの 端部に、もう1つの把握装置8aが取付けられる。把握装置8aには、補助ロー プ6aが通され、補助ロープ6aの下端部にはウエイト9aが取付けられる。In the embodiment shown in FIG. 6, not only the bracket 7 but also another bracket 7a is provided so as to project in the front-back direction of the gondola 4, and another bracket 7a is provided at the end of this bracket 7a. The grasping device 8a is attached. An auxiliary rope 6a is passed through the grasping device 8a, and a weight 9a is attached to the lower end of the auxiliary rope 6a.

【0042】 主ロープ3ならびに補助ロープ6および6aは、たとえば突梁によって与えら れる固定部40から吊下げられる。The main rope 3 and the auxiliary ropes 6 and 6a are suspended from a fixed portion 40 provided by, for example, a projecting beam.

【0043】 この実施例によれば、図2に示した実施例に比べて、ゴンドラ4の姿勢をより 安定に保つことができる。すなわち、ゴンドラ4上において、荷重が、補助ロー プ6側に偏った場合だけでなく、補助ロープ6a側に偏った場合にも、ゴンドラ 4の傾きを防止することができる。According to this embodiment, the attitude of the gondola 4 can be kept more stable as compared with the embodiment shown in FIG. That is, the inclination of the gondola 4 can be prevented not only when the load is biased toward the auxiliary rope 6 side but also when the load is biased toward the auxiliary rope 6a on the gondola 4.

【0044】 図6に示す実施例において、補助ロープ6aおよび把握装置8aは、それぞれ 1つずつであっても、補助ロープ6および把握装置8と同様、2つずつであって もよい。In the embodiment shown in FIG. 6, one auxiliary rope 6 a and one grasping device 8 a may be provided, or two auxiliary ropes 6 a and two grasping devices 8 may be provided like the auxiliary rope 6 and the grasping device 8.

【0045】 図7は、この考案のさらに他の実施例を示す、図2に相当の図である。図7に おいて、図2に示した要素に相当する要素には、同様の参照符号を付し、重複す る説明は省略する。FIG. 7 is a view corresponding to FIG. 2, showing still another embodiment of the present invention. In FIG. 7, elements corresponding to those shown in FIG. 2 are designated by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

【0046】 図7に示す実施例では、補助ロープ6の下端部が、たとえば地面のような固定 部41に固定される。また、把握装置8bとしては、補助ロープ6を、いずれの 方向に対しても強く把握できるものが用いられる。また、主ロープ3および補助 ロープ6の各上端部は、たとえば突梁によって与えられる固定部42から吊下げ られる。In the embodiment shown in FIG. 7, the lower end of the auxiliary rope 6 is fixed to a fixed portion 41 such as the ground. As the grasping device 8b, one that can grasp the auxiliary rope 6 strongly in any direction is used. Further, the upper ends of the main rope 3 and the auxiliary rope 6 are hung from a fixed portion 42 provided by, for example, a projecting beam.

【0047】 この実施例によれば、ゴンドラ4上において、荷重が補助ロープ6が位置する 側に偏ったとき、補助ロープ6は、把握装置8bより上の部分で緊張状態となり 、ゴンドラ4の傾きを防止し、他方、荷重が補助ロープ6から遠い側で偏ったと き、補助ロープ6は、把握装置8bより下の部分で緊張状態となり、ゴンドラ4 の傾きを防止する。According to this embodiment, when the load on the gondola 4 is biased toward the side where the auxiliary rope 6 is located, the auxiliary rope 6 is in a tension state above the grasping device 8b, and the inclination of the gondola 4 is increased. On the other hand, when the load is biased away from the auxiliary rope 6, the auxiliary rope 6 is in a tension state below the grasping device 8b and prevents the gondola 4 from tilting.

【0048】 なお、上述した各実施例では、把握装置8等を、ゴンドラ4から張り出したブ ラケット7等の端部に取付けるようにしたが、このようなブラケットを設けずに 、ゴンドラ4の本体の適当な位置に把握装置を取付けるようにしてもよい。Although the grasping device 8 and the like are attached to the ends of the bracket 7 and the like protruding from the gondola 4 in each of the above-described embodiments, the main body of the gondola 4 is not provided with such a bracket. The grasping device may be attached at an appropriate position.

【0049】 また、上述した各実施例は、ゴンドラ4がいわゆる2点吊りされるものであっ たが、この考案は、1点吊りのゴンドラに対しても同様に適用することができる 。1点吊りの場合、多くは、チェア型のゴンドラとされるが、作業者が姿勢を変 えることにより、ゴンドラが傾いてしまうことがある。このようなゴンドラにこ の考案に係る傾き防止装置を適用する場合、より頻繁に傾きが生じる方向を考慮 して、補助ロープおよび把握装置の位置を設定するのが好ましい。Further, in each of the above-described embodiments, the gondola 4 is so-called two-point suspended, but the present invention can be similarly applied to a one-point suspended gondola. In the case of one-point suspension, most of them are chair-type gondola, but the operator may change the posture and the gondola may tilt. When applying the tilt prevention device according to the present invention to such a gondola, it is preferable to set the positions of the auxiliary rope and the grasping device in consideration of the direction in which the tilt occurs more frequently.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この考案の一実施例による傾き防止装置が適用
されたゴンドラ4を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a gondola 4 to which an inclination prevention device according to an embodiment of the present invention is applied.

【図2】図1に示したゴンドラ4の左側面図である。FIG. 2 is a left side view of the gondola 4 shown in FIG.

【図3】図1に示したゴンドラ4の正面図である。3 is a front view of the gondola 4 shown in FIG. 1. FIG.

【図4】図3に示した右側の把握装置8を拡大して示す
正面図である。
4 is an enlarged front view of the right grasping device 8 shown in FIG. 3. FIG.

【図5】図4に示した把握装置8の内部構造をさらに拡
大して示す正面図である。
5 is a front view showing the internal structure of the grasping device 8 shown in FIG. 4 in a further enlarged manner. FIG.

【図6】この考案の他の実施例による傾き防止装置が適
用されたゴンドラ4を示す、図2に相当の図である。
FIG. 6 is a view corresponding to FIG. 2, showing a gondola 4 to which an inclination preventing device according to another embodiment of the present invention is applied.

【図7】この考案のさらに他の実施例による傾き防止装
置が適用されたゴンドラ4を示す、図2に相当の図であ
る。
FIG. 7 is a view corresponding to FIG. 2 showing a gondola 4 to which an inclination preventing device according to still another embodiment of the present invention is applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ビル 2 突梁 3 主ロープ 4 ゴンドラ 6,6a 補助ロープ 8,8a,8b 把握装置 33 操作レバー 1 Building 2 Projected Beam 3 Main Rope 4 Gondola 6, 6a Auxiliary Rope 8, 8a, 8b Grasping Device 33 Operation Lever

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 高所から吊下げられた2本以下の主ロー
プに沿って移動可能とされかつ移動された位置で停止可
能とされるように、主ロープを牽引するウインチが固定
された、ゴンドラの傾き防止装置であって、 前記主ロープとは異なる位置を通るように高所から吊り
下げられた少なくとも1本の補助ロープと、 前記ゴンドラの、前記ウインチが固定された位置とは異
なる位置に固定され、かつ前記補助ロープを選択的に把
握する把握装置とを備える、ゴンドラの傾き防止装置。
1. A winch for pulling a main rope is fixed so that the winch can be moved along two or less main ropes suspended from a high place and can be stopped at the moved position. A device for preventing inclination of a gondola, wherein at least one auxiliary rope is suspended from a high place so as to pass through a position different from that of the main rope, and a position of the gondola different from a position to which the winch is fixed. And a gripping device for selectively gripping the auxiliary rope, the tilting prevention device for a gondola.
JP7314392U 1992-10-20 1992-10-20 Gondola tilt prevention device Pending JPH0635272U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7314392U JPH0635272U (en) 1992-10-20 1992-10-20 Gondola tilt prevention device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7314392U JPH0635272U (en) 1992-10-20 1992-10-20 Gondola tilt prevention device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0635272U true JPH0635272U (en) 1994-05-10

Family

ID=13509686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7314392U Pending JPH0635272U (en) 1992-10-20 1992-10-20 Gondola tilt prevention device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635272U (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006062787A (en) * 2004-08-25 2006-03-09 Mitsuo Suzuki Operation panel for temporary car gondola
CN107678340A (en) * 2017-10-10 2018-02-09 中建八局第二建设有限公司 A kind of intelligent hanging basket monitoring system, comprehensive monitoring system and monitoring method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411057A (en) * 1977-06-29 1979-01-26 Hitachi Ltd Removing method for balance weight of rotator
JPS5724315A (en) * 1980-07-21 1982-02-08 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of hydrocarbon

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411057A (en) * 1977-06-29 1979-01-26 Hitachi Ltd Removing method for balance weight of rotator
JPS5724315A (en) * 1980-07-21 1982-02-08 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of hydrocarbon

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006062787A (en) * 2004-08-25 2006-03-09 Mitsuo Suzuki Operation panel for temporary car gondola
CN107678340A (en) * 2017-10-10 2018-02-09 中建八局第二建设有限公司 A kind of intelligent hanging basket monitoring system, comprehensive monitoring system and monitoring method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101475206B1 (en) Trolley
JPS642910Y2 (en)
WO1991005730A1 (en) An automatic lifting angle adjuster for lifting wire rope
JPH0635272U (en) Gondola tilt prevention device
JPS637650Y2 (en)
JP2002114478A (en) Automobile engine lifting device
KR20220056721A (en) Rope clamping device for fall prevention
JPH09249377A (en) Reinforcement unit lifting device
JP2003118970A (en) Angle steel suspending device
JPS6312152Y2 (en)
JPH0680390A (en) Working equipment for construction material
JP4200304B2 (en) Load handling device operation grip
US5058706A (en) Safety controller for high-building escapee
JPH0327162Y2 (en)
JPS6232227Y2 (en)
JP3008266U (en) Fishing ladder
JPH039503Y2 (en)
JPS61257890A (en) Panel hanging jig and panel hanger using said jig
JPH09263382A (en) Lifting/connecting sling
KR200254184Y1 (en) Fibrous rope hoist
JPH07469Y2 (en) Hanging equipment
JPH0620785Y2 (en) Hanging hook
JPH0117991B2 (en)
JPH08367B2 (en) Load handling device control lever device
JPH0717698A (en) I-steel clamp device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950314