JPH06346945A - フライホイール組立体 - Google Patents

フライホイール組立体

Info

Publication number
JPH06346945A
JPH06346945A JP13464593A JP13464593A JPH06346945A JP H06346945 A JPH06346945 A JP H06346945A JP 13464593 A JP13464593 A JP 13464593A JP 13464593 A JP13464593 A JP 13464593A JP H06346945 A JPH06346945 A JP H06346945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flywheel
clutch
bearing
boss member
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13464593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3429526B2 (ja
Inventor
Masanobu Fukamachi
正信 深町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exedy Corp
Original Assignee
Daikin Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Manufacturing Co Ltd filed Critical Daikin Manufacturing Co Ltd
Priority to JP13464593A priority Critical patent/JP3429526B2/ja
Priority to DE19944419718 priority patent/DE4419718A1/de
Publication of JPH06346945A publication Critical patent/JPH06346945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3429526B2 publication Critical patent/JP3429526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/16Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using a fluid or pasty material
    • F16F15/167Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using a fluid or pasty material having an inertia member, e.g. ring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 第1フライホイールと第2フライホイールと
の間に配置された軸受の位置決め信頼性を高める。 【構成】 このフライホイール組立体101にはクラッ
チが装着され、クランク軸に連結される第1フライホイ
ール1と、第1フライホイール1のクラッチ側内周部に
着脱自在に固定され、クラッチ側外周部に突出する支持
部22aを有するボス部材22とを有している。ボス部
材22の外周には、第2フライホイールを回転自在に支
持する軸受4が装着され、支持部22aによって軸方向
の移動が規制されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フライホイール組立
体、特に、クラッチが装着されるフライホイール組立体
に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえば自動車用エンジンに装着される
フライホイールとして、第1フライホイールと第2フラ
イホイールとからなるフライホイール組立体が実用に供
されている。この種のフライホイール組立体では、第1
フライホイールはエンジン側のクランクシャフト端に連
結され、第2フライホイールにはクラッチを構成するク
ラッチカバー組立体が装着される。第1フライホイール
と第2フライホイールとは粘性ダンパー機構により連結
されており、両フライホイールを弾性的に連結するとと
もに、エンジンから伝達された捩じり振動を粘性抵抗に
より減衰する。第1フライホイールと第2フライホイー
ルとは互いに対向する側に延びるボス部を中心に有して
おり、両ボス部間に装着された軸受により両者は相対回
転可能に支持されている。軸受は、エンジン側は第1フ
ライホイールに形成された段部の端面により位置決めさ
れ、トランスミッション側は第1フライホイールのボス
部に嵌合されたスナップリングにより軸方向への移動を
規制されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記フライホイール組
立体では、クラッチのレリーズ操作時に、レリーズ方式
がプッショタイプの場合は、クラッチカバーを介して第
2フライホイールがエンジン側に荷重を受け、さらに軸
受を介して第1フライホイールの段部端面に荷重が作用
する。一方、レリーズ方式がプルタイプの場合は、第2
フライホイールは逆にトランスミッション側に荷重を受
け、このため軸受を介してスナップリングに作用する。
【0004】このように、プルタイプクラッチの場合
は、クラッチレリーズ操作毎に軸受を介してスナップリ
ングに頻繁に荷重が作用するので、スナップリングが第
1フライホイールの溝から外れたり、あるいはスナップ
リングの破損が起こる場合がある。このような場合に
は、軸受の軸方向の位置がずれ、異音や軸受破損の原因
になる。
【0005】本発明の目的は、第1フライホイールと第
2フライホイールとの間に配置された軸受の位置決め信
頼性を高めることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係るフライホイ
ール組立体は、クラッチが装着され、第1フライホイー
ルと、ボス部材と、第2フライホイールと、連結機構と
を備えている。前記第1フライホイールはエンジン側部
材に連結される。前記ボス部材は、第1フライホイール
のクラッチ側内周部に着脱自在に固定され、クラッチ側
外周部に突出する支持部を有している。前記軸受は、ボ
ス部材の外周に装着され、支持部によってクラッチ側へ
の軸方向移動が規制されている。前記第2フライホイー
ルは、クラッチが装着されるものであり、軸受を介して
ボス部材に回転自在に支持されている。前記連結機構
は、第1フライホイールと第2フライホイールとを円周
方向に弾性的に連結する機構である。
【0007】
【作用】本発明に係るフライホイール組立体では、第1
フライホイールにボス部材が固定されており、ボス部材
のクラッチ側に支持部が一体に形成されている。プルタ
イプのクラッチを装着した場合、レリーズ荷重は軸受を
介して前記支持部に作用するが、支持部はボス部材と一
体で形成されているので剛性は高く、頻繁にレリーズ荷
重が作用しても、高い信頼性で軸受の移動を防止でき
る。また、ボス部材は第1フライホイールに強固に固定
可能であるので、レリーズ操作時にボス部材が第1フラ
イホイールから分離することはない。
【0008】
【実施例】図1は本発明の一実施例が採用された動力伝
達装置を示している。この動力伝達装置は、主に、フラ
イホイール組立体101と、クラッチディスク102
と、クラッチカバー組立体103とから構成されてい
る。図2〜図4に示すように、フライホイール組立体1
01は、主に、第1フライホイール1と、第2フライホ
イール2と、第1フライホイール1と第2フライホイー
ル2との間に配置された粘性ダンパー機構3とを備えて
いる。第1フライホイール1は、エンジンのクランク軸
の軸端にボルト6によって固定されるようになってい
る。また、第2フライホイール2は、図1の右側にクラ
ッチディスク102の摩擦部材102aが押圧される摩
擦面2aを有している。また、第2フライホイール2の
摩擦面2a側の外周部には、プルタイプのクラッチカバ
ー組立体103のクラッチカバー103aが固定され
る。
【0009】第1フライホイール1は概ね円板状の部材
であり、中心部1aと、中心部1aから半径方向外方に
延びる円板部1bと、円板部1bの外周側からトランス
ミッション側(図1〜3の右側)に延びるリム部1cと
により形成されている。また、第1フライホイール1の
外周には、リングギア7が焼き嵌め等により固定されて
いる。
【0010】第1フライホイール1の中心部1aにはボ
ス部材22が複数のボルト5により固定されている。第
1フライホイール1及びボス部材22には、同位置にボ
ルト6が貫通する孔を有している。ボス部材22の外周
には、軸方向に並んだ2個の転がり軸受4が取り付けら
れている。各軸受4は、両側方にシール部材が装着され
た潤滑剤密封型である。ボス部材22は、トランスミッ
ション側端部の外周部に、外方に突出する支持部22a
を一体で有している。軸受4の内輪は、第1フライホイ
ール1の中心部1aのトランスミッション側の端面とボ
ス部材22の支持部22aとの間に支持されている。
【0011】第2フライホイール2は概ね円板状の部材
であり、中心部にエンジン側(図1〜3の左側)に延び
るボス部2bを有している。ボス部2bの先端には、内
周側に突出する支持部2cを有しており、この支持部2
cによって軸受4の外輪の第1フライホイール1側への
移動を規制している。また、ボス部2bの内周部の第2
フライホイール側にはスナップリング21が装着されて
おり、軸受4の外輪のトランスミッション側への移動を
規制している。ボス部2bの外周には、図4から明らか
なように、波状の外周セレーション2dが形成され、粘
性ダンパー機構3の出力側部材であるドリブンプレート
(後述)に連結されている。また、第2フライホイール
2の内周部には、粘性ダンパー機構3側とクラッチディ
スク102側とを連通する孔2eが形成されている。
【0012】粘性ダンパー機構3は、図2及び図3に示
すように、主に、円板状ドライブプレート8と、1対の
第1ドリブンプレート9と、両第1ドリブンプレート9
間に挟まれた第2ドリブンプレート10と、第1フライ
ホイール1及びドライブプレート8と第1及び第2ドリ
ブンプレート9,10とを円周方向に弾性的に連結する
第1コイルスプリング11及び第2コイルスプリング1
2と、流体の粘性力により捩じり振動を減衰するための
粘性減衰部13とから構成されている。
【0013】この粘性ダンパー機構3において、第1フ
ライホイール1とドライブプレート8と第2フライホイ
ール2のボス部2bとにより形成される環状空間内には
粘性流体が充填されている。ドライブプレート8の外周
端は複数のボルト31により第1フライホイール1のリ
ム部1cに固定されている。ドライブプレート8の内周
端と第2フライホイール2のボス部2bとの間には、環
状のシール部材32が前記空間の半径方向内周端をシー
ルするために配置されている。
【0014】1対の第1ドリブンプレート9(図4下半
分に示す)には、図2及び図4に示すように、半径方向
中間部に4つの第1窓孔9aと2つの第2窓孔9bとが
形成されている。第1窓孔9aは、図4から明らかなよ
うに、円周方向に長く延びている。第2窓孔9bは、円
周方向長さが第1窓孔9aの4分の1程度の小さな窓孔
である。第1窓孔9a内には第1コイルスプリング11
が収容されている。第1コイルスプリング11の両端に
はスプリングシート17が配置されているが、自由状態
においてはスプリングシート17と第1窓孔9aの円周
方向両端面との間には所定の隙間A(図4参照)が確保
されている。また、第1ドリブンプレート9の外周には
円周方向に等間隔で突起9cが形成されている。さら
に、両方の第1ドリブンプレート9の軸方向外側の面に
は、外周部において環状溝9eがそれぞれ形成されてい
る。第1ドリブンプレート9の内周は第2フライホイー
ルの外周セレーション2dと噛み合う内周セレーション
9dとなっており、これにより第1ドリブンプレート9
と第2フライホイール2とは一体回転するようになって
いる。
【0015】なお、第2窓孔9bに配置された第2コイ
ルスプリング12は両端にスプリングシート18を有し
ており、自由状態においてスプリングシート18は第2
窓孔9bの円周方向両端に当接している。第2ドリブン
プレート10(図4上半分に示す)は、第1ドリブンプ
レート9の各窓孔に対応する位置に第1窓孔10aと第
2窓孔10bとを有している。第2ドリブンプレート1
0の第1窓孔10aは第1ドリブンプレート9の第1窓
孔9aより円周方向において短くなっており、自由状態
においてスプリングシート17は第1窓孔10aの円周
方向両端に当接している。第2ドリブンプレート10も
第1ドリブンプレート9の突起9cに対応する部分に突
起10cを有している。突起10cは、突起9cより円
周方向に幅広く形成されている。なお、第2ドリブンプ
レート10は内径が第2フライホイール2のボス部2b
の外径より大きく形成されているために、第2ドリブン
プレート10と第2フライホイール2とは係合していな
い。
【0016】第1及び第2ドリブンプレート9,10の
半径方向外方には、環状のハウジング14が配置されて
いる。ハウジング14内には、粘性流体が充填された環
状流体室15が形成されている。第1及び第2ドリブン
プレート9,10の外周部は、ハウジング14の半径方
向内側から環状流体室15内に挿入されている。ハウジ
ング14内には円周方向に等角度間隔で複数の堰14a
が形成されており、堰14aが環状流体室15を複数の
室に分割している。堰14aと第1及び第2ドリブンプ
レート9,10との間には、分割された室の間を粘性流
体が通過可能な主チョークS1 が形成されている。ま
た、堰14aには、ピン13が挿通する孔が形成されて
いる。ピン13は、第1フライホイール1とドライブプ
レート8とハウジング14とを円周方向に一体的に連結
するものである。ハウジング14の半径方向内方端部に
は、互いに近づく方向に突出する環状の突起14b(図
3)が形成されており、この突起14bが第1ドリブン
プレート9に形成された環状溝9eに嵌合することによ
り環状流体室15の半径方向内側をシールしている。
【0017】環状流体室15内には、スライダ16が円
周方向にスライド可能に配置されている。スライダ16
は内方側が開口する箱状に形成され、半径方向外方の外
周壁はハウジング14の外周壁に沿う円弧状となってい
る。スライダ16の円周方向両端部の半径方向内方側に
は、流体が流通可能な切欠き16aが形成されている。
スライダ16は第1及び第2ドリブンプレート9,10
の突起9c,10cを覆うように配置されている。突起
9c,10cは、各室を第1大分室20と第2大分室2
1とに分割するとともに、スライダ16内を第1小分室
22と第2小分室23とに分割している。また、突起9
c,10cはスライダ16の内面との間にサブチョーク
2 を形成しており、このサブチョークS2 を介して両
小分室22,23間を粘性流体が流通可能である。サブ
チョークS2 の流路断面積は主チョークS1 の流路断面
積よりも大きく設定されている。
【0018】次に動作について説明する。エンジン側の
クランク軸から第1フライホイールに動力が伝達される
と、粘性ダンパー機構3の第1ドリブンプレート9、第
1及び第2コイルスプリング11,12等を介して第2
フライホイール2に動力が伝達される。そして、エンジ
ン側から捩じり振動が伝達されると、第1及び第2コイ
ルスプリング11,12が伸縮を繰り返し、粘性減衰部
13が粘性抵抗力を発生させて捩じり振動を減衰する。
【0019】クラッチ連結時には、クラッチカバー組立
体103のダイヤフラムスプリング103cがプレッシ
ャープレート103bを第2フライホイール2側に押圧
している。この場合には、フライホイール組立体101
からクラッチディスク102に動力が伝達される。クラ
ッチレリーズ操作時には、レリーズベアリング104を
トランスミッション側に移動させる。すると、ダイヤフ
ラムスプリング103cのプレッシャープレート103
bに対する押圧が解除される。このとき、ダイヤフラム
スプリング103cの外周端を支持しているクラッチカ
バー103aはトランスミッション側へ荷重を受ける。
この荷重は第2フライホイール2に作用し、さらには軸
受4に対してトランスミッション側に移動させるような
荷重が作用する。しかし、軸受4はボス部材22の支持
部22aにより支持されており、さらにボス部材22は
ボルト6によりクランク軸に強固に固定されているの
で、軸受4の移動は規制される。軸受4を支持する支持
部22aはボス部材22と一体で形成されているので、
軸受4に対して頻繁に荷重が作用しても、確実に軸受4
の移動を規制することができる。
【0020】次に、第1フライホイール1と第2フライ
ホイール2との相対回転時の捩じり特性について説明す
る。エンジン側のクランク軸から第1フライホイール1
にトルクが入力されると、第1フライホイール1及びド
ライブプレート8が第2フライホイール2に対して相対
回転を始める。第1フライホイール1とドライブプレー
ト8とは、第1コイルスプリング11を介して第2ドリ
ブンプレート10を回転させる。すると、第2ドリブン
プレート10と第1ドリブンプレート9との間で第2コ
イルスプリング12が圧縮されて、小さな剛性力が得ら
れる。このとき、第1フライホイール1及びドライブプ
レート8が回転方向R2 側に回転したとすると、スライ
ダ16も同様に回転方向R2 側へと移動する。これによ
り、第2小分室23の容積が小さくなると同時に、第1
小分室22の容積が拡大されて大きくなる。すなわち、
第2小分室23内の流体がサブチョークS2 を通って第
1小分室22へと流れる。サブチョークS2 は流路断面
積が大きいので、小さな粘性抵抗力が生じる。このよう
にして、捩じり角度の小さな範囲では低剛性かつ小さな
粘性力が働く。
【0021】回転方向R2 側への捩じり角度が大きくな
ると、スライダ16のR1 側端部が突起9c,10cに
当接する。これにより、切欠き16aが塞がれるために
サブチョークS2 は機能を停止する。また、第1コイル
スプリング11の回転方向R 2 側のスプリングシート1
7が第1ドリブンプレート9の第1窓孔9aのR2 側端
に当接し、以後は第1フライホイール1及びドライブプ
レート8と第1ドリブンプレート9との間で第1コイル
スプリング11が圧縮され、大きな剛性力が得られる。
このように、捩じり角度の大きな範囲では高剛性かつ大
きな粘性力が働く。第1ドリブンプレート9に対して第
1フライホイール1及びドライブプレート8が一定角度
捩じれた状態で、小さな捩じり振動(たとえば燃焼変
動)が生じた際には、スライダ16が突起9c,10c
から離れてサブチョークS2 が機能する。
【0022】
【発明の効果】本発明に係るフライホイール組立体で
は、第1フライホイールにボス部材を固定するとともに
このボス部材外周に軸受を装着し、さらにボス部材の端
部に軸受の軸方向の移動を規制するための支持部を一体
で形成したので、特にプルタイプのクラッチが装着され
る場合に、軸受の軸方向の移動規制の信頼性を高くする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例が採用された動力伝達装置の
概略断面図。
【図2】図1の部分拡大図であり、本発明の一実施例と
してのフライホイール組立体の概略断面図。
【図3】図1の部分拡大図であり、本発明の一実施例と
してのフライホイール組立体の概略断面図。
【図4】図1のIV−IV断面図。
【符号の説明】
1 第1フライホイール 2 第2フライホイール 3 粘性ダンパー機構 4 軸受 22 ボス部材 22a 支持部 101 フライホイール組立体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クラッチが装着されるフライホイール組立
    体であって、 エンジン側部材に連結される第1フライホイールと、 前記第1フライホイールの前記クラッチ側内周部に着脱
    自在に固定され、前記クラッチ側外周部に突出する支持
    部を有するボス部材と、 前記ボス部材の外周に装着され、前記支持部によって前
    記クラッチ側への軸方向移動が規制された軸受と、 前記クラッチが装着される、前記軸受を介して前記ボス
    部材に回転自在に支持された第2フライホイールと、 前記第1フライホイールと第2フライホイールとを円周
    方向に弾性的に連結する連結機構と、を備えたフライホ
    イール組立体。
JP13464593A 1993-06-04 1993-06-04 フライホイール組立体 Expired - Fee Related JP3429526B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13464593A JP3429526B2 (ja) 1993-06-04 1993-06-04 フライホイール組立体
DE19944419718 DE4419718A1 (de) 1993-06-04 1994-06-06 Schwungradsystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13464593A JP3429526B2 (ja) 1993-06-04 1993-06-04 フライホイール組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06346945A true JPH06346945A (ja) 1994-12-20
JP3429526B2 JP3429526B2 (ja) 2003-07-22

Family

ID=15133215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13464593A Expired - Fee Related JP3429526B2 (ja) 1993-06-04 1993-06-04 フライホイール組立体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3429526B2 (ja)
DE (1) DE4419718A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012050039A1 (ja) 2010-10-14 2012-04-19 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置
JPWO2017110191A1 (ja) * 2015-12-25 2018-10-11 日本精工株式会社 トルク測定装置付回転伝達装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146811A (en) * 1990-12-24 1992-09-15 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Vibration damping apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012050039A1 (ja) 2010-10-14 2012-04-19 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置
JPWO2017110191A1 (ja) * 2015-12-25 2018-10-11 日本精工株式会社 トルク測定装置付回転伝達装置
US10994607B2 (en) 2015-12-25 2021-05-04 Nsk Ltd. Rotation transfer apparatus provided with torque measuring device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3429526B2 (ja) 2003-07-22
DE4419718A1 (de) 1994-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1378683B1 (en) Flywheel device for prime mover
US7581299B2 (en) Method of assembling a damper unit
JP3578541B2 (ja) 粘性ダンパー機構
CN108138898B (zh) 用于流体动力扭矩联接装置的扭转振动阻尼器
EP0350298A2 (en) Lock-up converter for automatic transmissions
US10253842B2 (en) Torque transmission apparatus
JP2017075694A (ja) 自動車のトルク伝達装置
JP2017062029A (ja) 自動車の伝達システムのねじり振動減衰装置
JP3717772B2 (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JP2003194188A (ja) ロックアップ装置付き流体式トルク伝達装置
JP3717091B2 (ja) 摩擦抵抗発生機構
JPH06346945A (ja) フライホイール組立体
US5401106A (en) Bearing assembly with inner race bearing support means
JPH0949531A (ja) 粘性抵抗発生機構
JP3264294B2 (ja) 捩じり振動減衰装置
JPH0754922A (ja) フライホイール組立体
JP2000002313A (ja) 捩じりダンパ
JP3013884B2 (ja) ダンパー装置及びフライホイール機構
JP2818157B2 (ja) ダンパー装置
JP3474624B2 (ja) ダンパー装置
JP2607354Y2 (ja) フライホイール組立体
JPH01150067A (ja) ロックアップクラッチの摩擦装置
JP2004003678A (ja) 動力伝達装置
JP2788853B2 (ja) ダンパー装置
JPH0349304Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees