JPH0634617Y2 - 燃料供給装置 - Google Patents

燃料供給装置

Info

Publication number
JPH0634617Y2
JPH0634617Y2 JP1987114606U JP11460687U JPH0634617Y2 JP H0634617 Y2 JPH0634617 Y2 JP H0634617Y2 JP 1987114606 U JP1987114606 U JP 1987114606U JP 11460687 U JP11460687 U JP 11460687U JP H0634617 Y2 JPH0634617 Y2 JP H0634617Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
valve
intake
port
wall surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987114606U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6421267U (ja
Inventor
秀友 梅原
比呂志 田中
幹夫 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1987114606U priority Critical patent/JPH0634617Y2/ja
Publication of JPS6421267U publication Critical patent/JPS6421267U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0634617Y2 publication Critical patent/JPH0634617Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は火花式内燃機関の燃料供給装置に関し、特に燃
料噴射弁の取付構造の改良に関する。
〔従来の技術および問題点〕
従来、燃料供給装置として、実開昭57-178165号公報に
開示されているように、燃料噴射弁が各気筒毎に設けら
れて吸気弁に向けて燃料噴射を行なう構成が知られてい
る。各燃料噴射弁は、制御を簡単にするため、通常同時
に燃料噴射を行なうように構成されており、したがって
燃料が噴射される時、吸気弁の開閉状態は気筒によって
異なる。
ところが燃料噴射時、吸気弁が開弁していると、液状燃
料が燃焼室内に突出する点火プラグに直接当たり、これ
により点火プラグか燻ってエンジンの始動性あるいは運
転性が悪化するという問題がある。また吸気弁が閉弁し
ていると、吸気ポートの吸気弁近傍に液状燃料が留るた
め、燃料の霧化が悪くなって良好な燃焼が得られず、排
気ガス中の未燃炭化水素および一酸化炭素が増加すると
いう問題がある。
本考案は以上の問題点に鑑み、点火プラグの燻りを防止
するとともに燃料の霧化を良好ならしめる燃料供給装置
を得ることを目的としてなされたものである。
なお、実開昭56-154560号公報には吸気ポート下壁面に
燃料を噴射する構成が開示されている。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案によれば、燃料噴射弁が吸気ポートを挟んで点火
プラグの反対側に設けられ、シリンダに対して略水平方
向に延びる第1のポート下壁面と、屈曲点を境に該第1
ポート下壁面に連続して吸気下流側に延びかつシリンダ
方向に下降する第2のポート下壁面とを有する吸気ポー
トに対して上記燃料噴射弁により燃料を噴射する燃料供
給装置において、上記燃料噴射弁は、噴射燃料が上記屈
曲点近傍の上記第1ポート下壁面に衝突して反射し、更
に上記吸気弁のバルブステムに当たるように取り付けら
れること特徴としている。
〔作用〕
燃料噴射弁からの噴射燃料を、シリンダに対して略水平
な第1ポート下壁面に衝突させることで燃料噴霧流れが
吸気弁開口部方向から偏向され、燃料の点火プラグへの
直撃が回避される。
又、第1ポート下壁面に衝突して微粒化した燃料は、再
度吸気弁のバルブステムに衝突するため、更に微粒化が
促進される。
〔実施例〕
以下図示実施例により本考案を説明する。
第1図において、シリンダヘッド11には吸気ポート12が
穿設され、吸気ポート12の下流側端部にはバルブシート
面13が形成される。吸気弁21はバルブシート面13に接離
して吸気ポート12を開閉し、下方へ変位した時開弁す
る。吸気弁21は弁傘部22とバルブステム23を有し、弁傘
部22はバルブシート面13に密着可能であり、バルブステ
ム23はシリンダヘッド11に設けられたステムガイド24に
摺動自在に支持される。点火プラグ31はシリンダヘッド
11の取付孔33内に固定され、その電極32はバルブシート
面13より下流側に形成された凹部14内へ突出する。燃料
噴射弁41は、シリンダヘッド11の外壁面に固定された吸
気マニホルド15のフランジ16に取付けられ、すなわち吸
気弁21を挟んで点火プラグ31の反対側に設けられる。こ
の燃料噴射弁41は図示しない制御回路により制御されて
吸気ポート12内に燃料を噴射する。
第1図から明らかなように吸気ポート12は、第2図に2
点鎖線Cで示すシリンダボアに対して略水平方向に延び
る第1のポート下壁面17aと、この第1ポート下壁面17a
に連続してシリンダ方向に下降する第2のポート下壁面
17bとを有しており、従って両下壁面17a、17b間には屈
曲点Gが存在するようになる。吸気弁21は吸気ポート12
の下流側に配設され、そのハルブステム23はほぼ上下方
向に延びる。燃料噴射弁41はフランジ16に斜めに取付け
られ、吸気ポート12の上記屈曲点G近傍の第1ポート下
壁面17aに向かって燃料を噴射する。しかして燃料噴射
弁41により噴射された燃料は、第1ポート下壁面17aに
衝突し反射してバルブステム23に当たり、吸気弁21が開
弁していても直接凹部14内に進入して点火プラグ31を直
撃することはない。
第2図はシリンダヘッド11の下面を示す。この図は4
番,5番および6番気筒に対応する部位を示しており、1
〜3番気筒に対応する部位は図示部位とは対称の形を有
する。この図から理解されるように、4番および5番気
筒の吸気ポート12a,12bは若干湾曲した形状を有する
が、6番気筒の吸気ポート12cはいわゆるスワールポー
トであって大きく湾曲している。バルブシート面13は、
4番および6番気筒において凹部14の左側、5番気筒に
おいて凹部14の右側に位置する。凹部14は、吸気弁21の
バルブシート面13と排気弁(図示せず)のバルブシート
面19を内包し、その外周縁形状はまゆ形を呈する。各気
筒において、点火プラグ31の取付孔33はバルブシート面
13,19の間であって凹部14の外周縁近傍に位置する。す
なわち4番および6番気筒において点火プラグ31は吸気
ポート12a,12cの延長線上に位置する。なお円Cは図示
しないシリンダボアの形状に対応する。
燃料噴射弁41は各吸気ポート12a,12b,12cの上流側への
延長線上に配設される。燃料噴射弁41から噴射される燃
料は、エンジンが回転していないとすると、第2図に二
点鎖線Iにより示されるように真直に進むが、運転中、
エンジンの回転に応じて吸気ポート内に生じる吸入空気
の流動により、実線Rにより示されるように吸気ポート
に沿って湾曲して進む。すなわちこの燃料はバルブステ
ム23(第1図)に向かって流動し、4番および6番気筒
においては、この燃料の流動方向の先に点火プラグ31
(第1図)が位置する。
第3図は燃料噴射弁41の燃料吐出部の構造を示す。ニー
ドル弁42はその軸線方向に沿って進退動自在に設けら
れ、ボディ43に形成されたシート面44に接離して噴孔45
を開閉し、これにより燃料を噴射する。ニードル弁42の
先端部46は円錐状を有し、開弁時、燃料はこの先端部46
とシート面44の間を流動して噴孔45に達し、この噴孔45
から糸状に噴射される。
本実施例は次のように作用する。
燃料噴射弁41は吸気ポート12の第1ポート下壁面17aに
向かって糸状に燃料を噴射する。この燃料は、低回転運
転時、第1図に破線F1で示されるように第1ポート下壁
面17aの比較的吸気弁21から離れた所に衝突し、また高
回転運転時、吸入空気流に押され、実線F2で示されるよ
うに第1ポート下壁面17aの比較的吸気弁21に近い所に
衝突する。いずれにせよ燃料は第1ポート下壁面17aに
おいて反射し、その大部分はバルブステム23に当たる。
この結果燃料はバルブステム23により反射されて各方向
へ飛散し霧化する。また一部の燃料は吸気ポートの下流
側垂直壁面に衝突するが、これにより反射して霧化す
る。したがって燃料は、吸気弁21が開弁していても点火
プラグ31に直接当たることはなく、常に霧化した状態で
吸気弁21の近傍に供給されて燃焼室内に吸入される。こ
れにより、特に低温時における点火プラグ31の燻りがな
くなってエンジンの始動性および運転性が向上し、また
燃焼が改善される。
本実施例を、燃料噴射弁41から噴射された燃料が第1ポ
ート下壁面17aに衝突しない構成を有する従来例と比較
するため、排気ガス測定試験を行なって結果、本実施例
によれば、排気ガス中のHCおよびCOは7〜10%低減し、
またNOxは5%低減することが確認された。
〔考案の効果〕
以上のように本考案によれば、エンジンの全運転域にお
いて、燃料の霧化が促進され、液状燃料が点火プラグに
当たらなくなりこの点火プラグの燻りが防止されてエン
ジン始動性および運転性が改善される。また燃料の霧化
により燃焼が改善され、排気ガス中のHCおよびCO等が低
減される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、 第2図はシリンダヘッドの下面を示す平面図、 第3図は燃料噴射弁の部分断面側面図である。 12……吸気ポート、 17a……第1ポート下壁面、17b……第2ポート下壁面、 21……吸気弁、 23……バルブステム、 31……点火プラグ、 41……燃料噴射弁、G……屈曲点。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−52673(JP,A) 実開 昭56−47227(JP,U) 実開 昭62−101066(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃料噴射弁が吸気弁を挟んで点火プラグの
    反対側に設けられ、シリンダに対して略水平方向に延び
    る第1のポート下壁面と、屈曲点を境に該第1ポート下
    壁面に連続して吸気下流側に延びかつシリンダ方向に下
    降する第2のポート下壁面とを有する吸気ポートに対し
    て上記燃料噴射弁により燃料を噴射する燃料供給装置に
    おいて、上記燃料噴射弁は、噴射燃料が上記屈曲点近傍
    の上記第1ポート下壁面に衝突して反射し、更に上記吸
    気弁のバルブステムに当たるように取り付けられること
    を特徴とする燃料供給装置。
JP1987114606U 1987-07-28 1987-07-28 燃料供給装置 Expired - Lifetime JPH0634617Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987114606U JPH0634617Y2 (ja) 1987-07-28 1987-07-28 燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987114606U JPH0634617Y2 (ja) 1987-07-28 1987-07-28 燃料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6421267U JPS6421267U (ja) 1989-02-02
JPH0634617Y2 true JPH0634617Y2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=31355503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987114606U Expired - Lifetime JPH0634617Y2 (ja) 1987-07-28 1987-07-28 燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634617Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2524177Y2 (ja) * 1990-12-28 1997-01-29 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の燃料噴射装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5752673A (en) * 1980-09-17 1982-03-29 Nissan Motor Co Ltd Fuel injection device for internal combustion engine
JPS62101066U (ja) * 1985-12-17 1987-06-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6421267U (ja) 1989-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4958604A (en) Direct fuel injection type spark ignition internal combustion engine
US5058549A (en) Fuel swirl generation type fuel injection valve and direct fuel injection type spark ignition internal combustion engine
JP3009231B2 (ja) 層状燃焼エンジン
JPH0826772B2 (ja) 火花点火筒内噴射エンジン
US6854440B2 (en) Internal combustion engines and control
JPS581654Y2 (ja) 燃料噴射式内燃機関の吸気装置
JPH0634617Y2 (ja) 燃料供給装置
JP3633392B2 (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
US6811101B2 (en) Fuel injection valve body for direct injection type internal combustion engine
JPS6045738B2 (ja) 空気圧縮直接噴射式内燃機関における外的点火燃料の燃焼方法
JPS598644B2 (ja) 内燃機関の副燃焼室
JPH0210293Y2 (ja)
JP2000277234A (ja) 内燃機関用点火プラグ
JPH0442526Y2 (ja)
JPH0631175Y2 (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH09324634A (ja) 筒内直噴式内燃機関
JPH0519578Y2 (ja)
JPH0133792Y2 (ja)
JPH036824Y2 (ja)
JP2828093B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関
JP2523564Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP4026406B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関
JP2534629B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0442525Y2 (ja)
JP2906665B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関