JPH06344697A - 筆記具 - Google Patents

筆記具

Info

Publication number
JPH06344697A
JPH06344697A JP5134589A JP13458993A JPH06344697A JP H06344697 A JPH06344697 A JP H06344697A JP 5134589 A JP5134589 A JP 5134589A JP 13458993 A JP13458993 A JP 13458993A JP H06344697 A JPH06344697 A JP H06344697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
writing
cap
ink
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5134589A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Toyama
松平 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZEBURA KK
Zebra Co Ltd
Original Assignee
ZEBURA KK
Zebra Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZEBURA KK, Zebra Co Ltd filed Critical ZEBURA KK
Priority to JP5134589A priority Critical patent/JPH06344697A/ja
Publication of JPH06344697A publication Critical patent/JPH06344697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】使用中に筆記を中断してインク供給を行う面倒
な操作を一切必要とせず、適量のインクを筆記チップへ
自動的に供給することができる筆記具を提供する。 【構成】筆記チップ4を支持するチップ保持部62の回り
にインク流出孔63を設ける。一端にインク流出孔63を開
閉する弁体71を備えた筒状バルブ7を筆記チップ4の外
周に摺動自在に装着する。筒状バルブ7を開弁方向へ付
勢するバネ材8を装填すると共に、その移動量を所定範
囲に規制する規制手段9を設ける。本体部1の周壁に窓
孔1bを開設すると共に、筒状バルブ7の外周には窓孔1b
から突出してキャップ内周面5aに当接係合する係合片73
を設ける。キャップ装着状態において、係合片73が本体
部1内方へ押込まれバネ材8の付勢力に抗して筒状バル
ブ7を閉弁方向に移動せしめる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は本体部内に収容されてい
るインクを流出制御機構を介して筆記チップに供給する
タイプの筆記具に関し、さらに詳しくは、インク流出孔
を開閉する弁体を備えそのバルブの開弁動作により適量
のインクを筆記チップに供給するバルブ式のインク流出
制御機構を備えた筆記具の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、バルブ式のインク流出制御機構を
備えた筆記具として図6に示すものが一般に知られてい
る。この筆記具について説明すれば、開口端部側にキャ
ップ200 を着脱自在に装着する筒状本体部100 の中空内
部をインク収容部101 とし、その本体部100 内に定着保
持したバルブ保持筒300 の内部にインク流出孔301 を設
けると共に、その流出孔301 を開閉する弁体401 を備え
た棒状バルブ400 を摺動自在に挿入し、且つその棒状バ
ルブ400 を筆記時の筆圧よりも強いバネ圧をもって閉弁
方向へ付勢するバネ材500 を装填し、さらに、本体部10
0 の開口端部に筆記チップ600 を摺動可能に挿着すると
共に、該筆記チップ600 の後端を棒状バルブ400 に当接
せしめてインク流出制御機構を構成している。
【0003】而して、通常の状態においてはバネ材500
のバネ圧により棒状バルブ400 が筆記チップ600 方向へ
付勢されて弁体401 がインク流出孔301 を閉弁し、筆記
チップ600 へのインク供給はなされない。また筆記チッ
プ600 へのインク供給を行う際は、筆記チップ600 を筆
記用紙面に押し付けて筆記チップ600 と共に棒状バルブ
400 を後退させ、これにより弁体401 がインク流出孔30
1 から離間して収容部101 内のインクが流出し筆記チッ
プ600 に供給される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のような従来のイ
ンク制御機構によれば、筆記開始時或いは筆記途中にお
いて筆記チップ600 を筆記用紙面に押し付けてインク供
給を行う必要がある。従って、使用者にインク供給作業
を強いるばかりか、筆記中に作業を中断して前記インク
供給のための操作を行わなければならず、使用感の向上
の面に改善の余地を残していた。
【0005】また、インク供給の度に筆記チップ600 を
比較的大きな力で筆記用紙面に押し付ける操作を行なう
ことから、使用する筆記チップ600 の硬さに制約を受け
る、即ち、筆記用紙面に押し付けた際に潰れる虞れのな
い耐強度や耐圧性を備えた硬質材料からなる筆記チップ
しか使えないので、ソフトなタッチで滑らかな筆記を可
能とする軟質材料からなる筆記チップは使用できなかっ
た。
【0006】さらに、開弁時におけるインク流出孔301
の開度(インク流出孔301 に対する弁体401 の離間度)
が、筆記チップ600 の筆記用紙面への押し付け力によっ
て左右されるのでインク供給量にばらつきが生じ、前記
押し付け力が弱い場合はインク供給作業を度々行わなけ
ればならず、強い場合は必要以上のインクが供給されて
ボタ落ち等により筆記用紙を汚す虞れがあった。
【0007】本発明はこの様な従来事情に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、筆記チップを筆記
用紙面に押し付けるような面倒な操作を行なうことな
く、一定量のインクを自動的に筆記チップへ供給できる
インク流出制御機構を備えた筆記具を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに本発明は、筒状本体部内にインク収容部,インク流
出制御機構,筆記チップを装備すると共に、前記本体部
の開口端部にキャップを着脱自在に装着してなる筆記具
において、上記インク流出制御機構を、筆記チップ後端
が嵌入するチップ保持部とインク流出孔を備えて本体部
内に定着保持されるバルブ保持筒と、筆記チップの外周
に摺動自在に装着され一端をバルブ保持筒内に挿入して
インク流出孔を開弁/閉弁する筒状バルブと、該筒状バ
ルブを開弁方向に付勢するべく装填されるバネ材と、該
バネ材による筒状バルブの開弁方向への移動量を所定範
囲に規制する規制手段とから構成し、さらに筒状本体部
の周壁に窓孔を開設すると共に、筒状バルブの外周には
前記窓孔から突出してキャップの内周面に当接係合しバ
ネ材の付勢力に抗して筒状バルブを閉弁方向に移動せし
める係合片を設けてなることを特徴とする。
【0009】また後述の理由から、上記係合片に所定の
弾性を付与せしめ、該係合片とキャップ内周面の当接係
合によりキャップを着脱自在に保持することが有用であ
る。
【0010】
【作用】上述の構成によれば、キャップを本体部の開口
端部側に装着した状態においては、係合片がキャップ内
周面に当接係合するをもって、筒状バルブがバネ材の付
勢力に抗して閉弁方向へ移動してインク流出孔を塞ぎ、
筆記チップへのインク供給は行われない。また、キャッ
プを外した状態においては、前記係合片とキャップ内周
面との当接係合による筒状バルブの閉弁方向への付勢が
解除され、筒状バルブはバネ材の付勢力により自動的に
開弁方向へ移動し、且つその移動量を規制手段によって
所定範囲に規制してインク流出孔を所定量開き、これに
より筆記チップへの一定量のインク供給が継続的に行わ
れる。
【0011】また、上記係合片に所定の弾性を付与せし
めれば、キャップを保持する手段を別途形成する必要な
く、係合片とキャップ内周面の当接係合(弾性係合)に
よりキャップを着脱自在に保持することが可能になる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施の一例を図1〜5を参照
して説明する。本実施例の筆記具は図1に示す如く、本
体部1内にインク収容部2,インク流出制御機構3,筆
記チップ4を装備すると共に、本体部1の開口端部1a側
にキャップ5を着脱自在に装着したもので、キャップ5
を外した状態において筆記チップ4へのインク供給が行
われ、且つキャップ5の装着状態においてはそのインク
供給が停止されるよう構成されている。
【0013】本体部1は、筆記時に掴み易い太さと適宜
な長さを有する大径筒部11a の先端側を漸次段付き先細
状としたアウターパイプ11と、その大径筒部11a の後端
開口側から遊挿されるインクタンク12a の一端に前記後
端開口を閉塞する鍔付き蓋部12b を一体に備えたインナ
ーパイプ12とからなり、インクタンク12a 内をインク収
容部2として所定量のインクを収容する。インクタンク
12a の他端開口部分は後述するバルブ保持筒6の隔壁61
によって覆われる。
【0014】上記大径筒部11a の内部におけるインクタ
ンク12a の前方にはインク流出制御機構3が収容され、
該制御機構3によって後端側を保持される筆記チップ4
はアウターパイプ11の段付き先細部11b 内に遊挿し、そ
の先端を本体部1の開口端部1aから突出する。
【0015】段付き先細部11b の周壁には、本体部1に
装着するキャップ5の内周面5aに相対向する位置に、本
体部1の軸方向に沿う長孔状の窓孔1bを複数(本実施例
では三箇所)開設し、夫々の窓孔1bにおける上記開口端
部1a側の縁部には図示の如く、前述のインク収容部2方
向(閉弁方向)へ向けて傾斜する傾斜面1b’を形成す
る。また段付き先細部11b の内周には、後述する筒状バ
ルブ7の摺動を案内するOリング7aが摺動自在に装填さ
れる段部1cを形成する。
【0016】インク流出制御機構3は、本体部1内に定
着保持されるバルブ保持筒6と、筆記チップ4の外周に
摺動自在に装着される筒状バルブ7と、該筒状バルブ7
を開弁方向に付勢するバネ材8と、筒状バルブ7の開弁
方向への移動量を所定範囲に規制する規制手段9とから
構成される。
【0017】バルブ保持筒6は、後端側をインクタンク
12a の開口部分に外嵌し前端側は大径筒部11a と段付き
先細部11b の境界付近まで至る筒形状のもので、その内
周部分にはインクタンク12a の前端開口を塞ぐ隔壁61を
有し、該隔壁61にはその中心部分に筆記チップ4後端が
嵌入するチップ保持部62を設けると共に、その保持部62
を囲むようにしてインク流出孔63を複数(本実施例では
三箇所)開設する。バルブ保持筒6の前端外周にはバネ
材8を装填するための段部64を形成すると共に、その周
壁には規制手段9を構成する長孔9aを開設する。
【0018】筒状バルブ7は一端側をバルブ保持筒6内
に遊挿し、他端側を上記段付き先細部11b 内に遊挿する
と共にその端部は前述のOリング7aを外装して段部1c内
に挿入せしめた状態でアウターパイプ11内に摺動自在に
装填され、バルブ保持筒6内に挿入せる端部外周には前
述のインク流出孔63を開閉自在に塞ぐ弁体71を一体的に
嵌装着する。また筒状バルブ7の外周には、バルブ保持
筒6の前端外周に形成した段部64と相対向する突条部72
を複数(本実施例では三箇所)突設する。該突条部72と
前記段部64との間にはバネ材8を装填して、筒状バルブ
7を本体部1の開口端部1a方向(開弁方向)へ付勢す
る。
【0019】上記突条部72の外端には、前述の窓孔1bの
長さ方向に沿って伸びる係合片73を一体に延設し、該係
合片73の突端には窓孔1b内に摺動自在且つ出没自在に挿
入される係合頭部73a を形成する。この係合頭部73a の
先端外面側は装着状態にあるキャップ5の内周面5aへの
係合面73b とし、且つ係合頭部73a の先端内面側は前述
の傾斜面1b’に合致する係合面73c とする。また前記係
合片73は所定の弾性、詳しくは、本体部1に装着したキ
ャップ5の内周面5aに係合面73b を弾性的に押圧せしめ
てキャップ5の装着状態を維持可能な弾性を有するよう
に、適宜な長さ,幅寸法をもって形成する。
【0020】而して、キャップ5を装着することでその
内周面5aと係合面73b との摺接係合により係合頭部73a
が本体部1内方へ押し込まれ、これによる傾斜面1b’と
係合面73c との摺接係合により、バネ材8の付勢力に抗
して筒状バルブ7がインク収容部2方向(閉弁方向)へ
移動して、インク流出孔63が閉弁される。
【0021】またこの時、係合片73の弾性によりキャッ
プ5の装着状態が維持されるをもって、前記閉弁状態が
保持される。
【0022】筒状バルブ7における前述の長孔9aと相対
向する位置には、その長孔9a内に摺動自在に挿入される
突起74を形成し、その長孔9aと突起74とにより、筒状バ
ルブ7の開弁方向への移動量を所定範囲に規制する規制
手段9を構成する。該規制手段9によれば、バネ材8の
付勢力により筒状バルブ7が開弁方向へ移動した際の弁
体71のインク流出孔63からの離間距離、即ち、インク流
出孔63の開度が所定量に規制され、インク流出孔63から
のインク流出量を一定に制御して常に安定したインク供
給が行われるようになる。
【0023】筆記チップ4は、この種の技術分野におい
て通常用いられる多孔質材料や繊維材料等からなる硬質
性若しくは軟質性のもので、その後端を前述のチップ保
持部62に嵌入せしめて、先端側が本体部1の開口端部1a
から適宜量突出するよう筒状バルブ7内に遊挿状に支持
される。そうして、インク流出孔63から供給されるイン
クを内部に含浸保持すると共に毛細管作用により先端方
向へと導き、筆記用紙面に転写せしめる。
【0024】キャップ5は本体部1の開口端部1a側に外
嵌装着可能な有底筒状に形成され、その内底部には、本
体部1への装着状態において筆記チップ4の突出端部を
囲むべく本体部1の開口端部1aに当接する内キャップ51
を嵌挿着する。
【0025】尚、前述のバネ材8は、上記キャップ5を
装着した状態においては、キャップ内周面5aによる押込
み力に抗して筒状バルブ7がインク収容部2方向へ移動
して弁体71がインク流出孔63を確実に塞ぎ、且つキャッ
プ5を外した状態においては筒状バルブ7を開弁方向に
所定量移動せしめ得る程度のバネ圧を備えたものであれ
ば良い。
【0026】以上の如く構成した本実施例の筆記具によ
れば、キャップ5を本体部1の開口端部1a側に装着した
状態においては、キャップ内周面5aと係合面73b との摺
接係合により係合頭部73a が本体部1内方へ押し込ま
れ、これによる傾斜面1b’と係合面73c との摺接係合に
より、バネ材8の付勢力に抗して筒状バルブ7が閉弁方
向へ移動してインク流出孔63を塞ぎ、筆記チップ4への
インク供給は行われない。同時に、係合片73の弾性によ
りキャップ5の装着状態が維持されるをもって、前記閉
弁状態が保持される(図1参照)。
【0027】また、上記係合片73の弾性に抗してキャッ
プ5を抜き外した状態においては、上記キャップ内周面
5aと係合面73b との摺接係合が外れて筒状バルブ7の閉
弁方向への付勢が解除され、筒状バルブ7はバネ材8の
付勢力により自動的に開弁方向へ移動し、且つその移動
量を規制手段9によって所定範囲に規制してインク流出
孔63を所定量開き、これにより筆記チップ4への一定量
のインク供給が継続的に行われる。この時、係合頭部73
a は係合片73の弾性により本体部1外方へ付勢される
が、傾斜面1b’と係合面73c との摺接係合により窓孔1b
から完全に突出する手前位置、即ち、キャップ5を装着
した際に上述の閉弁作動がなされる位置で待機する(図
5参照)。
【0028】従って、筆記途中にインク切れを起こした
り、筆記を中断し筆記チップ4を筆記用紙面に押し付け
てインク供給を行うような面倒な操作を強いられる事が
なく、且つ過剰なインク供給が行われてボタ落ち等によ
り筆記用紙を汚すような虞れもない、極めて良好な使用
感が得られる。
【0029】
【発明の効果】本発明の筆記具は以上説明したように構
成したことから、下記に記載される効果を有する。使用
に先だってキャップを外せば筒状バルブによるインク供
給停止状態が自動的に解除され、筆記チップへのインク
の供給が継続的に行われる。従って従来の筆記具の様
に、使用中に筆記を中断してインク供給を行うような面
倒な操作を一切必要とせず、極めて良好な使用感が得ら
れる。
【0030】しかも、本体部内に定着保持したバルブ保
持筒によって筆記チップを支持して、筒状バルブ及び該
バルブを開弁方向へ付勢するバネ材には筆記時の筆圧が
全くかからない構成とすると共に、筒状バルブの開弁方
向への移動量を規制手段によって所定範囲に規制したこ
とから、使用者により異なる筆圧度合い等に左右される
ことなく常に一定量(適量)のインクを筆記チップへと
供給することができる。従って、過剰なインク供給によ
るボタ落ち等により筆記用紙を汚すことなく安定した筆
記が望め、上記使用感の向上効果をより実効あるものと
する。
【0031】さらに、筆記チップを筆記圧よりも大きな
押圧力をもって筆記用紙面に押し付けるような操作を全
く必要としないことから、使用する筆記チップの硬さに
制約を受けず、例えばマーカー等の硬質性筆記チップを
装備するものから筆ペン等の軟質性筆記チップを装備す
るものまで、幅広い対応が可能である。
【0032】また、係合片に所定の弾性を付与せしめた
場合は、係合片とキャップ内周面の弾性係合によりキャ
ップを着脱自在に保持でき、筒状バルブを閉弁方向へ移
動せしめるための係合手段がキャップ保持手段を兼用す
るので、キャップ保持手段を別途形成する必要がなくな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明筆記具の実施の一例を示した縦断正面
図。
【図2】 図1の(II)−(II)線に沿う拡大断面図。
【図3】 図1の (III)−(III) 線に沿う拡大断面図。
【図4】 図1の(IV)−(IV)線に沿う拡大断面図。
【図5】 使用状態を示す縦断正面図。
【図6】 従来の筆記具の要部を示す縦断正面図。
【符号の説明】
1:本体部 1a:開口端部 1b:窓孔
2:インク収容部 3:インク流出制御機構 4:筆記チップ
5:キャップ 5a:キャップ内周面 6:バルブ保持筒 62:
チップ保持部 63:インク流出孔 7:筒状バルブ 71:弁体 73:係合片 8:バネ材 9:規制手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状本体部内にインク収容部,インク流
    出制御機構,筆記チップを装備すると共に、前記本体部
    の開口端部にキャップを着脱自在に装着してなる筆記具
    において、上記インク流出制御機構を、筆記チップ後端
    が嵌入するチップ保持部とインク流出孔を備えて本体部
    内に定着保持されるバルブ保持筒と、筆記チップの外周
    に摺動自在に装着され一端をバルブ保持筒内に挿入して
    インク流出孔を開弁/閉弁する筒状バルブと、該筒状バ
    ルブを開弁方向に付勢するべく装填されるバネ材と、該
    バネ材による筒状バルブの開弁方向への移動量を所定範
    囲に規制する規制手段とから構成し、さらに筒状本体部
    の周壁に窓孔を開設すると共に、筒状バルブの外周には
    前記窓孔から突出してキャップの内周面に当接係合しバ
    ネ材の付勢力に抗して筒状バルブを閉弁方向に移動せし
    める係合片を設けてなることを特徴とする筆記具。
  2. 【請求項2】 上記係合片に所定の弾性を付与せしめ、
    該係合片とキャップ内周面の当接係合によりキャップを
    着脱自在に保持することを特徴とする請求項1記載の筆
    記具。
JP5134589A 1993-06-04 1993-06-04 筆記具 Pending JPH06344697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5134589A JPH06344697A (ja) 1993-06-04 1993-06-04 筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5134589A JPH06344697A (ja) 1993-06-04 1993-06-04 筆記具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06344697A true JPH06344697A (ja) 1994-12-20

Family

ID=15131919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5134589A Pending JPH06344697A (ja) 1993-06-04 1993-06-04 筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06344697A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100916381B1 (ko) * 2009-04-09 2009-09-07 박병오 마커펜

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100916381B1 (ko) * 2009-04-09 2009-09-07 박병오 마커펜
WO2010117231A2 (ko) * 2009-04-09 2010-10-14 Park Byung Oh 마커펜
WO2010117231A3 (ko) * 2009-04-09 2011-03-10 Park Byung Oh 마커펜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6056470A (en) Side-push type of container
US4496258A (en) Writing pen with space behind nib
JPH02303896A (ja) 筆記用具
US5073058A (en) Implement for applying liquid
US6641320B1 (en) Applicator tip for liquid applicator device
JPH09322819A (ja) 塗布具
US20070172307A1 (en) Tool for applying liquid cosmetic material
JPH0614841Y2 (ja) 塗布具
CN109937146B (zh) 可缩回液体施加器装置
EP1295543B1 (en) Liquid applicator
JPH06344697A (ja) 筆記具
US2543195A (en) Marking and lettering brush
US6152634A (en) Writing instrument having sanitary moistener
US4352579A (en) Writing implement
JPH06344698A (ja) 筆記具
KR20060132192A (ko) 뚜껑이 필요없는 마킹펜
KR100854649B1 (ko) 필기 보드용 잉크펜
JP3322717B2 (ja) 筆記具
JPS6345335Y2 (ja)
KR100659785B1 (ko) 액체성 에스자형필기도구
JPH0618950Y2 (ja) 塗布容器
JP2880865B2 (ja) 筆記具
JP2556866Y2 (ja) 液式筆記具
JPH06328892A (ja) 筆記具
KR102016259B1 (ko) 매니큐어 용기