JPH0634047Y2 - 取鍋内壁補修機 - Google Patents

取鍋内壁補修機

Info

Publication number
JPH0634047Y2
JPH0634047Y2 JP1988108322U JP10832288U JPH0634047Y2 JP H0634047 Y2 JPH0634047 Y2 JP H0634047Y2 JP 1988108322 U JP1988108322 U JP 1988108322U JP 10832288 U JP10832288 U JP 10832288U JP H0634047 Y2 JPH0634047 Y2 JP H0634047Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
attached
breaker
ladle
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988108322U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0232361U (ja
Inventor
昇 花井
正治 生田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd, Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP1988108322U priority Critical patent/JPH0634047Y2/ja
Publication of JPH0232361U publication Critical patent/JPH0232361U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0634047Y2 publication Critical patent/JPH0634047Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、電気炉、転炉等の炉で精錬された溶鋼を受鋼
する取鍋の内壁に残留付着したスラグおよび煉瓦の全部
または一部をブレーカにより除去する取鍋内壁補修機に
関する。
(従来の技術) 製鋼所等の精錬所においては、電気炉や転炉など金属の
精錬炉から流出する金属の溶湯を鍛造や二次精錬を行な
う特定の個所に移動させるため、溶湯をいれる取鍋が用
いられる。この取鍋は通常数10回繰返して使用される
が、次第に取鍋の内壁が溶湯および溶融スラグにより溶
損するので、取鍋内耐火物を定期的に解体、除去し更新
をしなければならない。また、場合により取鍋内耐火物
にスラグが残留付着するので、これを除去する必要も生
じる。
従来の取鍋内壁補修機は、第5図に示すように、作業機
本体1すなわち、下部走行体1a上に旋回装置1bを介して
上部旋回体1cを設置した本体1の前記上部旋回体1cに、
直線状のブーム4をブームシリンダ3によりピン2を中
心として起伏されるように取付け、ブーム4の先端にピ
ン5を中心として油圧シリンダ6により上下方向に回動
されるようにフレーム7を取付け、該フレーム7にブレ
ーカ8を取付けて構成されていた。そして、横置きした
取鍋9に対し、本体1の前後動および旋回、ブーム4の
起伏、フレーム7の回動によってブレーカ8のチズル8a
を取鍋9の内壁9aに当接させ、チズル8aを振動させるこ
とにより、内壁9aに付着しているスラグと、内壁9aを構
成している煉瓦の一部を剥離させていた。
また、従来の取鍋内壁補修機として、特開昭58-204232
号公報には、図5と同様の作業機本体に取付けた俯仰ブ
ーム内に出没自在に、かつ回転自在に摺動ブームを嵌合
し、該摺動ブームの先端に回動自在にブレーカを取付け
たものが開示されている。
(考案が解決しようとする課題) 図5に示した従来の取鍋内壁補修機は、取鍋内壁9aの上
下面についてはフレーム7の回動によりチズル8aを位置
合わせすることができるが、左右の内壁を剥離するに
は、本体1の下部走行体1aを作動させ、本体1を左右に
移動させて作業しなければならないので、位置合わせに
時間がかかるという問題点があった。また、チズル8aの
位置合わせを行なうとき、チズル8aが内壁9aに衝突する
と、衝撃によりブレーカ8やその取付け部材等を破損す
るおそれがあった。
特開昭58-204232号公報に記載の取鍋内壁補修機におい
ては、摺動ブームの先端のブレーカ取付けピン(回動支
点)からブレーカのチズルの先端までのブレーカ回動半
径は固定であるため、取鍋内壁形状に沿ってスラグ等の
破砕を行うに当たり、取鍋内壁形状に沿ってチズル先端
を動かして破砕を行う場合、チズルの位置合わせのため
に、摺動ブームの伸縮および俯仰ブームの俯仰動作を頻
繁に行う必要があり、作業性が悪く、かつ熟練を要す
る。また、ブレーカのチズルの位置を破砕面に合わせる
ために、重い摺動ブームとブレーカを同時に頻繁に動か
す必要があり、ブームを支える装置も大きくする必要が
ある。
本考案は、このような問題点に鑑み、取鍋内壁に対する
ブレーカのチズルの位置合わせが容易であり、かつブー
ムの支持装置の小型化が達成されると共に、ブレーカ等
の破損が防止される取鍋内壁補修機を提供することを目
的とする。
(課題を解決するための手段) この目的を達成するため、本考案の取鍋内壁補修機は、
走行可能な作業機本体に起伏自在に第1のブームを取付
け、該第1のブームに該ブーム軸心を中心として旋回装
置によって旋回される第2のブームを取付け、該第2の
ブームの先端に該第2のブームに取付けた油圧シリンダ
により回動される回動フレームを取付け、該回動フレー
ムにアクチュエータにより前後方向に移動される移動フ
レームを取付け、該移動フレームに緩衝装置を介してブ
レーカを取付けたことを特徴とする。
(作用) 本考案においては、回動フレーム上の移動フレームを移
動させることにより、ブレーカの前後の位置調整が行わ
れる。また、第2のブームを旋回装置によって旋回させ
ることにより、ブレーカの第2のブームの軸心を中心と
する旋回位置の調整が行われる。また、回動フレームを
回動させることにより、ブレーカのチズルの向きの調整
が行われる。また、移動フレームの前後位置を設定する
ことにより、回動フレームを第2のブームに取付けるピ
ンからチズル先端に至る回動半径を予め設定しておけ
ば、取鍋内壁形状に適合させた回動半径で回動フレーム
を段階的に回動させてチズルの先端の位置設定を行いな
がら補修を行う場合、移動フレームの移動やブームの俯
仰をそれほど行うことなく、取鍋における補修を行うこ
とができる。
(実施例) 以下本考案の一実施例を第1図ないし第3図により説明
する。第1図は本考案による取鍋内壁補修機の側面図、
第2図は正面図、第3図はブレーカ部分の拡大平面図で
ある。第1図ないし第3図において、第5図と同じ符号
は同じ機能を有する構成部品を示す。10は上部旋回体1c
にピン11を中心にブームシリンダ12により起伏されるよ
うに取付けられた円筒でなる第1のブームである。該第
1のブーム10の先端には、旋回装置13を介して、該ブー
ム10軸心を中心として旋回されるように円筒でなる第2
のブーム14を取付ける。ここで、旋回装置13に第2のブ
ーム14より先の部分の荷重等による負担がかからないよ
うにするため、第2のブーム14の基端側を第1のブーム
10内にその基端部近傍にまで達するように嵌挿し、両者
間には、第1のブーム10の内壁に固定してリング状のラ
イナ15,16を取付けている。
旋回装置13は、第1のブーム10の先端に取付けられた鍔
17と、該鍔17に取付けられた油圧モータ18と、該油圧モ
ータ18と、該油圧モータ18の出力軸に取付けられた歯車
19と、第2のブーム14に同芯に嵌着され、前記歯車19に
噛合される大径の歯車20とからなる。
第2のブーム14の先端には、該第2のブーム14の取付け
た油圧シリンダ21により、ピン22を中心として回動され
るように回動フレーム23を取付ける。24は該回動フレー
ム23に沿って前後方向に移動自在に取付けた移動フレー
ムであり、本例においては、第1図ないし第3図に示す
ように、移動フレーム24の両側に平行に設けたロッド2
5,25を回動フレーム23の左右にそれぞれ前後2個ずつ設
けたガイド筒26に摺動自在に嵌合することにより、移動
フレーム24を回動フレーム23に対して前後動自在に取付
けている。第1図、第2図において、27は移動フレーム
24を回動フレーム23に対して前後動させるアクチュエー
タとして設けられた油圧シリンダであり、その一端を回
動フレーム23にピン28により連結し、他端を移動フレー
ム24に固着したブラケット29にピン30により連結してい
る。
前記移動フレーム24には、空気圧式ブレーカ31のブラケ
ット32を、移動フレーム24の両側に平行に設けたガイド
ロッド33,33に、該ブラケット32に設けた脚体34,37を摺
動自在に嵌合することにより、摺動自在に取付けてい
る。また、第3図、第4図に示すように、移動フレーム
24の後端部に設けたナット35に螺合した調整ボルト36
と、ブラケット32に設けた前記脚体37との間に、緩衝用
スプリング38を介在させ、調整ボルト36のねじ込み深さ
の調整により、スプリング38によるばね力が調整できる
ように構成している。なお、スプリング38の代わりに、
流体圧を利用した緩衝装置を用いることもできる。
この構成によれば、第1図に示すように、本体1を取鍋
9へ前進させてブレーカ31を取鍋9内に侵入させ、油圧
シリンダ21を伸縮させてブレーカ31のチズル31aの向き
を実線aに示すように水平あるいは2点鎖線b,cに示す
ようにそれぞれ上向き、下向きにし、また必要に応じて
ブームシリンダ12を作動させてブレーカ31を上下させ、
さらに必要に応じて油圧シリンダ27を伸張させてブレー
カ31を2点鎖線dに示すように突出させることにより、
チズル31aを取鍋9の内壁9aの上下の所望の位置に当接
させることができ、ブレーカ31を作動させることによ
り、煉瓦やスラグ等の剥離作業を行なうことができる。
また、油圧シリンダ27を伸縮させて移動フレーム24の前
後位置を設定することにより、回動フレーム23を第2の
ブーム14に取付けるピン22からチズル31aの先端に至る
回動半径が設定されるので、予め取鍋9の内壁形状に適
合させた回動半径となるように移動フレーム24の位置設
定を行っておけば、回動フレーム23を段階的に回動させ
てチズル31aの先端の位置設定を行いながら補修を行う
場合、作業中のチズル31aの位置設定における移動フレ
ーム24の前後動作と、ブーム14の俯仰動作は、必要に応
じた最小量にすることができる。
前述のようにチズル31aを位置決めする際、チズル31aが
内壁9aに勢い良く衝突しても、スプリング38の緩衝作用
により、ブレーカ31やフレーム23,24あるいはこれらの
接続もしくは連結部分の破損が未然に防止される。
また、横あるいは斜めの内壁9aのスラグ等の剥離は、第
2図において、旋回装置を作動させてブレーカ31を矢印
eに示すように旋回させ、油圧シリンダ21の作動、さら
には必要に応じて本体1の旋回装置1bを作動させて横あ
るいは斜めの内壁9aの煉瓦やスラグ等の剥離を行なう。
従って、下部走行体1aの向きを変えないで左右の内壁9a
のスラグ等の剥離を行なうことができる。また、旋回装
置13はブームの中間部に設けられているので、旋回装置
13が本体1の運転席1dにいるオペレータから掘削部分に
対する目視の邪魔になることはない。
(考案の効果) 本考案においては、作業機本体に起伏自在に第1のブー
ムを取付け、該第1のブームに該ブーム軸心を中心とし
て旋回装置によって旋回される第2のブームを取付け、
該第2のブーム先端に回動自在にブレーカを取付けたの
で、作業機本体を左右に移動させなくとみ、取鍋の横の
部分の内壁のスラグや煉瓦にブレーカのチズルを容易に
合わせることができ、作業能率が向上する。
また、ブーム先端に旋回装置を設けるのではなく、ブー
ムの中間部に旋回装置があるので、チズルによる剥離個
所をオペレータが目視する際に旋回装置が目視の邪魔に
なることがない。
また、旋回装置をブームの中間部に設けたので、ブーム
先端に設けた場合に比較し、ブームを小型軽量に構成す
ることができる。
また、本考案においては、ブームの先端に油圧シリンダ
により回動される回動フレームを取付け、該回動フレー
ムに前後方向に移動自在に移動フレームを取付け、該移
動フレームに緩衝装置を介してブレーカを取付けたの
で、ブレーカの位置および向きが任意に微調整できる。
また、移動フレームの前後位置を設定することにより、
回動フレームを第2のブームに取付けるピンからチズル
の先端に至る回動半径が設定されるので、予め取鍋の内
壁形状に適合させた回動半径となるように移動フレーム
の位置設定を行っておけば、回動フレームを段階的に回
動させてチズルの先端の位置設定を行いながら補修を行
う場合、作業中のチズルの位置設定における移動フレー
ムの前後動作と、ブームの俯仰動作は、必要に応じた最
小量にすることができる。従ってチズルの位置合わせが
容易となり、作業性が向上すると共に、補修作業に熟練
を要しない。また、移動フレームは回動フレーム上にお
いて前後に移動させるものであり、ブーム全体を前後さ
せる場合に比較し、重心の移動が少なく、ブームの支持
装置を小型化できる。チズル等が取鍋内壁に強く衝突し
ても、緩衝装置により、ブレーカやこれを取付ける各部
の損傷をまぬがれることができる。
また、緩衝装置がブレーカを取付けた移動フレームとブ
レーカとの間に設けられているので、ブームあるいはブ
ームと回動フレームとの間等に緩衝装置を設ける場合に
比較し、緩衝装置が小型、軽量部材ですむ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による取鍋内壁補修機の側面図、第2図
は正面図、第3図はブレーカ部分の拡大平面図、第4図
は該実施例の移動フレームとブレーカとの間の緩衝装置
の一例を示す側面図、第5図は従来の取鍋内壁補修機を
示す側面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】走行可能な作業機本体に起伏自在に第1の
    ブームを取付け、該第1のブームに該ブーム軸心を中心
    として旋回装置によって旋回される第2のブームを取付
    け、該第2のブームの先端に該第2のブームに取付けた
    油圧シリンダにより回動される回動フレームを取付け、
    該回動フレームにアクチュエータにより前後方向に移動
    される移動フレームを取付け、該移動フレームに緩衝装
    置を介してブレーカを取付けたことを特徴とする取鍋内
    壁補修機。
JP1988108322U 1988-08-19 1988-08-19 取鍋内壁補修機 Expired - Lifetime JPH0634047Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988108322U JPH0634047Y2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 取鍋内壁補修機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988108322U JPH0634047Y2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 取鍋内壁補修機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0232361U JPH0232361U (ja) 1990-02-28
JPH0634047Y2 true JPH0634047Y2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=31343542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988108322U Expired - Lifetime JPH0634047Y2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 取鍋内壁補修機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634047Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE535904C2 (sv) 2010-11-03 2013-02-12 Brokk Ab Brytanordning vid en fjärrstyrd med manöverbar arm utrustad arbetsmaskin
SE1051151A1 (sv) * 2010-11-03 2012-05-04 Brokk Ab Brythammare vid en med manöverbar arm utrustad arbetsmaskin

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58204232A (ja) * 1982-05-25 1983-11-28 Japan Steel Works Ltd:The 破砕機
JPS59145554U (ja) * 1983-03-22 1984-09-28 品川ロコ−株式会社 ランスパイプ解体機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0232361U (ja) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3664946A (en) Crust breaker for aluminum fusion electrolysis cells
CN108838534B (zh) 一种铝合金滑轨套筒激光焊接装置及方法
AU701868B2 (en) Grapple impactor
JPH0634047Y2 (ja) 取鍋内壁補修機
EP1844895A2 (en) Braze/weld manipulator and method of manipulating nozzles
CN216265989U (zh) 一种可快速更换属具的拆除机器人
CN215471224U (zh) 一种特种车前悬置总成的抓取机械手
US4239291A (en) Industrial metallurgical delining assembly
CN110484682B (zh) 一种电炉出钢用吹氧装置
CN210115457U (zh) 清渣机
JP4782466B2 (ja) 炉内固形物の除去装置
KR200388153Y1 (ko) 래들 턱 지금 제거장치
SU1285066A1 (ru) Устройство дл демонтажа футеровки
US3627291A (en) Deskulling method and device
US4223875A (en) Apparatus for deskulling tundishes and similar vessels
JP2000234869A (ja) 耐火物解体装置
CN219926083U (zh) 一种履带式车辆拆解机械臂
CN112548455B (zh) 一种压缩车翻桶上料机构定位装置
CN212634305U (zh) 一种双流大包机器人换长水口平台
KR200338834Y1 (ko) 용선준비동 다목적 피트 지금제거장치
CN117023181A (zh) 一种冶金废渣搬运倾倒***
CN215090672U (zh) 一种铁水包扒渣装置
JPH0720556Y2 (ja) 炉底出鋼口開閉装置
US4319739A (en) Metallurgical processing vessel
JPS6221913Y2 (ja)