JPH0633142U - 2カメラ撮像機構 - Google Patents

2カメラ撮像機構

Info

Publication number
JPH0633142U
JPH0633142U JP7285492U JP7285492U JPH0633142U JP H0633142 U JPH0633142 U JP H0633142U JP 7285492 U JP7285492 U JP 7285492U JP 7285492 U JP7285492 U JP 7285492U JP H0633142 U JPH0633142 U JP H0633142U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
lens
cameras
fixed
image pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7285492U
Other languages
English (en)
Inventor
勝利 永岡
Original Assignee
安藤電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 安藤電気株式会社 filed Critical 安藤電気株式会社
Priority to JP7285492U priority Critical patent/JPH0633142U/ja
Publication of JPH0633142U publication Critical patent/JPH0633142U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2台のカメラを並べて対象物を撮像すると、
カメラの外形寸法により制限される光軸の距離を更に狭
くし、倍率を小さくすることなく対象物の全体像を撮像
できる構成とする。 【構成】 撮像素子とレンズを備える2台のカメラを、
カメラ固定移動台にカメラ移動部を介して、それぞれ水
平に対向して配置し、それぞれの光軸に対して45゜の
角度で反射鏡を固定し、光軸を90゜屈折させて対象物
3を撮像する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、ICなどの対象物を2台のカメラを使用して撮像する機構につい てのものである。
【0002】
【従来の技術】
ICなどの対象物の全体像をカメラにより撮像する場合には、カメラが1台で は倍率を高くすることができないので、期待する分解能を得ることができない。 したがって、期待する分解能を得るために複数のカメラを使用する。
【0003】 次に、従来技術によるカメラを2台使用した撮像機構を図2に示す。図2の1 ・2はカメラ、3は対象物、11・12は撮像レンズ1B・2Bの光軸、1A・ 2Aはカメラ1・2内に実装された撮像素子である。図2で、カメラ1とカメラ 2は2台ならんで配置され、カメラ1の撮像素子1Aとカメラ2の撮像素子2A により、撮像レンズ1B・2Bの光軸11・12上に配置された対象物3を撮像 する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、図2の撮像機構では、光軸11・12間の距離S5の最小値は、カメ ラ1・2の外形寸法L1・L2により制限される。すなわち、撮像レンズ1B・ 2Bによる撮像範囲をS1・S2とすると、光軸11・12間の距離S5が広い ため、対象物3の全体を撮像範囲S1・S2で撮像する事ができない。対象物3 とカメラ1・2の距離を離せば、対象物3の全体像を撮像することができるが、 期待する分解能を得ることができない。期待する分解能を得ようとする場合、2 台のカメラを使用して、撮像できる対象物3の外形寸法S3の最小幅がカメラの 外形寸法L1・L2により制限を受けるという問題があった。この考案は、この ような制限を緩和する2カメラ撮像機構の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、この考案では、撮像素子1Aとレンズ1Bとを備 え、水平に保持するカメラ1と、撮像素子2Aとレンズ2Bとを備え、カメラ1 と対向して水平に保持するカメラ2と、カメラ1を、カメラ移動部6Aを介して 保持するカメラ固定移動台6と、カメラ2を、カメラ移動部7Aを介して保持す るカメラ固定移動台7と、レンズ1Bの光軸に対し45°の角度でレンズ1Bの 正面に保持する反射鏡4と、レンズ2Bの光軸に対し45°の角度でレンズ2B の正面に保持する反射鏡5とを備える。
【0006】
【作用】
次に、この考案による撮像機構の構成を図1に示す。図1の1・2はカメラ、 3は対象物、11・12は光軸、1B・2Bは撮像レンズ、1A・2Aは撮像素 子、4・5は反射鏡、6B・7Bは反射鏡を固定する支柱、6A・7Aはカメラ 移動部、6・7はカメラ固定移動台である。
【0007】 図1で、カメラ1は、カメラ固定移動台6にカメラ移動部6Aを介して、光軸 11が水平になるように、すなわち対象物3に対して水平に固定される。反射鏡 4は、支柱6Bを介してカメラ固定移動台6に固定される。この時、反射鏡4は カメラ1のレンズ1Bの光軸に対し、45°の角度でレンズ1Bの正面に固定さ れる。
【0008】 同様に、カメラ2は、カメラ固定移動台7にカメラ移動部7Aを介して、光軸 12が水平になるように、すなわち対象物3に対して水平に固定される。反射鏡 5は、支柱7Bを介してカメラ固定移動台7に固定される。この時、反射鏡5は カメラ2のレンズ2Bの光軸に対し、45°の角度でレンズ2Bの正面に固定さ れる。カメラ2はカメラ移動部6Bにより移動し、反射鏡からカメラを離すと、 対象物3の撮像範囲は広くなる。そして、カメラ1とカメラ2は対向して配置す る。
【0009】 次に、この考案の動作を図1を参照して説明する。図1で、カメラ1の撮像範 囲は、レンズ1Bの光軸が反射鏡4により屈折しており、S1に示す範囲となる 。また、カメラ2の撮像範囲は、レンズ2Bの光軸が反射鏡5により屈折してお り、S2に示す範囲となる。レンズ1Bとレンズ2Bの光軸の距離は、反射鏡4 ・5を介しているためS4となり、図2と比較して、レンズ1Bとレンズ2Bの 光軸の距離はカメラ本体の幅により制限されることなく、S5より狭くなってい る。したがって、図2のカメラ1・2と同一のものを使用し、撮像する倍率を同 じくしても、対象物の幅S3の全体像を撮像することができる。
【0010】 倍率を変更するするためには、反射鏡の中心から対象物上までの距離h1、h 2を上下させる。この場合はカメラも上下するので、撮像範囲を変えることがで きる。また、図1で範囲S4の部分で撮像範囲が重なっているが、反射鏡4・5 を離す方向にカメラ固定移動台6・7を移動することにより、撮像範囲は更に広 くなる。
【0011】
【考案の効果】
この考案によれば、2台のカメラを対向させて水平に固定し、各カメラのレン ズの光軸に対して45°の角度で反射鏡を固定しているので、カメラの外形寸法 に関係なく、各カメラ間の光軸の距離を近くすることができ、従来、光軸の距離 が広いために撮像できなかった対象物の全体像を、反射鏡により屈折する事によ り光軸が接近するので、撮像の倍率を変えることなく、光軸上にある対象物の全 体像を撮像することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案による2カメラ撮像機構の構成図であ
る。
【図2】従来技術による2カメラ撮像機構の構成図であ
る。
【符号の説明】
1・2 カメラ 3 対象物 4・5 反射鏡 6・7 カメラ固定移動台 1A・2A 撮像素子 1B・2B レンズ 6A・7A カメラ移動部 6B・7B 支柱

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像素子(1A)とレンズ(1B)とを備え、水
    平に保持する第1のカメラ(1) と、 撮像素子(2A)とレンズ(2B)とを備え、カメラ(1) と対向
    して水平に保持する第2のカメラ(2) と、 第1のカメラ(1) を、第1のカメラ移動部(6A)を介して
    保持する第1のカメラ固定移動台(6) と、 第2のカメラ(2) を、第2のカメラ移動部(7A)を介して
    保持する第2のカメラ固定移動台(7) と、 レンズ(1B)の光軸に対し45°の角度でレンズ(1B)の正
    面に保持する第1の反射鏡(4) と、 レンズ(2B)の光軸に対し45°の角度でレンズ(2B)の正
    面に保持する第2の反射鏡(5) とを備え、対象物(3) を
    撮像することを特徴とする2カメラ撮像機構。
JP7285492U 1992-09-25 1992-09-25 2カメラ撮像機構 Pending JPH0633142U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7285492U JPH0633142U (ja) 1992-09-25 1992-09-25 2カメラ撮像機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7285492U JPH0633142U (ja) 1992-09-25 1992-09-25 2カメラ撮像機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0633142U true JPH0633142U (ja) 1994-04-28

Family

ID=13501373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7285492U Pending JPH0633142U (ja) 1992-09-25 1992-09-25 2カメラ撮像機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633142U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011215132A (ja) * 2010-03-16 2011-10-27 Panasonic Corp パターン検査方法とパターン検査装置、およびパターン検査装置用撮像ヘッド
CN106066158A (zh) * 2015-04-22 2016-11-02 新东超精密有限公司 测定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011215132A (ja) * 2010-03-16 2011-10-27 Panasonic Corp パターン検査方法とパターン検査装置、およびパターン検査装置用撮像ヘッド
CN106066158A (zh) * 2015-04-22 2016-11-02 新东超精密有限公司 测定装置
CN106066158B (zh) * 2015-04-22 2018-11-02 新东超精密有限公司 测定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6480287B2 (en) Three dimensional scanning system
EP1847873B1 (en) Panoramic imaging device
CN107948470B (zh) 摄像头模块和移动设备
CN101246302A (zh) 广角摄像装置
US7116351B2 (en) Imaging device
JP2002250860A5 (ja)
US4525744A (en) Viewfinder optical arrangement of a camera
JPH0633142U (ja) 2カメラ撮像機構
JP3887809B2 (ja) 撮像装置
JP2003344773A (ja) 撮影装置
JP2003101830A (ja) 撮影装置
JP2000180723A5 (ja)
JP5234490B2 (ja) ステレオ画像形成装置
JP7235646B2 (ja) 撮像装置
JP2002244235A (ja) 全方位撮像器
JP2856739B2 (ja) 宇宙航行体の視覚装置
JPH08334667A (ja) 2眼式光学系
JPH09214991A (ja) 撮像装置
KR100294596B1 (ko) 표면검사장치
Yoshida et al. Binobjective monocular optical module for single-chip stereo vision sensor LSI
CN115128885A (zh) 一种多镜片反射式柱面成像方法
JPS584086Y2 (ja) 一眼レフカメラの焦点検出装置
JP2022041428A (ja) 撮像装置
CN113900211A (zh) 自动聚焦组件、摄像装置、电子设备和自动聚焦方法
JPH01209884A (ja) 画像入力装置