JPH0632456B2 - Crt画像焼付け方法 - Google Patents

Crt画像焼付け方法

Info

Publication number
JPH0632456B2
JPH0632456B2 JP60281196A JP28119685A JPH0632456B2 JP H0632456 B2 JPH0632456 B2 JP H0632456B2 JP 60281196 A JP60281196 A JP 60281196A JP 28119685 A JP28119685 A JP 28119685A JP H0632456 B2 JPH0632456 B2 JP H0632456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
signal
white
image
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60281196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62141854A (ja
Inventor
莞司 徳田
英一 鬼頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60281196A priority Critical patent/JPH0632456B2/ja
Publication of JPS62141854A publication Critical patent/JPS62141854A/ja
Publication of JPH0632456B2 publication Critical patent/JPH0632456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、白黒CRTとカラーフイルタとを用いて、濃
淡のあるカラー画像をカラー印画紙に焼き付けるCRT
画像焼付け方法に関し、更に詳しくは白色露光,赤色露
光,緑色露光,青色露光の4回の露光で1シーンのカラ
ー画像をカラー印画紙に焼き付けるようにした方法に関
するものである。
〔従来の技術〕
白黒CRTと、赤色フイルタ,緑色フイルタ,青色フイ
ルタとを用いて、3回の露光でカラー画像をカラー印画
紙に焼き付けるようにしたCRT画像焼付け装置が知ら
れている。このCRT画像焼付け装置では、NTSC方
式により三色画像を白黒で順次表示し、例えば赤色画像
に対応した白黒画像が白黒CRTに表示されている時
に、赤色フイルタを光路に挿入して白黒画像を赤色画像
に変換してカラー印画紙に焼き付け、次に緑色画像に対
応した白黒画像が白黒CRTに表示されている時に、緑
色フイルタを光路に挿入して白黒画像を緑色画像に変換
してカラー印画紙に焼き付け、最後に青色画像に対応し
た白黒画像が表示されている時に、青色フイルタを光路
に挿入して変換した青色画像をカラー印画紙に焼き付け
るようにしたものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
3種類の色フイルタを使用して、3回露光でカラー画像
を焼き付けるものでは、白色CRTの発光量を有効に利
用することができないという問題がある。すなわち、あ
る色のフイルタが使用されている場合には、白黒CRT
から放出された白色光のうち、フイルタの色と同じ成分
だけが取り出されるが、残りの2色の成分は有効に利用
されることなく、フイルタでカットされてしまう。一般
的に、濃淡のある画像では、赤色,緑色,青色成分を持
った中間色となっている画素が多いが、このような画素
では、ある色例えば赤色フイルタでカットされる緑色成
分や青色成分の一部は、本来有効に利用することが可能
なものである。また、このように従来の方法では、各色
の露光時に無駄な発光が伴っているため、白黒CRTの
寿命も短くなるという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
中間色の画素では、赤色成分,緑色成分,青色成分が重
なっているが、この重なりは白色(プリント写真上では
黒色)を形成している。本発明者は、各種の検討を行な
ったところ、この白色に着目することにより、前述した
問題点をうまく解決することができることを見い出し
た。
すなわち、本発明は、赤色露光,緑色露光,青色露光
に、白色露光を加えた4回の露光でカラー画像の焼き付
けを行なうようにするとともに、この白色露光量だけ、
赤色露光量,緑色露光量,青色露光量をそれぞれ少なく
するようにしたものである。
本発明では、白色露光を加えることにより、白黒CRT
の無駄な発光を抑えることが可能になり、しかも白色露
光の分だけ、各色の発光輝度を小さくすることができる
から、白黒CRTの寿命を長くすることができる。ま
た、寿命を長くする代わりに従来と同じ発光輝度でプリ
ントすることで、露光時間を短くしてプリント処理能力
を向上させることができる。
以下、図面を参照して本発明の実施例について詳細に説
明する。
〔実施例〕
本発明を実施するCRT画像焼付け装置を示す第1図に
おいて、画像入力装置例えばカラーTVカメラ10は、
原画又は被写体を撮像してNTSC方式によるビデオ信
号を出力する。このビデオ信号は、デコーダ11で赤色
信号R,緑色信号G,青色信号Bに分離されてから、A
/D変換器12に送られて、ここでデジタル信号にそれ
ぞれ変換される。このデジタル信号は、対数変換器13
で対数変換されてから色補正回路14に送られる。な
お、原画がネガフイルムの場合には、ポジ・ネガ変換が
不要であるから、入力信号を対数圧縮する。この色補正
回路14では、所定の演算式を用いて、カラーTVカメ
ラ10とカラー印画紙との分光特性の差を補正する。こ
の色補正された3色信号R,G,Bは、階調補正回路1
5に送られ、ここでカラー印画紙の階調特性に対応する
ように階調変換される。
前記色補正及び階調変換された3色信号R,G,Bは、
色毎に設けたフレームメモリ16a〜16cにそれぞれ
記憶される。この各フレームメモタ16a〜16cに記
憶された色信号R,G,Bは、画素ごとに読み出されて
演算回路17に送られ、ここで3個の色信号が重なった
部分、すなわち白色成分が抽出され、そして各色信号
R,G,Bから白色成分が減算される。この演算によ
り、共通信号w,赤色信号r,緑色信号g,青色信号b
が形成され、得られた色信号w,r,g,b,が、色毎
に設けたフレームメモリ18a〜18dに書き込まれ
る。
前記フレームメモリ18a〜18dに書き込まれた各画
素の4色信号w,r,g,bは、色ごとに順次読み出さ
れてD/A変換器19でアナログ信号に変換されてか
ら、ドライバ20に送られる。このドライバ20は、白
黒CRT21を駆動して、共通信号による白黒画像,赤
色信号による白黒画像すなわち赤色画像を白黒濃度で表
した白黒画像,同様に緑色画像の濃度に応じた白黒画
像,青色画像の濃度に応じた白黒画像が白黒CRT21
が所定時間ずつ順次表示される。なお、この表示の順番
は、任意に定めることができる。
前記白黒CRT21に表示された白黒画像は、レンズ2
3により所望の倍率でカラー印画紙24に結像される。
このレンズ23と、カラー印画紙24との間には、青色
フイルタ25,緑色フイルタ26,赤色フイルタ27,
シャッタ28とが配置されている。これらの各色フイル
タ25〜27及びシャッタ28は、駆動部30〜33で
それぞれ駆動され、光路34に挿入される。図面では、
赤色フイルタ28が光路34に挿入された状態を表して
いる。
前記カラー印画紙24は、供給リール36に巻き付けら
れており、モータ37で回転される引出しローラ38で
1コマずつ引き出されて、マスク39の下に形成した露
光位置に送られ、ここで4回露光されてカラー画像が潜
像として巻き付けられる。この露光されたコマは、巻取
りリール40に巻き付けられ、後で現像処理されてか
ら、1コマ毎に切断される。
前記A/D変換器12〜階調補正回路15,D/A変換
器19は、色ごとに設けられているものであり、また対
数変換器13のデータ,色補正回路14の演算式の係数
や定数,階調補正回路15のデータは、コントローラ4
1に格納されている多数のデータの中から選択されて書
き込まれるようになっている。また、このコントローラ
41は、マイクロコンピュータで構成されており、各部
をシーケンス制御する。
第2図は共通信号の形成を示すものである。一般的に、
中間色の画素では、赤色信号Rと、緑色信号Gと、青色
信号Bとから構成されている。これらの3色信号R,
G,Bが重なった部分は、白黒CRT21では白色とな
るものであり、これは3色信号R,G,Bの最小値に相
当している。(A)では、最小値がaであるから、この
aが共通信号wとなる。この共通信号wによる露光を追
加する場合には、各色信号R,G,Bから最小値aを減
算することが必要である。この最小値検出と減算処理と
を行なうことにより、(B)に示すように、3色信号
R,G,Bから、共通信号w,赤色信号r,緑色信号
g,青色信号bを得ることができる。この赤色信号r,
緑色信号g,青色信号bは、元の3色信号R,G,Bに
比較すると、信号レベルが小さいため、それだけ白黒C
RT21の発光輝度を下げることができる。
第3図は演算回路の一実施例を示すものである。同じ画
素の3色信号R,G,Bは、最小値検出回路43に入力
され、ここでその最小値が算出される。得られた最小値
は、共通信号wとして出力されるとともに、減算回路4
4に送られる。この減算回路44は、同じ画素の3色信
号R,G、Bから共通信号wをそれぞれ減算して、赤色
信号r,緑色信号g,青色信号bを出力する。
第4図は焼付け状態を示すものであり、これを参照して
第1図に示す装置の作用について簡単に説明する。カラ
ーTVカメラ10から出力されたビデオ信号は、デコー
ダ11で3色信号R,G,Bに分離されてから、A/D
変換,対数変換,色補正,階調補正され、その後4色信
号に変換されてから、色毎に設けたフレームメモリ18
a〜18dに記憶される。
前記フレームメモリ18a〜18dに記憶された4色信
号は、色毎に順次読み出される。すなわち、まずフレー
ムメモリ18aに記憶されている1フレーム分の共通信
号wが画素ごとに順次読み出され、アナログ信号に変換
されてからドライバ20に送られる。このドライバ20
は、白黒CRT21を駆動して白色画像を所定の時間T
1だけ表示する。この白黒CRT21に白色画像が表示
されているときに、シャッタ25が一定時間T2例えば
1秒間だけ開く。このシャッタ25が開かれている間
に、白黒CRT21に表示された白色画像がカラー印画
紙24に焼き付けられる。なお、この白色画像は、カラ
ー印画紙24の現像処理により灰色となるものである。
前記白色露光が終了すると、フレームメモリ18bに記
憶された赤色信号rが読み出され、白黒CRT21に表
示される。これとともに、赤色フイルタ27が光路34
に挿入されるため、白黒CRT21に表示された白黒画
像が赤色画像に変換される。この状態で、シャッタ28
が一定時間T2だけ開くため、赤色画像がカラー印画紙
24に焼き付けられる。この赤色画像は、カラー印画紙
24の現像によりシアンに発色する。
前記赤色露光が終了すると、赤色フイルタ27が光路3
4から退避し、代わりに緑色フイルタ26が光路34に
挿入される。これとともに、フレームメモリ18cから
緑信号gが読み出され、白黒CRT21に表示される。
この白黒CRT21に表示された白黒画像は、緑色フイ
ルタ26により緑色画像に変換され、シャッタ28が開
いている間に、カラー印画紙24に巻き付けられる。こ
の緑色画像は、現像によりマゼンタに発色するものであ
る。
前記緑色露光が終了すると、緑色フイルタ26に代わっ
て青色フイルタ25が光路34に挿入され、この状態で
フレームメモリ18dに記憶された青色信号bが読み出
され、白黒CRT22に表示されるため、シャッタ28
が開いている間に、青色フイルタ25で変換された青色
画像がカラー印画紙24に焼き付けられる。この青色画
像は、現像によりイエローに発色する。
前記カラー印画紙24には、1シーンのカラー画像が4
回の露光によって焼き付けられる。この焼き付け後に、
モータ37が回転して、供給リール36からカラー印画
紙24の未露光の部分を引き出し、その露光済みの部分
を巻取りリール40に巻き取る。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明によれば、従来の赤
色露光,緑色露光,青色露光の他に、白色露光を行なう
ようにしたから、白黒CRTの発光量を有効に利用する
ことができる。すなわち、従来の3回露光では、ある色
の露光時には、白黒CRTから放出された白色光のう
ち、残りの2色成分はフイルタでカットしているため、
白黒CRTの発光が無駄になっているが、本発明ではこ
のカットされるものを白黒露光として利用し、そして赤
色,緑色,青色の露光ではこの白色露光量だけ発光量を
下げるものであるため、露光時間が同じ場合には、従来
の3回露光に比べて赤色,緑色,青色の発光量は、それ
ぞれ2/3で済むことになる。更に、各色の発光輝度を
小さくすることができるから、白黒CRTの寿命が長く
なるという効果がある。なお、寿命を長くする代わりに
従来と同じ発光輝度でプリントすることで、露光時間を
短くしてプリント処理能力を向上させることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するCRT画像焼付け装置を示す
ブロック図である。 第2図は3色信号と4色信号の関係を示すグラフであ
る。 第3図は3色信号を4色信号に変換する演算回路を示す
ブロック図である。 第4図は焼付け状態を示す第1図のタイミングチャート
である。 21……白黒CRT 24……カラー印画紙 25……青色フイルタ 26……緑色フイルタ 27……赤色フイルタ 28……シャッタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】赤色フイルタ,緑色フイルタ,青色フイル
    タを用いて、白黒CRTに表示された白黒画像をカラー
    画像に変換してカラー印画紙に焼き付けるようにしたC
    RT画像焼付け方法において、 各画素の赤色信号(R),緑色信号(G),青色信号
    (B)から最小値を検出し、この最小値を共通信号
    (w)とし、前記各色信号(R,G,B)から共通信号
    (w)を減算して、各画素毎に赤色信号(r),緑色信
    号(g),青色信号(b)を求め、得られた4種類の色
    信号(w,r,g,b)を順次白黒CRTに送り、色フ
    イルタを用いることのない白色露光,赤色フイルタを使
    用した赤色露光,緑色フイルタを使用した緑色露光,青
    色フイルタを使用した青色露光を順次行なうことによ
    り、4回の露光でカラー画像をカラー印画紙に焼き付け
    るようにしたことを特徴とするCRT画像焼付け方法。
JP60281196A 1985-12-16 1985-12-16 Crt画像焼付け方法 Expired - Lifetime JPH0632456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60281196A JPH0632456B2 (ja) 1985-12-16 1985-12-16 Crt画像焼付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60281196A JPH0632456B2 (ja) 1985-12-16 1985-12-16 Crt画像焼付け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62141854A JPS62141854A (ja) 1987-06-25
JPH0632456B2 true JPH0632456B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=17635682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60281196A Expired - Lifetime JPH0632456B2 (ja) 1985-12-16 1985-12-16 Crt画像焼付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632456B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3684605D1 (de) * 1986-11-27 1992-04-30 Agfa Gevaert Nv Verfahren sowie vorrichtung fuer die farbenwiedergabe.
US5233385A (en) * 1991-12-18 1993-08-03 Texas Instruments Incorporated White light enhanced color field sequential projection
US5828362A (en) * 1994-08-04 1998-10-27 Sony Corporation Plane sequential color display apparatus and method for driving same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62141854A (ja) 1987-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0675161B2 (ja) 写真焼付条件検定装置
JPH088695B2 (ja) ハードコピィ用シミュレータ
US7274428B2 (en) System and method for processing images to emulate film tonescale and color
US7034862B1 (en) System and method for processing electronically captured images to emulate film tonescale and color
JP2509624B2 (ja) カラ−スライドのプリント方法
JP2001045316A (ja) 色修正関係抽出方法および色修正方法
JP3673561B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JPS63138324A (ja) Crt画像合成焼付装置
JPH0632456B2 (ja) Crt画像焼付け方法
JPS63305335A (ja) ビデオプリンタのシエーディング補正方法
JP2520936B2 (ja) Crt画像焼付け方法
JPH0521475B2 (ja)
JPS63314529A (ja) 自動写真焼付装置用シミユレ−タ
JP3471250B2 (ja) 画像処理方法および装置並びに記録媒体
JPH0720585A (ja) 色空間処理方法
JPS6266244A (ja) Crt画像プリント装置
JP2604750B2 (ja) カラー写真焼付装置
JPS63311338A (ja) カラ−写真焼付装置
JP2513647B2 (ja) 画像処理装置
JPH061345B2 (ja) 写真焼付条件検定装置
JPS63123034A (ja) カラ−プリンタ
JPH02110531A (ja) 画像信号処理方法
JPS63159835A (ja) 改良されたカラー再現法および装置
JPS63141039A (ja) Crt画像合成焼付装置
JPH0782196B2 (ja) 写真焼付条件検定方法