JPH0631055B2 - 自動二輪車の燃料装置 - Google Patents

自動二輪車の燃料装置

Info

Publication number
JPH0631055B2
JPH0631055B2 JP59008463A JP846384A JPH0631055B2 JP H0631055 B2 JPH0631055 B2 JP H0631055B2 JP 59008463 A JP59008463 A JP 59008463A JP 846384 A JP846384 A JP 846384A JP H0631055 B2 JPH0631055 B2 JP H0631055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel tank
suction pipe
cock
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59008463A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60154967A (ja
Inventor
敏則 黒元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP59008463A priority Critical patent/JPH0631055B2/ja
Publication of JPS60154967A publication Critical patent/JPS60154967A/ja
Publication of JPH0631055B2 publication Critical patent/JPH0631055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は自動二輪車の燃料装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕 一般に自動二輪車においては、燃料タンク内の燃料をこ
の燃料タンクの底部に取着した燃料コツクを通して気化
器に供給することが行なわれている。
ところで、この燃料コツクを燃料タンクやエンジンのレ
イアウトの都合上、燃料タンクの幅方向外側に寄せて設
ける場合、上記燃料コツクは燃料タンク内の燃料を吸い
込むための上方に向つて延びる吸込管を有しているの
で、特に燃料タンク後部のニーグリツプ部のようにタン
クの側面壁が上方に進むに従つて内側に傾斜されている
と、この側面壁に吸込管が当接する問題が生じる。この
結果、燃料コツクを外側に寄せることができず、この燃
料コツクの取付位置に大幅な制約が生じる不具合があ
る。
なお、この対策として吸込管の全長を短くすることも考
えられるが、このようにすると燃料のリザーブ容量を確
保できなくなるので、実用には不向きとなる。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情にもとづいてなされたもので、
燃料タンクと吸込管との当接を防止でき、この燃料コツ
クの取付位置の自由度が増す自動二輪車の燃料装置の提
供を目的とする。
〔発明の概要〕
すなわち、本発明は上記目的を達成するため、燃料タン
クの底部に、幅方向の外側端部に位置してこの燃料タン
ク内の燃料を取り出すための燃料コックを設けた自動二
輪車の燃料装置において、上記燃料コックは、燃料タン
ク内に向かって上方に延びるとともに先端にメインフィ
ルタを取り付けた燃料吸込管およびこの燃料吸込管に対
し前後方向に並んで配置されたリザーブ用サブフィルタ
とを備え、上記吸込管は上記リザーブ用サブフィルタよ
りも上方の箇所で燃料タンクの幅方向内側に向かって曲
成したことを特徴とする。
〔作用〕
本発明によれば、燃料タンク内に上に向かって延びる燃
料吸込管の先端を燃料タンクの内側に向けて曲げたの
で、吸込管の先端に取着したメインフィルタが燃料タン
クの側壁に干渉することがない。
また、燃料コックを燃料タンクの底壁に取り付ける場
合、吸込管先端が外向きであると燃料タンクの側壁に当
接して取付けが不能になり、吸込管先端を内向きにしな
ければ装着できないので、燃料コックの逆付けを防止す
ることができる。
さらに、吸込管はリザーブ用サブフィルタよりも上方箇
所で燃料タンクの内側に向けて曲成したから、燃料コッ
クを燃料タンクの底壁に取着するときには、まず燃料コ
ックを傾けておいて吸込管の先端曲成部を燃料タンクの
底壁に形成した挿入孔に差し込み、この先端曲成部が挿
入されたならば燃料コックの姿勢を真っ直ぐに直し、吸
込管の真っ直ぐな根元部分およびこれと並行に伸びるリ
ザーブ用サブフィルタをそれぞれ挿入孔に通して挿入す
ることができ、挿入孔の径を大きくすることなく挿入作
業を容易に行なうことができる。
〔発明の実施例〕
以下本発明を図面に示す一実施例にもとづいて説明す
る。
第1図中1はフレームであり、その前端のステアリング
ヘツドパイプ2にはフロントフオーク3が枢支されてい
る。ステアリングヘツドパイプ2から後方に延びる左右
のタンクレール4,4と後方下向きに延びる左右のダウ
ンチユーブ5,5とは、ブラケツト6,6を介して互に
連結されており、これらブラケツト6,6間にはリヤア
ーム7の前端部が枢支されている。そしてタンクレール
4,4と、ダウンチユーブ5,5とで囲まれた空間部分
には例えば並列4気筒エンジン8が搭載されている。エ
ンジン8のシリンダ9の後面には、各気筒に連なる4個
の気化器10…が並設されており、夫々の気化器10…
は後方の箱状をなしたエアクリーナ11に連なつてい
る。
またタンクレール4,4の途中には後方に向つて延びる
シートレール12,12が連結されており、これらタン
クレール4,4およびシートレール12,12上には、
燃料タンク13およびシート14がこの順で設置されて
いる。
燃料タンク13は、その底面を構成するタンク底板15
が上記エンジン8、気化器10…およびエアクリーナ1
1の上方に位置しており、この燃料タンク13の左右の
側面壁16,16は、燃料タンク13後部のニーグリツ
プ部13aにおいて運転者が膝で挾み易いように幅方向
内側にえぐらえているとともに、第4図に示したように
上方に進むに従つて幅方向内側に傾斜されている。そし
てこのニーグリツプ部13aに対応したタンク底板15
には、その幅方向外側に片寄つた位置に燃料タンク13
内の燃料を気化器10…に供給するための燃料コツク1
7が取着されており、この燃料コツク17は丁度エアク
リーナ11の一側方に位置している。
燃料コツク17は第4図に示したように、燃料タンク1
3のタンク底板15に液密に取着されたボデー18を有
し、このボデー18内の燃料供給路19はレバー20に
よつて開、リザーブおよびプライマリ位置に切変えられ
るようになつている。燃料供給路19の出口はダイヤフ
ラム21,21に支持された弁体22によつて開閉さ
れ、このダイヤフラム21,21の一側の負圧導入室2
3にエンジン駆動に伴う吸気負圧が作用すると、ダイヤ
フラム21,21が撓んで弁体22が開操作され、上記
燃料供給路19と気化器10…のフロート室とが連通す
るようになつている。
上記ボデー18の上端面には、燃料タンク13内に向つ
て上方に延びる燃料吸込管24とリザーブ用のサブフイ
ルタ25とが突設されており、これら燃料吸込管24と
サブフィルタ25はフレーム1の前後方向に沿って並ん
で配置されており、サブフィルタ25の方が燃料タンク
13の底面の低い方に配置されている。そしてサブフイ
ルタ25とでは、燃料吸込管24の方が燃料タンク13
内への突出長lが長く形成され、その先端部にはメイン
フイルタ26が取付けられている。そして燃料吸込管2
4およびサブフイルタ25は燃料供給路19に連なつて
おり、上記レバー20を開位置に切換えると、エンジ8
の駆動中においては燃料タンク13内の燃料が燃料吸込
管24から燃料供給路19を経て気化器10…に供給さ
れ、かつまたレバー20をリザーブ位置に切換えると、
燃料がサブフイルタ25から燃料供給路19を経て気化
器10…に供給されるようになつている。
このような燃料コツク17の燃料吸込管24は、第3図
および第4図に示したように途中から燃料タンク13の
幅方向内側に向つて所定角度θ屈曲されており、その先
端部およびメインフイルタ26が燃料タンク13の側面
壁16から遠ざかつている。この場合、燃料吸込管24
は、隣接するサブフィルタ25よりも上方、つまり高い
箇所で燃料タンク13の幅方向内側に向けて曲げられて
おり、よって燃料吸込管24の根元部はサブフィルタ2
5と並行するように真っ直ぐになっている。
このような構成によれば、燃料タンク13内に向つて上
方に延びる燃料吸込管24を、燃料タンク13の幅方向
に内側に向つて屈曲させたので、燃料タンク13後部の
ニーグリツプ部13aのように、その側面壁16が上方
に進むに従つて幅方向内側に傾斜されていても、この燃
料タンク13の側面壁16との間のクリアランスを充分
に確保することができる。このため、燃料吸込管24の
先端に取着したメインフィルタ26が燃料タンク13の
側面壁16と干渉することがない。
そして、上記の構成の場合、燃料コック17を燃料タン
ク13の底壁に取り付ける場合、燃料吸込管25の先端
が外向きであると燃料タンク13の側面壁16に当接し
て取付け不能になるが、吸込管24の先端が内側に向か
う場合は干渉しないから燃料コック17の取付けが可能
になり、このことより燃料コック17の逆付けを防止す
ることができる。
さらに、燃料吸込管24を、リザーブ用サブフィルタ2
5の先端より上方の箇所で燃料タンク13の内側に向け
て曲成したから、燃料コック17を燃料タンク13の底
壁に取着する際に、まず燃料コック17を傾け、この姿
勢で吸込管24の先端曲成部を燃料タンク13の底壁に
形成した挿入孔から中に差し込み、この先端曲成部が挿
入したならば燃料コック17の姿勢を真っ直ぐに直し、
このようにすると燃料吸込管24の真っ直ぐな根元部分
とこれと並行に伸びるリザーブ用サブフィルタ25とは
それぞれの挿入孔に同方向の姿勢で向くから、これら両
者を同時に挿入することができる。これに対し、例えば
燃料吸込管24を根元で燃料タンク13の内側に向けて
曲成した場合は、燃料吸込管24の伸びる方向とリザー
ブ用サブフィルタ25の伸びる方向が根元から異なるた
め、両者を同時にそれぞれの挿入孔に差し込もうとする
と、相互に挿入を阻害し、挿入孔を大きくしなければな
らない。しかし、上記のように燃料吸込管24をリザー
ブ用サブフィルタ25の先端より上方で内側に向けて曲
成した場合は、上記のように挿入作業が行えるので作業
が容易であり、挿入孔を格別に大きく形成する必要もな
いなどの利点もある。
したがつて、燃料吸込管24が燃料タンク13に当接す
ることもないから、燃料コツク17の取付けに当つて燃
料タンク13の幅方向への取付場所の自由度が増す。ま
たこのことにより、燃料コツク17全体を燃料タンク1
3の幅方向外側へ大幅に寄せることも可能となり、加え
て燃料吸込管24とリザーブ用サブフィルタ25をフレ
ーム1の前後方向に並べたので、この点でも燃料コック
17を燃料タンク13の外側端部に近寄せて配置するこ
とができ、その分エアクリーナ11の形状や取付場所の
自由度が増し、かつまたエアクリーナ11の容量増大も
可能となる利点がある。
なお、上述した実施例では燃料コツクをエアクリーナの
側方に配置したが、例えば気化器やエンジン又は他の部
品の側方であつても良く、また燃料コツクも吸気通路の
負圧を利用して燃料供給路を自動的に開閉するものに特
定されず、手動式のものであつてもよい。
さらに燃料タンクの位置もエンジンの上方に限らず、例
えばシートの下方であつてもよい。
〔発明の効果) 以上詳述した通り本発明によれば、燃料吸込管を燃料タ
ンクの内側に向けて曲げたので、燃料吸込管と燃料タン
クの側面壁との間のクリアランスを充分確保することが
でき、燃料コックを燃料タンクの幅方向外側へ寄せても
燃料吸込管が燃料タンクに当接することがなくなる。こ
のため、従来の燃料コックに比べて燃料タンクの幅方向
への取付場所の自由度が増す。
また、燃料コックを燃料タンクの底壁に取り付ける場
合、吸込管先端が外向きであると燃料タンクの側壁に当
接して取付け不能になるから、必ず吸込管の先端は内側
に向けなければならず、よって燃料コックを逆付けする
ことがなくなる。
さらに、上記燃料吸込管はリザーブ用サブフィルタより
も上方箇所で燃料タンクの内側に向けて曲げたから、燃
料コックを燃料タンクの底壁に取着するときには、燃料
コックを傾けておいて吸込管の先端曲成部を燃料タンク
の底壁に形成した挿入孔に差し込み、この先端曲成部が
挿入されたならば燃料コックの姿勢を真っ直ぐに直し、
吸込管の真っ直ぐな根元部分とこれと並行に伸びるリザ
ーブ用サブフィルタをそれぞれ挿入孔に挿通することが
でき、挿入孔の径を大きくすることなく挿入作業が容易
に行えるなどの利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は自動二輪車の
側面図、第2図は一部断面した側面図、第3図は一部断
面した平面図、第4図は第2図IV−IV線に沿う断面図で
ある。 13……燃料タンク、17……燃料コック、24……燃
料吸込管、25……サブフィルタ、26……メインフィ
ルタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃料タンクの底部に、幅方向の外側端部に
    位置してこの燃料タンク内の燃料を取り出すための燃料
    コックを設けた自動二輪車の燃料装置において、 上記燃料コックは、燃料タンク内に向かって上方に延び
    るとともに先端にメインフィルタを取り付けた燃料吸込
    管およびこの燃料吸込管に対し前後方向に並んで配置さ
    れたリザーブ用サブフィルタとを備え、 上記吸込管は、上記リザーブ用サブフィルタよりも上方
    の箇所で燃料タンクの幅方向内側に向かって曲成したこ
    とを特徴とする自動二輪車の燃料装置。
JP59008463A 1984-01-23 1984-01-23 自動二輪車の燃料装置 Expired - Lifetime JPH0631055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59008463A JPH0631055B2 (ja) 1984-01-23 1984-01-23 自動二輪車の燃料装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59008463A JPH0631055B2 (ja) 1984-01-23 1984-01-23 自動二輪車の燃料装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60154967A JPS60154967A (ja) 1985-08-14
JPH0631055B2 true JPH0631055B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=11693823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59008463A Expired - Lifetime JPH0631055B2 (ja) 1984-01-23 1984-01-23 自動二輪車の燃料装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631055B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2068358C (en) * 1991-05-14 1998-12-22 Yoshihiko Yamada Developer replenishing cartridge and developer receiving apparatus within which such cartridge is mounted
US5475479A (en) * 1991-11-08 1995-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Developer cartridge having an automatic lid closing mechanism
JP2907625B2 (ja) * 1992-02-03 1999-06-21 キヤノン株式会社 現像剤補給容器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6134954Y2 (ja) * 1980-04-22 1986-10-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60154967A (ja) 1985-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5609658A (en) Air cleaner for a vehicle
JP3223729B2 (ja) 自動二輪車のエバポシステム
JPH0328330B2 (ja)
JP3745041B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置
JPH04269373A (ja) 自動二輪車用燃料噴射式エンジンの吸気装置
US7174981B2 (en) Air intake device for scooter-type two-wheeled motor vehicle
JP4023925B2 (ja) 二次空気供給装置
JPH04269372A (ja) 自動二輪車用4サイクルエンジンの吸気装置
JP2000204939A5 (ja)
JPH0631055B2 (ja) 自動二輪車の燃料装置
JP2000087817A (ja) 自動2輪車のエアクリーナ構造
US6920950B2 (en) Air intake system structure of scooter type vehicle
JP5854855B2 (ja) 鞍乗型車両のエアクリーナ装置
US5887673A (en) Motorcycle
JPH0440234B2 (ja)
JP2525750Y2 (ja) 燃料タンクにおけるキャニスタ配置構造
JPH0351278Y2 (ja)
JP2000356128A (ja) 多気筒エンジン用二次空気供給装置
JP4287959B2 (ja) 排気浄化装置
JP2533448Y2 (ja) 車両用キャニスタドレン構造
JP2824646B2 (ja) 自動二輪車のブリーザ装置
JP2002079973A (ja) 自動二輪車の燃料コック配置構造
JPS62113666A (ja) 自動二輪車の燃料タンク構造
JPS6345429Y2 (ja)
JP2671149B2 (ja) オートバイのエアークリーナー