JPH0630633U - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPH0630633U
JPH0630633U JP7255692U JP7255692U JPH0630633U JP H0630633 U JPH0630633 U JP H0630633U JP 7255692 U JP7255692 U JP 7255692U JP 7255692 U JP7255692 U JP 7255692U JP H0630633 U JPH0630633 U JP H0630633U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
burners
combustion
air
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7255692U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2605564Y2 (ja
Inventor
平田  俊明
敦 赤松
新悟 木村
Original Assignee
株式会社ガスター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ガスター filed Critical 株式会社ガスター
Priority to JP1992072556U priority Critical patent/JP2605564Y2/ja
Publication of JPH0630633U publication Critical patent/JPH0630633U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605564Y2 publication Critical patent/JP2605564Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 窒素酸化物の発生を抑制でき、しかも効率よ
く安定して燃焼できる燃焼装置を提供すること。 【構成】 上面に炎孔を備えた複数のバーナを起立状態
で列状に並べ、これらバーナを固定板で囲むことにより
固定するようにした燃焼装置10において、複数のバー
ナ31,32には、希薄燃焼用バーナ31が含まれてお
り、かつ上記複数のバーナの間を空気が通過しないよう
に構成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、たとえば通常のバーナと希薄燃焼用のバーナとを組み合わせて構 成した濃淡燃焼タイプの燃焼装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、給湯器や暖房器等の燃焼装置として、図5に示す構成のものが知ら れている。 図において、燃焼装置1は、上面に多数の炎孔を備えた複数のバーナ2aを起 立状態で並列的に並べて構成されるバーナ群2と、このバーナ群2を四方から囲 こむ固定板8とを備えている。
【0003】 この固定板8は、バーナ群2を列方向から挟む2枚の側板4,5と、これらの 側板4,5に対して、前後からそれぞれ固定される前板6と後板7とからなって いる。 そして、前板6及び後板7の内壁には、バーナ群2を構成する各バーナ2aの 両端を収容する多数の浅い縦溝(図示せず)が形成されている。これにより、各 バーナ2aを起立状態に保持して、並列的に並べることができるようになってい る。 このような燃焼装置1にあっては、各バーナ2aに対して、所定のガスノズル を介して燃焼用ガスが供給されることによって、燃焼が行われる。 これにより、バーナ群2全体で所定の熱量を発生し、たとえばこの燃焼装置1 の上方に配置される図示しない熱交換器を介して給湯用の湯等を沸かすことがで きるようになっている。
【0004】 図6は、バーナ固定板8を横方向に沿って切断した概略断面図であり、バーナ 2aは二点鎖線で概略的に示されている。 バーナ2aのガス取り込み口2bから、矢印に示すように燃焼用ガスが送り込 まれる際には、ガス取り込み口2bの周囲から、適正な量の一次空気がガス内に 混入される。この一次空気が混入されたガスは、バーナ2a上面の図において左 右の方向にそって形成されている多数の炎孔(図示せず)に導かれ、各炎孔から 均一なガス圧で噴出するようになっている。
【0005】 ここで、図示しない点火手段により、バーナ2aから噴出するガスに点火が行 われて燃焼を行う場合、バーナ2aの各炎の周囲から二次空気が供給される。 この二次空気の供給は、図6においてたとえば一点鎖線の矢印に示すように行 われている。
【0006】 具体的には、図5において固定板8の開放された下面から内部に浸入する空気 は、各バーナ2aの間を通って上昇することにより各バーナ2aの炎孔に達し、 この二次空気は、ガスが完全に燃焼するのに使われる。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
一方、最近の給湯器や暖房器にあっては、燃焼装置のハイカロリー化,高負荷 化が進んでおり、これにともない燃焼装置によって窒素酸化物が多量に排出され ることが指摘されている。 この窒素酸化物の発生を抑える手段として、ガスの燃焼における理論空気量1 に対して、これよりも多い一次空気を用いて燃焼を行う希薄燃焼用バーナと、濃 厚燃焼用バーナ(たとえば、混合気の一次空気率0.3乃至0.8)を組合わせ て燃焼装置を構成するいわゆる濃淡燃焼法に基づく燃焼装置が考えられる。
【0008】 しかし、このような濃淡燃焼を行う燃焼装置に用いられる希薄燃焼用バーナは 、一次空気率1.4乃至1.8の混合気を用いることから、燃焼温度が比較的低 く、その分窒素酸化物の発生は少ない反面、燃焼反応が緩慢で、吹き消えやリフ トが発生しやすいことから、その火炎を安定に保持して燃焼させるのが難しいと いう問題がある。
【0009】 具体的には、希薄燃焼用バーナと、これに隣接して、この希薄燃焼用バーナの 燃焼火炎を保持するために、濃厚燃焼タイプのバーナを配置しても、燃焼の際に これらのバーナの間を上述した図6のように二次空気が通過すると、濃厚燃焼用 バーナから希薄燃焼用バーナへ熱が伝わりにくくなってしまい、結局燃焼火炎を 安定的に保持できないという欠点がある。
【0010】 この考案は、以上の課題を解決するためになされたもので、窒素酸化物の発生 を抑制でき、しかも効率よく安定して燃焼できる燃焼装置を提供することを目的 とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的は、本考案によれば、複数のバーナを列状に並べ、これらバーナを固 定板で囲むことにより固定するようにした燃焼装置において、上記複数のバーナ には、希薄燃焼用バーナが含まれており、かつこれら複数のバーナの間を空気が 通過しないように構成した燃焼装置により、達成される。
【0012】 好ましくは、前記固定板にて前記複数のバーナを囲むとともに、この固定板の 底板にて前記複数のバーナの間を空気が流れないように構成する。
【0013】 また、前記複数のバーナが互いに密接に固定されることにより、各バーナの間 を空気が通過しないように構成することもできる。
【0014】
【作用】
上記構成によれば、固定板にて、列状に並べて配置された各バーナには、希薄 燃焼用のバーナが含まれているので、この希薄燃焼タイプのバーナを他のバーナ とともに燃焼させると、全体として濃淡燃焼することになり、窒素酸化物の発生 を抑制できる。 しかも、希薄燃焼用のバーナにより十分な一次空気が供給されるから、バーナ から噴出される混合気は燃焼に必要な十分な空気を含んでいる。このため、従来 のように、燃焼に際して各バーナの間を通って供給される二次空気を必要としな い。 これにともない、各バーナ間に二次空気が通過することがなく、濃厚燃焼用バ ーナから希薄燃焼用バーナへの熱の伝導が良好となり、その火炎を安定してして 保持できる。 また、各バーナ間に二次空気として通過していたものが、希薄燃焼用バーナの 混合気取り込み口に導かれる。このため、希薄燃焼バーナが必要とする多量の一 次空気を効率よく供給できる。
【0015】
【実施例】
以下、この考案の好適な実施例を添付図面を参照しながら、詳細に説明する。 尚、以下に述べる実施例は、本考案の好適な具体例であるから、技術的に好ま しい種々の限定が付されているが、本考案の範囲は、以下の説明において特に本 考案を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
【0016】 図1は本実施例による燃焼装置の概略分解斜視図であり、図2はその概略構成 図である。 図において、燃焼装置10は、上面に多数の炎孔を備えた複数のバーナ31, 32を起立状態で並列的に並べて構成されるバーナ群30と、このバーナ群30 を四方から囲こんで固定する組み立て板ともいう固定板20とを備えている。
【0017】 この固定板20は、バーナ群30を列方向から挟む2枚の側板24,25と、 これらの側板24,25に対して、前後からそれぞれ固定される前板26と後板 27とを有している。 そして、前板26及び後板27の内壁には、バーナ群30を構成する各バーナ 31,32の両端を収容する多数の浅い縦溝(図示せず)が形成されている。こ れにより、各バーナ31,32を起立状態に保持して、並列的に並べることがで きるようになっている。
【0018】 さらに、この固定板20の前板の下部側面に沿って、各バーナ31,32のガ ス取り込み口の大きさ,形状にあわせて形成された開口26a,26bが形成さ れ、後述するようにこれら固定板20の外側に配置されるガスノズルから、開口 26a,26bを介して、各バーナ31,32に燃焼用ガスおよび一次空気が送 り込まれるようになっている。 このような燃焼装置1にあっては、各バーナ31,32に対して、図示しない ガス管からガス種等に応じた所定のガスノズルを介して燃焼用ガスが供給される ことによって、燃焼が行われる。
【0019】 さらに、この実施例の燃焼装置10にあっては、従来と異なり、固定板20は 、たとえば図1に示すような底板28を備えている。 この底板28は、後述するようにバーナ群30の下方を気密的に塞ぎ、各バー ナ31,32の間に下方からの空気を導くことがないようになっている。
【0020】 また、この燃焼装置10のバーナ群30には、図1に概略的に示されているよ うな希薄燃焼用バーナ31が含まれている。 この希薄燃焼用バーナ31は、燃焼用のガスと一次空気とを混合させたエアリ ッチ(例えば、一次空気率1.4〜1.8)の混合気を燃焼させるタイプのバー ナである。
【0021】 図2は、本実施例の燃焼装置10の概略構成を示している。 図において、燃焼装置10は、ケース41に周囲を包囲されており、このケー ス41の下部にはファン取り付け部42が設けられている。 ファン取り付け部42内に取り付けられたファン43が所定の回転数にて回転 することにより形成される風は、図において、ケース41内でファン43の上方 へ送られる。
【0022】 このファン43の上方には燃焼装置10が配置されているが、この燃焼装置1 0の下部は底板28により塞がれている。 このため、ファン43から供給される空気は、バーナ群30の各バーナの間を 通過することなく、矢印の方向に沿って各バーナ(図2ではバーナ32)のガス 取り込み口32aに向かう。
【0023】 このガス取り込み口32aは、好ましくは、図4に示すように、固定板20の 前板26に形成された開口にできるだけ密着させて固定されている。 つまり、前板26の開口26bの内側に沿って、リブ状部を形成してあり、い わゆるバーリング加工がなされている。このリブ状部を図示するようにバーナの 空気取り込み口32a内にあてるようにして、その周囲と気密状態をたもつよう になっている。 なお、希薄燃焼用のバーナ31の空気取り込み口31aも同様に前板26の開 口に密着させて固定されている。
【0024】 そして、このガス取り込み口32aには図1に概略的に示すガス供給用のノズ ル51が配置されている。このガス供給用ノズル51の構成は従来の燃焼装置と 共通するので詳しい説明は省略するが、このノズル51からは、燃焼用のガスが 噴射され、バーナ32のガス取り込み口32aに送りこまれる。 このとき、バーナ32のガス取り込み口32aは周囲から空気を取り込み、こ のガスと一次空気とがバーナ32内の通路を通る過程で混合されバーナ32の上 面の炎孔32bから噴射され、燃焼される。
【0025】 ここで、図面に示したバーナ32は従来タイプのガスリッチの混合気(例えば 一次空気率0.3〜0.8)を燃焼させる濃厚燃焼タイプのバーナであるから、 通常、燃焼のさいには周囲から二次空気が供給される必要がある。 ところが、この燃焼装置にあっては、バーナ32が必要とする二次空気は、バ ーナ31の多量の一次空気により補われる。
【0026】 希薄燃焼用バーナ31は、所定の形状に成形された金属板により、全体として 板状を呈してる。 このバーナ31の高さは、図1に示されているように、従来タイプのバーナ3 2とほぼ同じであり、このバーナ31は、異なる種類のバーナ32と列方向に重 なるようにして配置される。 このバーナ31の下部のたとえば一端側面付近には、開口31aが形成されて いる。この開口31aは、この実施例では従来に比べて特に大きく形成されてい る。そして、この開口31aからバーナ本体31内に画成された通路33が設け られている。
【0027】 この通路33の下部33aは、たとえば図示するように開口31aとほぼ同じ 断面積でストレートに延びており、バーナ本体31の他端側で上方に向かって曲 折している。このようにして通路33に所定の距離をもたせ、開口31aから導 入された燃焼ガスと一次空気が通路33と通る過程で所定の混合が行われ得るよ うになっている。
【0028】 通路33の上部33aはやや傾斜しながら延びている。そしてこの通路上部3 3aのさらに上部は、この通路が延びる方向に沿って開放されている(図示せず )。 ここで、この通路上部33bは、バーナ31を構成する金属板を成型して、バ ーナの厚み方向の幅が徐々に狭まるようになっており、この通路断面積を狭めた 部分である狭窄部34は、炎孔35に続く整流部36と連通されている。
【0029】 これにより、通路33を通るガスと空気の混合気は、狭窄部34でそのながれ が一次阻止され、これにより、ガスと空気が十分混合されるようになっている。 すなわち、このバーナ31においては、ガスに対して混合される空気の比率が 高くても、これらガスと空気とは上述の構成により、十分に混合される。 ここで、狭窄部34より上流(図において下方)の空気通路は所定の広さにつ くらないと、燃焼用ガスと一次空気が十分混合されなくなる。一方、狭窄部34 の幅を必要以上に狭くすると、圧損により混合気のスムーズなながれを阻害する 結果となる。
【0030】 この狭窄部34の上方は、バーナ31の内部で徐々にその幅が広くなるように 形成され、所定の幅に広がった状態でそのまま上方に延びる整流部36が設けら れている。この整流部36はバーナ31の上端に設けられる炎孔35まで連通さ れている。 この炎孔35として、例えば、整流部36に2枚の成形された金属板を重ねて 収容するように配置し、整流効果を保証するとともに、炎孔35を従来と比較し て大きく形成している。 これにより、狭窄部34を通った空気の混合比率の高い混合気を、比較的大き な炎孔35からスムーズに噴出させるようになっている。
【0031】 このように構成された希薄燃焼用バーナ31と従来のガスリッチタイプ(例え ば、一次空気率0.3〜0.8)のバーナ32とを図1に示すように隣合わせて 並べてバーナ群30を構成する。
【0032】 そして、図2において説明したのと同様に、図3においても、燃焼ガスを送り 込むノズル51からは、燃焼用のガスが噴射され、バーナ31のガス取り込み口 31aに送りこまれる。 このとき、バーナ31の開口31aは、図2に示すバーナ31に比べ大きく構 成されているので、ガスとともに、開口31aの周囲から多量の一次空気が送り 込まれる。このときの一次空気量は、一次空気率で1以上,好ましくは1.4〜 1.8の一次空気が送り込まれる。
【0033】 ここで、ガス量に対して一次空気量が多くても、このガスと空気とは、曲折さ れた通路33を通る過程で次第に拡散,混合がすすむだけでなく、この混合気は 狭窄部34の手前でわずかに滞留する。これにより、ガスと空気の拡散,混合が 十分に行われる。 そして、この混合気は、バーナ31の上面の炎孔35から噴射され、図示しな い点火手段により点火されて燃焼が行われる。
【0034】 このとき、バーナ31にて燃焼される混合気には多くの一次空気が含まれてお り、この多量の一次空気が図2の従来型バーナ32の燃焼に使用される。このた め、燃焼装置10全体としては、燃焼の際に二次空気を用いなくとも燃焼できる ようになっている。 したがって、本実施例では、バーナ群30を構成する各バーナ31,32の間 を通る二次空気の流れを必要としないので、固定板20の底板28により、バー ナ群30の底部を気密的に閉塞する構成としている。
【0035】 しかも、これにより、各バーナの間に二次空気が流れることによる低温層が生 じないから、バーナ32からバーナ31に対する熱の伝導が良好となり、いわゆ る火移りがスムーズに行われる。 これを具体的に説明すると、希薄燃焼用バーナ31単独では、一次空気量が多 いので、その燃焼反応は緩慢であり、吹き消えやリフトの発生といった現象を防 止し得ないが、このバーナ31に隣接して濃厚燃焼用バーナ32を配置すること により、バーナ31の燃焼火炎を安定させることができる。 この際バーナ間に二次空気が流れていると、バーナ32がバーナ31の燃焼火 炎を安定させる作用を阻害するが、この実施例では上述の密閉構造により各バー ナ間に二次空気の流れをつくらないようにしていることから、バーナ31の火炎 を安定させることができ、いわゆる保炎作用をスムーズに行えるようになってい る。 したがって、バーナ31の炎孔から高く上昇して燃焼するリフト現象を生じる ことがなく、これにともなう騒音が発生することを防止でき、燃焼装置全体とし て、きわめて安定した燃焼状態をたもつことが可能となる。
【0036】 さらに、この燃焼装置10には希薄燃焼型のバーナ31を含んでおり、一次空 気率が高い混合気を燃焼させるため、燃焼温度が下がることから、そのぶん窒素 酸化物の発生を抑制できる。 したがって、バーナ31と、従来タイプのバーナ32とを併用すれば、全体と して、希薄燃焼用バーナを使用したぶんだけ窒素酸化物の発生を抑制できる。
【0037】 なお、バーナ群30を構成するにあたっては、希薄燃焼用バーナ31と従来タ イプのバーナ32を交互に並べる必要はなく、バーナ群30中に適切な数の希薄 燃焼用バーナ31が含まれていればよい。
【0038】 すなわち、希薄燃焼用バーナ31は、バーナ群30中にあって、従来燃焼の際 に必要とされていた二次空気に相当する量の空気を含んだ一次空気を供給するも のである。したがって、燃焼装置に採用されるバーナの具体的形状やガスおよび 空気の混合比率の相違により、適切な数および配列を選択して、組み合わせて用 いられるものである。 なお、図1の左側に示されているように、燃焼装置10に組み込まれる複数の バーナのうち、この燃焼装置10の端部には濃厚燃焼用バーナ32が配置される ことが好ましい。
【0039】 また、上述の実施例では、各バーナ間を二次空気が通過しないように固定板2 0の底板28により気密構造を構成するようにしている。しかしこれに限らず、 たとえば、複数のバーナを構成する各バーナを互いに密着させて並べることによ り、これらバーナの間を二次空気が通過しないように構成することもできる(図 示せず)。
【0040】 そして、この考案の燃焼装置に用いられる希薄燃焼用バーナは上述の実施例の 形状に限るものではない。 混合気の通路に狭窄部などを設けることにより、大量の一次空気と燃焼用ガス とを十分混合することができるバーナであれば、本考案を適用することができる ものである。
【0041】 したがって、狭窄部の具体的な構成は、たとえばバーナ本体を構成する金属板 を成形して通路を狭めるように構成するだけでなく、パンチングメタルなどによ る隔壁を混合気の通路に設ければ、上述の実施例と同様の作用を奏することがで きる。
【0042】 さらに、各バーナ31,32の混合気取り込み口は、上述の実施例の位置に限 らない、たとえばバーナ下端などに開口を設け、これに通路を連設することによ り、混合気取り込み口を構成することもできる。
【0043】 また、濃厚燃焼用バーナ32と希薄燃焼用バーナ31の並べかたは、図示の実 施例の構成に限るものではない。たとえば希薄燃焼用バーナ31を濃厚燃焼用バ ーナ32により両側から挟む構成としてもよいし、これもしくはこれ以外の並べ 方で配列したバーナ31,32の一部を必要により燃焼できるように構成しても よい。
【0044】
【考案の効果】
以上述べたように、本考案によれば、窒素酸化物の発生を抑制するとともに、 安定した炎で効率よく燃焼できる燃焼装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の好適な実施例に係る燃焼装置の分解斜
視図。
【図2】図1の燃焼装置の概略構成図。
【図3】図1の燃焼装置の概略構成図。
【図4】図1の燃焼装置の一部を拡大して示した図。
【図5】従来の燃焼装置の一例を示す概略斜視図。
【図6】図5の燃焼装置の一部拡大断面図。
【符号の説明】
10 燃焼装置 20 固定板 24,25 側板 26 前板 27 後板 28 底板 31 バーナ 32 バーナ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のバーナを列状に並べ、これらバー
    ナを固定板で囲むことにより固定するようにした燃焼装
    置において、 上記複数のバーナには、希薄燃焼用バーナが含まれてお
    り、かつ上記複数のバーナの間を空気が通過しないよう
    に構成したことを特徴とする、濃淡燃焼装置。
  2. 【請求項2】 前記固定板にて前記複数のバーナを囲む
    とともに、この固定板の底板にて前記複数のバーナ間に
    空気が流れないように構成したことを特徴とする、請求
    項1に記載の燃焼装置。
  3. 【請求項3】 前記複数のバーナが互いに密接に固定さ
    れることにより、各バーナの間を空気が通過しないよう
    に構成したことを特徴とする、請求項1に記載の燃焼装
    置。
JP1992072556U 1992-09-24 1992-09-24 燃焼装置 Expired - Lifetime JP2605564Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992072556U JP2605564Y2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992072556U JP2605564Y2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0630633U true JPH0630633U (ja) 1994-04-22
JP2605564Y2 JP2605564Y2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=13492752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992072556U Expired - Lifetime JP2605564Y2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605564Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62156217U (ja) * 1986-03-24 1987-10-03
JPH04151408A (ja) * 1990-10-12 1992-05-25 Tokyo Gas Co Ltd 窒素酸化物低発生バーナ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62156217U (ja) * 1986-03-24 1987-10-03
JPH04151408A (ja) * 1990-10-12 1992-05-25 Tokyo Gas Co Ltd 窒素酸化物低発生バーナ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2605564Y2 (ja) 2000-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1211458B1 (en) Low NOx premix burner apparatus and methods
JP2010516988A (ja) ガスボイラー用バーナー
JP4551971B2 (ja) 高温空気燃焼技術を用いた反応炉
JP6207740B2 (ja) リッチリーン燃焼装置
JPH0630633U (ja) 燃焼装置
JPH0820057B2 (ja) 先混合式ガスバーナ
JP3244812B2 (ja) 燃焼装置
JPH05141629A (ja) 燃焼装置
JPH02157514A (ja) 低騒音高負荷燃焼装置
JPH04124512A (ja) 低NOxバーナ
JPS5921909A (ja) 低NOxバ−ナ
JP3011630B2 (ja) 燃焼装置
JP2587099Y2 (ja) 燃焼装置
JPH1047614A (ja) 燃焼装置
JPH01266407A (ja) 輻射炉用バーナ
JPH04222308A (ja) 燃焼装置
JPH0622713U (ja) 希薄燃焼用バーナ
JPH10148309A (ja) 低NOxバーナ
JPH0221111A (ja) 高負荷燃焼装置
JPH04121509A (ja) 低NOxバーナ
JPH02219901A (ja) 燃焼装置
JPH06123409A (ja) 燃焼装置
JPH062818A (ja) 燃焼装置
JPH04236003A (ja) 燃焼装置
JPS62255710A (ja) 燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080519