JPH06305455A - クローラ式走行装置 - Google Patents

クローラ式走行装置

Info

Publication number
JPH06305455A
JPH06305455A JP9477193A JP9477193A JPH06305455A JP H06305455 A JPH06305455 A JP H06305455A JP 9477193 A JP9477193 A JP 9477193A JP 9477193 A JP9477193 A JP 9477193A JP H06305455 A JPH06305455 A JP H06305455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crawler
sprockets
traveling device
pair
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9477193A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuji Okada
徳次 岡田
Takashi Kikuta
隆 菊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP9477193A priority Critical patent/JPH06305455A/ja
Publication of JPH06305455A publication Critical patent/JPH06305455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用環境に制限があり、その横幅が規制され
ている場合にも容易に採用可能で、逆転を起こす可能性
がなく、さらに駆動モータの支持構造も比較的簡便なも
のとすることができるクローラ式走行装置を得る。 【構成】 一対のスプロケット105間に亘って駆動回
動自在に掛張される無端のクローラベルト104を備
え、スプロケット105を回動させる駆動モータを備え
たクローラ式走行装置において、回転軸103が対向す
る両側部に延出されるモータ102を駆動モータとして
採用し、回転軸103の配設方向をクローラベルト10
4の回動方向に概一致させ、回転軸103と一対のスプ
ロケットの軸106とを逆方向に切られた一対のウオー
ム式ギヤ機構107で動力伝達自在に、且つ一対のスプ
ロケットの軸106と回転軸103との上下方向に於け
る位置関係をウオーム式ギヤ機構107の配設部位で互
いに逆になるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はクローラ式走行装置に関
し、さらに詳細には少なくとも一対のスプロケット間に
亘って駆動回動自在に掛張される無端のクローラベルト
を備え、スプロケットを回動させる駆動モータを備えた
クローラ式走行装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来構成のクローラ式走行装置の駆動モ
ータ、クローラベルトの駆動伝達関係を図5(イ)に示
した。これは一方のスプロケットを駆動スプロケットと
し他方のスプロケットを遊転輪とする構成のものであ
り、駆動モータは駆動スプロケットに直結される。この
構成の場合は、駆動モータがその回転軸の延出方向に一
定の長さを有するため、平面視でクローラベルトより横
方向に駆動モータのフレームが突出することとなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、クロー
ラ式走行装置に許容される幅が充分にある場合は問題が
ないが、例えばクローラ式走行装置が採用されるロボッ
ト等が、管内検査、補修用のロボット等である場合は、
管内に張り出している弁等との関係で、クローラベルト
の横幅が走行装置に許容される幅となる場合がある。こ
のような場合は、図5(イ)に示す構成は採用しにく
い。そこで、図5(ロ)に示すように、駆動モータをク
ローラベルト幅内に納め、モータの回転軸を延出させて
スプロケットとの伝導機構をベベルギヤ機構で構成する
ことも考えられる。しかしながら、この場合は、ロボッ
トが例えば急坂部を昇る場合、停止時等に逆回転が起こ
る危険がある。よって、モータの回転軸とスプロケット
の軸との間を、一方向のみの駆動力伝達を許容し、回転
軸とスプロケットの軸とを直角に配設できるウオームギ
ヤ機構を採用して、図5(ハ)に示すような構成を採用
することも考えられるが、この場合は、モータ軸に大き
なスラスト荷重がかかるためモータの固定に大きな支え
が必要となる。
【0004】従って本発明の目的は、クローラ式走行装
置の使用環境に制限があり、その横幅が規制されている
場合にも容易に採用可能で、逆転を起こす可能性がな
く、さらに駆動モータの支持構造も比較的簡便なものと
することができるクローラ式走行装置を得ることにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の本発明によるクローラ式走行装置の構成の特徴は、駆
動モータとして、回転軸が対向する両側部に延出される
モータを採用し、回転軸の配設方向をクローラベルトの
回動方向に概一致させ、回転軸と一対のスプロケットの
軸とを逆向きに加工された一対のウオーム式ギヤ機構で
動力伝達自在に構成し、一対のスプロケットの軸と回転
軸との上下方向に於ける位置関係が、一対のウオーム式
ギヤ機構の配設部位で互いに逆に構成されていることに
あり、その作用・効果は次の通りである。
【0006】
【作用】クローラ式走行装置の走行は、駆動力が駆動モ
ータの回転軸よりその前後方向位置のスプロケットに伝
達されて、クローラベルトの回転により行われる。ここ
で、ギヤの向きが逆に切られる一対のウオーム式ギヤ機
構それぞれにおけるモータ回転軸とスプロケット軸との
位置関係により、モータに一方向のスラスト力が掛かる
ことが無いため、この駆動モータの支持構成は、従来構
成程度のものとすることができる。さらに、前後のスプ
ロケットが同じ回転をするためクローラベルトのたるみ
を防止でき、結果的にアイドラー等が不要となる。さら
に、クローラベルト内部のスペースを有効に使うことが
できるため、例えば、クローラ式走行装置の横幅を充分
に小さくできるものを得ることができる。
【0007】
【発明の効果】従って、クローラ式走行装置の使用環境
に制限があり、その横幅が規制される場合にも容易に採
用可能で、逆転を起こす可能性がなく、さらに駆動モー
タの支持構造も比較的簡便なものとすることができるも
のを得ることができた。
【0008】
【実施例】本願の実施例を図面に基づいて説明する。図
1には本願のクローラ式走行装置100を採用した走行
ロボット101が示されている。図示するように、クロ
ーラ式走行装置100は、その内部に駆動モータとして
のダイレクトドライブモータ102を備えて構成されて
おり、モータ102の両側に回転軸103が延出された
ものである。この回転軸103の延出方向はクローラベ
ルト104の回転方向に概一致されている。さらに、こ
の回転軸103と各スプロケット105の軸106とは
ウオーム式ギア機構107を介して動力伝達が可能な構
成が採用されている。ただし、ウォーム式ギヤ機構10
7は、前後で逆方向に加工されている。さらに、クロー
ラ式走行装置100の前後方向において、モータの回転
軸103は傾斜して配設され、スプロケットの軸106
とモータの回転軸103とは上下方向で位置関係が前後
一対のウオーム式ギヤ機構で互いに逆に構成されてい
る。従って、ウオーム式ギヤ機構107を介してモータ
の回転軸103に掛かる一対のスラスト力は互いにキャ
ンセルされることとなる。さらに、モータ102の横幅
はクローラベルト104の幅内に選択されており、クロ
ーラ式走行装置100が必要とする幅は、ほぼクローラ
ベルト104の幅となっている。また、モータ102
は、一対のスプロケット間に格納されている。
【0009】以下、このクローラ式走行装置100(以
後の説明にあたっては単にクローラと呼ぶ)を好適に適
応した管内走行装置1の例を図2、図3、図4に基づい
て説明する。このような管内走行装置1はガス管、水道
管、下水道管、各種燃料輸送管等の検査・補修用に使用
できる。
【0010】図2には管内走行装置1の側面図が、図3
にはその正面図が示されている。さらに図4には管内装
置装置1の斜視図が示されている。この管内走行装置1
は、管4内を自走しながら管内各部の検査、補修等の目
的に供せられる。従って異なった管径の管、曲がり管等
に対応して管径方向で、その背高が変更自在に構成され
るとともに、管内における周方向の姿勢変更にも対応で
きる構造とされている。
【0011】以下、管内走行装置1の詳細構造につい
て、走行装置本体5、主動側走行部2、従動側走行部3
の順に説明していく。
【0012】走行装置本体1は、図2、図3に示すよう
にそれぞれ菱形に構成される左右一対の支持フレーム6
を装置の巾方向に配設される4ケの接続部7で接続して
構成されており、これら左右の支持フレーム6の上下側
夫々の端部が、主動側走行部2と従動側走行部3に揺動
自在に連結されている。即ち、支持フレーム6は各々そ
の概菱形形状を保って管径方向に伸縮自在な構成とされ
ている。各支持フレーム6を構成する各部材の管中央側
端部6cには、これを走行装置の前後方向で近接する方
向に付勢するスプリング8が配設されている。従って、
走行対象の管の径が変化した場合には、上下の各走行部
2,3を走行装置本体5から外方側に張り出して、上下
内壁面間で突っ張って走行することができる。この走行
装置本体5には、管内走行装置1の使用目的に従って、
管内監視装置(図外)、検査装置(図外)、作業装置
(図外)等さらには、これらの装置に対する付属装置
(図外)が装着されて使用される。
【0013】次に、それぞれの走行部2,3について説
明する。各走行部2,3は、管4内において主に管軸方
向の駆動力を得るためのクローラ100a、100b
と、これらのクローラ100a、100bに対する操舵
用の輪体10a、10bとを備えている。ここで、図示
するように本願の実施例においては、クローラ100
a、100bに対して、それぞれ一対の輪体がクローラ
の前後方向位置に備えられている。そして、これら各輪
体10a、10bは走行面に直角な軸芯周りに回動自在
に構成されるとともに、操舵機構11a、11bが備え
られて操舵自在な構成が採用されている。操舵機構11
a、11bは、各輪体10a、10bに対する操舵角検
出器12a、12bと操舵駆動機構13a、13bを備
えて構成されており、各輪体10a、10bを所定の操
舵角に制御可能となっている。また管壁面の径方向の位
置変化に対応して、各輪体10a、10bがリンク機構
により径方向に移動できる構成が採用されている。さら
に、それぞれの走行部2,3に備えられるクローラ10
0a、100bは、上述の特徴構成のものが採用されて
いる。従って、これらのクローラ100a、100bは
巾が、実質上クローラベルト104a、104bの巾と
なるとともに、駆動モータ102a、102bの回転軸
103a、103bに掛かるスラスト力が、前後方向で
キャンセルされるようになっている。
【0014】主動側走行部2の構成について次に説明す
る。この主動側走行部2は、左右の支持フレーム6を接
続する接続部7で上部側に位置する上部接続部7aを揺
動軸とする主動側走行フレーム19aを備えて構成され
ている。この主動側走行フレーム19aは主動側クロー
ラ100aのフレームとなるとともに、主動側輪体10
aのフレームともなっている。主動側輪体10aは、主
動側走行フレーム19aに図中上下方向の回転軸周りで
回動自在に接続され、上述のように操舵自在な構成とさ
れている。この構成により、主動側輪体10aによる操
舵操作は、主動側クローラ100a及び走行装置本体5
の走行方向を決定付けることとなる。
【0015】以下に、従動側走行部3の構成について説
明する。この従動側走行部3は、左右の支持フレーム6
を接続する接続部材で下部側に位置する下部接続部7b
に、走行面に直角な軸芯周りに回動自在に連結される従
動側走行フレーム19bを備えて構成されている。この
従動側走行フレーム19bは、従動側クローラ100b
に対するクローラフレーム20aと従動側輪体10bに
対する輪体フレーム20bとを備えて構成されている。
そして、クローラフレーム20aが前述のように走行装
置本体5と連結され、輪体フレーム20bはクローラフ
レーム20aに連結される構成が採用されている。図
2、図3、図4に示すようにクローラフレーム20aと
輪体フレーム20bとは、クローラの前後方向位置でク
ローラの走行方向の軸周りに回動自在な連結構成が採用
されている(図中の両方向矢印参照)。さらに、この揺
動角を検出するポテンショメータ等の傾き角検出器21
が設けられている。そして、この検出結果に基づいて、
従動側輪体10bに夫々備えられている操舵機構11b
に関し、操舵用従動側輪体10bを操舵用主動側輪体1
0aに対して、その直進走行姿勢に漸近させる方向に働
かせる従動輪操舵手段22が備えられている。
【0016】この構成の管内走行装置1においては、走
行方向が主動側輪体10aの操舵操向操作により制御さ
れるが、主動側の操舵操向により遅れることとなる従動
側輪体10bの姿勢補正を、傾き角検出器21と操舵機
構11bとに対する従動輪操舵手段22による従動側輪
体10bの操舵制御によりおこない、スムーズな管内で
の姿勢変更をおこなうことが可能となる。さらに、管内
走行装置1に本願のクローラ式走行装置を採用すること
により、図3に示すように、充分にその横幅を抑え、か
つ、スプロケット間の空間を有効に利用した状態で、良
好な走行を行える管内走行装置を得ることができてい
る。また、支持フレームの取付け方を上下で逆にするこ
ともできる。さらに、本願のクローラ式走行装置の適応
対象としては、壁面間を走行するもの等さまざまなもの
が対象となる。
【0017】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願のクローラを採用した走行装置を示す図
【図2】本願のクローラを採用した管内走行装置の構成
を示す図
【図3】管内走行装置の正面図
【図4】管内走行装置の斜視図
【図5】従来のクローラの駆動構成を示す図
【符号の説明】
102 モータ 103 回転軸 104 クローラベルト 105 スプロケット 106 スプロケットの軸 107 ウオーム式ギヤ機構

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一対のスプロケット(10
    5)間に亘って駆動回動自在に掛張される無端のクロー
    ラベルト(104)を備え、前記スプロケット(10
    5)を回動させる駆動モータを備えたクローラ式走行装
    置であって、 前記駆動モータとして、回転軸(103)が対向する両
    側部に延出されるモータ(102)を採用し、前記回転
    軸(103)の配設方向を前記クローラベルト(10
    4)の回動方向に概一致させ、前記回転軸(103)と
    前記一対のスプロケットの軸(106)とを逆向きに加
    工された一対のウオーム式ギヤ機構(107)で動力伝
    達自在に構成し、前記一対のスプロケットの軸(10
    6)と前記回転軸(103)との上下方向に於ける位置
    関係が、前記一対のウオーム式ギヤ機構(107)の配
    設部位で互いに逆に構成されるクローラ式走行装置。
  2. 【請求項2】 前記モータ(102)が前記クローラベ
    ルト(104)より巾狭に構成され、かつ、前記スプロ
    ケット間に配設されている請求項1記載のクローラ式走
    行装置。
JP9477193A 1993-04-22 1993-04-22 クローラ式走行装置 Pending JPH06305455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9477193A JPH06305455A (ja) 1993-04-22 1993-04-22 クローラ式走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9477193A JPH06305455A (ja) 1993-04-22 1993-04-22 クローラ式走行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06305455A true JPH06305455A (ja) 1994-11-01

Family

ID=14119363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9477193A Pending JPH06305455A (ja) 1993-04-22 1993-04-22 クローラ式走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06305455A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6840477B2 (en) 2001-02-27 2005-01-11 Sharp Kabushiki Kaisha Fluttering wing-operated flying moving apparatus
WO2008069306A1 (ja) * 2006-12-07 2008-06-12 Panasonic Corporation 関節機構及び関節装置
JP2010239894A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Minoru Industrial Co Ltd 圃場走行装置
US8210470B2 (en) 2004-06-24 2012-07-03 Sharp Kabushiki Kaisha Moving apparatus
CN107649470A (zh) * 2017-09-19 2018-02-02 山东大学 一种可适应不同管径变化的管道清洁机器人及方法
CN113895531A (zh) * 2021-11-17 2022-01-07 机械科学研究总院青岛分院有限公司 一种履带式机器人齿轮传动结构

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6840477B2 (en) 2001-02-27 2005-01-11 Sharp Kabushiki Kaisha Fluttering wing-operated flying moving apparatus
US8210470B2 (en) 2004-06-24 2012-07-03 Sharp Kabushiki Kaisha Moving apparatus
WO2008069306A1 (ja) * 2006-12-07 2008-06-12 Panasonic Corporation 関節機構及び関節装置
JP4783434B2 (ja) * 2006-12-07 2011-09-28 パナソニック株式会社 関節機構及び関節装置
US8141925B2 (en) 2006-12-07 2012-03-27 Panasonic Corporation Joint mechanism and joint device
US8251420B2 (en) 2006-12-07 2012-08-28 Panasonic Corporation Joint mechanism and joint device
JP2010239894A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Minoru Industrial Co Ltd 圃場走行装置
CN107649470A (zh) * 2017-09-19 2018-02-02 山东大学 一种可适应不同管径变化的管道清洁机器人及方法
CN107649470B (zh) * 2017-09-19 2023-06-02 山东大学 一种可适应不同管径变化的管道清洁机器人及方法
CN113895531A (zh) * 2021-11-17 2022-01-07 机械科学研究总院青岛分院有限公司 一种履带式机器人齿轮传动结构
CN113895531B (zh) * 2021-11-17 2024-05-03 机械科学研究总院青岛分院有限公司 一种履带式机器人齿轮传动结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0302098B1 (fr) Motocyclette
US6144180A (en) Mobile robot
KR100467792B1 (ko) 배관 내부 검사용 이동 로봇
ES2272578T3 (es) Transmision sobre una maquina de potencia con direccion en todas las ruedas.
EP2597021B1 (en) Omnidirectional vehicle
JPH06305455A (ja) クローラ式走行装置
JP4641300B2 (ja) 自走式管内検査カメラ装置
JPH09295573A (ja) 管内走行機構
JP4997599B2 (ja) 管体内自走装置
JP2644078B2 (ja) 起伏地面に対処できる作業用車両
JP2617697B2 (ja) 管内作業装置
JP5138323B2 (ja) 作業車輌
JP2011156613A (ja) アーム駆動機構、及びこれを備えたマニピュレータ
JP2591531B2 (ja) 起伏地面に対処できる作業用車両
JP4660213B2 (ja) 管内走行装置および配管検査装置
JPH08127358A (ja) 自走車両のステアリング装置
JPH0672359A (ja) 履帯式走行装置
JP3007062B2 (ja) 一輪管理機におけるロータリークラッチレバー装置
JPH1120756A (ja) 走行車両
JPH06305417A (ja) 走行装置
KR101872153B1 (ko) 탈것용 회전력전달장치
JPS6022575A (ja) クロ−ラ走行車
JPH06156329A (ja) 不整地移動車
JP2556891B2 (ja) 車両の四輪操舵装置
JP2002120777A (ja) クローラ走行車