JPH0630231A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0630231A
JPH0630231A JP2400949A JP40094990A JPH0630231A JP H0630231 A JPH0630231 A JP H0630231A JP 2400949 A JP2400949 A JP 2400949A JP 40094990 A JP40094990 A JP 40094990A JP H0630231 A JPH0630231 A JP H0630231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
facsimile
information
personal identification
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2400949A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kudo
洋一 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP2400949A priority Critical patent/JPH0630231A/ja
Publication of JPH0630231A publication Critical patent/JPH0630231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 送信終了後に出力される個人識別用情報や一
連番号の情報に基づいて自己の送信結果を容易かつ確実
に確認できるようにしている。 【構成】 ファクシミリ送信に先立って行われるキー入
力部7での各種操作時に氏名、識別コード等の個人識別
用情報を入力する。このとき入力される個人識別用情報
はメモリ制御部6に記憶される。そして送信終了後に送
信結果情報と共にメモリ制御部6に記憶された個人識別
用情報を印字制御部5により印字出力して通信結果レポ
ートを発行するようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ送信終了
後に送信結果情報を出力するファクシミリ装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のファクシミリ装置はファ
クシミリ送信を終了すると、その送信の日時、相手先電
話番号、原稿枚数、送信結果等を印字した送信管理レポ
ートを出力するものが知られている。(特開平1−13
5179号公報参照)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来のファクシ
ミリ装置は送信管理レポートに送信人を識別するための
情報が出力されないため送信管理レポートから送信人を
確認することが困難であった。
【0004】一方、送信人が忙しい場合のファクシミリ
送信操作として蓄積送信がある。これは送信人としては
原稿をセットしてメモリに蓄積させる操作のみを行えば
よく、その操作により原稿が読み込まれると送信人は読
み込みが終わった原稿を持って直ちにその場から離れる
ことができる。メモリに蓄積されたデータは後から自動
的に読出されてファクシミリ送信される。
【0005】そしてこのような蓄積送信を行う場合には
何人もの人が同じような時間帯に交互に原稿のメモリへ
の蓄積操作を行う場合が多く、このような場合には一定
時間が経過すると送信管理レポートが何枚も溜まること
になる。このため後で送信人が送信状態を確認しようと
した場合、従来の送信管理レポートでは特に同じ場所に
何人もの人が送信を行ったときにはどのレポートが自分
のレポートが確認するのが困難であった。このため自分
の原稿が果たして確実に送信されたか否かをチェックす
ることが面倒であった。
【0006】このことは蓄積送信のみならず通常のファ
クシミリ送信であっても送信専門のオペレータに原稿の
送信を依頼した場合には送信管理レポートにより自分の
原稿が果たして確実に送信されたか否かをチェックする
ことになるが、この場合も確認が困難であった。
【0007】そこで本発明は、原稿の送信人が個人識別
用情報や一連番号の出力情報に基づいて自己の送信結果
を容易かつ確実に確認できるファクシミリ装置を提供し
ようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1対応の発明は、
セットされた原稿を読取り、相手先番号に基づいて回線
を介してファクシミリ送信を行い、送信終了後に送信結
果情報を出力するファクシミリ装置において、氏名、識
別コード等の個人識別用情報を入力する入力手段と、こ
の入力手段により入力される個人識別用情報を記憶する
メモリと、ファクシミリ送信に先立って行われる各種操
作時に入力手段による個人識別用情報の入力があると、
送信終了後に送信結果情報と共にメモリに記憶された個
人識別用情報を出力させる出力手段を設けたものであ
る。
【0009】請求項2対応の発明は、セットされた原稿
を読取り、相手先番号に基づいて回線を介してファクシ
ミリ送信を行い、送信終了後に送信結果情報を出力する
ファクシミリ装置において、ファクシミリ送信毎に変化
する一連番号を発生する番号発生手段と、ファクシミリ
送信に先立って行われる各種操作時に番号発生手段が発
生する一連番号を表示する表示部と、通信終了後に通信
結果情報と共に番号発生手段が発生する一連番号を出力
させる出力手段を設けたものである。
【0010】
【作用】このような構成の本発明においては、ファクシ
ミリ送信に先立って行われる各種操作時に個人識別用情
報を入力することにより、ファクシミリ送信終了後に送
信結果情報と共に個人識別用情報が出力される。従って
個人識別用情報により誰の原稿の送信結果情報かを確認
できる。
【0011】またファクシミリ送信に先立って行われる
各種操作時に一連番号が表示されるので、その一連番号
に送信人を対応させることができる。従ってファクシミ
リ送信終了後に送信結果情報と共に一連番号が出力され
ることにより、誰の原稿の送信結果情報かを確認でき
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0013】図1はファクシミリ装置の構成を示すブロ
ック図で、1は制御部本体を構成する端末制御部、2は
電話回線を介して相手先とファクシミリ通信制御を行う
回線制御部、3は原稿を読取る読取制御部4、データを
印字記録する出力手段としての印字制御部5及び送信デ
ータや受信データを一時格納するメモリ制御部6をそれ
ぞれ制御するとともに通信データの符号化や復号化等を
行うデータ制御部、7はファクシミリ送信開始操作や電
話番号の入力操作などを行うための各種キーを設けた入
力手段としてのキー入力部、8は電話番号やメッセージ
等を表示する表示部である。これらは互いにバスライン
9を介して接続されている。
【0014】このファクシミリ装置は図2に示す操作手
順に基づいて蓄積送信を行うように前記端末制御部1の
プログラムが組み立てられている。先ず原稿挿入部に原
稿をセットする。これにより前記表示部8には図3の
(a) に示すように日付、時間等が表示される。続いてキ
ー入力部7において相手先ファクシミリ番号を入力す
る。これにより前記表示部8には図3の(b) に示すよう
に相手先ファクシミリ番号が表示される。このとき入力
された相手先ファクシミリ番号は一旦前記メモリ制御部
6に格納される。
【0015】続いてキー入力部7において個人識別用情
報である氏名又はIDコード、例えば氏名を入力する。
これにより前記表示部8には図3の(c) に示すように相
手先ファクシミリ番号と共に氏名が表示される。またこ
のとき入力された氏名はメモリである前記メモリ制御部
6に記憶される。
【0016】この状態でキー入力部7においてスタート
キーを操作すると、前記読取制御部4による原稿の読取
りが開始され、前記表示部8には図3の(d) に示すよう
に「DOCUMENT READING」のメッセージと共に氏名が表示
される。そしてこのとき読取られる原稿データは前記メ
モリ制御部6に蓄積される。
【0017】そして前記読取制御部4による原稿の読取
りが終了するとファクシミリ送信が開始される。なお、
この場合、前に読取られた原稿データが前記メモリ制御
部6に蓄積されていればその原稿データの送信が優先さ
れるようになっている。
【0018】その後、今回読取りを行って前記メモリ制
御部6に蓄積された原稿データの送信が終了すると、前
記印字制御部5は図4に示すように送信人の氏名A 、相
手先電話番号B 、通信開始日時C 、通信時間D 、通信モ
ードE 、解像度F 、通信結果G を印字出力した通信結果
レポートを発行するようになっている。
【0019】このような構成の本実施例においては、原
稿の送信人は原稿をセットし、相手先電話番号及び自分
の氏名又はIDコードを入力してスタートキーを操作す
る。これにより相手先電話番号及び自分の氏名又はID
コードがメモリ制御部6に記憶される。
【0020】また原稿が読取制御部4により読取られ、
その読取りデータがメモリ制御部6に蓄積される。そし
て読取制御部4による原稿の読取りが終了すると送信人
は原稿を持ってその場を離れることができる。従って次
の原稿の送信人が原稿をセットして原稿の読取り操作を
直ちに開始することができる。
【0021】こうして何人かの原稿の読取り、メモリへ
の蓄積が行われ、かつその各原稿データの送信が行われ
ると、各原稿データの送信終了毎に通信結果レポートが
発行される。その後各原稿の送信人が通信結果レポート
を確認に来たときには各通信結果レポートには氏名又は
IDコードが印字されているので、容易にかつ確実に自
分の通信結果レポートを確認することができる。
【0022】次に本発明の他の実施例を図面を参照して
説明する。なお、ハード構成は図1に示した回路と同一
である。
【0023】これは図5に示すようにキー入力部7にお
いて相手先ファクシミリ番号を入力すると表示部8に図
6の(c) に示すように相手先ファクシミリ番号と共に一
連番号である受付番号が表示されるようになっている。
この受付番号は端末制御部1内に設けられたカウンタに
より発生するもので、このカウンタは例えば最初は「0
001」に設定され、その後は1回のファクシミリ送信
が行われる毎に1つずつカウントアップするようになっ
ている。
【0024】このカウンタからの受付番号はスタートキ
ー入力により原稿読取りが行われると原稿データと共に
メモリ制御部6に記憶されるようになっている。
【0025】そして前記メモリ制御部6に蓄積された原
稿データの送信が終了すると、前記印字制御部5は図7
に示すように受付番号H 、相手先電話番号B 、通信開始
日時C 、通信時間D 、通信モードE 、解像度F 、通信結
果G を印字出力した通信結果レポートを発行するように
なっている。
【0026】なお、図6の(a),(b),(d) の表示は図3の
(a),(b),(d) の表示と同じである。
【0027】この実施例においては相手先ファクシミリ
番号を入力すると表示部8に相手先ファクシミリ番号と
共に一連番号である受付番号が表示されるので、この時
点で送信人はその受付番号を覚える。そして後で通信結
果レポートを確認に来たとき各通信結果レポートに印字
されている受付番号をチェックすることにより、容易に
かつ確実に自分の通信結果レポートを確認することがで
きる。
【0028】なお、前記実施例では読取った原稿のデー
タを一旦メモリ制御部6に記憶させた後相手先へ送信す
るものについて述べたが必ずしもこれに限定されるもの
ではなく、読取った原稿のデータを直ちに相手先へ送信
するものであってもよい。このようなものであっても例
えば装置を操作する専用のオペレータに対して原稿の送
信を依頼するような場合に、オペレータが多数の原稿送
信人から依頼を受けてまとめて原稿の送信を行い、後で
オペレータが原稿と共に通信結果レポートを各送信人に
返却するときに対応が容易に取れるようになる。
【0029】また前記実施例では氏名又はIDコード及
び受付番号を印字した通信結果レポートを発行するもの
について述べたが必ずしもこれに限定されるものではな
く、例えば表示部として大きな画面表示ができるものを
使用し、その表示部に通信結果レポートと同じ形式で通
信結果を表示するようにしてもよい。
【0030】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、原
稿の送信人が個人識別用情報や一連番号の出力情報に基
づいて自己の送信結果を容易かつ確実に確認できるファ
クシミリ装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図。
【図2】同実施例における蓄積送信手順を示す流れ図。
【図3】同実施例における蓄積送信時の表示変化を示す
図。
【図4】同実施例における通信結果レポート例を示す
図。
【図5】本発明の他の実施例における蓄積送信手順を示
す流れ図。
【図6】同他の実施例における蓄積送信時の表示変化を
示す図。
【図7】同他の実施例における通信結果レポート例を示
す図。
【符号の説明】
1…端末制御部、2…回線制御部、4…読取制御部、5
…印字制御部、6…メモリ制御部、7…キー入力部、8
…表示部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セットされた原稿を読取り、相手先番号
    に基づいて回線を介してファクシミリ送信を行い、送信
    終了後に送信結果情報を出力するファクシミリ装置にお
    いて、氏名、識別コード等の個人識別用情報を入力する
    入力手段と、この入力手段により入力される個人識別用
    情報を記憶するメモリと、ファクシミリ送信に先立って
    行われる各種操作時に前記入力手段による個人識別用情
    報の入力があると、送信終了後に送信結果情報と共に前
    記メモリに記憶された個人識別用情報を出力させる出力
    手段を設けたことを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 セットされた原稿を読取り、相手先番号
    に基づいて回線を介してファクシミリ送信を行い、送信
    終了後に送信結果情報を出力するファクシミリ装置にお
    いて、ファクシミリ送信毎に変化する一連番号を発生す
    る番号発生手段と、ファクシミリ送信に先立って行われ
    る各種操作時に前記番号発生手段が発生する一連番号を
    表示する表示部と、通信終了後に通信結果情報と共に前
    記番号発生手段が発生する一連番号を出力させる出力手
    段を設けたことを特徴とするファクシミリ装置。
JP2400949A 1990-12-07 1990-12-07 ファクシミリ装置 Pending JPH0630231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2400949A JPH0630231A (ja) 1990-12-07 1990-12-07 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2400949A JPH0630231A (ja) 1990-12-07 1990-12-07 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0630231A true JPH0630231A (ja) 1994-02-04

Family

ID=18510807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2400949A Pending JPH0630231A (ja) 1990-12-07 1990-12-07 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630231A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100480291B1 (ko) * 1997-04-30 2005-07-28 삼성전자주식회사 팩시밀리의다수의패스워드관리방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100480291B1 (ko) * 1997-04-30 2005-07-28 삼성전자주식회사 팩시밀리의다수의패스워드관리방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6330048A (ja) デ−タ通信装置
JP2957847B2 (ja) ファクシミリ装置
US5557662A (en) Communication apparatus capable of utilizing portable device
JPH0630231A (ja) ファクシミリ装置
JP2547747B2 (ja) デ−タ通信装置
JP4055301B2 (ja) 通信装置および記憶媒体
US20050024687A1 (en) Communication apparatus
JP2000209418A (ja) 画像通信装置
JPH04269067A (ja) ファクシミリ装置
JP3172564B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3253102B2 (ja) 通信機能付カード装置
JPH06105058A (ja) ファクシミリ装置
JP2003259054A (ja) ファクシミリ情報提供装置
JP2002237938A (ja) 通信端末装置
JPH0355963A (ja) フアクシミリ装置
JPH0630219A (ja) ファクシミリ装置
JPH0832739A (ja) ファクシミリ装置
JPH01190076A (ja) 画像受信装置
JPH1013578A (ja) ファクシミリ装置
JPH08149266A (ja) ファクシミリ装置
JP2000261591A (ja) ファクシミリ装置
JPS62193366A (ja) ポ−リング伝送方式
JPH099035A (ja) 画像通信装置
JP2004104309A (ja) 画像通信装置
JPH0385959A (ja) ファクシミリ装置