JPH06300581A - 車輛の軌道追従制御装置 - Google Patents

車輛の軌道追従制御装置

Info

Publication number
JPH06300581A
JPH06300581A JP5088916A JP8891693A JPH06300581A JP H06300581 A JPH06300581 A JP H06300581A JP 5088916 A JP5088916 A JP 5088916A JP 8891693 A JP8891693 A JP 8891693A JP H06300581 A JPH06300581 A JP H06300581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering angle
vehicle
deviation width
trajectory
epsilon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5088916A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuma Arai
一真 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP5088916A priority Critical patent/JPH06300581A/ja
Priority to US08/224,713 priority patent/US5448487A/en
Priority to GB9407565A priority patent/GB2277613B/en
Priority to DE4412669A priority patent/DE4412669C2/de
Publication of JPH06300581A publication Critical patent/JPH06300581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0246Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/24Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle not vehicle-mounted
    • B62D1/28Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle not vehicle-mounted non-mechanical, e.g. following a line or other known markers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/08Lane monitoring; Lane Keeping Systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/08Lane monitoring; Lane Keeping Systems
    • B60T2201/089Lane monitoring; Lane Keeping Systems using optical detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 曲線路の変化に対する追従性能の向上を図
る。 【構成】 車輛1の中心の延長線Oと、車輛の中心を通
る目標軌道とのずれ幅d_L1,d_L2を近距離注視位
置L1と遠距離注視位置L2の二点で算出し、また、上記
各注視位置L1,L2における車輛1の予測軌道を舵角、
車速等から割出し、この予測軌道と上記目標軌道とのず
れ幅ε_L1,ε_L2を算出する。そして、ずれ幅d_
L1,d_L2,ε_L1が小さい場合、直線路、或は緩
やかな曲線路と判断し、一次予測舵角式を用いて舵角を
制御する。また、ずれ幅d_L1,d_L2が大、且つ、
ずれ幅ε_L1,ε_L2が小の場合、定常的な曲線路と
判断し、遠距離二次予測舵角式を用いて舵角を制御す
る。一方、上記以外のずれ幅の場合、直線路から曲線
路、或はS字のように軌道が大きく変化する曲線路と判
断し、近距離二次予測舵角式を用いて舵角を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ドライバの運転操作を
補助するために車輛を軌道に沿って追従させる車輛の軌
道追従制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ドライバの操舵特性と車輛の操縦
性安定性の予防安全に関する問題が重要な課題になって
おり、ドライバを単調な運転行動から解放し、車輛の自
律走行を可能にする技術開発が進められている。
【0003】軌道追従制御は車輛を軌道に沿って安全に
正しく走行させるための基本的な技術である。
【0004】一般に、車道は起伏を除けば直線と曲線で
構成されており、曲線路を追従させるには、曲率に応じ
た適正な舵角を常に与えれば良い。
【0005】この曲線路に応じた操舵で車輛を追従させ
るモデルとしては、 1)プログラム操舵モデル 車輛の特性と前方のコースのパターン認識とにより、予
め組込まれた操舵パターンを決定し、曲線路に進入する
と同時に上記操舵パターンで舵角を制御する 2)一次予測による前方での誤差補正モデル 図7(a)に示すように、前方の注視距離における車輛1
の延長線Oと目標軌道とのずれ幅dに所定の比例定数
(ゲイン)kを乗算した値を舵角δ(δ=k×d)とし
て舵角制御する 3)二次予測による前方での誤差補正モデル 現在の位置、方向、及び現在の運動状態で、このまま走
行した場合の位置を予測し、この予測位置を、目標とす
る軌道と比較し、このずれを0に近づけるように追従す
るもので、図7(b)に示すように、所定注視距離におけ
るずれ幅εを積分した値に比例定数 kを乗算して舵角
δ(δ=kΣε)を得るなどがある。
【0006】なお、この各モデルのシュミレーションに
ついては、例えば、自動車技術 自動車と人間工学 特
集(2)Vol.25, No.10, 1971,(P1058〜1064)に詳述さ
れている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、プログラム操
舵モデルでは、あらゆる形状の路面に対応できるように
設定しなければ最適な追従性能を得ることができず、プ
ログラムが膨大になるばかりか、路面形状の変化が大き
くなるに従って応答性遅れが大きくなってしまう問題が
ある。
【0008】また、一次予測による前方での誤差補正モ
デルでは、ほぼ直線に近い軌道での追従制御性は良い
が、曲率の小さな曲線路を走行する場合には、曲率半径
に応じて異なったゲイン(比例定数)を与えなれば、軌
道を正確に追従することはできない。
【0009】一方、二次予測による前方での誤差補正モ
デルによれば、路面の曲率が変化した場合でも、一定の
ゲイン(比例定数)を与えることで良好な追従性能を得
ることができるが、ずれ幅εを積分しているため、ほぼ
直線路に近い大きな曲率の路面走行では車速が大きくな
ることが多く、この状態では制御が不安定になり易い。
さらに、曲線路であっても、注視距離が遠くにある場合
には、S字路のように曲率の変化の大きい軌道では、走
行中の路面曲率と、注視している路面の曲率が相違する
ため軌道から外れ易くなる。
【0010】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、あらゆる軌道の変化に対応して優れた追従性能を得
ることのできる車輛の軌道追従制御装置を提供すること
を目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明による車輛の軌道
追従制御装置は、車輛前方の延長線と、設定近距離注視
位置の目標軌道及び設定遠距離注視位置の目標軌道との
ずれ幅をそれぞれ算出する一次予測ずれ幅算出手段と、
車輛進行方向の設定近距離注視位置と設定遠距離注視位
置とにおける車輛の予測軌道と目標軌道とのずれ幅をそ
れぞれ算出する二次予測ずれ幅算出手段と、上記両ずれ
幅算出手段で算出したずれ幅に基づき、少なくとも軌道
が直線または曲率の大きな曲線路か、定常的な曲線路
か、或はそれ以外かを判断して舵角を設定する際のモデ
ル式を選択する舵角算出式選択手段と、選択したモデル
式に、対応する上記ずれ幅を代入して舵角を決定する舵
角決定手段とを備えるものである。
【0012】
【作 用】本発明では、まず、一次予測ずれ幅算出手段
で、車輛前方の延長線と、設定近距離注視位置に対応す
る目標軌道及び設定遠距離注視位置に対応する目標軌道
とのずれ幅をそれぞれ算出する。
【0013】また、二次予測ずれ幅算出手段では、車輛
進行方向の設定近距離注視位置と設定遠距離注視位置と
における予測軌道と、対応する目標軌道とのずれ幅をそ
れぞれ算出する。
【0014】そして、舵角算出式選択手段で、上記両ず
れ幅算出手段で算出したずれ幅に基づき、少なくとも軌
道が直線または曲率の大きな曲線路か、定常的な曲線路
か、或はそれ以外かを判断して舵角を設定する際のモデ
ル式を選択する。
【0015】その後、舵角決定手段出で、上記舵角算出
式選択手段で選択した舵角を算出する際のモデル式に、
必要とする上記ずれ幅を選択して代入することで舵角を
決定する。
【0016】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を説明
する。
【0017】図1〜図6は本発明の一実施例を示し、図
1は制御手段の機能ブロック図、図2は軌道追従制御装
置のブロック図、図3は車輛に組込んだ軌道追従制御装
置の構成図、図4は舵角算出式選択手順を示すフローチ
ャート、図5は車輛の追従走行状態を示す概略図、図6
は軌道追従制御の概念図である。
【0018】軌道追従制御装置は、自動車等の車輛1に
搭載されており、この車輛1の上部両側に一定間隔を開
けて前方へ指向された状態で固設されているビデオカメ
ラ2R,2Lと、ステアリングコラム3に固設されてス
テアリングシャフト(図示せず)を介して前輪の転舵角
を制御するステアリングアクチュエータ4と、上記両ビ
デオカメラR,2Lからの画像信号を処理する画像処理
手段5と、上記画像データ及び車速センサ7、舵角セン
サ8で検出した車速データ、舵角データ等に基づいてス
テアリングに対する舵角を設定する制御手段6と、この
制御手段6で設定した舵角に相応する駆動信号を上記ス
テアリグアクチュエータ4へ出力するステアリグコント
ローラ10とで構成されている。
【0019】上記ビデオカメラ2R,2LはCCD(電
荷結合素子)などの固体撮像素子を用いて、図5に細線
で示すように車輛1の前方の所定範囲をそれぞれ撮像す
る。
【0020】また、上記画像処理手段5では、上記両ビ
デオカメラ2R,2Lからの画像信号を処理し、認識す
べき画像(幅員を示す白線、あるいは計測すべき対象物
等)を画像の輝度、彩度、濃度等に基づいて選択し処理
する。
【0021】また、上記制御手段1は、距離計算手段M
1、一次予測ずれ幅算出手段M2、二次予測ずれ幅算出手
段M3、舵角算出式選択手段M4、切換え手段M5、舵角
決定手段M6で構成されている。
【0022】距離計算手段M1では、上記画像処理手段
5からの画像データに基づいて画像上の設定近距離注視
位置L1と設定遠距離注視位置L2及び、走行しようとす
る軌道(以下「目標軌道」)を算出する。この目標軌道
は、例えば走行中の路面の幅員を白線などから認識し、
この幅員の中心を求めることで割出す(図5参照)。
【0023】一次予測ずれ幅算出手段M2では、近距離
位置L1及び遠距離位置L2での、車輛1の中心の延長線
Oと上記目標軌道とのずれ幅d_L1,d_L2を算出す
る(図6参照)。
【0024】二次予測ずれ幅算出手段M3では、上記近
距離位置L1 及び遠距離位置L2における目標軌道と、
舵角データ及び車速データ等に基づいて現在の位置、方
向、運動状態等から割出した車輛1の上記近距離位置L
1 及び遠距離位置L2における予測軌道とのずれ幅 ε_
L1,ε_L2を算出する(図6参照)。
【0025】舵角算出式選択手段M4では上記各ずれ幅
d_L1,d_L2,ε_L1,ε_L2に基づいて予め設
定した舵角算出式を選択する。
【0026】この舵角算出式は、この実施例では一次予
測舵角式(δ=k1×d_L1)、近距離二次予測式(δ
=k2×Σε_L1)、遠距離二次予測式(δ=k2×Σ
ε_L2)の3種類のモデル式がある。なお、この舵角
算出式の選択手順については後にフローチャートで詳述
する。
【0027】切換え手段M5では、上記舵角算出式選択
手段M4で選択した舵角算出式に対応する比例定数(ゲ
イン)k1,k2,k3及び、ずれ幅d_L1,ε_L1,
ε_L2を切換えて取入れる。
【0028】舵角決定手段M5では、取入れた比例定数
k1とずれ幅d_L1、比例定数k2とずれ幅ε_L1或
は,比例定数k3とずれ幅ε_L2を選択した舵角算出式
に代入して舵角を決定する。
【0029】そして、この舵角に対応する信号を上記ス
テアリングコントローラ10に出力する。
【0030】次に、舵角算出式選択手順について、図4
のフローチャートに従って説明する。
【0031】このフローチャートでは、算出した各ずれ
幅d_L1,d_L2,ε_L1,ε_L2を所定値と比較
し、ずれ幅が各設定値do1,do2,εo1,εo2よりも大
きいか、小さいかで舵角式を選択する。
【0032】すなわち、ステップS101でd_L1≦
do1、ステップS102でd_L2≦do2、且つ、ステ
ップS103でε_L1≦εo1と判断された場合、ステ
ップS104へ進み、一次予測舵角式(δ=k1×d_
L1)を選択する。
【0033】また、ステップS101でd_L1>do
1、ステップS105でd_L2>do2、ステップS10
6でε_L1≦εo1、ステップS107でε_L2≦εo2
と判断された場合、ステップS108へ進み、遠距離二
次予測舵角式(δ=k3×Σε_L2)を選択する。
【0034】そして、上記以外の場合には、ステップS
109へ進み、近距離二次予測舵角式(δ=k2×Σε
_L1)を選択する。
【0035】上述した舵角算出式の選択条件をまとめれ
ば以下の通りである。
【0036】(1)一次予測舵角式(d_L1≦do1,
d_L2≦do2且つ、ε_L1≦εo1) 直線路、或は緩やかな曲線路と判断され、一次予測舵角
式を用いることで、走行性が安定する。
【0037】(2)遠距離二次予測舵角式(d_L1>
do1,d_L2>do2,ε_L1≦εo1且つ、ε_L2≦
εo2) 定常的な曲線路と判断され、遠距離二次予測舵角式を用
い、注視点を遠くに設定することで、走行安定性をある
程度確保した上で曲線路に対する追従性をよくする。
【0038】(3)近距離二次予測舵角式(その他) (1),(2) 以外のずれ幅を有する曲線路は、直線路から曲
線路、或はS字のように軌道が大きく変化していると考
えられ、注視点を近距離に設定することで走行精度が向
上する。
【0039】なお、上記各設定値は、実験などから求め
るもので、例えばdo1=0.25(m),do2=1.0(m),εo1
=0.05(m),εo2=0.5(m)である。
【0040】このように、本実施例では、軌道追従制御
をする際に、軌道の曲率に応じて一次予測式と二次予測
式、或は二次予測式であっても注視点を近距離側と遠距
離側とを選択的に採用するため、軌道の変化に対する追
従性が良い。
【0041】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
舵角を設定する際のモデル式を曲線路の変化に応じて切
換えて使用するようにしたので、あらゆる軌道の変化に
対応して精度良く追従走行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】制御手段の機能ブロック図
【図2】軌道追従制御装置のブロック図
【図3】車輛に組込んだ軌道追従制御装置の構成図
【図4】舵角算出式選択手順を示すフローチャート
【図5】車輛の追従走行常態を示す概略図
【図6】軌道追従制御の概念図
【図7】従来の軌道追従制御の概念を示す概略図
【符号の説明】
1…車輛 d_L1,d_L2,ε_L1,ε_L2…ずれ幅 L1…設定近距離注視位置 L2…設定遠距離注視位置 M2…一次予測ずれ幅算出手段 M3…二次予測ずれ幅算出手段 M4…舵角算出式選択手段 M6…舵角決定手段 O…(車輛の)延長線 δ…舵角
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06F 15/62 415 9287−5L // B62D 101:00 113:00 137:00

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車輛(1)前方の延長線(O)と、設定近距離
    注視位置(L1)の目標軌道及び設定遠距離注視位置(L2)の
    目標軌道とのずれ幅(d_L1,d_L2)をそれぞれ算出する一
    次予測ずれ幅算出手段(M2)と、 車輛進行方向の設定近距離注視位置(L1)と設定遠距離注
    視位置(L2)とにおける車輛(1)の予測軌道と上記目標軌
    道とのずれ幅(ε_L1,ε_L2)をそれぞれ算出する二次予
    測ずれ幅算出手段(M3)と、 上記両ずれ幅算出手段(M2,M3)で算出したずれ幅(d_L1,d
    _L2,ε_L1,ε_L2)に基づき、少なくとも軌道が直線また
    は曲率の大きな曲線路か、定常的な曲線路か、或はそれ
    以外かを判断して舵角(δ)を設定する際のモデル式を選
    択する舵角算出式選択手段(M4)と、 選択したモデル式に、対応する上記ずれ幅(d_L1,d_L2,
    ε_L1,或はε_L2)を代入して舵角(δ)を決定する舵角決
    定手段(M6)とを備えることを特徴とする車輛の軌道追従
    制御装置。
JP5088916A 1993-04-15 1993-04-15 車輛の軌道追従制御装置 Pending JPH06300581A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5088916A JPH06300581A (ja) 1993-04-15 1993-04-15 車輛の軌道追従制御装置
US08/224,713 US5448487A (en) 1993-04-15 1994-04-08 Vehicle navigation control system
GB9407565A GB2277613B (en) 1993-04-15 1994-04-12 Vehicle navigation control system
DE4412669A DE4412669C2 (de) 1993-04-15 1994-04-13 Fahrzeugnavigations-Steuersystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5088916A JPH06300581A (ja) 1993-04-15 1993-04-15 車輛の軌道追従制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06300581A true JPH06300581A (ja) 1994-10-28

Family

ID=13956255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5088916A Pending JPH06300581A (ja) 1993-04-15 1993-04-15 車輛の軌道追従制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5448487A (ja)
JP (1) JPH06300581A (ja)
DE (1) DE4412669C2 (ja)
GB (1) GB2277613B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11189166A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Mitsubishi Motors Corp 車線逸脱防止装置
JP2000318485A (ja) * 1999-05-07 2000-11-21 Honda Motor Co Ltd 自動追従走行車における操舵制御装置
JP2000322697A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Honda Motor Co Ltd 自動追従走行車における操舵制御装置
JP2003016593A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用運転支援装置
JP2005088890A (ja) * 2004-09-21 2005-04-07 Nissan Motor Co Ltd 車線追従制御装置
JP2005170327A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Nissan Motor Co Ltd 車両用自動操舵制御装置
JP2005335588A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Nissan Motor Co Ltd ドライバモデルおよび同モデルを備えた車両挙動制御システムのアシスト機能評価装置
JP2012210917A (ja) * 2011-03-23 2012-11-01 Toyota Motor Corp 車両用情報処理装置
US9050998B2 (en) 2010-06-11 2015-06-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle travel control device
JP2015199423A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 株式会社日本自動車部品総合研究所 走路推定装置及び走路推定プログラム

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5877897A (en) 1993-02-26 1999-03-02 Donnelly Corporation Automatic rearview mirror, vehicle lighting control and vehicle interior monitoring system using a photosensor array
US6822563B2 (en) 1997-09-22 2004-11-23 Donnelly Corporation Vehicle imaging system with accessory control
US5745870A (en) * 1994-09-14 1998-04-28 Mazda Motor Corporation Traveling-path prediction apparatus and method for vehicles
US5572221A (en) * 1994-10-26 1996-11-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for detecting and predicting motion of mobile terminals
DE29507429U1 (de) * 1995-05-04 1995-09-28 Birle, Sigmund, 88239 Wangen Automatischer Lenksensor
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
US5675489A (en) * 1995-07-06 1997-10-07 Carnegie Mellon University System and method for estimating lateral position
JPH0966841A (ja) * 1995-09-04 1997-03-11 Honda Motor Co Ltd 車両の自動走行装置
US7655894B2 (en) 1996-03-25 2010-02-02 Donnelly Corporation Vehicular image sensing system
JP3015875B2 (ja) * 1998-05-19 2000-03-06 工業技術院長 自動車運転時の車線逸脱検出方法及び検出装置
US6161071A (en) * 1999-03-12 2000-12-12 Navigation Technologies Corporation Method and system for an in-vehicle computing architecture
AUPQ181699A0 (en) * 1999-07-23 1999-08-19 Cmte Development Limited A system for relative vehicle navigation
US6405128B1 (en) 1999-12-20 2002-06-11 Navigation Technologies Corp. Method and system for providing an electronic horizon in an advanced driver assistance system architecture
US6415226B1 (en) * 1999-12-20 2002-07-02 Navigation Technologies Corp. Method and system for providing safe routes using a navigation system
US6816085B1 (en) 2000-01-14 2004-11-09 Michael N. Haynes Method for managing a parking lot
US7123166B1 (en) 2000-11-17 2006-10-17 Haynes Michael N Method for managing a parking lot
JP3690283B2 (ja) * 2001-01-18 2005-08-31 日産自動車株式会社 車線追従制御装置
AU2003225228A1 (en) 2002-05-03 2003-11-17 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
US7280914B2 (en) * 2003-06-20 2007-10-09 Port Of Pittsburgh Commission Instrumented lock entry and traversing system
US7526103B2 (en) 2004-04-15 2009-04-28 Donnelly Corporation Imaging system for vehicle
US20070055431A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-08 Weiwen Deng Method and apparatus for preview-based vehicle lateral control
WO2008024639A2 (en) 2006-08-11 2008-02-28 Donnelly Corporation Automatic headlamp control system
CN100495274C (zh) * 2007-07-19 2009-06-03 上海港机重工有限公司 大型工程车辆自动驾驶控制方法及***
US8509982B2 (en) 2010-10-05 2013-08-13 Google Inc. Zone driving
US8718861B1 (en) 2012-04-11 2014-05-06 Google Inc. Determining when to drive autonomously
US9633564B2 (en) 2012-09-27 2017-04-25 Google Inc. Determining changes in a driving environment based on vehicle behavior
US8949016B1 (en) 2012-09-28 2015-02-03 Google Inc. Systems and methods for determining whether a driving environment has changed
US9321461B1 (en) 2014-08-29 2016-04-26 Google Inc. Change detection using curve alignment
US9248834B1 (en) 2014-10-02 2016-02-02 Google Inc. Predicting trajectories of objects based on contextual information
KR101748269B1 (ko) * 2015-11-11 2017-06-27 현대자동차주식회사 자율 주행 차량의 조향 제어 방법 및 장치
US10392012B2 (en) 2017-04-24 2019-08-27 Adam Benjamin Tannenbaum System and method of use for vehicular driving safety

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE423839B (sv) * 1980-10-02 1982-06-07 Volvo Ab Sett och anordning for styrning av ett styrbart hjulfordon
JPS59112312A (ja) * 1982-12-20 1984-06-28 Nippon Yusoki Co Ltd 無人搬送車の誘導帯
US5208750A (en) * 1987-06-17 1993-05-04 Nissan Motor Co., Ltd. Control system for unmanned automotive vehicle
US5229941A (en) * 1988-04-14 1993-07-20 Nissan Motor Company, Limtied Autonomous vehicle automatically running on route and its method
JP2579808B2 (ja) * 1988-10-14 1997-02-12 株式会社椿本チエイン 移動体の誘導方法及びその装置
US4970653A (en) * 1989-04-06 1990-11-13 General Motors Corporation Vision method of detecting lane boundaries and obstacles
JPH03268108A (ja) * 1990-03-19 1991-11-28 Honda Motor Co Ltd 自動走行装置
JP2754871B2 (ja) * 1990-06-01 1998-05-20 日産自動車株式会社 走行路検出装置
US5307419A (en) * 1990-11-30 1994-04-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control device of an autonomously moving body and evaluation method for data thereof
US5155683A (en) * 1991-04-11 1992-10-13 Wadiatur Rahim Vehicle remote guidance with path control
JP3167752B2 (ja) * 1991-10-22 2001-05-21 富士重工業株式会社 車輌用距離検出装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11189166A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Mitsubishi Motors Corp 車線逸脱防止装置
JP2000318485A (ja) * 1999-05-07 2000-11-21 Honda Motor Co Ltd 自動追従走行車における操舵制御装置
JP2000322697A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Honda Motor Co Ltd 自動追従走行車における操舵制御装置
JP4563619B2 (ja) * 2001-06-28 2010-10-13 富士重工業株式会社 車両用運転支援装置
JP2003016593A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用運転支援装置
JP4599835B2 (ja) * 2003-12-15 2010-12-15 日産自動車株式会社 車両用自動操舵制御装置
JP2005170327A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Nissan Motor Co Ltd 車両用自動操舵制御装置
JP2005335588A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Nissan Motor Co Ltd ドライバモデルおよび同モデルを備えた車両挙動制御システムのアシスト機能評価装置
JP4720107B2 (ja) * 2004-05-27 2011-07-13 日産自動車株式会社 ドライバモデルおよび同モデルを備えた車両挙動制御システムのアシスト機能評価装置
JP2005088890A (ja) * 2004-09-21 2005-04-07 Nissan Motor Co Ltd 車線追従制御装置
US9050998B2 (en) 2010-06-11 2015-06-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle travel control device
JP2012210917A (ja) * 2011-03-23 2012-11-01 Toyota Motor Corp 車両用情報処理装置
JP2015199423A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 株式会社日本自動車部品総合研究所 走路推定装置及び走路推定プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE4412669A1 (de) 1994-10-20
US5448487A (en) 1995-09-05
GB2277613A (en) 1994-11-02
GB2277613B (en) 1996-07-31
DE4412669C2 (de) 1996-05-30
GB9407565D0 (en) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06300581A (ja) 車輛の軌道追従制御装置
US9499197B2 (en) System and method for vehicle steering control
US8170739B2 (en) Path generation algorithm for automated lane centering and lane changing control system
US6408236B2 (en) Automotive vehicle steering control device
JP2669031B2 (ja) 自律走行車両
US8626365B2 (en) Automatic steering control apparatus and autopilot
JP2769052B2 (ja) 自律移動機械、移動機械の制御装置及び方法
US5414625A (en) System and method for providing steering control for autonomous vehicle
CN108646756B (zh) 基于分段仿射模糊滑模的智能汽车横向控制方法及***
CN111731381B (zh) 车辆横向自适应控制方法、控制装置和车辆
EP1400391A2 (en) Vehicle surroundings monitoring apparatus and traveling control system incorporating the apparatus
KR20080094107A (ko) 이동 유닛의 궤도 추적 제어 시스템 및 방법 및 이동 유닛의 궤도 추적 제어 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독 가능한 기록 매체
JPH096434A (ja) ロボットの自動走行制御装置およびその方法
JP2669074B2 (ja) 自律走行車両の車速感応操舵制御装置
JPH09183383A (ja) 自動ステアリング制御装置
US11912360B2 (en) Vehicle control method, vehicle control system, and vehicle
JPH06300580A (ja) 車輛の軌道追従制御装置
CN113382906B (zh) 车辆用控制装置及车辆用控制方法
JP2003276628A (ja) 自動操舵装置
JP2923670B2 (ja) 自動操舵装置
JPH0950596A (ja) 車両誘導装置
Hattori et al. Driving control system for an autonomous vehicle using multiple observed point information
JP2002108453A (ja) 無人搬送車
CN117864167A (zh) 适于双磁传感的磁钉定位布置方法及agv跟踪控制方法
CN113885514B (zh) 基于模糊控制和几何追踪的agv路径跟踪方法及***