JPH0630024B2 - 湯水混合装置 - Google Patents

湯水混合装置

Info

Publication number
JPH0630024B2
JPH0630024B2 JP59280268A JP28026884A JPH0630024B2 JP H0630024 B2 JPH0630024 B2 JP H0630024B2 JP 59280268 A JP59280268 A JP 59280268A JP 28026884 A JP28026884 A JP 28026884A JP H0630024 B2 JPH0630024 B2 JP H0630024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
mixed
water supply
temperature
mixed hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59280268A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61153425A (ja
Inventor
寛明 米久保
康夫 城戸内
博 藤枝
浩一 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59280268A priority Critical patent/JPH0630024B2/ja
Publication of JPS61153425A publication Critical patent/JPS61153425A/ja
Publication of JPH0630024B2 publication Critical patent/JPH0630024B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/01Control of temperature without auxiliary power
    • G05D23/13Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures
    • G05D23/1393Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures characterised by the use of electric means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は湯と水の混合比率を調節して適温を得る湯水混
合装置に関するものである。
従来の技術 従来のこの種の湯水混合装置は第3図に示すようなもの
があった。(例えば、実開昭55−59223号公報) 第3図において、湯入口1、水入口2及び混合湯出口3
を有する弁框体4の内部には、湯側弁体5及び水側弁体
6が設けられており、湯と水の混合比を調節している。
この湯側弁体5及び水側弁体6は軸7に固定して設けら
れており、この軸7は外部のねじ機構8及び歯車9を介
してモータ10により駆動される。混合湯の温度は、温
度検出器11で検出され、温度設定器12との温度偏差
を解消するように制御器13でモータ10を駆動制御し
て混合湯温の調節を行なっている。すなわち、温度設定
器12で得たい混合湯温を設定すると、温度検出器11
で混合湯温を監視しつつ、モータ10で適温が得られる
位置に湯側弁体5及び水側弁体6を制御するものであ
る。
発明が解決しようとする問題点 従来の湯水混合装置は以上のように構成されていたため
次のような問題点を有していた。
(1)蛇口などが閉成され混合湯の供給が止った場合、温
度検出器11の周囲の温度は自然冷却によって冷えて行
くが、これに従い温度設定器12で指示されている混合
湯温を得ようとして湯側弁体5は開成方向に、水側弁体
6は閉成方向に駆動されるため、給湯を再開した場合熱
湯が供給されて危険であった。
(2)この他、蛇口などを閉成して行く途中で湯側弁体
5、水側弁体6が動いてしまい、再出湯時に混合湯温が
オーバシュート、アンダシュートすることがあった。こ
れは、流量が少なくなるに従って湯側弁体5、水側弁体
6での湯・水の圧力損失が少なくなるため、湯水相互の
圧力変化の違いが大きく弁位置に影響を及ぼすようにな
り、大流量時と小流量時では同一の混合湯温でも弁位置
が異なって来るためであった。
本発明はかかる従来の問題点を解消するもので、混合湯
の供給・停止に応じて、混合弁の動きを発停させ、給湯
再開時の熱湯の供給や、オーバシュート・アンダシュー
トを防止することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の湯水混合装置は湯
と水の混合比率を調節する混合弁と、この混合弁を駆動
する駆動装置と、混合湯温を検出する混合湯温検出器
と、混合湯温を設定する混合湯温設定器と、混合湯の供
給・停止を行う電気的に制御される制御弁と、給湯の開
始・停止信号と駆動装置の起動・停止信号を同時に得る
給湯指示器と、混合湯温設定器と混合湯温検出器の信号
を比較して駆動装置の駆動を制御し混合比率を調節し、
給湯指示器の信号により制御弁を開成・閉止し混合湯の
供給・停止を行うとともに、給湯指示器で給湯の停止が
指示された時は、混合弁の駆動装置を停止した後に制御
弁を閉止して給湯の停止を行う制御器を備えたものであ
る。
作用 本発明は上記した構成によって混合湯温設定器で設定し
た混合湯温と、混合湯温検出器で検出される混合湯温を
比較し、その偏差をなくすように駆動装置を介して混合
弁を制御するとともに、給湯指示器の信号により制御弁
を開成・閉止し給湯の開始停止をを軽操作で行う。そし
て、給湯指示器での停止が指示された時は、まず混合弁
の駆動装置を停止した後に制御弁を閉止して混合湯の供
給を停止し、給湯の停止中に混合弁が湯側を全開にする
ことを防止するとともに、給湯の停止時に流量が少なく
なる過程で発生する混合湯の到達遅れ、混合むら、偏流
などに伴うハンチングや温度制御性の低下に伴う、設定
温度と大きく異なった混合湯が混合湯経路内に溜まるこ
とを防止し、再出湯時に熱湯が供給されたり、混合湯が
大きくオーバシュートしたりアンダシュートすることを
防止しているものである。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図において湯の入口14、水の入口15、混合湯出
口16を有した弁框体17の内部に、湯と水の圧力を均
圧化する調圧弁18、湯と水の混合比率を調節する混合
弁19、混合湯温を検出する混合湯温検出器20が内蔵
されている。
混合弁19は湯側弁体21と水側弁体22が軸23を介
して外部に設けた駆動装置24により駆動される。この
駆動装置はモータ25、ギヤボックス26等から構成さ
れている。弁框体17を出た混合湯は、混合湯経路2
7、混合湯の供給停止を行なう制御弁28を経て吐出口
29から給湯対象に供給される。吐出口29の近傍には
混合湯温設定器30及び給湯の開始・停止を指示する給
湯指示器31が設けられている。この給湯指示器31、
混合湯温設定器30及び前記の混合湯温検出器20の信
号は制御器32に取り込まれ、制御器32には駆動装置
24及び制御弁28が継っている。
なお、制御器32の内部は第2図に示すように、混合湯
温設定器30と混合湯温検出器20の信号を比較し温度
偏差を求める比較部33と、比較部33の信号を受けて
駆動装置24の駆動量を設定する調節部34からなり、
更に給湯指示器31の信号で駆動装置24を発停するよ
うに構成されている。
上記構成における作用を述べると、まず給湯指示器31
で給湯の開始を指示すると、制御弁28は開成され混合
湯の出湯が開始される。湯の入口14、水の入口15か
ら弁框体17内に入った湯と水は、調圧弁18で両者の
圧力が均一化され、混合弁19に入る。混合弁19で湯
と水の混合比率が調節され、混合した混合湯は混合湯温
検出器20で温度が検出される。一方制御器32では、
混合湯温設定器30で設定された設定信号と、混合湯温
検出器20で検出された温度の信号が、比較部33で比
較され偏差信号として調節部34に伝えられる。調節部
34では予め設定してある偏差信号と駆動量の関係に基
づいて駆動装置24を駆動する信号が伝えられる。こう
して混合弁19は混合湯温設定器30で設定した温度が
得られる混合比率に制御される。適温となった混合湯
は、混合湯経路27、制御弁28を経て給湯対象に供給
される。給湯が不要になり給湯指示器31をオフにする
と、これに連動してまず駆動装置24の駆動が止めら
れ、混合弁19の弁位置は停止直前に設定した温度が得
られていた混合比率に固定される。続いて制御弁28が
動作し給湯を停止する。この給湯指示器31で給湯の停
止が指示された時に、混合弁19の駆動装置24を停止
した後に制御弁28を閉止して給湯を停止することによ
り、給湯の停止時に流量が少なくなると発生する混合湯
温検出器20までの到達時間の遅れや混合むらに伴う制
御的ハンチングが防止できる。また、少流量になると湯
水が十分に混ざらず偏流を起こすことにより、例えば混
合湯温検出器20の周囲の水が主体的になると、平均的
な混合温度はよいにもかかわらず、水を絞り湯を多くす
る方向に混合弁19が動作し、平均的な混合湯温を高く
してしまうことが防止できる。このように給湯の停止時
に、設定温度と大きく異なった混合湯が混合湯経路27
内に溜まり、再出湯時に供給される問題が発生しない。
給湯を再開するときは、給湯指示器31をオンとすると
直ちに制御弁28が開成され、駆動装置も駆動を開始す
るが、従来の湯水混合装置のように混合弁19の位置が
前回使用時の位置と大きく異なっていたり、停止中に水
側を閉じ湯側を開ける動作をしないため、熱湯の供給防
止やオーバシュート・アンダシュートの低減が図られる
ものである。
以上のようにこの実施例では、電気的に混合湯の供給・
停止を行う制御弁28を備え、給湯の開始・停止と駆動
装置24の駆動の起動・停止を、給湯指示器31の信号
により行っているため、手動での給湯栓の重操作をなく
すことができるとともに、給湯の開始・停止を検出する
特別スイッチ等の手段を必要としない。また、給湯指示
器31で給湯の停止が指示された時は、まず混合弁19
の駆動装置24を停止した後に制御弁28を閉止して給
湯の停止を行うため、給湯の停止時に流量が少なくなる
に伴い発生する混合むら、混合湯温検出器20までの混
合湯の到達遅れ、偏流による平均温度からずれた温度検
出に伴う混合湯温の狂いによる、ハンチングや設定温度
と大きく異なった混合湯が混合湯経路27内に溜まり、
再給湯時に供給される問題が発生しない。
発明の効果 以上のように本発明の湯水混合装置によれば次の効果が
得られる。
(1)混合湯の供給・停止を行う電気的に制御される制御
弁を備え、給湯の開始・停止と駆動装置の駆動の停止の
双方を、給湯指示器の信号により行っているため、給湯
栓の手動での重操作をなくすことができるとともに、給
湯の開始・停止を検出する特別なスイッチ等の手段を必
要としないので構成も簡略化できる。
(2)給湯指示器で給湯の停止が指示された時は、混合弁
の駆動装置を停止した後に制御弁を閉止して給湯の停止
を行うため、自動温調する湯水混合装置に特有な給湯の
停止時に流量が少なくなる過程で発生する各種の課題が
解決できる。
すなわち、少流量になると混合湯温検出器までの混合湯
の到達が遅れることや、混合むらにより、制御的ハンチ
ングが発生する課題や、少流量になると湯水が十分に混
ざらず偏流を起こすことにより、例えば混合湯温検出器
の周囲が水が主体的になると、平均的な混合温度はよい
にもかかわらず、水を絞り湯を多くする方向に混合弁が
動作し、平均的な混合湯温を高くしてしまうという課題
が解決でき、設定温度と大きく異なった混合湯が混合湯
経路内に溜まり、再給湯時に供給される問題が発生しな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における湯水混合装置の一部
断面図を含む構成図、第2図は同装置の制御ブロック線
図、第3図は従来の湯水混合装置を示す構成図である。 19……混合弁、20……混合湯温検出器、24……駆
動装置、28……制御弁、30……混合湯温設定器、3
1……給湯指示器、32……制御器、33……比較部、
34……調節部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 植木 浩一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭59−126180(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】湯と水の混合比率を調節する混合弁と、こ
    の混合弁を駆動する駆動装置と、混合湯温を検出する混
    合湯温検出器と、混合湯温を設定する混合湯温設定器
    と、混合湯の供給・停止を行う電気的に制御される制御
    弁と、給湯の開始・停止信号と前記駆動装置の起動・停
    止信号を同時に得る給湯指示器と、前記混合湯温設定器
    と前記混合湯温検出器の信号を比較して前記駆動装置の
    駆動を制御し混合比率を調節するとともに、前記給湯指
    示器の信号により前記制御弁を開成・閉止し混合湯の供
    給・停止を行い、前記給湯指示器で給湯の停止が指示さ
    れた時は、前記混合弁の前記駆動装置を停止した後に前
    記制御弁を閉止して給湯の停止を行う制御器からなる湯
    水混合装置。
JP59280268A 1984-12-27 1984-12-27 湯水混合装置 Expired - Lifetime JPH0630024B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59280268A JPH0630024B2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27 湯水混合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59280268A JPH0630024B2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27 湯水混合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61153425A JPS61153425A (ja) 1986-07-12
JPH0630024B2 true JPH0630024B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=17622624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59280268A Expired - Lifetime JPH0630024B2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27 湯水混合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630024B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2548194B2 (ja) * 1987-06-03 1996-10-30 松下電器産業株式会社 給湯装置
JP2805745B2 (ja) * 1987-07-30 1998-09-30 松下電器産業株式会社 給湯装置
JPH0631528Y2 (ja) * 1987-08-31 1994-08-22 株式会社イナックス 水温及び水量の調節装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3721386A (en) * 1970-10-23 1973-03-20 J Brick Temperature-volume controlled mixing valve
JPS59126180A (ja) * 1982-08-12 1984-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 湯水混合式給湯装置
JPS59125338A (ja) * 1983-01-07 1984-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61153425A (ja) 1986-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2548111B2 (ja) 湯水混合装置
JPH079302B2 (ja) 湯水混合装置
JPH0623936B2 (ja) 湯水混合装置
JPH0630024B2 (ja) 湯水混合装置
JP2513268B2 (ja) 湯水混合装置
JPS61153424A (ja) 湯水混合給湯装置
JP2701800B2 (ja) 湯水混合装置
JP2713399B2 (ja) 湯水混合装置
JPH0684789B2 (ja) 湯水混合装置
JP2707580B2 (ja) 湯温調節装置
JP2543037B2 (ja) 湯水混合装置
JP2563510B2 (ja) 湯水混合装置
JP2532382B2 (ja) 湯水混合装置
JP2548114B2 (ja) 湯水混合装置
JP3973785B2 (ja) 湯水混合装置
JP2995987B2 (ja) 湯水混合装置
JPH0630023B2 (ja) 湯水混合装置
JPH01118034A (ja) 湯水混合装置
JP3149495B2 (ja) 湯水混合装置
JPS6231234B2 (ja)
JPH01121632A (ja) 湯水混合制御装置
JPH0367312A (ja) 湯水混合装置
JP2502820B2 (ja) 湯水混合装置
JPH0556529B2 (ja)
JPH05595B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term