JPH06296384A - パワーウインド装置のモータ制御方法 - Google Patents

パワーウインド装置のモータ制御方法

Info

Publication number
JPH06296384A
JPH06296384A JP8080593A JP8080593A JPH06296384A JP H06296384 A JPH06296384 A JP H06296384A JP 8080593 A JP8080593 A JP 8080593A JP 8080593 A JP8080593 A JP 8080593A JP H06296384 A JPH06296384 A JP H06296384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
current
window glass
turned
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8080593A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Sekiguchi
口 悟 関
Takeshi Ito
藤 雄 伊
Masaru Kato
藤 勝 加
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Denki Kogyo KK
Original Assignee
Jidosha Denki Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Denki Kogyo KK filed Critical Jidosha Denki Kogyo KK
Priority to JP8080593A priority Critical patent/JPH06296384A/ja
Publication of JPH06296384A publication Critical patent/JPH06296384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stopping Of Electric Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 制御手段の認識位置とガラスの実際の位置と
にずれが生じても、誤動作を起こすことのないパワーウ
インド装置のモータ制御方法を提供する。 【構成】 イグニションスイッチ15がオフ状態からオ
ンされたら、ウインドガラスを全閉位置まで自動的に移
動させてウインドガラスの全閉位置で位置カウンタ8a
のカウント数を更新する制御を行うパワーウインド装置
1のモータ制御方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動車のウインドガ
ラスの現在位置を検出することによってウインドガラス
の動作を制御するパワーウインド装置に利用されるモー
タ制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車のウインドガラスの現在位
置を検出することによってウインドガラスの動作を制御
するパワーウインド装置のモータ制御方法としては、図
5に示すようなものが知られている。図5に示すパワー
ウインド装置において、乗員の操作によりイグニション
スイッチ110がオンされることにより制御手段である
コントローラ109は作動を開始し、図示しないスイッ
チがオンされると、モータ100に対する電流供給が行
われるので、アーマチュアシャフト101が回転する。
アーマチュアシャフト101が回転すると、このアーマ
チュアシャフト101の回転動力がウオームホイール1
02に伝達され、ウオームホイール102の回転動力が
衝撃吸収用ダンパ104を介して出力軸105に伝達さ
れる。出力軸105には、ガラス昇降機構106を介し
てウインドガラス107が連結されており、出力軸10
5の回転動力はガラス昇降機構106によってウインド
ガラス107の全閉側・全開側の移動に変換される。ア
ーマチュアシャフト101には、回転検出機構108が
取付けられており、アーマチュアシャフト101の回転
数は回転検出機構108によってパルス信号に変換され
てコントローラ109に転送され、コントローラ109
は、ウインドガラス107の全閉位置から全開位置まで
のストローク内の現在位置データを認識している。そこ
で、ウインドガラス107が全閉位置の手前で指などの
挟み込みがあって移動を阻止された場合、コントローラ
109は、回転検出機構108からのウインドガラス1
07の現在位置データが全閉位置に到達したものではな
いのにアーマチュアシャフト101の回転が停止したこ
とを検知し、モータ100への電流の供給を一旦カット
してからウインドガラス107を全開側に所定の量だけ
反転移動させるための電流を供給する制御を行うように
なっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来のパワー
ウインド装置のモータ制御方法において、コントローラ
109はイグニションスイッチ110がオンされてから
ウインドガラス107の全閉位置から全開位置までのス
トローク内の現在位置データを認識しているため、イグ
ニションスイッチがオフ状態にあるあいだに、ガラス昇
降機構106のがたやウインドガラス107の自重によ
ってウインドガラス107が全閉位置に向けてわずかに
移動した場合、イグニションスイッチのオンの後に、コ
ントローラが認識している現在位置データと実際のウイ
ンドガラス107の位置との間にずれを起こすことがな
いとは言えず、この位置ずれによって、コントローラ1
09は、全閉位置の手前で挟み込みなどの緊急事態が発
生しているウインドガラス107の位置を誤認識してウ
インドガラス107の反転移動を行わないような制御を
行う可能性を有するという問題点があり、この問題点を
解決することが課題となっていた。
【0004】
【発明の目的】この発明に係わるパワーウインド装置の
モータ制御方法は、制御手段の認識位置とウインドガラ
スの実際の位置とにずれが生じたとしても、誤動作を起
こすことのない制御を行うパワーウインド装置のモータ
制御方法を提供することを目的としている。
【0005】
【発明の構成】
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係わるパワー
ウインド装置のモータ制御方法は、乗員の操作によりオ
ンされるオープンスイッチ・クローズスイッチと、ウイ
ンドガラスに出力軸を連結し且つオープンスイッチ・ク
ローズスイッチのオンにより正方向・逆方向の電流を供
給されて出力軸を介しウインドガラスを全閉位置から全
開位置のあいだでのストローク内で移動させるモータ
と、モータに電源を接続する駆動手段と、モータの出力
軸の回転数を検出してパルス信号を発生する回転検出手
段と、ウインドガラスのストローク内で全閉位置の近傍
に位置基準値を予め設定された位置基準値記憶手段を有
するとともにモータの基準回転数に対応したパルス周期
時間を設定された基準時間記憶手段を有する基準値メモ
リおよび回転検出手段からのパルス信号でウインドガラ
スの現在位置データをカウントする位置カウンタを有す
るとともに回転検出手段からのパルス信号の現在周期時
間によりモータの回転状態を検出するパルス周期タイマ
を有する現在値メモリを備え、乗員の操作によるイグニ
ションスイッチのオンで電源が投入されて作動を開始す
る制御手段をそなえ、イグニションスイッチがオフ状態
からオンされた際、位置カウンタのカウント数が位置基
準値よりも小さく、且つパルス周期タイマの現在周期時
間が基準時間記憶手段の基準時間よりも短いときに駆動
手段を介しモータに対してウインド閉側の電流を供給す
るとともに、位置カウンタのカウント数が位置基準値よ
りも小さく、且つパルス周期タイマの現在周期時間が基
準時間記憶手段の基準時間よりも長くなったときにモー
タに対する電流供給を中止して位置カウンタのカウント
数を更新する制御を行うことを特徴としている。
【0007】
【発明の作用】この発明に係わるパワーウインド装置の
モータ制御方法では、イグニションスイッチがオフ状態
からオンされ、位置カウンタのカウント数が位置基準値
よりも小さく、且つパルス周期タイマの現在周期時間が
基準時間記憶手段の基準時間よりも短くなっていること
に基いて、制御手段はウインドガラスが全閉位置の近傍
にあることを認識してウインドガラスを全閉位置まで一
旦移動させる制御を行い、この状態で、位置カウンタの
カウント数が位置基準値よりも小さく、且つパルス周期
タイマの現在周期時間が基準時間記憶手段の基準時間よ
りも長くなったことに基いて、制御手段はウインドガラ
スが全閉位置にあることを認識してウインドガラスの移
動を中止するとともにウインドガラスが全閉位置に到達
したタイミングで位置カウンタのカウント数を更新する
制御を行う。それ故、イグニションスイッチがオフ状態
にある際にウインドガラスが勝手に移動して位置データ
に狂いが生じているとしてもイグニションスイッチのオ
ンで自動的に位置データとウインドガラスの現在位置と
の照合がなされるものとなる。
【0008】
【実施例】図1ないし図4には、この発明に係わるパワ
ーウインド装置のモータ制御方法の一実施例が示されて
いる。
【0009】この発明に係わるパワーウインド装置のモ
ータ制御方法が用いられるパワーウインド装置1は図1
により明らかなように、主として、乗員の操作によりウ
インド開側・ウインド閉側に切換わるオープンスイッチ
2・クローズスイッチ3、ウインドガラス(図5参照)
に出力軸4aを連結し且つオープンスイッチ2・クロー
ズスイッチ3の切換えにより正方向・逆方向の電流を供
給されて出力軸4aを介しウインドガラスを全閉位置か
ら全開位置のあいだでのストローク内で移動するモータ
4、モータ4に電源を接続する駆動手段5、モータ4の
出力軸4aの回転数を検出してパルス信号を発生する回
転検出手段6、ウインドガラスのストローク内で全閉位
置の近傍に位置基準値を予め設定された位置基準値記憶
手段7aを有するとともにモータ4の駆動時間に対応し
た基準時間を設定された基準時間記憶手段7bを有する
基準値メモリ7および回転検出手段6からのパルス信号
をウインドガラスの現在位置データとしてカウントする
位置カウンタ8aを有するとともに回転検出手段6から
のパルス信号の周期によりモータの回転状態を検出する
パルス周期タイマ8bを有する現在値メモリ8を備えた
制御手段10から構成されている。
【0010】オープンスイッチ2、クローズスイッチ3
は、入力インターフェースaを介して制御手段10に接
続されており、オープンスイッチ2、クローズスイッチ
3の切換信号は制御手段10に転送される。
【0011】モータ4は、駆動手段5がオンすることに
よって正方向・逆方向の電流が供給されると出力軸4a
が正回転・逆回転する。出力軸4aが正回転・逆回転す
ることによってウインドガラスを全閉位置・全開位置に
向けて移動する。この出力軸4aには回転検出手段6が
連結されており、回転検出手段6は出力軸4aの回転に
同期してパルス信号を発生し、回転検出手段6により発
生したパルス信号は入力インターフェースaを介して制
御手段10に転送される。
【0012】駆動手段5は、リレー等の電源接続切換機
構であって、出力インターフェースbを介して制御手段
10に接続されており、制御手段10の出力段からの信
号によりモータ4に正方向・逆方向の電流を供給する。
【0013】制御手段10には基準値メモリ7および現
在値メモリ8を内蔵したマイクロコンピュータが備えら
れており、基準値メモリ7は読み出し専用メモリ(RO
M)であって、この基準値メモリ7に備えられた位置基
準値記憶手段7aは、ウインドガラスの全閉位置から全
開位置のあいだでのストロークに対応した記憶エリア内
で全閉位置の近傍に位置基準値を予め設定している。位
置基準値記憶手段7aは後述する位置カウンタ8aから
の現在位置データと比較される。また、基準値メモリ7
には基準時間記憶手段7bが備えられており、この基準
時間記憶手段7bは、モータ4が定常状態で回転するこ
とによって発生するパルスの周期時間をあらかじめ設定
しており、設定された基準時間は後述するパルス周期タ
イマ8bからの現在周期時間と比較される。ここで、全
閉位置の近傍とは、ウインドガラスが全閉位置に向けて
移動している際に指等を挟み込んだ場合に生ずる隙間寸
法よりも小さい寸法を有する位置に相当している。
【0014】現在値メモリ8は随時書き込み読み出しメ
モリ(RAM)であって、この現在値メモリ8に備えら
れた位置カウンタ8aは、回転検出機構6からのパルス
信号をラムエリア内に随時記憶することによってウイン
ドガラスの現在位置データを得ており、位置カウンタ8
aに記憶された現在位置データは位置基準値記憶手段7
aの位置基準値と比較されることによってウインドガラ
スの現在位置が全閉位置の近傍かどうかを判別する。
【0015】また、現在値メモリ8にはパルス周期タイ
マ8bが備えられており、このパルス周期タイマ8bは
回転検出手段6からのパルス信号の現在周期時間を随時
記憶しており、パルス周期タイマ8bによって記憶され
た現在周期時間は基準時間記憶手段7bの周期時間と比
較されることによってモータ4の出力軸4aに過負荷が
かかっているかどうかを判別する。現在値メモリ8には
位置バッファ8cも備えられており、この位置バッファ
8cは回転検出手段6からのパルス信号数を一旦保存し
ておくための機能を有する。
【0016】制御手段10にはイグニションスイッチ1
5が接続されており、このイグニションスイッチ15
は、乗員の操作によってオフ状態からオンされることに
よってエンジンを始動するためのスタータモータに電源
を接続するとともに制御手段10にも電源を接続する機
能を有し、イグニションスイッチ15はオン状態から自
動的に復帰してオフされ、制御手段10に対し継続して
電源を接続する。
【0017】制御手段10は、イグニションスイッチ1
5がオフ状態からオンされることによって作動を開始
し、イグニションスイッチ15がオフ状態からオンされ
た際に、位置カウンタ8aのカウント数と位置基準値記
憶手段7aの位置基準値との比較およびパルス周期タイ
マ8bの現在周期時間と基準時間記憶手段7bの基準時
間との比較をすることによってウインドガラスの現在位
置の認識およびモータ4の出力軸4aの回転状態の検出
を行うため、ウインドガラスが全閉位置の近傍にあれば
その位置にウインドガラスを停止させ、ウインドガラス
が全閉位置の近傍にあってしかもモータ4の出力軸4a
が回転を拘束されていなければウインドガラスを全閉位
置まで自動的に移動させ、ウインドガラスが全閉位置に
到達したらウインドガラスを停止させて位置カウンタ8
aのカウント数を零に更新する制御を行う。
【0018】また、制御手段10は、オープンスイッチ
2がオンの際、パルス周期タイマ8bの現在周期時間と
基準時間記憶手段7bの基準時間との比較をすることに
よってモータ4の出力軸4aの回転状態の検出を行うた
め、モータ4の出力軸4aが回転を拘束されていなけれ
ばウインドガラスを全開位置に向けて移動させ、ウイン
ドガラスが全開位置に到達することによってモータ4の
出力軸4aが回転を拘束されたらウインドガラスを全開
位置で停止させる制御を行う。
【0019】そしてまた、制御手段10は、クローズス
イッチ3がオンの際、パルス周期タイマ8bの現在周期
時間と基準時間記憶手段7bの基準時間との比較および
位置カウンタ8aのカウント数と位置基準値記憶手段7
aの位置基準値との比較をすることによってモータ4の
出力軸4aの回転状態の検出およびウインドガラスの現
在位置の認識を行うため、モータ4の出力軸4aが回転
を拘束されていなければウインドガラスを全閉位置に向
けて移動させ、モータ4の出力軸4aが回転を拘束され
ていてしかもウインドガラスが全閉位置の近傍になけれ
ばウインドガラスを全開位置に向けて反転移動させ、ウ
インドガラスが全閉位置に到達することによってモータ
4の出力軸4aが回転を拘束されたらウインドガラスを
全閉位置で停止させて位置カウンタ8aのカウント数を
零に更新する制御を行う。
【0020】このような構造を有するパワーウインド装
置1は、図2,図3,図4に示すプログラムに基いて制
御動作が行われる。本プログラムにおいてステップ30
〜ステップ51はメインルーチンであり、ステップ70
〜ステップ74はモータ4の出力軸4aが回転すること
によって発生するパルス信号が取り入れられるとメイン
ルーチンに優先して実行される割込ルーチンである。
【0021】乗員の操作によってイグニションスイッチ
15がオフ状態からオンされると同時に、制御手段10
に電源が接続されるため、メインルーチンが実行されて
おり、ステップ30においてリセットが行われ、ステッ
プ31において各スイッチ信号の取込みが行われ、ステ
ップ32においてイグニションスイッチ15がオフ状態
からオンされたかが判別され、イグニションスイッチ1
5がオフ状態からオンされているので、ステップ33に
おいて位置カウンタ8aのカウント値が位置基準値記憶
手段7aの位置基準値よりも小さいか否かの判別を行う
ことによってウインドガラスの現在位置が全閉位置の近
傍にあるか否かが検出される。
【0022】イグニションスイッチ15がオフ状態から
オンされたときに、ウインドガラスが全閉位置の近傍か
ら離れた全開側の位置にあることが検出されると、ステ
ップ34においてモータ4に対する電流供給を行わない
ので、モータ4に対する電流供給を行わずウインドガラ
スをその位置に停止したままとしてステップ31に復帰
する。
【0023】イグニションスイッチ15がオフ状態から
オンされたときに、ウインドガラスが全閉位置の近傍に
あることが検出されると、ステップ35においてパルス
周期タイマ8bの現在周期時間が基準時間記憶手段7b
の基準時間よりも長いか否かの判別を行うことによって
モータ4の出力軸4aが回転を拘束されているか否かが
検出される。
【0024】このとき、モータ4はオープンスイッチ2
もクローズスイッチ3もオンされていないので電流の供
給はなく、出力軸4aは回転を拘束されていないので、
ステップ36においてモータ4に対しウインドガラスを
全閉位置に向けて移動させる電流供給を行い、ステップ
31に復帰する。
【0025】モータ4は出力軸4aが回転を始め、ウイ
ンドガラスを全閉位置に向けて移動させる。モータ4の
出力軸4aが回転を始めたことで、回転検出手段6から
パルス信号が発生するため、割込ルーチンが実行され、
ステップ70においてのクローズスイッチ3がオンか否
かの判別を介してステップ71においてオープンスイッ
チ2がオンか否かの判別がなされ、ステップ73におい
て前回割込発生時からの経過時間をパルス周期タイマ8
bにストアしてからステップ31に移行してメインルー
チンが実行される。ステップ36においてモータ4に対
する電流供給が行われることによりウインドガラスが全
閉位置に到達すると、全閉位置において移動を阻止され
るため、モータ4も出力軸4aが回転を拘束されるの
で、ステップ35においての判別によりステップ37に
移行し、ステップ37においてモータ4に対する電流供
給を中止するため、ウインドガラスを全閉位置において
停止させ、ステップ38において位置カウンタ8aのカ
ウント数を更新し、ステップ31に復帰する。
【0026】イグニションスイッチ5がオフ状態からオ
ンされると、ウインドカラスが全閉位置から離れた位置
にあれば、ウインドガラスをその位置に停止させたまま
とし、ウインドガラスが全閉位置の近傍にあればモータ
4に対してウインドガラスを全閉位置に向けて移動する
電流供給を自動的に行ってウインドガラスを全閉位置ま
で移動させてから位置カウンタ8aの更新を行ってウイ
ンドガラスの現在位置と位置カウンタ8aのカウンタ値
とを一致させる。
【0027】イグニションスイッチ15はオンされてか
ら自動的にオフ状態に復帰され、乗員の操作によってオ
ープンスイッチ2がオンされることによって入力インタ
ーフェースaを介し制御手段10にオープンスイッチ2
のスイッチ信号が転送されると、ステップ30において
のリセット、ステップ31においての各スイッチ信号の
取込みが行われ、ステップ32においてのイグニション
スイッチ15がオフ状態からオンされたか否かの判別に
よりステップ39に移行し、ステップ39において位置
バッファ8cの値を位置カウンタ8aにストアし、ステ
ップ40においてのクローズスイッチ3がオンか否かの
判別によりステップ47に移行してオープンスイッチ2
がオンか否かの判別を行い、オープンスイッチ3はオン
状態にあるため、ステップ49に移行してパルス周期タ
イマ8bの現在周期時間が基準時間記憶手段7bの基準
時間よりも長いか否かの判別を行う。
【0028】オープンスイッチ2がオンされ、モータ4
の出力軸4aが回転を拘束されていなければ、オープン
スイッチ2のオンに従いステップ50においてモータ4
に対してウインドガラスを全開位置に向けて移動する電
流供給を行ってウインドガラスを全開位置まで移動させ
る。モータ4の出力軸4aが回転を始めたことで、回転
検出手段6からパルス信号が発生するため、割込ルーチ
ンが実行され、ステップ70においてのクローズスイッ
チ3がオンかの判別を介しステップ71においてオープ
ンスイッチ2がオンか否かの判別を行い、ステップ72
において位置バッファ8cをインクリメントし、ステッ
プ73において前回割込発生時からの経過時間をパルス
周期タイマ8bにストアしてからステップ31に移行し
てメインルーチンが実行される。ウインドガラスは全開
位置に向けて移動し、全開位置に到達したところでモー
タ4の出力軸4aが回転を拘束されると、モータ4に対
する電流供給を中止するため、ウインドガラスを全開位
置において停止させる。
【0029】オープンスイッチ2がオンされてからウイ
ンドガラスが全開位置に到達する以前にオフされると、
ステップ47からステップ48に移行し、ステップ48
においてモータ4に対する電流供給を中止するため、ウ
インドガラスはオープンスイッチ2のオン時間に対応し
た量だけ全開側に移動してその位置で停止する。
【0030】オープンスイッチ2がオンされてウインド
ガラスが全開位置に到達することによってモータ4の出
力軸4aが回転を拘束されると、ステップ47からステ
ップ49を介してステップ51に移行し、ステップ51
においてモータ4に対する電流供給を中止するため、ウ
インドガラスが全開位置に到達したところでモータ4を
停止させてウインドガラスを全開位置に停止させる。
【0031】オープンスイッチ2がオフされてから、ク
ローズスイッチ3がオンされると、ステップ30におい
てのリセット、ステップ31においての各スイッチ信号
の取込み、ステップ32においてのイグニションスイッ
チ15がオフ状態からオンされたか否かの判別によりス
テップ39に移行し、ステップ39において位置バッフ
ァ8cの値を位置カウンタ8aにストアし、ステップ4
0においてのクローズスイッチ3がオンか否かの判別に
よりステップ41に移行してパルス周期タイマ8bの現
在周期時間が基準時間記憶手段7bの基準時間よりも長
いか否かの判別を行うことによってモータ4の出力軸4
aが回転を拘束されているか否かが検出される。
【0032】クローズスイッチ3がオンされたタイミン
グでモータ4の出力軸4aは回転を拘束されていないの
で、ステップ42に移行し、ステップ42においてモー
タ4に対しウインドガラスを全閉位置に向けて移動させ
る電流供給を行い、ステップ31に復帰する。モータ4
はウインドガラスを全閉位置に向けて移動させる電流供
給がなされるため出力軸4aが回転を始め、ウインドガ
ラスを全閉位置に向けて移動する。モータ4の出力軸4
aが回転を始めたことで、回転検出手段6からパルス信
号が発生するため、割込ルーチンが実行され、ステップ
70においてのクローズスイッチ3がオンか否かの判別
を介してステップ74において位置バッファ8cをデク
リメントし、ステップ73において前回割込発生時から
の経過時間をパルス周期タイマ8bにストアし、ステッ
プ31に移行してメインルーチンが実行される。
【0033】クローズスイッチ3がオンされ、モータ4
に対してウインドガラスを全閉位置に向けて移動させる
電流供給がなされてウインドガラスを全閉位置に向けて
移動しているときに、モータ4の出力軸4aが回転を拘
束されると、ステップ41からステップ43に移行して
位置カウンタ8aのカウント値が位置基準値記憶手段7
aの位置基準値よりも小さいか否かの判別を行うことに
よってウインドガラスの現在位置が全閉位置の近傍にあ
るか否かが検出される。
【0034】クローズスイッチ3がオンされ、モータ4
の出力軸4aが回転を拘束されたときに、ウインドガラ
スが全閉位置の近傍になければ、ステップ44において
モータ4に対しウインドガラスを全閉位置とは反対側の
全開側に反転させる電流供給を行い、ステップ31に復
帰する。モータ4は出力軸4aが回転を始め、ウインド
ガラスを全開位置に向けて移動し、モータ4の出力軸4
aが回転を始めたことで、回転検出手段6からパルス信
号が発生するので、割込ルーチンが実行され、ステップ
70においてのクローズスイッチ3がオンかの判別を介
してステップ74において位置バッファ8cをデクリメ
ントし、ステップ73において前回割込発生時からの経
過時間をパルス周期タイマ8bにストアし、ステップ3
1に移行してメインルーチンが実行される。
【0035】クローズスイッチ3がオンされ、モータ4
の出力軸4aが回転を拘束されたときに、ウインドガラ
スが全閉位置の近傍にあると、ウインドガラスが全閉位
置に到達したことの検出がなされるため、ステップ45
においてモータ4に対する電流供給を中止してウインド
ガラスを全閉位置に停止させ、ステップ46において位
置カウンタ8aの更新を行ってウインドガラスの現在位
置と位置カウンタ8aのカウンタ値とを一致させる。
【0036】クローズスイッチ3がオンされているとと
もにモータ4が出力軸4aの回転を拘束されていなけれ
ば、モータ4に対してウインドガラスを全閉位置に移動
させる電流供給を行ってウインドガラスを全閉位置に向
けて移動させ、クローズスイッチ3がオンされていると
ともにモータ4が出力軸4aの回転を拘束されていてし
かもウインドガラスの現在位置が全閉位置の近傍になけ
れば、モータ4に対してウインドガラスを反転させて全
開位置に向けて移動させる電流供給を行い、クローズス
イッチ3がオンされているとともにモータ4が出力軸4
aの回転を拘束されていてしかもウインドガラスの現在
位置が全閉位置の近傍にあれば、モータ4に対する電流
供給を行なわずウインドガラスを全閉位置に停止させ、
位置カウンタ8aのカウンタ数の更新を行うものとな
る。
【0037】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明に係
わるパワーウインド装置のモータ制御方法は、上記した
構成としたことから、イグニションスイッチがオフ状態
にある際にウインドガラスが勝手に移動して位置データ
に狂いが生じているとしてもイグニションスイッチのオ
ンで自動的に位置データとウインドガラスの現在位置と
の照合を行って位置データとウインドガラスの現在位置
とを一致させることから、制御手段の認識位置とウイン
ドガラスの実際の位置とにずれが生じていても、使用す
る際に制御手段の認識位置とウインドガラスの実際の位
置とを正しくセットしなおしてから制御を開始するの
で、誤動作を起こすことがない制御を行うことができる
という優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わるパワーウインド装置のモータ
制御方法の一実施例を用いたパワーウインド装置のブロ
ック構成図である。
【図2】この発明に係わるパワーウインド装置のモータ
制御方法の動作を説明するフローチャートである。
【図3】この発明に係わるパワーウインド装置のモータ
制御方法の動作を説明するフローチャートである。
【図4】この発明に係わるパワーウインド装置のモータ
制御方法の動作を説明するフローチャートである。
【図5】従来のパワーウインド装置のモータ制御方法を
用いたパワーウインド装置のブロック構成図である。
【符号の説明】
1 パワーウインド装置 2 オープンスイッチ 3 クローズスイッチ 4 モータ 4a 出力軸 5 駆動手段 6 回転検出手段 7 基準値メモリ 7a 位置基準値記憶手段 7b 基準時間記憶手段 8 現在値メモリ 8a 位置カウンタ 8b パルス周期タイマ 10 制御手段 15 イグニションスイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗員の操作によりオンされるオープンス
    イッチ・クローズスイッチと、 ウインドガラスに出力軸を連結し且つ前記オープンスイ
    ッチ・クローズスイッチのオンにより正方向・逆方向の
    電流を供給されて前記出力軸を介しウインドガラスを全
    閉位置から全開位置のあいだでのストローク内で移動さ
    せるモータと、 前記モータに電源を接続する駆動手段と、 前記モータの出力軸の回転数を検出してパルス信号を発
    生する回転検出手段と、 前記ウインドガラスのストローク内で全閉位置の近傍に
    位置基準値を予め設定された位置基準値記憶手段を有す
    るとともにモータの基準回転数に対応したパルス周期時
    間を設定された基準時間記憶手段を有する基準値メモリ
    および前記回転検出手段からのパルス信号でウインドガ
    ラスの現在位置データをカウントする位置カウンタを有
    するとともに回転検出手段からのパルス信号の現在周期
    時間によりモータの回転状態を検出するパルス周期タイ
    マを有する現在値メモリを備え、乗員の操作によるイグ
    ニションスイッチのオンで電源が投入されて作動を開始
    する制御手段をそなえ、 前記イグニションスイッチがオフ状態からオンされた
    際、前記位置カウンタのカウント数が位置基準値よりも
    小さく、且つ前記パルス周期タイマの現在周期時間が前
    記基準時間記憶手段の基準時間よりも短いときに駆動手
    段を介しモータに対してウインド閉側の電流を供給する
    とともに、位置カウンタのカウント数が位置基準値より
    も小さく、且つパルス周期タイマの現在周期時間が基準
    時間記憶手段の基準時間よりも長くなったときにモータ
    に対する電流供給を中止して位置カウンタのカウント数
    を更新する制御を行うことを特徴とするパワーウインド
    装置のモータ制御方法。
JP8080593A 1993-04-07 1993-04-07 パワーウインド装置のモータ制御方法 Pending JPH06296384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8080593A JPH06296384A (ja) 1993-04-07 1993-04-07 パワーウインド装置のモータ制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8080593A JPH06296384A (ja) 1993-04-07 1993-04-07 パワーウインド装置のモータ制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06296384A true JPH06296384A (ja) 1994-10-21

Family

ID=13728688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8080593A Pending JPH06296384A (ja) 1993-04-07 1993-04-07 パワーウインド装置のモータ制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06296384A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2849293B2 (ja) 安全装置を備えるパワーウインド装置
JPH11270230A (ja) パワーウインド装置の挟み込み検知方法
US7268510B2 (en) Control apparatus for open/close member and method for controlling open/close member
JP3675622B2 (ja) パワーウインド装置の挟み込み検知方法
JP2007009573A (ja) 開閉制御装置
JPH06296384A (ja) パワーウインド装置のモータ制御方法
JPH09125815A (ja) パワーウィンドウ駆動制御装置
JP3317462B2 (ja) パワーウインド制御装置
JP4664134B2 (ja) 開閉制御装置
JPH08331877A (ja) 車両用窓電動開閉機構の安全装置
JPH06311770A (ja) パワーウインド装置のモータ制御方法
JP3324851B2 (ja) パワーウインド制御装置
JPH0596370U (ja) パワーウインドの安全装置
JP4781129B2 (ja) 電動機制御装置
JPH10184187A (ja) 自動ドア制御装置
JP2001248358A (ja) パワーウインド装置
JP3473182B2 (ja) パワーウインドの制御装置
JP3056934B2 (ja) 開閉体の開閉制御方法
JPH08319762A (ja) 自動ドアの開閉制御方法及び装置
JP3974485B2 (ja) パワーウインドウ駆動制御装置
JPH10220108A (ja) パワーウィンド制御装置
JP3868663B2 (ja) パワーウインド制御装置
JP3861014B2 (ja) 自動ドア制御装置
JP3433585B2 (ja) 開閉体の開閉制御装置
JP2024035635A (ja) 開閉体制御装置