JPH06292258A - 移動体通信システム - Google Patents

移動体通信システム

Info

Publication number
JPH06292258A
JPH06292258A JP5074012A JP7401293A JPH06292258A JP H06292258 A JPH06292258 A JP H06292258A JP 5074012 A JP5074012 A JP 5074012A JP 7401293 A JP7401293 A JP 7401293A JP H06292258 A JPH06292258 A JP H06292258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
unit
base station
error rate
bit error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5074012A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Tanaka
秀幸 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5074012A priority Critical patent/JPH06292258A/ja
Publication of JPH06292258A publication Critical patent/JPH06292258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 移動無線局5に受信信号のビットエラーレー
トを測定するためのビットエラーレート測定用データを
生成するビットエラーレート測定用データ生成部8aを
設けるとともに、基地局6a,6bに受信信号のビット
エラーレートを測定するためのビットエラーレート測定
部9b,9cを設け、その制御装置7において、ビット
エラーレートの小さい基地局の選択を行うように構成し
た。 【効果】 B.E.R.の測定により基地局を選択する
ことによって、通信データの信頼性を安価に向上させる
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、移動体通信システム
に関し、特に移動無線機と基地局との間の回線状況が最
良の基地局および周波数を制御装置が移動無線局に割り
当て、通信に用いることができるようにしたものに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の移動体通信システムを示す
ブロック図である。図4において、1a,1b,1cは
音声信号をディジタル化したり制御信号を発生する等の
データ生成を行なうデータ生成部、2a,2b,2cは
上記データ生成部1a,1b,1cによって発生したデ
ータを無線により送信する、送信周波数を可変できる送
信部、3a,3b,3cは無線によりデータを受信す
る、受信周波数を可変できる受信部、4a,4b,4c
はこの受信部3a,3b,3cにより受信したデータを
解析し元の音声信号に戻す等の処理を行なうデータ解析
部であり、5はデータ生成部1a,送信部2a,受信部
3aおよびデータ解析部4aを有する移動無線局、6a
はデータ生成部1b,送信部2b,受信部3bおよびデ
ータ解析部4bを有する基地局、6bはデータ生成部1
c,送信部2c,受信部3cおよびデータ解析部4cを
有する基地局,7は、移動無線局5,基地局6aおよび
基地局6bを制御できる制御装置である。また、12
a,12bはその周波数を切りかえて移動無線局5から
の電界を測定する受信電界測定装置である。ここで、基
地局6a,6bの送受信チャンネルをCH1,CH2と
する。
【0003】次に動作について説明する。移動無線局5
は、基地局6aと通信する際に送受信チャンネルをCH
1に設定し、データ生成部1aにて生成したデータを送
信部2aより送信し、受信部3aにて受信したデータを
データ解析部4aにて解析する。また、基地局6aは移
動無線局5と通信する際に、送受信チャンネルをCH1
に設定し、データ生成部1bにて生成したデータを送信
部2bより送信し、受信部3bにて受信したデータをデ
ータ解析部4bにて解析する。制御部7は受信電界測定
装置12a,12bにて移動無線局5からの電界をCH
1の周波数で測定し、受信電界測定装置12aにて受信
した電界がある一定レベル以下であり、受信電界測定装
置12bにて受信した電界がある一定レベル以上である
場合、基地局6aを通じて、移動無線局5に送受信チャ
ンネルをCH2に切替るようにチャンネル切替指示を送
出する。移動無線局5はこのチャンネル切替指示を受信
して、基地局6bの送受信チャンネルCH2に設定し、
基地局6bと通信を継続する。
【0004】このように、通話中に複数の基地局で移動
無線局からの電波のその受信電界を監視し、その受信電
界が強い基地局を検出してこれとの間の通信に切り換え
ることにより、回線品質を維持する技術は一般的にハン
ドオーバと呼ばれている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の移動体通信シス
テムは、以上のように構成されており、受信電界測定装
置により、移動無線局からの電界を測定することによ
り、基地局を選択するようにしている。このため、受信
電界測定装置及び制御装置との回線を設置しなければな
らず、それらの設置場所および経費が必要であるなどの
問題点があった。
【0006】この発明は、上記のような従来のものの問
題点を解消するためになされたもので、受信電界測定装
置なしでハンドオーバを行うことができるようにするこ
とにより、簡易に信頼性の高い通信を行うことができる
移動体通信システムを得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る移動体通
信システムは、移動無線局に受信信号のビットエラーレ
ートを測定するためのビットエラーレート測定用データ
を生成するビットエラーレート測定用データ生成部を設
けるとともに、基地局に受信信号のビットエラーレート
を測定するためのビットエラーレート測定部を設け、そ
の制御装置において、ビットエラーレートの小さい基地
局の選択を行うようにしたものである。
【0008】また、この発明に係る移動体通信システム
は、基地局に受信信号のビットエラーレートを測定する
ためのビットエラーレート測定用データを生成するビッ
トエラーレート測定用データ生成部を設けるとともに、
移動無線局に受信信号のビットエラーレートを測定する
ためのビットエラーレート測定部を設け、その制御装置
において、ビットエラーレートの小さい基地局の選択を
行うようにしたものである。
【0009】さらに、この発明に係る移動体通信システ
ムは、基地局および移動無線局の双方に、データ生成部
によって生成したデータに誤り訂正符号化を行う符号化
部および受信部により受信したデータに誤り訂正復号化
を行う復号化部を設け、その制御装置において、基地局
または移動無線局のいずれか一方での訂正復号化の際の
誤りビット数の小さい基地局の選択を行うようにしたも
のである。
【0010】
【作用】この発明においては、移動無線局から送信した
ビットエラーレート測定用データを基地局の側で受信
し、そのビットエラーレート測定用データのビットエラ
ーレートが小さい基地局を選択するようにしたので、受
信電界測定装置を用いることなくハンドオーバーに相当
する基地局の選択を実行でき、通信の信頼性が向上す
る。
【0011】また、この発明においては、基地局から送
信したビットエラーレート測定用データを移動無線局の
側で受信し、そのビットエラーレート測定用データのビ
ットエラーレートが小さい基地局を選択するようにした
ので、受信電界測定装置を用いることなくハンドオーバ
ーに相当する基地局の選択を実行でき、通信の信頼性が
向上する。
【0012】さらに、この発明においては、基地局およ
び移動無線局の双方で、データ生成部によって生成した
データに誤り訂正符号化を行ない、受信部によって受信
したデータに誤り訂正復号化を行う際、基地局または移
動無線局のいずれか一方においてその誤りビット数を検
出し、誤りビット数の小さい基地局の選択を行うように
したので、受信電界測定装置を用いることなくハンドオ
ーバーに相当する基地局の選択を実行でき、かつデータ
の訂正復号が行なわれることにより通信の信頼性がより
一層向上する。
【0013】
【実施例】実施例1.以下、この発明の一実施例を図に
ついて説明する。図1において、1a,1b,1cは音
声信号をディジタル化したり制御信号を発生する等の送
信用のデータ生成を行なうデータ生成部,2a,2b,
2cはデータ生成部1a,1b,1cによって発生した
データを無線により送信する、送信周波数を可変できる
送信部、3a,3b,3cは無線によりデータを受信す
る、受信周波数を可変できる受信部,4a,4b,4c
はこの受信部3a,3b,3cにより受信したデータを
解析し元の音声信号に戻す等の処理を行なうデータ解析
部、5はデータ生成部1a,送信部2a,受信部3aお
よびデータ解析部4aを有する移動無線局、6aはデー
タ生成部1b,送信部2b,受信部3bおよびデータ解
析部4bを有する基地局、6bはデータ生成部1c,送
信部2c,受信部3cおよびデータ解析部4cを有する
基地局,7は移動無線局5,基地局6aおよび6bを制
御できる制御装置である。またこの基地局6a,6bの
送受信チャンネルをCH1,CH2とする。また、8a
は受信された信号のビットエラーレートを測定するため
のB.E.R.測定用データを生成するB.E.R.測
定用データ生成部、9b,9cは受信された信号のビッ
トエラーレートを測定するB.E.R.測定器である。
【0014】次にその動作を図5のフローチャートを用
いて説明する。移動無線局5は、基地局6aと通信する
際に送受信チャンネルをCH1に設定し、データ生成部
1aにて生成したデータを送信部2aより送信し、受信
部3aにて受信したデータをデータ解析部4aにて解析
する。また、基地局6aは移動無線局5と通信する際に
送受信チャンネルをCH1に設定し、データ生成部1b
にて生成したデータを送信部2bより送信し、受信部3
bにて受信したデータをデータ生成部4bにて解析す
る。移動無線局5はB.E.R.測定用データ生成部8
aより周期的にPN(Pseudo Noise)等の所定の符号であ
るB.E.R.測定用データを送出し、基地局6aは
B.E.R.測定器9bにて移動無線局5で送出する決
められたタイミングで、B.E.R.を測定する(ステ
ップ100)。制御装置7はB.E.R.測定器9bに
て受信したデータのB.E.R.がある一定の値以上に
なると(ステップ101)、基地局6bにCH1にて移
動無線局5のB.E.R.を受信するように指示する
(ステップ102)。基地局6bのB.E.R.測定器
9cで受信したB.E.R.がある値以下の場合(ステ
ップ103)、制御装置7は基地局6aより基地局6b
の送受信チャンネルCH2にチャンネル切替指示を出力
する(ステップ104)。ここで、基地局6bの送受信
チャンネルをCH2とすると、移動無線局5はこのCH
2にて基地局6bと通信を継続する。
【0015】このように、本実施例1によれば、基地局
にて移動無線局からの電波のB.E.R.を測定し、こ
のB.E.R.が設定値より大きいか否かに応じて他の
基地局からの電波のB.E.R.を測定し、そのB.
E.R.が小さい方の基地局との間で通信を行なうよう
にしたので、受信電界が小さい時、または受信電界は大
きいが妨害波のレベルが大きい時は別の基地局を選択で
き、しかも従来のものに比し低コストで信頼性の高い回
線を自動的に選択できるという効果がある。
【0016】実施例2.実施例1は基地局にてB.E.
R.を測定し、制御装置より移動無線局へチャンネル切
替指示を送出するようにしたが、移動局にてB.E.
R.を測定し、最もB.E.R.の小さい回線を選ぶよ
うにもすることができる。ただし、この際は移動局と基
地局の通信は一時中断されることもある。
【0017】この場合の動作を以下のとおり説明する。
機器の構成は図2のとおりで、8b,8cはビットエラ
ーレート測定用のB.E.R.測定用データを生成する
B.E.R.測定用データ生成部であり、この実施例で
は基地局6a,6bに設けられている。また、9aは
B.E.R.測定器であり、この実施例では移動無線局
5に設けられている。
【0018】次にその動作を図6を用いて説明する。基
地局6a,6bはB.E.R.測定用データ生成部8
b,8cより周期的にB.E.R.測定用データを送出
し、移動無線局5はB.E.R.測定部9aにてB.
E.R.を測定する(ステップ200)。移動無線局5
はB.E.R.測定部9aにて受信したデータのB.
E.R.がある値以上の場合(ステップ201)、送受
信チャンネルをCH2に切換え、基地局6bからのB.
E.R.を測定する(ステップ202)。このときの
B.E.R.がある値以下の場合(ステップ203)、
移動無線局5は基地局6bへチャンネル切替要求を送出
し(ステップ204)、制御装置7は移動無線局5との
通信に基地局6bを用いるように制御する。
【0019】このように、本実施例2によれば、移動無
線局にて基地局からの電波のB.E.R.を測定し、こ
のB.E.R.が設定値より大きいか否かに応じて他の
基地局からの電波のB.E.R.を測定し、そのB.
E.R.が小さい方の基地局との間で通信を行なうよう
にしたので、受信電界が小さい時、または受信電界は大
きいが妨害波のレベルが大きい時は別の基地局を選択で
き、しかも従来のものに比し低コストで信頼性の高い回
線を自動的に選択できるという効果がある。
【0020】実施例3.さらに、B.E.R.の測定で
はなく、送信データに誤り訂正の符号化を行った後、送
信し、受信データより誤り訂正復号化を行い、その時の
誤りビット数をカウントすることにより、基地局を選択
することもできる。
【0021】図3に、その際のブロック図を示す。10
a,10b,10cはデータ生成部1a,1b,1cで
生成した送信用のデータの誤り訂正符号化を行なう誤り
訂正符号化部、11a,11b,11cは受信部3a,
3b,3cで受信したデータの誤り訂正復号化を行なう
誤り訂正復号化部で、誤り訂正復号化部11b,11c
にて復号した際の誤りビット数に対応した信号は制御装
置7へ伝送される。
【0022】移動無線局5は、基地局6aと通信する際
に送受信チャンネルをCH1に設定し、データ生成部1
aにて生成したデータを、誤り訂正符号化部10aにて
誤り訂正符号化を行い、送信部2aより無線にて送信
し、受信部3aにて受信したデータを誤り訂正復号化部
11aにて誤り訂正復号化を行う。
【0023】また、基地局6aは移動無線局5と通信す
る際に、送受信チャンネルをCH1に設定し、データ生
成部1bにて生成したデータを誤り訂正符号化部10b
にて誤り訂正符号化を行い、送信部2bより送信し、受
信部3bにて受信したデータを誤り訂正復号化部11b
にて誤り訂正復号化を行い、データ解析部4bにて解析
する。
【0024】このとき制御装置7は誤り訂正復号化部1
1bから伝送された誤りビット数が規定値以上の場合、
基地局6bにCH1にて移動無線局5からの誤りビット
数を測定するように指示する。基地局6bのデータを誤
り訂正復号化部11cから伝送し、この伝送された誤り
ビット数が規定値以下の場合、制御装置7は基地局6a
にて基地局6bの送受信チャンネルCH2にチャンネル
切替指示を出し、基地局6bの送受信チャンネルもCH
2とする。移動無線局5はこのCH2にて基地局6bと
通信を継続する。
【0025】このように、本実施例3によれば、基地局
でデータの誤り訂正復号化の際の誤りビット数を検出
し、この誤りビット数の少ない方の基地局との間で通信
を行なうようにしたので、受信電界が小さい時、または
受信電界は大きいが妨害波のレベルが大きい時は別の基
地局を選択でき、しかも従来のものに比し低コストでデ
ータの訂正復号が行なわれた信頼性の高い回線を自動的
に選択できるという効果がある。
【0026】実施例4.また、実施例3と同様の構成に
て、移動無線局5にて、基地局6aとの回線の誤りビッ
ト数が規定値以上の場合に、基地局6bとの回線の誤り
ビット数を測定し、規定値以下の場合に移動無線局5か
ら基地局6aを通じ、制御装置7へ送受信チャンネル切
替要求を出すことにより、移動無線局5と基地局6bに
て通信を継続することもできる。
【0027】このように、本実施例4によれば、移動無
線局でデータの誤り訂正復号化の際の誤りビット数を検
出し、この誤りビット数の少ない方の基地局との間で通
信を行なうようにしたので、受信電界が小さい時、また
は受信電界は大きいが妨害波のレベルが大きい時は別の
基地局を選択でき、従来のものに比し低コストでデータ
の訂正復号が行なわれた信頼性の高い回線を自動的に選
択できるという効果がある。
【0028】
【発明の効果】以上のように、この発明に係る移動体通
信システムによれば、移動無線局から送信したビットエ
ラーレート測定用データを基地局の側で受信し、そのビ
ットエラーレート測定用データのビットエラーレートが
小さい基地局を選択するようにしたので、受信電界測定
装置を必要とすることなく信頼性の高い通信を行なうこ
とができるシステムが安価に得られるという効果があ
る。
【0029】また、この発明に係る移動体通信システム
によれば、基地局から送信したビットエラーレート測定
用データを移動無線局の側で受信し、そのビットエラー
レート測定用データのビットエラーレートが小さい基地
局を選択するようにしたので、受信電界測定装置を必要
とすることなく信頼性の高い通信を行なうことができる
システムが安価に得られるという効果がある。
【0030】さらに、この発明に係る移動体通信システ
ムによれば、基地局および移動無線局の双方で、データ
生成部によって生成したデータに誤り訂正符号化を行な
い、受信部によって受信したデータに誤り訂正復号化を
行う際、基地局または移動無線局のいずれか一方におい
てその誤りビット数を検出し、誤りビット数の小さい基
地局の選択を行うようにしたので、受信電界測定装置を
必要とすることなくデータの訂正復号が行なわれた信頼
性の高い通信を行なうことができるシステムが安価に得
られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による移動体通信システム
のブロック図である。
【図2】この発明の第2の実施例による移動体通信シス
テムのブロック図である。
【図3】この発明の第3の実施例による移動体通信シス
テムのブロック図である。
【図4】従来のシステムのブロック図である。
【図5】この発明の一実施例による移動体通信システム
の動作を示すフローチャート図である。
【図6】この発明の第2の実施例による移動体通信シス
テムの動作を示すフローチャート図である。
【符号の説明】
1a,1b,1c データ生成部 2a,2b,2c 送信部 3a,3b,3c 受信部 4a,4b,4c データ解析部 5 移動無線局 6a,6b 基地局 7 制御装置 8a,8b,8c B.E.R.測定用データ生成部 9a,9b,9c B.E.R.測定器 10a,10b,10c 誤り訂正符号化部 11a,11b,11c 誤り訂正復号化部 12a,12b 受信電界測定装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信すべきデータを生成するデータ生成
    部,および該データ生成部によって発生したデータを無
    線により送信する、送信周波数を可変できる送信部を有
    する送信機と、無線によりデータを受信する、受信周波
    数を可変できる受信部,および該受信部により受信した
    データを解析するデータ解析部を有する受信機と、受信
    信号のビットエラーレートを測定するためのビットエラ
    ーレート測定用データを生成するビットエラーレート測
    定用データ生成部とを有する移動無線局と、 送信すべきデータを生成するデータ生成部,および該デ
    ータ生成部によって発生したデータを無線により送信す
    る、送信周波数を可変できる送信部を有する送信機と、
    無線によりデータを受信する、受信周波数を可変できる
    受信部,および該受信部により受信したデータを解析す
    るデータ解析部を有する受信機と、受信信号のビットエ
    ラーレートを測定するビットエラーレート測定器とを有
    する複数の基地局と、 上記ビットエラーレートに応じて基地局を選択するよう
    に上記移動無線局および上記基地局を制御可能な制御装
    置とを備えたことを特徴とする移動体通信システム。
  2. 【請求項2】 送信すべきデータを生成するデータ生成
    部,および該データ生成部によって発生したデータを無
    線により送信する、送信周波数を可変できる送信部を有
    する送信機と、無線によりデータを受信する、受信周波
    数を可変できる受信部,および受信したデータを解析す
    るデータ解析部を有する受信機と、受信信号のビットエ
    ラーレートを測定するビットエラーレート測定器とを有
    する移動無線局と、 送信すべきデータを生成するデータ生成部,および該デ
    ータ生成部によって発生したデータを無線により送信す
    る、送信周波数を可変できる送信部を有する送信機と、
    無線によりデータを受信する、受信周波数を可変できる
    受信部,および受信したデータを解析するデータ解析部
    を有する受信機と、受信信号のビットエラーレートを測
    定するためのビットエラーレート測定用データを生成す
    るビットエラーレート測定用データ生成部とを有する複
    数の基地局と、 上記ビットエラーレートに応じて基地局を選択するよう
    に上記移動無線局および基地局を制御可能な制御装置と
    を備えたことを特徴とする移動体通信システム。
  3. 【請求項3】 送信すべきデータを生成するデータ生成
    部,および該データ生成部によって生成したデータに誤
    り訂正符号化を行う符号化部と、該符号化部で生成され
    たデータを無線により送信する、送信周波数を可変でき
    る送信部とを有する送信機と、無線によりデータを受信
    する、受信周波数を可変できる受信部と、該受信部によ
    り受信したデータに誤り訂正復号化を行う復号化部と、
    該復号化部で生成されたデータを解析するデータ解析部
    とを有する受信機とを有する移動無線局と、 送信すべきデータを生成するデータ生成部,および該デ
    ータ生成部によって生成したデータに誤り訂正符号化を
    行う符号化部と、該符号化部で生成されたデータを無線
    により送信する、送信周波数を可変できる送信部とを有
    する送信機と、無線によりデータを受信する、受信周波
    数を可変できる受信部と、該受信部により受信したデー
    タに誤り訂正復号化を行う復号化部と、該復号化部で生
    成されたデータを解析するデータ解析部とを有する受信
    機とを有する複数の基地局と、 上記基地局または移動無線局のいずれか一方での誤り訂
    正復号化の際の誤りビット数に応じて基地局を選択する
    ように上記移動無線局および上記基地局を制御可能な制
    御装置とを備えたことを特徴とする移動体通信システ
    ム。
JP5074012A 1993-03-31 1993-03-31 移動体通信システム Pending JPH06292258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5074012A JPH06292258A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 移動体通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5074012A JPH06292258A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 移動体通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06292258A true JPH06292258A (ja) 1994-10-18

Family

ID=13534761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5074012A Pending JPH06292258A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 移動体通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06292258A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6185435B1 (en) 1996-11-29 2001-02-06 Nec Corporation Radio communication apparatus for communicating with a plurality of different communication systems
WO2001076287A1 (fr) * 2000-03-30 2001-10-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de station de base et dispositif de commande de transfert intercellulaire
KR20020083927A (ko) * 2001-04-26 2002-11-04 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 복수의 기지국을 구비한 무선시스템
JP2007281984A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Toyota Motor Corp 自律移動装置と遠隔制御装置の間の通信システムおよび自律移動装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6185435B1 (en) 1996-11-29 2001-02-06 Nec Corporation Radio communication apparatus for communicating with a plurality of different communication systems
WO2001076287A1 (fr) * 2000-03-30 2001-10-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de station de base et dispositif de commande de transfert intercellulaire
KR20020083927A (ko) * 2001-04-26 2002-11-04 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 복수의 기지국을 구비한 무선시스템
JP2007281984A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Toyota Motor Corp 自律移動装置と遠隔制御装置の間の通信システムおよび自律移動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100234582B1 (ko) 모빌 데이타 전화기
US6185435B1 (en) Radio communication apparatus for communicating with a plurality of different communication systems
JP2001244879A (ja) 送信電力制御装置及びその方法
CN1210655A (zh) 一种连接建立方法,用户终端单元以及无线电***
JPH06303181A (ja) 無線電話用電力制御装置及び方法
KR100262934B1 (ko) 전파환경의 변화에 따른 전송율 가변 방법
NO961117L (no) Fremgangsmåte for måling av stöynivået i en basestasjons omgivelser
US7280809B2 (en) Method for adjusting transmission parameters from a transmitter for digital radio signals
KR20000070431A (ko) 에러 보정 및 에러 검출을 활용한 정보 코딩 방법 및 장치
JPH06292258A (ja) 移動体通信システム
US20040125767A1 (en) Detection and correction of channel swap in spatial division multiple access systems
JP3710420B2 (ja) 通信クオリティの推定
US5566358A (en) Mobile radio communication apparatus for registering a location
US6223036B1 (en) Adjacent cell monitoring method and mobile station
JP3081076B2 (ja) 無線通信装置におけるアンテナ・ダイバーシチ方法
EP1036479B1 (en) Device and method for performing handoff in a mobile communication system
US6785298B1 (en) Method for detecting transmission rate of code division multiple access (CDMA) type communication terminals
US6839545B2 (en) Transmission method of reception information on communication connection
KR100438745B1 (ko) 무선전화에서의시그널링신호들을교환하기위한프로토콜
JPH07312590A (ja) ダイバシティのアンテナ選択方法
KR100216358B1 (ko) 무선통신시스템에 있어서 가변 채널 코딩 레이트에 의한 통화개선방법
JPH11298384A (ja) アンテナダイバーシチ無線システム
JP2003158767A (ja) ディジタル移動電話通信方法と通話チャネル切換方法及びそれらを実現するための移動局と基地局
JPH06350515A (ja) 移動通信装置および移動局装置
JPH11150751A (ja) チャネル切替え装置及びチャネル切替え方法