JPH06286943A - 巻管装填装置 - Google Patents

巻管装填装置

Info

Publication number
JPH06286943A
JPH06286943A JP6004726A JP472694A JPH06286943A JP H06286943 A JPH06286943 A JP H06286943A JP 6004726 A JP6004726 A JP 6004726A JP 472694 A JP472694 A JP 472694A JP H06286943 A JPH06286943 A JP H06286943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding tube
winding
tube
tubes
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6004726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3506750B2 (ja
Inventor
Ludek Malina
マリナ ルーデック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maschinenfabrik Rieter AG
Original Assignee
Maschinenfabrik Rieter AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maschinenfabrik Rieter AG filed Critical Maschinenfabrik Rieter AG
Publication of JPH06286943A publication Critical patent/JPH06286943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3506750B2 publication Critical patent/JP3506750B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H9/00Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine
    • D01H9/18Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for supplying bobbins, cores, receptacles, or completed packages to, or transporting from, paying-out or take-up stations ; Arrangements to prevent unwinding of roving from roving bobbins
    • D01H9/187Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for supplying bobbins, cores, receptacles, or completed packages to, or transporting from, paying-out or take-up stations ; Arrangements to prevent unwinding of roving from roving bobbins on individual supports, e.g. pallets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/06Supplying cores, receptacles, or packages to, or transporting from, winding or depositing stations
    • B65H67/061Orientating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/06Supplying cores, receptacles, or packages to, or transporting from, winding or depositing stations
    • B65H67/068Supplying or transporting empty cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/06Supplying cores, receptacles, or packages to, or transporting from, winding or depositing stations
    • B65H67/069Removing or fixing bobbins or cores from or on the vertical peg of trays, pallets or the pegs of a belt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 巻管を受容装置に引き渡すために巻管を個別
に分けるための手段20を備え、受容装置に巻管搬送装
置が接続されている巻管装填装置を改良して、巻管を受
容装置から巻管搬送装置に確実に引き渡す作業を保証す
ると共に、コンパクトな巻管装填装置を提供する。 【構成】 受容装置が、巻管搬送装置10を備えたガイ
ド手段26に沿ってスライド可能若しくは摺動可能に支
承されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はボビンの巻管(tube)を受
容装置に引き渡すために巻管を個別に分けるための手段
を備えた巻管装填装置もしくはチューブローダー(tube
loader)であって、前記受容装置に巻管搬送装置が接続
されている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】このような形式の巻管装填装置は繊維機
械において、機械に新たな巻管を供給もしくは装填する
ために使用される。アメリカ合衆国特許第290824
8号明細書(スイス国特許第569807号明細書)に
開示された巻管装填装置は、巻管を整列し、つまり互い
に平行にそれぞれ同一の方向に並べるために使用され
る。このような巻管装填装置においては、1つの容器内
に多数の巻管が収容されている場合に、上側に存在する
巻管が著しく傾斜することになる。このように巻管が傾
斜して位置すると、各巻管が横向きにされ、ひいては搬
送装置によって捕まえることができなくなっていしま
う。また、各巻管が容器内で間違った向きに配置される
こともあり、従って従来の簡単な構造の操作手段では不
十分である。何故ならばこの操作手段は、正しく整列さ
れた巻管だけしかさらに搬送することができないからで
ある。
【0003】搬送装置上に配置された巻管の位置を検査
し、それぞれの位置に応じて選別して所定の位置にもた
らし、この所定の位置から常に同一の条件下で、次に存
在する搬送部材にもたらす、巻管搬送装置も公知であ
る。検査および選別は、巻管をさらに搬送する間に行な
われるので、この公知の装置は、比較的広いスペースを
必要とする。
【0004】ヨーロッパ特許出願第0464885号明
細書によれば、巻管を個別に分けるための手段がコンベ
ヤベルトであって、このコンベヤベルトには各連行部材
が固定されていて、これらの連行部材が巻管を上方に送
り、この連行部材から巻管がホッパ内に落下させられる
ようになっている形式の巻管装填装置も公知である。こ
の公知の装置においては、接続されたパイプを通して巻
管が別のコンベヤベルトの範囲に達するようになってい
る。この別のコンベヤベルトは水平平面内を巡って延び
ていて、多数の巻管を搬送ことができるようになってい
る。受容装置は巻管をさらに巻管搬送装置に引き渡す。
公知の巻管装填装置は、実際の使用においては比較的広
いスペースを必要とし、常に多数の巻管がシステム内に
存在している。
【0005】ドイツ連邦共和国特許出願第333695
8号明細書によれば、2つのハーフシェルより成る受容
装置が定置に配置されている巻管装填装置が開示されて
いる。受容装置から1つの巻管を巻管搬送装置に引き渡
すために、2つのハーフシェルが搬送方向に対して直交
する方向に旋回せしめられるようになっている。巻管を
搬送装置の受容ピンに確実にもたらすことができるよう
にするために、ハーフシェルの一時的な旋回を受容装置
の下側でピンが通過する時点に合わせる必要がある。そ
うしないと、受容装置への申し分のない引き渡し作業が
保証されない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の課題
は、巻管を受容装置から巻管搬送装置に確実に引き渡す
作業を保証することである。また、本発明の別の課題
は、コンパクトな巻管装填装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決した本発
明によれば、受容装置が巻管搬送装置に対して平行なガ
イド手段に沿って摺動もしくはスライド可能に支承され
ている。
【0008】本発明の構成によれば、受容装置のスライ
ド運動中に1つの巻管が搬送装置に引き渡される。これ
によって、搬送装置のピンへの正確な引き渡しが可能で
ある。何故ならば、受容装置は、搬送装置の受容ピンに
対して同期的にこの受容ピン上に移動するからである。
【0009】巻管の終端位置を検査し選別するための手
段はスライディング装置より構成することができ、整列
するための手段は受容装置より構成することができる。
この場合に、スライディング装置は、各巻管がスライド
移動運動後に所定の一方の端部でだけ支えられ、他方の
端部がまず受容装置内に落下するようになっている。次
いで巻管は巻管搬送装置に供給される。スライディング
装置は例えば連行部材を備えたスライディングロッドよ
り形成することができる。この場合、巻管は、スライデ
ィングロッドの操作後に片側だけガイドによって支えら
れている時に、直立状態でホッパ内に落下するまで、巻
管はガイドによって支えられる。
【0010】巻管を個別に分けるために、巻管のための
貯蔵容器の下側にシュートを配置し、このシュートの下
側にローラを配置することができる。このローラの外周
部には多数のトラフが設けられており、このトラフによ
って巻管はローラの回転時に個別に捕まえられる。ロー
ラの外周部で短い移動運動を行なった後で、巻管は個別
にガイドによってローラの外周部から遠ざけられて、ホ
ッパの上側の検査位置にガイドされる。連行部材を備え
たスライディングロッドは個別の巻管に対して平行にそ
の検査位置に配置されて、巻管の長手方向で往復運動を
行なう。この場合に、連行部材は、これらの連行部材の
うちの1つがスライディングロッドの前進若しくは後退
行程時に巻管は、その直径の大きい方の端部で捕まえら
れて、スライドせしめられる。直立された巻管はホッパ
から受容装置内にもたらされて巻管搬送装置に達し、こ
こからさらに搬送される。この手段は例えば外周部で落
下用のシュートを備えたドラムによって形成することが
できる。このドラムは、巻管を個別に分けるための手段
の運動と合わせて駆動せしめられる。ドラムは、巻管搬
送装置上に配置されていて、この巻管搬送装置に合わせ
て駆動することができるので、各シュートはそれぞれ巻
管搬送装置のピン上に達し、この時に巻管は底部の縁部
を介して滑動する。この縁部によって、巻管はドラムの
一部に沿って支えられ、次いでそれぞれ1つのピン上に
落下する。ガイドプレートが巻管搬送装置の搬送方向で
落下するようにドラムの下側で底部の縁部上に配置され
ていて、これによって、シュート内にまだ存在する巻管
は、ドラムもしくは巻管搬送装置がさらに移動する間
に、巻管が直径の小さい方の端部範囲でガイドプレート
の下側に沿って滑動することによって、ピンに向かって
下方にさらに押しつけられるようになっていれば有利で
ある。ドラムは例えばホイールによって駆動される。こ
のホイールはその外周部に形成された切欠によって巻管
搬送装置に係合し、この場合に引張り部材の連行部材ま
たは引張り部材におけるピンはホイールの切欠内に係合
する。
【0011】本発明による装置は、少ない可動部分より
構成されていて、構造が簡単であるという特徴を有して
いる。本発明による装置は、整然と配置された巻管にお
いても雑然と配置された巻管においても、使用すること
ができ、種々異なる形式の巻管搬送装置に直ちに合わせ
ることができる。
【0012】
【実施例】次に図面に示した実施例について本発明の構
成を具体的に説明する。
【0013】1つの底部開口16aを備えた容器16内
に多数の巻管が収容されている。巻管は、この容器16
の底部開口16aからシュート14を通ってローラ20
に達する。容器16内で巻管は、図1に示されているよ
うに、巻管の縦軸線が図平面に対して直角に位置するよ
うに収容されている。つまり、巻管18a,18b,1
8cの小さい直径を有する方の端部か若しくは巻管19
a,19bの大きい直径を有する方の端部が、図面を見
ている人の側に向けられている。本発明による巻管装填
装置(tube loader)10は、巻管がこの巻管装填装置1
0に整然と配置されている場合に使用しても効果的であ
る。何故ならば、1つの巻管が間違った状態で収容され
ることが有り得るからである。多数の巻管がトラフ22
a(図1および図7参照)内のその短い経路に沿って側
方で溝24a,24bのショルダ25a,25bによっ
てガイドされている時に、1つの巻管18dは、図1お
よび図7に示した位置で、スライディングロッド30に
設けられた連行部材31a,31bによって摺動可能若
しくはスライド可能となっている。
【0014】アーム34は、図1に示されているよう
に、スライディングロッド30を完全に貫通して延びて
いて、他方側に突き出ており、スライディングロッド3
0のための案内管33内でのガイドが得られ、これによ
ってスライディングロッドの位置が案内管33内で周方
向で維持される。スライディングロッド30は、案内管
33a,33b内で長手方向でのみ摺動可能である。
【0015】ローラ20の外周部において、巻管18,
19は、トラフ22a,22b内に落下し、矢印22C
方向で回転するローラによってシュート14から離され
ることによって別個にされる。1つの巻管18,19
が、溝24a(図7参照)内に係合するガイド26を介
してローラ20の外周部に達すると直ちに、巻管18,
19はトラフ22aから取り出されて、図1に示した位
置(巻管18d)に達する。ローラは2つの溝24a,
24bを有しており(図7参照)、これら2つの溝内に
2つのガイド26が係合するので、巻管18,19は両
端部でガイド26によって支えられるようになってい
る。
【0016】図1および図7に示した巻管18dの位置
で、巻管は、案内管33内に差し込まれたスライディン
グロッド30が、ローラ20の端面側に形成された鉢状
湾曲部23によって往復運動せしめられることによって
検査される。図7で2重矢印で示された運動は、鉢状湾
曲部23からローラ35およびアーム34を介してスラ
イディングロッド30に伝達される。スライディングロ
ッド30と巻管装填装置10との間に設けられたばね3
2は、ローラ35を鉢状湾曲部23の輪郭部に押しつけ
るので、スライディングロッド30は鉢状湾曲部23に
従う。1つの巻管18dが図1若しくは図7に示した位
置に達した時にはいつでも、スライディングロッドが往
復運動を行なう。この場合に、連行部材31a,31b
は図7に示したように、左側若しくは右側の巻管端部に
向かって移動する。図1に示されているように、連行部
材31bの下側縁部31cは、下方に向かって突き出て
いる。それも、この下側縁部31cが、巻管18dの、
大きい直径Dを有する端部を捕まえることができ、しか
も、図2に示されているように、小さい方の直径を有す
る巻管端部には接触しない程度に下方に突き出ている。
これと同じことは連行部材31aについてもあてはま
る。次いで、巻管18dは、スライディングロッド30
を往復運動させることによってそれぞれずらされて、大
きい直径Dを有する方の端部が縁部26cを越えてスラ
イドさせられるようになっているので(図7参照)、巻
管18dは、その大きい直径Dを有する方の端部では支
えられなくなる。これによって、巻管はホッパ28内で
旋回運動を行い、この時に、小さい直径dを有する方の
端部が前述のように左側のガイド26によって支えられ
ることによって、この巻管は整列されるようになってい
る。巻管18dの横方向スライド運動は、スライディン
グロッド30で行う代わりに、ローラ20を使用してこ
のローラの外側輪郭部付近に配置された2つの定置のガ
イド部材82,84によって行うようにしてもよい。こ
れらのガイド部材82,84は、巻管18dがそれぞ
れ、大きい直径を有する端部で軸方向でスライドさせる
ことができるように配置されている。
【0017】このような形式で、図6に示されているよ
うに、巻管は、ホッパ28の縁部における、一点鎖線で
示された位置にもたらされ、ホッパ28内に落ち込みな
がら、ホッパ28に設けられた左側のガイド26に載る
ことによって整列される。次いで巻管18dは、ホッパ
28によって多かれ少なかれ整列されて落下し、さらに
ドラム40内のシュート42a(図7参照)内に下降
し、この時に、巻管は、シュート42a及びカバー壁4
4の壁部によって側方でガイドされる。このカバー壁4
4は、ドラム40をその周囲の約1/3取り囲んでいる
(図8参照)。これに対して、前以てシュート42b内
に達した巻管はその最深位置でドラム40の外周部に当
てつけられており、この際に巻管は底部46によって支
えられている。この底部46は、巻管搬送装置50に向
かって延びており(図8参照)、これによって、巻管1
7b,17cが、巻管搬送装置のそれぞれ1つのピン5
2b上に達するまで下方から支えられるようになってい
る。巻管17aが底部46によって支えられなくなると
直ちに、この巻管17aはさらに下方に、この巻管の下
に存在するピン52b上に落下する。各巻管17aがそ
れぞれ所属のピン52bに対応した位置に来るようにす
るために、ドラム40は巻管搬送装置50の運動に応じ
て駆動せしめられる。これは、後述の実施例におけるよ
うに機械式のカップリング(連結)によって、又は電気
式のカップリングによって行われる。機械式のカップリ
ングにおいては、最も簡単な場合には、ドラム40は軸
48を介して車輪49に同軸的に結合され、この時に車
輪49は及びひいてはドラム49は、巻管搬送装置50
の部分が車輪49の切欠49a,49b内に係合するこ
とによって駆動されるようになっている。図9には、長
手方向で駆動される引っ張り部材58aに連行部材56
が固定されており、この連行部材56は、ピン付きスラ
イダ52を前進させる。連行部分56は車輪49を歯車
伝動装置(toothingof the drive)の形式で車輪49を
駆動するので、この車輪49は、矢印49cで示した方
向でドラム40と一緒に回転する。ピン付きキャッリッ
ジ52は図2に示したように軌道54a上で滑動する。
この場合に、連行部材56がピン付きキャッリッジ52
のネック部52aを取り囲む。巻管17aはネック部5
2aによって支持されて、ピン52bによってセンタリ
ングされる。ホイール49は、図4に示されているよう
にピン52bのネック部52aによって直接駆動され
る。このピン52bは引張り部材58bに直接固定され
ている。この場合、引張り部材は巻管搬送装置もしくは
紡績機のフレーム54cによって支えられる。図5には
巻管搬送装置の一部としての軌道54aと、この軌道上
で滑動するピン付きキャッリッジ52と、引張り部材5
8aとが示されている。ピン付きキャッリッジ52は、
ネック部52aとピン52bとを備えている。引張り部
材に固定された連行部材56はぴピン付きキャッリッジ
52をそのネック部52aで前進させる。
【0018】巻管が、スライディングロッド30によっ
てずらされて、片側でもはや支えられなくなってから、
それぞれ1つの巻管18dが正しい時点でホッパ28内
に落下するようにするために、ドラム40およびローラ
20の運動を調節する必要がある。ドラム40の運動と
ローラ20の運動とを同期させるための簡単な構造の電
気回路装置が図9に示されている。ホイール49の外周
面に対応配置されたセンサ62は、制御装置60のため
のサイクル信号発信装置として働く。各サイクル(周
期)毎にローラ20は1ステップ、つまりトラフ22g
と22bとの間の角度がさらに回転され、これによって
ドラム40のすべてのシュート42a,42bに巻管が
供給され、ひいては巻管搬送装置50の各ピン52bに
それぞれ1つの巻管が供給される。モータ11および駆
動手段11aによるローラ20の駆動は、ローラ20が
一定の回転速度で駆動される際に、巻管搬送装置によっ
て引き取られたのと同じ数の巻管が時間単位毎にシュー
ト14から取り出されるように設定されている。巻管搬
送装置50の引張り部材58a,58bが一定の速度で
駆動される場合に、モータ11は理論上一定の速度で駆
動される。電気的にのみ接続されたシステムの速度を正
確に合わせることは直ちには得られないので、巻管19
dの受信周波数が、図8に示したように、それぞれ1つ
の新たな巻管17aを引き取る際の受信周波数よりもや
や高くなるように、モータ11を高速で駆動させるとよ
い。この場合、モータ11は時折一時的に遮断接続(ス
イッチオフ)して、ドラム40とローラ20の作業サイ
クルの位相のずれが大きくなりすぎないようにするとよ
い。これは、第2のセンサ64が、例えば図7の符号2
0aで示した箇所において、鉢状湾曲部を走査すること
によって、確実に行なわれる。この際に、制御装置60
において、センサ62の信号の受信と第2のセンサ64
の信号の受信との間の時間が、所定の目標値と比較され
る。この時間が目標値と異なっている場合には、モータ
11は短時間遮断接続されるので、これによって測定さ
れた時間が目標値を上回るように、ドラム40の位置と
ローラ20の位置との位相のずれが変化する。巻管18
bがホッパ28内に落下する瞬間と、ドラム40および
ひいてはシュート42aのその都度の位置とを正確に合
わせるために、鉢状湾曲部23をドラム40の外周部に
調節可能に固定し、これによって巻管18dのスライド
が正しい時点で行なわれるようにするとよい。
【0019】巻管搬送装置への巻管の引き渡しを監視す
るための簡単な装置が設けられている(図3参照)。図
3および図8に示されたガイドプレート44aは、ピン
52bに被せはめる範囲で巻管17aの上側に次のよう
に配置されている。つまり、ドラム40が回転する際
に、ドラム40のシュート42b内にまだ存在する巻管
17aが、図3に符号60で示した制御装置に従ってピ
ン52aに向かって下方に押しつけられるように配置さ
れている。直径の大きい方の端部における巻管の内側と
ピン52bとの間に例えばくず糸が引っ掛かって、強い
押しつけ力で押しつけないと巻管17aを被せはめるこ
とができない場合は、ばね44bのばね力の下方に働く
分力よりも大きい押しつけ力が働いた時に、上方へそれ
るようになっている。ばね44bは、ガイドプレート4
4aを通常の作用位置、つまりストッパ44cがケーシ
ング12に当接する通常の作用位置に押しつける。ガイ
ドプレート44aが旋回されて遠ざけられたことは、第
3のセンサ66によって表示される。このセンサ66
は、その他のセンサと同様に信号ライン60dを介して
制御装置Sに接続されている。第3のセンサによる信号
は、制御装置60によって故障信号となる。制御装置6
0は、別の制御装置61、例えば巻管搬送装置または紡
績機の別の制御装置61に接続されている。この別の制
御装置は、図8で符号17aで示された引き渡し箇所に
おける故障を手によって取り除く必要がある場合に、巻
管搬送装置のための遮断信号を生ぜしめる。
【0020】図10、図11、図12には、巻管装填装
置10の別の実施例で、巻管搬送装置50に引き渡す際
の下部範囲が示されている。図2および図8に示されて
いるように、カバー壁44によってドラム40を覆う代
わりに、図10、図11、図12に示した実施例におけ
るように、フラップアーム45と共に巻管17のための
室を形成する定置のカバー壁44でも十分である。フラ
ップアーム45はヒンジ45aを介して旋回可能にカバ
ー壁44の支持部44eに接続されている。このカバー
壁44の下側には定置の底部46が位置しており、この
底部46上に巻管17が載っている。ばね45bによっ
て閉鎖位置に保たれているフラップアーム45を備えた
カバー壁44は、支持部44eを介して2つのバー7
1,72に接続されており、これら2つのバー71,7
2自体は、図12に示したクロスバー73によって、互
いに平行に保持されている。以上述べた部分は全体で、
バー71,72の長手方向で巻管搬送装置50によって
摺動可能である。これについては後述されている。バー
71,72はローラ12b,12dによってガイドされ
ており、これらのローラはケーシング12内で定置に回
転可能に支承されている。ばね74は、一方ではピン7
5によって、他方ではケーシングのピン76によって懸
架されている。このばね74は、バー71,72をカバ
ー壁44と共に、図11に示した非作業位置で保持する
ためのものである。この場合、クロスバー73に設けら
れたストッパ73aは、ピン76によってケーシング1
2上に載っている。
【0021】前述のように、巻管搬送装置50は、ピン
付きキャリッジ52のための連行部材56を有する引っ
張り部材58aより主として成っている(図12参
照)。このピン付きキャリッジはケーシング12上を滑
動する。このピン付きキャリッジの運動方向は連行部材
56によって規定される。引っ張り部材58aとは反対
側に位置する、連行部材56の端部には連行ピン56a
が設けられており、この連行ピン56aは揺動部材80
を連行することができる。この揺動部材80は、巻管1
7のためのカバー壁44及びバー71,72と一緒に摺
動可能に配置されている。揺動部材80はヒンジ78を
介して、バー71に対する旋回運動を行うことができ
る。ばね77は揺動部材をカバー壁44に向かって押し
付ける。つまり、連行ピン56aが揺動部材80の端部
及びひいてはカバー壁44を巻管17と一緒に摺動させ
る位置に揺動部材80を押し付ける。摺動移動運動は、
図11で矢印81で示されている。カバー壁44が巻管
17と一緒に摺動する際に、ピン付きキャリッジ52は
巻管17の下側にくるので、巻管が底部46の左側の制
限部を越えて図10の位置に達すると直ちに、巻管はピ
ン付きキャリッジ52上に落下する。巻管17を備えた
カバー壁44の左側の終端位置は、揺動部材80と同様
に一点鎖線で示されている。この位置で揺動部材80
は、ケーシング12の縁部に乗り上げて、斜めになって
いる。この傾斜位置によって、揺動部材はピン56aに
よって解除されて、連行部材56の連行ピン56aはさ
らに、矢印81の運動方向で走行する。図10に示した
ガイドプレート44aは、ばね44bによって下方へ押
し下げられるようになっていて、巻管17の下方運動を
補助する。この下方運動によって巻管はピン付きキャリ
ッジ52に落下する。巻管17はピン付きキャリッジ5
2に被せはめられてから、ピン52bによってさらに搬
送される。何故ならばピン52bは、前述のように連行
部材56と係合するからである。図11で一点鎖線で示
されているように、連行部材56aが揺動部材80を越
えて移動すると直ちに、支持部44e及びバー71,7
2を備えたカバー壁44は、ばね74のばね力を受け
て、図11に実線で示した位置に戻る。巻管はピン付き
キャリッジ52によって強制的に左側にさらに移動せし
められるので、フラップアーム45は、時計回り方向の
旋回運動を行う。これによって巻管17は、フラップア
ーム45とカバー壁44との間の範囲を離れることがで
きる。カバー壁44が元の位置に再び戻ると、別の巻管
が底部46に向かって下方に落下せしめられる。可動な
カバー壁44の別の実施例は図13に示されている。2
つの板ばね86,87が懸架されており、これら2つの
板ばねの端部はケーシング12に旋回可能に固定されて
いる。一点鎖線44′で示したカバー壁の位置は、カバ
ー壁が右方向にばねによって戻し移動せしめられる逆転
位置を示す。板ばねの端部86″及び88″は巻管17
のための係止部として働く。この係止部は、板ばねの端
部86″及び88″の外方向へ旋回せしめられた状態で
巻管17を解放するようになっている。巻管搬送装置5
0と、巻管のための前置された搬送装置との同期につい
ては前述の通りである。別の巻管を解放するローラ20
の運動は、センサ60fによってイニシシャライズされ
得る。センサ60fは、ピン付きキャリッジ52が前を
通過するのを確認することによって、巻管搬送装置の作
業作業周波数を検出する。
【0022】巻管12,18,19をシュート14から
ガイド26に送るために、前述のローラ20の代わり
に、カバー壁44が固定されている支持部44eと類似
した往復運動する部材を設けてもよい。
【0023】
【発明の効果】本発明による巻管装填装置はコンパクト
に構成されており、付加的な装置として繊維機械に若し
くは繊維機械の内部に直接取り付けることができる。装
置に故障が生じた場合は、少ない操作で巻管装填装置を
紡績機から取り外して別の装置と交換することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例による巻管装填装置の部分断
面図である。
【図2】巻管搬送装置を備えた本発明の巻管装填装置の
概略図である。
【図3】図2の一部の拡大した概略図である。
【図4】巻管装填装置のための駆動装置を備えた巻管搬
送装置の一部の概略図である。
【図5】1実施例による巻管搬送装置の一部の概略図で
ある。
【図6】別の実施例による巻管搬送装置の一部の概略図
である。
【図7】図2に示した巻管装填装置の左側から見た概略
的な側面図である。
【図8】図7に示した装置の下部の平面図である。
【図9】巻管装填装置のための同期装置の概略図であ
る。
【図10】別の実施例による巻管装填装置の概略的な側
面図である。
【図11】図10に示した巻管装填装置の上から見た概
略図である。
【図12】図10に示した巻管装填装置の右側から見た
概略図である。
【図13】別の実施例による可動なカバー壁の概略図で
ある。
【符号の説明】
10 巻管装填装置、 11 モータ、 11a 駆動
装置、 12 駆動手段、 12a,12b,12c
ローラ、 14 シュート、 16 容器、16a 底
部開口、 17a,17b,17c,18a,18b,
18c,19a,19b,19d 巻管、 20 ロー
ラ、 20a スキャニングポイント、 22a,22
b トラフ、 22c 矢印、 22g トラフ、 2
3 鉢状湾曲部、 24a,24b スロット、 25
a,25b ショルダ、 26ガイド、 26c 縁
部、 28 ホッパ、 30 スライディングロッド、
31a,31b 連行部材、 32 ばね 33 案内
管、 33a,33b長孔、 34 アーム、 35
ローラ、 40 ドラム、 42a,42bシュート、
44,44′ カバー壁、 44a ガイドプレー
ト、 44bばね、 44c ストッパ、 44e 支
持部、 45 フラップアーム、45a ヒンジ、 4
5b ばね、 46 底部、 48 軸、 49 ホイ
ール、 49a,49b 切欠、 49c 矢印、 5
0 巻管搬送装置、 52ピン付きキャリッジ、 52
a ネック部、 52b ピン、 54a 軌道、 5
4c フレーム、 56 連行部材、 56a 連行ピ
ン、 58a,58b 引っ張り部材、 60 制御装
置、 60f センサ、 61 制御部、60d 信号
ライン、 62,64,66 センサ、 71,72
バー、73 クロスバー、 74 ばね、 75,76
ピン、 77 ばね、 78ヒンジ、 80 揺動部
材、 81 矢印、 82 84 ガイド部材、 86
板ばね、 86″ 板ばね86の端部、 88 板ば
ね、 88″ 板ばね88の端部

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻管(18,19)を受容装置(40,
    44)に引き渡すために巻管を個別に分けるための手段
    (20)を備えた巻管装填装置であって、前記受容装置
    (40,44)に巻管搬送装置(50)が接続されてい
    る形式のものにおいて、前記受容装置(40,44)
    が、巻管搬送装置を備えたガイド手段(71,72,1
    2b,12d)に沿ってスライド可能に支承されている
    ことを特徴とする、巻管装填装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも、巻管を個別に分けるための
    前記手段(20)または受容装置(40,44)が一体
    的に構成されている、請求項1記載の巻管装填装置。
  3. 【請求項3】 最終位置を検査するためのおよび巻管
    (17,18,19)を選別するための手段が設けられ
    ており、該手段が巻管のためのスライディング装置(3
    0,31a,31b)より成っており、該スライディン
    グ装置が巻管(18,19)に対してこの巻管の長手方
    向で可動であって、各巻管が、スライド運動後に巻管の
    小さい直径を有する方の一方の端部でまだ支えられてい
    て、巻管は他方の端部側がまず受容装置(40)内に落
    下するようになっている、請求項1または2記載の巻管
    装填装置。
  4. 【請求項4】 受容装置がカバー壁(44)によって形
    成されており、該カバー壁(44)が非作業位置で巻管
    を受容する準備位置にあり、スライド運動中に巻管(1
    7)を巻管搬送装置(50)に引き渡すようになってい
    る、請求項1から3までのいずれか1項記載の巻管装填
    装置。
  5. 【請求項5】 巻管(18,19)を個別に分けるため
    のシュート(14)が容器(16)の下に配置されてお
    り、該シュート(14)から巻管(18,19)が各ロ
    ーラ(20)の外周部によって個別に捕まえられて、さ
    らにローラ(20)のトラフ(22a,22b)内に搬
    送されるようになっている、請求項1から3までのいず
    れか1項記載の巻管装填装置。
  6. 【請求項6】 巻管がガイド(26)によって個別に分
    けられてローラ(20)の外周部から遠ざけられてホッ
    パ(28)上側の検査位置(18)にガイドされるよう
    になっている、請求項5記載の巻管装填装置。
  7. 【請求項7】 連行部材(31a,31b)を備えたス
    ライディングロッド(30)が、個別に分けられた巻管
    (18d)に対して平行に巻管の検査位置に配置されて
    いて、該スライディングロッドは巻管(18d)の長手
    方向で往復運動を行なようになっており、前記連行部材
    (31a,31b)は、これらの連行部材のうちの1つ
    が前進または後退運動する際に巻管(18d)の直径の
    大きい方の端部を捕まえてスライドさせるように配置さ
    れていることを特徴とする、請求項3から5までのいず
    れか1項記載の巻管装填装置。
  8. 【請求項8】 巻管(18d)が検査位置ではその両端
    部範囲だけがガイド(26)上に載っていて、スライデ
    ィングロッド(30)の往復運動に従って直径の小さい
    方の端部だけが各ガイド(26)上に載りこれによって
    ホッパ(28)内に落下するようにスライドさせられる
    ようになっており、この場合に、巻管は巻管搬送装置
    (50)での使用位置もしくは紡績位置に旋回せしめら
    れ、この使用位置もしくは紡績位置で巻管(17c)は
    直径の小さい方の端部が上になるように位置する、請求
    項7記載の巻管装填装置。
  9. 【請求項9】 直立位置にもたらされた巻管(17c)
    がホッパ(28)を通って受容装置(40)内に達し、
    この受容装置(40)によってさらに搬送されるように
    なっている、請求項8記載の巻管装填装置。
  10. 【請求項10】 受容装置(40)が巻管落下用のシュ
    ート(42a,42b)を外周面で備えたドラム(4
    0)によって形成されていて、該ドラム(40)が巻管
    を個別に分けるための手段(20)の運動と合わせて駆
    動されるようになっている、請求項9記載の巻管装填装
    置。
  11. 【請求項11】 前記ドラム(40)が、巻管搬送装置
    (50)の上側に配置されていて、この巻管搬送装置
    (50)の運動と合わせて駆動され、これによって各シ
    ュート(42a,42b)がそれぞれ巻管搬送装置(5
    0)のピン(52b)上に達し、この時に巻管(17
    b,17c)が、ドラム(40)の一部に沿って巻管を
    支える、底部(46)の縁部を介して滑動してピンが巻
    管(17a)をその直径の大きい範囲で支えるように、
    それぞれ1つのピン(52b)上に落下するようになっ
    ている、請求項10記載の巻管装填装置。
  12. 【請求項12】 ガイドプレート(44a)が巻管搬送
    装置(50)の搬送方向で落下するようにドラムの下側
    で底部(46)の縁部上に配置されていて、これによっ
    て、シュート(44a)内にまだ存在する巻管(17
    a)は、ドラム(40)もしくは巻管搬送装置(50)
    がさらに移動する間に、巻管(17a)が直径の小さい
    方の端部範囲でガイドプレート(44a)の下側に沿っ
    て滑動することによって、ピン(52b)に向かって下
    方にさらに押しつけられるようになっている、請求項1
    1記載の巻管装填装置。
  13. 【請求項13】 ドラム(40)がホイール(49)に
    よって駆動せしめられ、このホイール(49)は、その
    外周部に設けられた切欠(49a)によって巻管搬送装
    置(50)と係合して、引張り部材(58a)に設けら
    れた連行部材(56)または引張り部材(58b)に設
    けられたピン(52b)がホイール(49)の前記切欠
    (49a)に係合するようになっている、請求項12記
    載の巻管装填装置。
  14. 【請求項14】 請求項1から13までのいずれか1項
    に記載の巻管装填装置を繊維機械に設けることを特徴と
    する、繊維機械。
JP00472694A 1993-01-22 1994-01-20 巻管装填装置 Expired - Fee Related JP3506750B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH00193/93-0 1993-01-22
CH19393A CH686508A5 (de) 1993-01-22 1993-01-22 Huelsenlader.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06286943A true JPH06286943A (ja) 1994-10-11
JP3506750B2 JP3506750B2 (ja) 2004-03-15

Family

ID=4181377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00472694A Expired - Fee Related JP3506750B2 (ja) 1993-01-22 1994-01-20 巻管装填装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3506750B2 (ja)
CH (1) CH686508A5 (ja)
DE (1) DE4400262A1 (ja)
IT (1) IT1275605B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105344614A (zh) * 2015-09-24 2016-02-24 宁波正力药品包装有限公司 一种管件的自动分拣装置
US9783839B2 (en) 2009-05-15 2017-10-10 BIOMéRIEUX, INC. Automated container management device for microbial detection apparatus
CN107413970A (zh) * 2017-08-31 2017-12-01 联维创科技(天津)有限公司 一种扩缩管自动上料机
US10047387B2 (en) 2009-05-15 2018-08-14 Biomerieux, Inc. System and method for automatically venting and sampling a culture specimen container
CN113336008A (zh) * 2021-07-12 2021-09-03 李旭冉 一种基于纺织生产用具有上筒防堵塞机构的绕线机

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4421620C2 (de) * 1993-08-12 1998-03-19 Rieter Ag Maschf Hülsenlader
CN102776624A (zh) * 2012-08-03 2012-11-14 铜陵市松宝机械有限公司 纱管输送装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234430Y1 (ja) * 1975-02-28 1977-08-05
US4245970A (en) * 1978-10-04 1981-01-20 St Onge Henri S Apparatus having a tubular inflatable bladder and a grout dispensing nozzle for connecting lateral branches to a relined main
JPS6115265U (ja) * 1984-07-03 1986-01-29 株式会社豊田自動織機製作所 空ボビン供給装置におけるブリツジ崩壊装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1249743B (ja) * 1960-10-11
DE1929866C3 (de) * 1969-06-12 1981-09-24 Zinser Textilmaschinen Gmbh, 7333 Ebersbach Einrichtung zum Sortieren von Hülsen von Spinnmaschinen
DE1560349C3 (de) * 1966-11-28 1980-05-14 Zinser Textilmaschinen Gmbh Arbeitsverfahren und Einrichtung zum endengleichen Sortieren von Hülsen
US3531016A (en) * 1969-02-11 1970-09-29 Maremont Corp Bobbin orienting and loading apparatus
US3698536A (en) * 1971-06-22 1972-10-17 Maremont Corp Bobbin tube delivery means
CH569807A5 (ja) * 1973-06-22 1975-11-28 Rieter Ag Maschf
US4018040A (en) * 1975-09-26 1977-04-19 Platt Saco Lowell Corporation Stop-motion for automatic doffing apparatus
CH631414A5 (de) * 1978-06-06 1982-08-13 Rieter Ag Maschf Vorrichtung zum endengleichen sortieren von konischen huelsen fuer textilmaschinen.
WO1982002186A1 (en) * 1980-12-23 1982-07-08 Wuermli Arthur Device for sorting conical tubes
DE3912602A1 (de) * 1989-04-17 1990-10-18 Zinser Textilmaschinen Gmbh Verfahren und vorrichtung zum ausrichten von spulenhuelsen mit verschiedenartig ausgebildeten endbereichen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234430Y1 (ja) * 1975-02-28 1977-08-05
US4245970A (en) * 1978-10-04 1981-01-20 St Onge Henri S Apparatus having a tubular inflatable bladder and a grout dispensing nozzle for connecting lateral branches to a relined main
JPS6115265U (ja) * 1984-07-03 1986-01-29 株式会社豊田自動織機製作所 空ボビン供給装置におけるブリツジ崩壊装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9783839B2 (en) 2009-05-15 2017-10-10 BIOMéRIEUX, INC. Automated container management device for microbial detection apparatus
US10047387B2 (en) 2009-05-15 2018-08-14 Biomerieux, Inc. System and method for automatically venting and sampling a culture specimen container
CN105344614A (zh) * 2015-09-24 2016-02-24 宁波正力药品包装有限公司 一种管件的自动分拣装置
CN107413970A (zh) * 2017-08-31 2017-12-01 联维创科技(天津)有限公司 一种扩缩管自动上料机
CN113336008A (zh) * 2021-07-12 2021-09-03 李旭冉 一种基于纺织生产用具有上筒防堵塞机构的绕线机

Also Published As

Publication number Publication date
ITMI940073A0 (it) 1994-01-20
CH686508A5 (de) 1996-04-15
IT1275605B1 (it) 1997-08-06
DE4400262A1 (de) 1994-07-28
JP3506750B2 (ja) 2004-03-15
ITMI940073A1 (it) 1995-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119483B2 (ja)
US4681271A (en) Yarn end finding apparatus
JP4155642B2 (ja) 連続的に走入する糸を案内しかつ切断する装置及び方法
JPH07189054A (ja) ケンス分配装置
US4650062A (en) Bobbin transfer system
JP3506750B2 (ja) 巻管装填装置
US4535944A (en) Spinning machine with a doffing apparatus
JP3266306B2 (ja) コップ供給ステーション
JPH0746961B2 (ja) ガットキャタピラを分離させ且つ充▲填▼チューブ上に配置する方法及び装置
JPH082828A (ja) ワインダの糸巻取用チューブ供給装置
US5315757A (en) Apparatus for fitting of grommets to electrical cables
US4842206A (en) Automatic yarn end finding device for a spinning bobbin
EP0222245B1 (en) Bobbin inserting device
US3506209A (en) Automatic cop supplying method and its apparatus of automatic winding machine
JPS59149275A (ja) コツプの巻き管に糸端部をはさみ込みかつ保持するための装置
US4925000A (en) Device for positioning bobbins with yarn packages
US3389866A (en) Method of operation of an automatic spool machine, in particular a crossspool automatic winding machine
JPS6186372A (ja) チーズを形成するための繊維機械
JPH06316324A (ja) 円錐形のチューブを整向するための装置
US5163265A (en) Apparatus for wrapping a flexible member
US5036967A (en) Apparatus for extracting bobbin tubes from a magazine
JP3611186B2 (ja) フィルム供給装置
JPH0617192B2 (ja) 自動巻き取り機
KR19980070119A (ko) 과일선별장치
US3870195A (en) Apparatus for and method of feeding bobbin tubes

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031217

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees