JPH0628466A - 画像の細線化方法 - Google Patents

画像の細線化方法

Info

Publication number
JPH0628466A
JPH0628466A JP4109295A JP10929592A JPH0628466A JP H0628466 A JPH0628466 A JP H0628466A JP 4109295 A JP4109295 A JP 4109295A JP 10929592 A JP10929592 A JP 10929592A JP H0628466 A JPH0628466 A JP H0628466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
picture element
pixel value
index
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4109295A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryohei Kumagai
良平 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ezel Inc
Sharp Corp
Original Assignee
Ezel Inc
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ezel Inc, Sharp Corp filed Critical Ezel Inc
Priority to JP4109295A priority Critical patent/JPH0628466A/ja
Priority to EP93105436A priority patent/EP0563966B1/en
Priority to DE69330444T priority patent/DE69330444T2/de
Priority to KR1019930005600A priority patent/KR100301591B1/ko
Priority to US08/042,001 priority patent/US5384866A/en
Publication of JPH0628466A publication Critical patent/JPH0628466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/20Image enhancement or restoration using local operators
    • G06T5/30Erosion or dilatation, e.g. thinning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • G06V10/34Smoothing or thinning of the pattern; Morphological operations; Skeletonisation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 3画素幅から2画素幅に変化する直線を有す
る図形を消去せず1画素幅にする画像の細線化方法を提
供することを目的とする。 【構成】 画像中に存在し得ない指標的画素値を定義し
ておき、画像中の画素を順次走査して対象画素とし、逐
次型で判断して、走査線並列方向について1つ前の走査
線において、走査線進行方向について対象画素に対応す
る画素の1つ前の画素が指標的画素値であり、1つ後の
走査線において、走査線進行方法について対象画素に対
応する画素の1つ後の画素が周囲の画素値であるとき
に、対象画素をそのまま保存することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、処理対象とならない
画素値を周囲の画素値としてあらかじめ定めておき、画
像中における周囲の画素でない図形が、その図形の形状
の特徴を残して連続した1画素幅の曲線に変換されるよ
うに、並列型で判断して端点や独立点ではなくかつ逐次
型で判断して連結数が1でありかつ並列型で判断して境
界画素である画素をその図形の周囲の画素値に変化させ
る画像処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば結晶構造の顕微鏡像では結晶界面
はある程度の幅をもつ曲線として現われ、結晶構造を解
析する上でこの曲線をその中心を通る1画素幅の曲線に
修正しなければ粒度などの測定を行うことはできない。
このとき界面の曲線を1画素幅に細める細線化が必要で
ある。そして細線化に際して界面の曲線が不連続となる
と隣接する結晶粒がつながってしまい正しい粒度測定を
行うことができない。このような必要性に基づき細線化
に対してはほぼ確立した要求がある。
【0003】すなわち、 (1)線幅1となる。 (2)線の位置はもとの図形のほぼ中心にくる。 (3)図形の連続性が保存される。 (4)線図形の端の部分が必要以上に縮退しない。 (5)境界部の凹凸により「ひげ」を生じない。 (6)図形の交差部で線が歪まない。
【0004】これらの条件のうち、(1)〜(4)の条
件は細線化処理の基本条件と呼ばれ、アルゴリズムを構
成する場合、必ず考慮しなければならない。(長谷川純
一他:画像処理の基本技法、技術評論社、1961年、
p66〜67) 細線化の画像処理方法としては、従来HILDITCH
の手法が知られており、その処理結果に対する評価は高
いものがあった。しかし、HILDITCHの手法にお
いては、対象画素の連結数のみでなくその周囲の画素の
連結数をも評価するため処理速度が不十分であるという
問題があった。
【0005】以上の問題点を解消する手法として、特開
昭64−13680号に記載された手法が知られてい
る。しかし、この手法は、3画素幅から2画素幅に変化
する直線(図1)を処理する際、図形が完全に消失する
という欠点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明はこのような
従来の問題点を解消すべく創案されたもので、細線化の
処理結果が良好であるとともに、処理が高速の画像処理
方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決する手段】この発明に係る画像の細線化方
法は、端点の処理を並列型として走査方向後方に「ひ
げ」が残ることを防止し、さらに走査線の並列方向に沿
って3画素幅から2画素幅に画素数が変化する直線の処
理に留意し、3画素幅から2画素幅に画素数が変化する
直線が生じる可能性が生じたときに対象画素の画素値を
指標的画素値とし、3画素幅から2画素幅に画素数が変
化する直線であることを確認したときに、指標的画素の
右斜め下に位置する画素を残存させ、指標的画素値の画
素は次回の走査の際に周囲の画素値に変化させるもので
ある。
【0008】
【作用】この発明に係る画像の細線化方法によれば、走
査線の並列方向に沿って3画素幅から2画素幅に画素数
が変化する直線を有する図形を消去せずに1画素幅に細
線化可能であり、更に処理が高速である。
【0009】
【実施例】次に、この発明に係る画像の細線化方法の1
実施例を図面に基づいて説明する。実施例において、一
般的な左から右、上から下への走査順序を採用してい
る。本発明は、処理対象とならない画素を周囲の画素値
(例えば「0」)としてあらかじめ定めておき、画像内
における周囲の画素値でない図形が、その図形の形状の
特徴を残して連続した1画素幅の曲線に変換されるよう
に、並列型で判断して端点や独立点ではなく、かつ逐次
型で判断して連結数が1であり、かつ並列型で判断して
境界画素である画素をその図形の周囲の画素値に変化さ
せる方法であって、画像中に存在し得ない指標的画素値
(画像中に存在し得ない画素値、例えば「−1」)を定
義しておき、画像中の画素を順次走査して対象画素Aと
し、対象画素Aが指標的画素値であるときには、対象画
素Aを周囲の画素値とし、周囲の画素値あるいは指標的
画素値でなかったときに、3x3のコンボリューション
において次の条件を採用する。
【0010】 対象画素Aの上及び左の画素が周囲の
画素値であるとき、対象画素Aには通常の画素値と異な
る指標的画素値を与える(図3)。 の条件に合致しない場合であって、逐次型で判断
して、対象画素Aの上の画素Cが指標的画素値であり、
下の画素Bが周囲の画素値であるとき、対象画素Aをそ
のまま保存する(図4)。
【0011】 の条件に合致しない場合であって、
逐次型で判断して、対象画素Aの左の画素Cが指標的画
素値であり、右の画素Bが周囲の画素値であるとき、対
象画素Aをそのまま保存する(図5)。 の条件に合致しない場合であって、逐次型で判断
して、対象画素Aの左斜め上の画素Cが指標的画素値で
あり、右斜め下の画素Bが周囲の画素値であるとき、対
象画素Aをそのまま保存する(図6)。
【0012】 〜の条件に合致しない場合であっ
て、逐次型で判断して、対象画素Aの上の画素Bが指標
的画素値であり、並列型で判断して、画素Bの左右の画
素C1及びC2が周囲の画素値であるとき、対象画素A
を指標的画素値とする(図7)。 〜の条件に合致しない場合で合って、逐次型で
判断して、対象画素Aの左の画素Bが指標的画素値であ
り、並列型で判断して、画素Bの上下の画素C1及びC
2が周囲の画素値であるとき、対象画素Aを指標的画素
値とする(図8)。
【0013】なお、上述の並列型の処理とは一回の走査
において、その回画素値が変化した画素については、未
だ変化していないものとみなして判断を行うものであ
り、逐次型の処理とは1回の走査において画素値が変化
した画素をその変化後の画素値に基づいて評価する。そ
して、このような処理によって生じた指標的画素値の画
素は次回の走査に際して周囲の画素値とする。
【0014】さて、本発明を図1の図形、つまり3画素
幅から2画素幅になる直線を有する図形に施す。画素ア
は条件に該当し指標的画素値となる。画素イ、ウ及び
エは〜の条件には該当せず周囲の画素値になる。画
素オはの条件に当てはまり、そのまま保存される。画
素カは〜の条件に該当せず周囲の画素値になる。画
素カが周囲の画素値になったことにより、画素キは逐次
で判断して連結数が2となり保存される。画素クは画素
カと同じ理由で周囲の画素値になる。画素カが周囲の画
素値になったことにより、画素ケは逐次で判断して連結
数が2となり保存される。画素コは〜の条件に該当
せず周囲の画素値になる。画素コが周囲の画素値になっ
たことにより、画素サは逐次で判断して連結数が2とな
り保存される。画素シ及び画素スは〜の条件に該当
せず周囲の画素値になる。これにより、図1の図形は細
線化処理の結果図2の図形になり、細線化図形が確保可
能となる。
【0015】
【効果】以上のように本発明によれば、走査線の並列方
向に沿って3画素幅から2画素幅に画素数が変化する直
線を有する図形を消去せずに1画素幅に細線化可能であ
り、更に処理が高速である。
【図面の簡単な説明】
【図1】細線化対象図である。
【図2】図1の図形に細線化処理を施した図である。
【図3】判断条件を示す概念図である。
【図4】判断条件を示す概念図である。
【図5】判断条件を示す概念図である。
【図6】判断条件を示す概念図である。
【図7】判断条件を示す概念図である。
【図8】判断条件を示す概念図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理対象とならない画素を周囲の画素値
    としてあらかじめ定めておき、画像内における周囲の画
    素値でない図形が、その図形の形状の特徴を残して連続
    した1画素幅の曲線に変換されるように、並列型で判断
    して端点や独立点ではなくかつ逐次型で判断して連結数
    が1でありかつ並列型で判断して境界画素である画素を
    その図形の周囲の画素値に変化させる画像処理方法にお
    いて、画像中に存在し得ない指標的画素値を定義してお
    き、画像中の画素を順次走査して対象画素とし、対象画
    素が指標的画素値であるときには、対象画素を周囲の画
    素値とし、周囲の画素値あるいは指標的画素値でなかっ
    たとき、1) 並列型で判断して、1走査線の進行方向
    について対象画素の1つ前の画素および走査線の並列方
    向について1つ前の走査線における対象画素の位置に対
    応した画素が、周囲の画素値または指標的画素値である
    とき対象画素を指標的画素値に変換し、2) 1)の条
    件に合致しない場合であって、逐次型で判断して、走査
    線の並列方向について1つ前の走査線における対象画素
    の位置に対応した画素が指標的画素値であり、なおか
    つ、走査線の並列方向について1つ後の走査線における
    対象画素の位置に対応した画素が周囲の画素値であると
    き、対象画素をそのまま保存し、3) 1)の条件に合
    致しない場合であって、逐次型で判断して、1走査線の
    進行方向について1つ前の画素が指標的画素値であり、
    1つ後の画素が周囲の画素値であるとき、対象画素をそ
    のまま保存し、4) 1)の条件に合致しない場合であ
    って、逐次型で判断して、走査線並列方向について1つ
    前の走査線において、走査線進行方向について対象画素
    に対応する画素の1つ前の画素が指標的画素値であり、
    1つ後の走査線において、走査線進行方向について対象
    画素に対応する画素の1つ後の画素が周囲の画素値であ
    るときに、対象画素をそのまま保存し、5) 1)から
    4)の条件に合致しない場合であって、逐次型で判断し
    て、走査線の並列方向について1つ前の走査線における
    対象画素の位置に対応した画素が指標的画素値であり、
    なおかつ、並列型で判断して、1走査線の進行方向につ
    いてこの画素の前後の画素が周囲の画素値であるとき、
    対象画素を指標的画素値とし、6) 1)から4)の条
    件に合致しない場合であって、逐次型で判断して、1走
    査線の進行方向について1つ前の画素が指標的画素値で
    あり、並列型で判断して、走査線の並列方向についてこ
    の画素の前後の走査線におけるこの画素の位置に対応し
    た画素が周囲の画素値であるとき、対象画素を指標的画
    素値とし、7) 1)から6)の条件に合致しない場合
    は対象画素を周囲の画素値とする画像の細線化方法。
JP4109295A 1992-04-02 1992-04-02 画像の細線化方法 Pending JPH0628466A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4109295A JPH0628466A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 画像の細線化方法
EP93105436A EP0563966B1 (en) 1992-04-02 1993-04-01 Thinning method of an image
DE69330444T DE69330444T2 (de) 1992-04-02 1993-04-01 Bildverdünnungsverfahren
KR1019930005600A KR100301591B1 (ko) 1992-04-02 1993-04-02 화상의세선화방법
US08/042,001 US5384866A (en) 1992-04-02 1993-04-02 Thinning method of an image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4109295A JPH0628466A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 画像の細線化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0628466A true JPH0628466A (ja) 1994-02-04

Family

ID=14506560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4109295A Pending JPH0628466A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 画像の細線化方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5384866A (ja)
EP (1) EP0563966B1 (ja)
JP (1) JPH0628466A (ja)
KR (1) KR100301591B1 (ja)
DE (1) DE69330444T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9885439B2 (en) 2009-01-14 2018-02-06 Smc Kabushiki Kaisha Pipe joint

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3341549B2 (ja) * 1995-11-14 2002-11-05 ミノルタ株式会社 3次元形状データ処理装置
WO1999006955A1 (fr) * 1997-08-04 1999-02-11 Sony Corporation Dispositif et procede permettant de traiter des donnees-image, et support de transmission
US6591004B1 (en) * 1998-09-21 2003-07-08 Washington University Sure-fit: an automated method for modeling the shape of cerebral cortex and other complex structures using customized filters and transformations
US8238682B2 (en) * 2008-12-23 2012-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Parallel processing for generating a thinned image
KR102207824B1 (ko) * 2019-03-05 2021-01-26 뉴로핏 주식회사 뇌 구조를 이용한 뇌 영상 보정 방법 및 장치

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1487920A (en) * 1973-12-21 1977-10-05 Mullard Ltd Character thinning apparatus
US4204232A (en) * 1977-07-08 1980-05-20 Nippon Electric Co., Ltd. Pattern transmission system comprising an encoder for encoding partial thinned patterns in two scanning lines along only one boundary line
US4539704A (en) * 1983-09-15 1985-09-03 Pitney Bowes Inc. Image thinning process
JPS60253368A (ja) * 1983-11-10 1985-12-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 複製画像記録表示等に於けるjag除去方法
US4574357A (en) * 1984-02-21 1986-03-04 Pitney Bowes Inc. Real time character thinning system
JPS6180374A (ja) * 1984-09-21 1986-04-23 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 可変走査領域による細線化処理の方法及び装置
US4949390A (en) * 1987-04-16 1990-08-14 Applied Vision Systems, Inc. Interconnect verification using serial neighborhood processors
US4783840A (en) * 1987-12-04 1988-11-08 Polaroid Corporation Method for enhancing image data by noise reduction or sharpening
JPH01298476A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Ezel Inc 画像処理方法
US5018211A (en) * 1988-10-31 1991-05-21 International Business Machines Corp. System for detecting and analyzing rounded objects
EP0375806B1 (en) * 1988-12-30 1996-06-19 Yozan Inc. Image processing method
GB8905926D0 (en) * 1989-03-15 1990-04-25 British Aerospace Target aim point location
US5142589A (en) * 1990-12-21 1992-08-25 Environmental Research Institute Of Michigan Method for repairing images for optical character recognition performing different repair operations based on measured image characteristics

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9885439B2 (en) 2009-01-14 2018-02-06 Smc Kabushiki Kaisha Pipe joint

Also Published As

Publication number Publication date
KR930022896A (ko) 1993-11-24
DE69330444D1 (de) 2001-08-23
US5384866A (en) 1995-01-24
DE69330444T2 (de) 2001-11-08
EP0563966B1 (en) 2001-07-18
EP0563966A3 (ja) 1994-02-23
KR100301591B1 (ko) 2001-10-22
EP0563966A2 (en) 1993-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5050227A (en) Method of and apparatus for image smoothing along a tangential direction of a contour
US6377273B1 (en) Fast area-coverage computing method for anti-aliasing in graphics
JPS6180374A (ja) 可変走査領域による細線化処理の方法及び装置
JP2750226B2 (ja) 二値化閾値の設定方法
JPH0628466A (ja) 画像の細線化方法
JPH0877362A (ja) 画像処理装置
JPH10164370A (ja) 画像の階調補間方法および装置並びに画像フィルタリング方法および画像フィルタ
KR100466901B1 (ko) 묘사방법,묘사장치,컴퓨터그래픽시스템
US20050104893A1 (en) Three dimensional image rendering apparatus and three dimensional image rendering method
US5293471A (en) Graphics processing system for deleting one of overlapping line and graphics images
JPH08110947A (ja) 画像の細線化方法
JPH09120450A (ja) 画像処理装置
JP2525768B2 (ja) 画像の縮小変換方法
JPH10327315A (ja) 画像処理装置
JP4215225B2 (ja) 画像処理装置と画像処理方法
JPH05143733A (ja) 輪郭抽出装置
JPH09284543A (ja) 画像処理装置
JP3633689B2 (ja) 画像処理方法
JPH05233798A (ja) 画像処理方法
JPH0620038A (ja) 画像処理装置
JPH0663040A (ja) 超音波診断装置
JP3109237B2 (ja) 画像中の線分構成画素抽出方法および線分判定方法
JPH05126545A (ja) 形状測定装置
JPS6383881A (ja) 画像処理装置
JPH10173952A (ja) カラー画像のノイズ除去装置、方法および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040525

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250