JPH06282874A - 書き込み可能な光情報記録媒体 - Google Patents

書き込み可能な光情報記録媒体

Info

Publication number
JPH06282874A
JPH06282874A JP5095209A JP9520993A JPH06282874A JP H06282874 A JPH06282874 A JP H06282874A JP 5095209 A JP5095209 A JP 5095209A JP 9520993 A JP9520993 A JP 9520993A JP H06282874 A JPH06282874 A JP H06282874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
recording medium
optical information
information recording
writable optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5095209A
Other languages
English (en)
Inventor
Emiko Hamada
恵美子 浜田
Yoshikazu Takagishi
吉和 高岸
Toru Fujii
徹 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP5095209A priority Critical patent/JPH06282874A/ja
Publication of JPH06282874A publication Critical patent/JPH06282874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンハンス層と反射層との間の接着性を良く
して、記録特性、特にジッタを改善し、耐久性を向上さ
せた書き込み可能な光情報記録媒体を提供すること。 【構成】 有機色素を含有する光吸収層の一方の面側に
透光性基板を有し、該光吸収層の他方の面側に金属から
なる反射層を有し、該光吸収層と該反射層との間に再生
用レーザ光の波長に対して透明なエンハンス層を有する
書き込み可能な光情報記録媒体において、該エンハンス
層と該反射層とを接着剤層を介して接着した。接着剤層
の材料としては有機金属架橋剤やカップリング剤が好ま
しい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、情報を重畳させた記
録用レーザ光を有機色素を含有する光吸収層に照射して
背景部分との間に光学的な位相差を有するピットを形成
させることのできる書き込み可能な光情報記録媒体に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】書き込み可能な光情報記録媒体として
は、種々のものが提案されている。本件特許出願人は、
このような書き込み可能な光情報記録媒体を改良し、R
OM型光情報記録媒体であるコンパクトディスク(C
D)の規格に適合させることができる書き込み可能な光
情報記録媒体として、特開平2−87342号公報に開
示されているものを提案している。
【0003】この書き込み可能な光情報記録媒体は、光
吸収層と反射層との間に再生用レーザ光の波長に対して
透明(複素屈折率の虚数部kehs =0)なエンハンス(e
nhance) 層を設けたことを特徴とするものである。この
書き込み可能な光情報記録媒体は光吸収層と反射層との
間にこのようなエンハンス層を備えているので、再生用
レーザ光の反射率が70%以上と高くできるという特長
を有している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この書き込み
可能な光情報記録媒体は、反射層が金属からなるので、
エンハンス層と反射層との間の結合力が小さく、かつ不
均一になっていることがあり、このような部分に記録用
レーザ光が照射されると、その照射部分(ピット部分)
において熱伝導が不均一に生じ、反射層が不均一に変形
し、記録特性、特にジッタが悪くなるおそれがあった。
【0005】また、この書き込み可能な光情報記録媒体
は、反射層が金属からなるので、エンハンス層と反射層
との間の結合力が小さく、大きな外力が作用した場合
や、高温多湿の環境等に長時間曝された場合等におい
て、エンハンス層と反射層との間で剥れるおそれがあっ
た。
【0006】この発明は上記問題点を解決するためにな
されたもので、エンハンス層と反射層との間の接着性を
良くして、記録特性、特にジッタを改善し、耐久性を改
善した書き込み可能な光情報記録媒体を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る書き込み
可能な光情報記録媒体は、上記課題を解決するために、
有機色素を含有する光吸収層の一方の面側に透光性基板
を有し、該光吸収層の他方の面側に金属からなる反射層
を有し、該光吸収層と該反射層との間に再生用レーザ光
の波長に対して透明なエンハンス層を有する書き込み可
能な光情報記録媒体において、該エンハンス層と該反射
層とを接着剤層を介して接着した。
【0008】ここで、接着剤層の材料としては、有機金
属架橋剤又はチタネートカップリング剤、シランカップ
リング剤等のカップリング剤を使用することができる。
【0009】
【作用】この発明においては、エンハンス層と反射層と
が接着剤層を介して接着されているので、エンハンス層
と反射層とが強固に接着し、記録用レーザー光を照射し
た場合、その照射部分(ピット部分)において、エンハ
ンス層と反射層との間の熱伝導が均一に生じ、反射層が
均一に変形する。
【0010】また、この発明においては、エンハンス層
と反射層とが接着剤層を介して接着されているので、エ
ンハンス層と反射層とが強固に接着し、大きな外力が作
用した場合や、高温多湿の環境等に長時間曝された場合
等においても、エンハンス層と反射層との間で剥れるお
それがなくなる。
【0011】
【実施例】図1はこの発明に係る光情報記録媒体の一例
の一部切欠斜視図、図2は図1のA部拡大図である。同
図に示すように、透光性基板12の一方の面には、光吸
収層14、エンハンス層16、反射層18及び保護層2
0がこの順に積層形成されている。そして、エンハンス
層16と反射層18とは接着剤層22を介して接着して
いる。
【0012】ここで、透光性基板12の材料としては、
ポリカーボネート、アクリル樹脂、ポリオレフィン、エ
ポキシ樹脂、ガラス等を挙げることができるが、これら
以外の材料であっても、レーザ光に対する屈折率が1.
4〜1.6で、耐衝撃性に優れたものであれば使用する
ことができる。
【0013】透光性基板12は、例えば射出成形等の手
段により成形させることができる。また、透光性基板1
2にはあらかじめプリグルーブがスパイラル状に形成さ
れていてもよい。プリグルーブは、通常考えられるもの
であればどのような条件のものでもよいが、深さが30
〜280nmのものが好ましい。プリグルーブは、透光
性基板12を射出成形して製造する際にスタンパを押し
当てることにより形成されるのが一般的であるが、必ず
しもこの方法に限られるものではない。
【0014】光吸収層14の材料としては、光吸収性の
有機色素が好ましい。光吸収性の有機色素としては、具
体的には、例えば、シアニン色素、トリアリールメタン
色素、ピリリウム色素、フェナンスレン色素、テトラデ
ヒドロコリン色素、トリアリールアミン色素、スクアリ
リウム色素、クロコニックメチン色素、フタロシアニン
色素、アズレニウム系色素等を挙げることができるが、
これら以外の光吸収性の有機色素であっても使用するこ
とができる。
【0015】光吸収層14には、他の色素、樹脂(例え
ばニトロセルロース等の熱可塑性樹脂、熱可塑性エラス
トマー)、液ゴム等を含んでいてもよい。光吸収層14
は、上記の色素及び任意の添加剤を有機溶剤(例えばア
ルコール、アセチルアセトン、メチルセロソルブ、トル
エン等)で溶解したものをプリグルーブが形成された透
光性基板12、または、透光性基板12の上にコーティ
ングした他の層の上に被覆される。
【0016】この場合の被覆方法としては、蒸着法、L
B法、スピンコート法等が挙げられるが、光吸収層14
の濃度、粘度、溶剤の乾燥速度を調節することにより層
厚を制御できるために、スピンコート法が好ましい。
【0017】エンハンス層16は、例えば、SiO2
アモルファスSiO、Si34 、SiN、AlN、Z
nS等の無機誘電体、或はシリコン樹脂等の有機誘電体
等により形成できる。エンハンス層16を無機誘電体に
よって形成する場合は原料を光吸収層14の上に直接ま
たは他の層を介してスパッタリングする。エンハンス層
16を有機誘電体によって形成する場合は原料液を光吸
収層14の上に直接または他の層を介してスピンコート
する。
【0018】エンハンス層16の膜厚dehs は、光吸収
層14の複素屈折率の実数部nabs、光吸収層14の膜
厚dabs 、エンハンス層16の複素屈折率の実数部n
ehs 、エンハンス層16の膜厚dehs 及び再生用レ−ザ
光の波長λによって与えられる値ρ=(nabs ・dabs
+nehs ・dehs )÷λが、0.05≦ρ≦1.6にな
るように設定する。
【0019】接着剤層22の材料としては、エンハンス
層16と反射層5のいずれに対しても接着性を有する化
合物、例えば有機金属架橋剤、チタネートカップリング
剤、シランカップリング剤等を使用することができる
が、エンハンス層16と反射層5のいずれに対しても接
着性を有する化合物であれば、これら以外の有機金属化
合物を使用してもよい。
【0020】有機金属架橋剤としては、例えば、TEA
T(三菱瓦斯化学株式会社製)、Tiトリエタノールア
ミン、Ti(OC6134 、Ti(O i−C3
74、ALCH、ヒドロキシチタニウムオレエート、
チタボンド−50(日本曹達株式会社製)、アセトープ
Al(ホープ製薬株式会社製)、アルゴマー(川研ファ
インケミカル株式会社製)を挙げることができる。
【0021】チタネートカップリング剤としては、例え
ば、プレンアクトTTS(味の素株式会社製)、イソプ
ロピルトリアクリルチタネート、チタニウム4−アミノ
ベンゾエートイソステアレートオキシアセテート、ジ
(ジオクチルホスフェート)エチレンチタネート、テト
ライソプロピルジ(ジラウリルホスフェイト)チタネー
トを挙げることができる。
【0022】シランカップリング剤としては、例えば、
γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、N−
β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリメトキシシ
ラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラ
ン、γ−アミノプロピルトリエトキシシランを挙げるこ
とができる。
【0023】反射層18は、例えば、金、銀、アルミニ
ウムあるいはこれらを含む合金等の金属膜が好ましい。
金属膜は、蒸着法、スパッタリング等の手段により形成
することができる。なお、反射層18にはその酸化を防
止するために耐酸化層を被覆させてもよい。
【0024】また、反射層18を保護するために、反射
層18の上に直接または他の層を介して保護層20を形
成するのが好ましい。保護層20は耐衝撃性の優れた合
成樹脂によって形成されることが望ましい。例えば紫外
線硬化性樹脂をスピンコート法により塗布し、紫外線を
照射して硬化させることにより形成する。
【0025】実施例1 まず、スパイラル状のプリグルーブが形成された円板状
の透光性基板12を射出成形法により形成した。ここ
で、透光性基板12の材料としてはポリカーボネートを
使用した。透光性基板12のサイズは、厚さ1.2m
m、外径120mmφ、内径15mmφとした。プリグ
ルーブは、幅0.8μm、深さ0.08μm、ピッチ
1.6μmとし、透光性基板12の直径46〜117m
mφの範囲に形成した。
【0026】次に、透光性基板12の上に有機色素のジ
アセトンアルコール溶液をスピンコート法により塗布
し、光吸収層14を形成した。
【0027】ここで、このジアセトンアルコール溶液
は、30mgの1,1’−ジエトキシエチル3,3,
3’,3’テトラメチル4,4’ジエトキシインドジカ
ーボシアニンアイオダイドと、20mgの1,1’−ジ
ブチル3,3,3’,3’テトラメチル4,5,4’,
5’ジベンゾインドジカーボシアニンパークロレートを
1mlのジアセトンアルコールに溶解させたものを使用
した。
【0028】次に、光吸収層14の上にSiOをスパッ
タリングし、膜厚40nmのエンハンス層16を形成し
た。
【0029】次に、エンハンス層16の上にヒドロキシ
チタニウムオレエートのヘキサン溶液をスピンコート
し、膜厚10nmの接着剤層22を形成した。
【0030】次に、接着剤層22の上にAuを蒸着し、
膜厚80nmの反射層18を形成した。
【0031】次に、反射層18の上に紫外線硬化性樹脂
をスピンコート法により塗布し、これに紫外線を照射し
て硬化させ、膜厚8μmの保護層20を形成した。
【0032】次に、このようにして得られた光情報記録
媒体に、波長780nmのレーザ光を線速1.2m/s
ec、記録パワー6.0mWで照射し、EFM信号を記
録した。そして、この光情報記録媒体を市販のCDプレ
ーヤー(Aurex XR−V73、再生光の波長λ=
780nm)で再生したところ、再生信号のジッタは2
2nsであった。
【0033】次に、温度70℃、湿度85%の環境下で
1000時間保持させ、耐久試験を行なったところ、剥
れ及びジッタの劣化は見られなかった。
【0034】比較例1 エンハンス層16と反射層18との間に接着剤層22を
設けなかった他は実施例1と同様とし、実施例1と同様
の実験をしたところ、再生信号のジッタは31nsであ
り、耐久試験においては、基板側から見たとき、模様が
見え、再生できなかった。界面の剥れが有るものと考え
られる。
【0035】実施例2 エンハンス層16の材料としてシリコーン樹脂を使用
し、接着剤としてγ−アミノプロピルトリエトキシシラ
ンを使用し、反射層18としてAlを使用した他は実施
例1と同様とし、実施例1と同様の実験をしたところ、
再生信号のジッタは22nsであり、耐久試験における
剥れ及びジッタの劣化は見られなかった。
【0036】比較例2 エンハンス層16と反射層18との間に接着剤層22を
設けなかった他は実施例2と同様とし、実施例2と同様
の実験をしたところ、再生信号のジッタは34nsであ
り、耐久試験においては、ジッタが45nsとなった。
【0037】実施例3 SiAlONをスパッタリングしてエンハンス層を形成
し、エンハンス層の上にエチルアセトアセテートアルミ
ニウムジイソプロピレートのヘキサン溶液を塗布して接
着剤層22を形成し、Alをスパッタリングして反射層
18を形成した他は実施例1と同様とし、実施例1と同
様の実験をしたところ、再生信号のジッタは26nsで
あり、耐久試験における剥れ及びジッタの劣化は見られ
なかった。
【0038】比較例3 エンハンス層16と反射層18との間に接着剤層22を
設けなかった他は実施例3と同様とし、実施例3と同様
の実験をしたところ、再生信号のジッタは40nsであ
り、耐久試験においては、反射層18であるアルミ膜に
ひび割れ様のものが見られた。
【0039】
【発明の効果】この発明によれば、光情報記録媒体に記
録用レーザー光を照射して情報を記録した場合、その照
射部(ピット部)においてエンハンス層と反射層との間
の熱伝導が均一に生じ、反射層が均一に変形するので、
光情報記録媒体の記録特性、特にジッタが良くなるとい
う効果がある。
【0040】また、この発明によれば、エンハンス層と
反射層とが強固に接着しているので、大きな外力が作用
した場合や、高温多湿の環境等に長時間曝された場合等
においても、光情報記録媒体がエンハンス層と反射層と
の間で剥れるおそれがなくなり、信頼性が向上するとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明に係る光情報記録媒体の一例の
一部切欠斜視図である。
【図2】図2は図1のA部拡大図である。
【符号の説明】
10 光情報記録媒体 12 透光性基板 14 光吸収層 16 エンハンス層 18 反射層 20 保護層 22 接着剤層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機色素を含有する光吸収層の一方の面
    側に透光性基板を有し、該光吸収層の他方の面側に金属
    からなる反射層を有し、該光吸収層と該反射層との間に
    再生用レーザ光の波長に対して透明なエンハンス層を有
    する書き込み可能な光情報記録媒体において、該エンハ
    ンス層と該反射層とを接着剤層を介して接着したことを
    特徴とする書き込み可能な光情報記録媒体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の書き込み可能な光情報記
    録媒体において、前記接着剤層が有機金属架橋剤からな
    ることを特徴とする書き込み可能な光情報記録媒体。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の書き込み可能な光情報記
    録媒体において、前記接着剤層がカップリング剤からな
    ることを特徴とする書き込み可能な光情報記録媒体。
JP5095209A 1993-03-30 1993-03-30 書き込み可能な光情報記録媒体 Pending JPH06282874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5095209A JPH06282874A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 書き込み可能な光情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5095209A JPH06282874A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 書き込み可能な光情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06282874A true JPH06282874A (ja) 1994-10-07

Family

ID=14131364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5095209A Pending JPH06282874A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 書き込み可能な光情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06282874A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287343A (ja) * 1988-09-24 1990-03-28 Taiyo Yuden Co Ltd 光情報記録媒体
JPH0287342A (ja) * 1988-09-24 1990-03-28 Taiyo Yuden Co Ltd 光情報記録媒体
JPH02146114A (ja) * 1988-11-28 1990-06-05 Ricoh Co Ltd 情報記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287343A (ja) * 1988-09-24 1990-03-28 Taiyo Yuden Co Ltd 光情報記録媒体
JPH0287342A (ja) * 1988-09-24 1990-03-28 Taiyo Yuden Co Ltd 光情報記録媒体
JPH02146114A (ja) * 1988-11-28 1990-06-05 Ricoh Co Ltd 情報記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3026358B2 (ja) 光記録媒体
JPH07114028B2 (ja) 光情報記録媒体
JP3026356B2 (ja) 光記録媒体
KR100726846B1 (ko) 광정보기록매체
JPH06282874A (ja) 書き込み可能な光情報記録媒体
JPH0827979B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH0827974B2 (ja) 光情報記録媒体およびその光情報記録方法
JP2839062B2 (ja) 書き込み可能な光情報記録媒体
JPH06150385A (ja) 光記録媒体
JP2834420B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH10134415A (ja) 記録再生可能な光記録媒体及び光記録方法
JP2793516B2 (ja) 光情報記録媒体とその再生方法
JP3057592B2 (ja) 書き込み可能な光情報記録媒体とその製造方法
JPH04265541A (ja) 光記録媒体
JP2866022B2 (ja) 光情報記録媒体とその再生方法
JPH06150381A (ja) 光記録媒体
JPH06282870A (ja) 書き込み可能な光情報記録媒体
JPH06282872A (ja) 書き込み可能な光情報記録媒体とその製造方法
JPH06150379A (ja) 光記録媒体
JPH05274715A (ja) 追記型光記録媒体
JPH07109659B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH07109660B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH06282880A (ja) 光情報記録媒体
JP2007109353A (ja) 光情報記録媒体
JP2001093187A (ja) 光記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980623