JPH0627535U - 組立紙器 - Google Patents

組立紙器

Info

Publication number
JPH0627535U
JPH0627535U JP6879592U JP6879592U JPH0627535U JP H0627535 U JPH0627535 U JP H0627535U JP 6879592 U JP6879592 U JP 6879592U JP 6879592 U JP6879592 U JP 6879592U JP H0627535 U JPH0627535 U JP H0627535U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface portion
outer side
continuous
locking groove
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6879592U
Other languages
English (en)
Inventor
崇 山本
Original Assignee
日本紙業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本紙業株式会社 filed Critical 日本紙業株式会社
Priority to JP6879592U priority Critical patent/JPH0627535U/ja
Publication of JPH0627535U publication Critical patent/JPH0627535U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組立て作業が簡単で、組立て状態を確実に維
持し、組立て後の強度に優れ、更には解体作業も容易と
なるようにすることにある。 【構成】 底面部2の対向する二側縁に夫々側面部3を
連続させるとともに、底面部2の対向する他の二側縁に
夫々端面部4を連続させ、側面部3を、両端部に係止溝
6を切り込み、底面部2に連続した外側側面部3aと、
この外側側面部3aに連続して内方に反転屈曲される内
側側面部3bとの二重壁構造とし、端面部4を、底面部
2に連続する端面部4aと、端面部4aに連続して内方
に直角屈曲される天板4bとで構成し、更に天板4bの
夫々の両側に、先端部にフック部7aを有し、係止溝6
に外方から係止する差込片7を設け、直角に立脚した外
側側面部3aの係止溝6を、端面部4a寄りを上部に、
フック部7aが下方から係止する中央寄りを下部にし
た。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、組立てが容易であるけれど、簡単には外れないようにした組立紙器 に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
冷凍魚等の生鮮食料品等を収納保持して搬送する容器としては、従来、例えば 発泡スチロール等の合成樹脂で成形されていたが、この種の合成樹脂は廃棄処理 に多くの問題があり、現在では好ましい材質ではないものとされている。
【0003】 この点を配慮して、段ボール材や厚板紙等を利用してこの種の容器を組み立て ることが、例えば、実公昭58−46974号公報に記載されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記した従来例の組立紙器は、二重壁構造となった側面部の頂部に差込溝を開 設し、上面部から延設された差込片をこの差込溝に差込んで係止させ、組み立て るものであった。
【0005】 しかしながら、上記した従来例の組立紙器では、差込溝が潰れ易く、従って潰 れた状態で差込片を差込む作業に手間がかかる問題があり、しかも簡単に差込片 が外れてしまう問題があった。この簡単な外れ現象を解消しようとすると、差込 片のサイズが限定され、しかも差込み作業に時間がかかるものになり、更には、 何らかの事情で解体する場合には、解体しにくくなっている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記した問題点を解決するために考案したもので、底面部の対向する 二側縁に夫々側面部を連続させると共に、底面部の対向する他の二側縁に夫々端 面部を連続させ、前記側面部を、底面部に連続した外側側面部と、該外側側面部 に連続して内方に反転屈曲される内側側面部との二重壁構造にするとともに、上 記外側側面部の左右の端部に係止溝を切り込んで形成し、前記端面部を、底面部 に連続する端面部と、この端面部に連続して内方に直角屈曲される天板とで構成 し、更に前記天板の夫々の両側に、先端部にフック部を有して前記係止溝に外方 から差し込んで係止する差込片を設け、前記係止溝は、溝上部と溝下部とをクラ ンク状に形成してなる構成である。
【0007】
【作用】
本考案は上記したような構成であるので、底面部に対し、夫々側面部と端面部 を直立状にし、側面部を、外側側面部と内方に反転屈曲される内側側面部とによ る重合する二重壁構造とするとともに、端面部から天板を内方に直角屈曲させて 端部を覆い、更に天板の両側の差込片を外側側面部の係止溝に外方から差込んで 係止し、組み立てるのである。
【0008】 この差込片を係止溝に差し込む場合、係止溝は、側面部の端面部寄りに溝上部 を、中央寄りに溝下部を設けているので、差込片の下端部分の外面を先ず外側側 面部の端部に押し付けて内方に変形させると係止溝は略全長が開口するため、差 込片を下方に回動変位させることにより、係止溝の内部に円滑に差込まれること になる。そして、このように差込まれたならば、外側側面部の端部は外方に弾性 復帰し、差込片の先端部のフック部の上縁は係止溝の中央寄りの溝下部の縁部に 下方から係止することになるので、差込片が係止溝に強固に係止し、簡単に外れ ない状態となる。特に、四隅部の各差込片が係止溝に係止している状態では天板 が強固に保持される。
【0009】 しかし、差込片を係止溝から外すには、溝下部の上側の外側側面部の端部を押 圧して内方に変形させ、差込片のフック部と係止溝の中央寄りの溝下部の縁部と の係止を解除して差込片を上方に回動変位させれば良い。
【0010】
【実施例】 以下に本考案を図面の実施例にもとづいて詳細に説明する。 図1、2、3において、耐水性で強度に優れた厚紙を用いて上面が開放する有 底四角筒状に組み立てられる組立紙器1は、底面部2の対向する二側縁に夫々側 面部3を連続させるとともに、底面部1の対向する他の二側縁に夫々端面部4を 連続させたものである。
【0011】 そして、対向する一対の側面部3は、底面部2に連続した外側側面部3aと、 この外側側面部3aに連続して内方に反転屈曲される内側側面部3bとを重合し た二重壁構造であり、接着層5を介して外側側面部3aと内側側面部3bとは一 部が接合され、外側側面部3aの夫々の端部に係止溝6を切り込むようにして形 成し、外側側面部3aの両端には外側フラップ3cを、内側側面部3bの両端に は内側フラップ3dを夫々延設する。
【0012】 前記した端面部4は、底面部1に連続する端面部4aと、この端面部4aに連 続して内方に直角屈曲される天板4bとで構成され、更に天板4bの夫々の両側 には、先端部にフック部7aを有する差込片7が設けられている。
【0013】 この差込片7は、天板4bを内方に直角状に屈曲させた状態で、直立する外側 側面部3aの端部外面に沿う状態となり、差込片7の下端部に形成したフック部 7aが外側側面部3aの中央寄り方向に突出している。そして、外側側面部3a の両端部に切り込んで形成した係止溝6は、外側側面部3aを直立させた状態に おいては、端面部4a寄りを溝上部6a、中央寄りを溝下部6bとしてクランク 状に構成されている。
【0014】 従って、差込片7を外側側面部3aの端部外面に押し付けて内方に変形させる ことにより係止溝6の全長を開口させ、更に下方に回動変位させると、差込片7 は下端部分が係止溝6内に上から円滑に差込まれることになる。そして、外側側 面部3aに対する押付け力を解くと外側側面部3aの端部は外方に弾性復帰し、 差込片7の先端部のフック部7aが係止溝6の溝下部6bの上面に下方から当接 して係止し、上記した外側側面部3aの弾性復帰力によりその状態を維持するこ とになる。
【0015】 尚、このような組立ての際、外側側面部3aの外側フラップ3c、内側側面部 3bの内側フラップ3dは、夫々相互に重合して端面部4aの内側に沿う状態と なるので、補強されることになる。
【0016】 そして、図5に示すように、本考案にかかる組立紙器1を上下方向に多段に積 み重ねた場合、上段に位置する組立紙器1は、下段に位置する組立紙器1の天板 4b上に確実に載置することになる。また、図面の実施例では、多段に積み重ね た場合の最上段の組立紙器1には、蓋体8が被せて被覆し、紐等で結束して保管 や搬送に供するのである。
【0017】 更には、対向する側面部3は、外側側面部3aと内側側面部3bとの二重壁構 造であるため、充分の強度を有するものであるが、差込片7が差込まれる係止溝 6は外側側面部3aに切り込まれ、従って差込まれた差込片7の下部が内側側面 部3bの内方、即ち容器内に突出してしまうことはないので、収納内容物をこの 差込片7によって傷つけたりすることはない。 そして、組立紙器を分解するため差込片7の下部を係止溝6から外すには、溝 下部6bの上側の外側側面部3aの端部を押圧して内方に変形させ、差込片7の フック部7aと係止溝6の中央寄りの溝下部6bの縁部との係止を解除したら、 差込片7を上方に回動変位させれば良い。
【0018】 以上、本考案を図面の実施例に基づいて説明したが、本考案は上記した実施例 に限定されるものではなく、実用新案登録請求の範囲に記載の構成を変更しない 限りどのようにでも実施することができる。
【0019】
【考案の効果】
以上要するに本考案によれば、簡単な操作で組み立てることができてその組立 て状態を確実に維持することができ、また逆に解体する場合にも簡単な操作で達 成でき、更には、厚紙製であるので廃棄処分が簡単で廉価に製作でき、保管が容 易で、厚紙であるにも拘らず、容器の端部に天板が位置して側部等が二重壁構造 であるので、積み重ねた場合の上部からの圧力に充分に耐えられるだけの強度を 維持することができる等、実用的価値の高いものを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す組み立て状態の斜視図
である。
【図2】図1の実施例の組み立て途中の斜視図である。
【図3】図1の実施例の展開図である。
【図4】係止状態を示す要部の断面図である。
【図5】積み重ね状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 組立紙器 2 底面部 3 側面部 3a 外側側面部 3b 内側側面部 4 端面部 4a 端面部 4b 天板 6 係止溝 6a 溝上部 6b 溝下部 7 差込片 7a フック部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底面部の対向する二側縁に夫々側面部を
    連続させると共に、底面部の対向する他の二側縁に夫々
    端面部を連続させ、前記側面部を、底面部に連続した外
    側側面部と、該外側側面部に連続して内方に反転屈曲さ
    れる内側側面部との二重壁構造にするとともに、上記外
    側側面部の左右の端部に係止溝を切り込んで形成し、前
    記端面部を、底面部に連続する端面部と、該端面部に連
    続して内方に直角屈曲される天板とで構成し、更に前記
    天板の夫々の両側に、先端部にフック部を有して前記係
    止溝に外方から差し込んで係止する差込片を設け、前記
    係止溝には、上部と下部とをクランク状に形成してなる
    組立紙器。
JP6879592U 1992-09-08 1992-09-08 組立紙器 Pending JPH0627535U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6879592U JPH0627535U (ja) 1992-09-08 1992-09-08 組立紙器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6879592U JPH0627535U (ja) 1992-09-08 1992-09-08 組立紙器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0627535U true JPH0627535U (ja) 1994-04-12

Family

ID=13384016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6879592U Pending JPH0627535U (ja) 1992-09-08 1992-09-08 組立紙器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627535U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015054720A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 グリコ乳業株式会社 段ボール製ケース
JP2016132497A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 レンゴー株式会社 係止構造、及び係止構造を用いた容器
JP2021095155A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 王子ホールディングス株式会社 トレイ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846974U (ja) * 1981-09-25 1983-03-30 三菱電機株式会社 熱伝達装置
JPS5944483A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 井上エムテ−ピ−株式会社 アルミニウムサツシ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846974U (ja) * 1981-09-25 1983-03-30 三菱電機株式会社 熱伝達装置
JPS5944483A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 井上エムテ−ピ−株式会社 アルミニウムサツシ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015054720A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 グリコ乳業株式会社 段ボール製ケース
JP2016132497A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 レンゴー株式会社 係止構造、及び係止構造を用いた容器
JP2021095155A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 王子ホールディングス株式会社 トレイ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0918692B1 (en) Collapsible container
JPH0627535U (ja) 組立紙器
JP3691406B2 (ja) 紙製保冷箱
JP2002308277A (ja) 運搬用容器
KR200241263Y1 (ko) 조립식 상자
JPS6317026U (ja)
JP2007099321A (ja) 運搬用容器
JPH0625109U (ja) 組立紙器
KR200298028Y1 (ko) 포장 박스 내부에 들어가는 골판지를 이용한 적층 포장체
JPH072413Y2 (ja) 積み重ね式コンテナ
JP3343411B2 (ja) 組立容器
JPS6213937Y2 (ja)
CN215476323U (zh) 基于纸箱生产的可拆分式存储盒
JPS6341322Y2 (ja)
JP2003335328A (ja) 折り畳みコンテナ
JP2001097358A (ja) 包装用箱体
JPH1086930A (ja) 紙製収容箱
JPH0326126Y2 (ja)
JPH0441099Y2 (ja)
JP3040430U (ja) 積み重ね用段ボール箱
JP2017532260A5 (ja)
JPH0646818Y2 (ja) 収容箱
JPS6020574Y2 (ja) 容器
JP2017532260A (ja) スタッキング突起切り抜き付き梱包箱、及び、そのような箱を作製するための切り抜きのセット
KR200339480Y1 (ko) 접힘판을 고정하는 수단을 구비한 포장용 상자