JPH06272599A - エンジンの燃料噴射装置 - Google Patents

エンジンの燃料噴射装置

Info

Publication number
JPH06272599A
JPH06272599A JP5058571A JP5857193A JPH06272599A JP H06272599 A JPH06272599 A JP H06272599A JP 5058571 A JP5058571 A JP 5058571A JP 5857193 A JP5857193 A JP 5857193A JP H06272599 A JPH06272599 A JP H06272599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel injection
injection timing
amount
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5058571A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Matsuo
祐児 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP5058571A priority Critical patent/JPH06272599A/ja
Publication of JPH06272599A publication Critical patent/JPH06272599A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンジン1の燃料噴射時期を各種条件に応じ
て変更する場合において、燃料噴射時期の変更時、吸気
通路8の壁面等に付着した燃料の気化/霧化の度合いが
一時的に変化しても、その変更前後の噴射時期如何に拘
らず、気筒2内に供給される吸気の空燃比を適正に保
ち、空燃比のずれによるエンジン1のトルクショックを
低減する。 【構成】 燃料噴射時期の変更時、その燃料噴射時期が
早くなる側に変更されたときには燃料噴射量を減量側
に、また遅くなる側に変更されたときには燃料噴射量を
増量側にそれぞれ補正するとともに、変更前の燃料噴射
時期が吸気行程から遠いときには、近いときに比べ上記
補正量を小さくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、エンジンの燃料噴射
装置に関し、特に、燃料噴射時期を変更するようにした
ものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種エンジンの燃料噴射時
期を変更するようにした燃料噴射装置はよく知られてお
り、例えば特開昭61―106946号公報に示される
ものでは、エンジンの定常運転時と加速時等の過渡運転
時とで燃料噴射時期を変え、過渡運転時には定常運転時
に比べ噴射時期を吸気行程に近付けることにより、過渡
運転時の燃料供給の応答遅れを補償するようになされて
いる。
【0003】また、この他、エンジンの負荷状態に応じ
て燃料噴射時期を変更し、低負荷域では、燃料の気化/
霧化を促進するために吸気行程から離れた噴射時期とす
る一方、高負荷域では、吸気充填効率の向上のために吸
気行程近くの噴射時期で燃料を噴射するようにすること
も知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記前者の
従来例にも示されているように、エンジンの吸気通路に
噴射供給された燃料の一部が吸気通路の壁面や吸気弁に
付着するが、この付着燃料の一部は吸気行程で気筒内に
供給されずに吸気通路に残り、次の吸気行程で噴射供給
された燃料の一部と共に気筒に供給される。そして、燃
料噴射時期が一定である場合には、上記残存燃料が定量
ずつ遅れをもって気筒に供給されるので、この遅れ分と
新たに噴射供給された燃料とがバランスし、気筒内に供
給される吸気の空燃比は一定となる。
【0005】しかし、燃料噴射時期が変更されると、そ
の過渡時、吸気通路壁面等へ付着した燃料の気化/霧化
の度合いが変化して一時的に空燃比が目標空燃比からず
れ、この空燃比のずれによりエンジンのトルクショック
が生じるという問題がある。
【0006】すなわち、燃料噴射時期がアドバンスされ
たときには、燃料が気筒に供給されるまでの時間が長く
なるので、噴射燃料中、気筒内で燃焼に寄与する気化/
霧化燃料が増加し、空燃比がリッチ側にずれる。一方、
逆に、燃料噴射時期がリタードされたときには、上記燃
料の気筒に供給されるまでの時間が短くなるので、気筒
内に供給される気化/霧化燃料が減少して、空燃比がリ
ーン側にずれる。
【0007】本発明は斯かる諸点に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、燃料噴射時期の変更時の燃料噴射
状態を制御するようにすることにより、その変更時の一
時的な空燃比のずれを補正してエンジンのトルクショッ
クを低減しようとすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、請求項1の発明では、燃料噴射時期の変更時、その
変更方向に応じて燃料噴射量を増量又は減量する補正を
行い、かつその補正量を変更前後の噴射時期に応じて変
えるようにした。
【0009】すなわち、この発明では、図1に示すよう
に、エンジン1への燃料噴射時期を各種条件に応じて変
更する噴射時期変更手段24を備えたエンジンの燃料噴
射装置において、上記噴射時期変更手段24による燃料
噴射時期の変更時、該燃料噴射時期の変更方向に応じて
燃料噴射量を補正するとともに、該燃料補正量を変更前
後の少なくとも一方の燃料噴射時期に応じて可変とする
噴射量補正手段25を設けたことを特徴としている。
【0010】請求項2の発明では、上記噴射量補正手段
25は、噴射時期変更手段24による変更前の燃料噴射
時期が吸気行程から遠いときには、近いときに比べ燃料
補正量を小さくするように構成する。
【0011】請求項3の発明では、噴射量補正手段25
を、噴射時期変更手段24により燃料噴射時期が早くな
る側に変更されたときには、燃料噴射量を減量補正する
ように構成する。
【0012】一方、請求項4の発明では、上記請求項3
の発明とは逆に、噴射量補正手段25は、噴射時期変更
手段24により燃料噴射時期が遅くなる側に変更された
ときには、燃料噴射量を増量補正するように構成された
ものとする。
【0013】
【作用】上記の構成により、請求項1の発明では、噴射
時期変更手段24により燃料噴射時期が変更されたと
き、噴射量補正手段25により、燃料噴射時期の変更方
向に応じて燃料噴射量が補正され、かつ該燃料補正量が
変更前後の少なくとも一方の燃料噴射時期に応じて変更
される。このため、燃料噴射時期の変更時、吸気通路壁
面等に付着した燃料の気化/霧化の度合いが一時的に変
化しても、その変更前後の噴射時期如何に拘らず、気筒
内に供給される吸気の空燃比がずれるのを防いで該空燃
比を適正に保つことができ、空燃比のずれによるエンジ
ン1のトルクショックを低減することができる。
【0014】請求項2の発明では、上記噴射量補正手段
25により、噴射時期変更手段24による変更前の燃料
噴射時期が吸気行程から遠いときには、近いときに比べ
燃料補正量が小さく変更されるので、燃料噴射時期の変
更時、その変更前の噴射時期如何に拘らず、吸気の空燃
比を適正に保つことができ、上記請求項1の発明と同様
の作用効果が得られる。
【0015】請求項3の発明では、噴射時期変更手段2
4により燃料噴射時期が早くなる側に変更されたときに
は、噴射量補正手段25により燃料噴射量が減量補正さ
れる。つまり、燃料噴射時期のアドバンス側への変更に
伴い、前記の如く、燃料の気筒に供給されるまでの時間
が長くなり、噴射燃料中、気筒内で燃焼に寄与する気化
/霧化燃料が増加して空燃比がリッチ側にずれようとす
るが、それに応じて燃料噴射量が減量側へ補正されるの
で、この減量側への補正により上記空燃比のずれは相殺
され、よって空燃比を適正に保つことができる。
【0016】また、請求項4の発明では、燃料噴射時期
が遅くなる側に変更されたときには、燃料噴射量は増量
補正される。つまり、燃料噴射時期のリタード側への変
更に伴い、燃料の気筒に供給されるまでの時間が短くな
り、気筒内で燃焼に寄与する気化/霧化燃料が減少して
空燃比がリーン側にずれようとするが、それに応じて燃
料噴射量が増量側へ補正されるので、上記空燃比のずれ
は相殺され、空燃比を適正に保つことができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を図2以下の図に基づ
いて説明する。図5は本発明の実施例の全体構成を示
し、1は気筒2を有するシリンダブロック3の上面にシ
リンダヘッド5を組み付けてなるエンジンで、上記シリ
ンダ2内にはピストン6が往復動可能に嵌挿され、この
ピストン6頂面とシリンダヘッド5下面とに囲まれて気
筒2内に燃焼室7が形成されている。
【0018】8は上記燃焼室7に吸気を供給する吸気通
路、9は該吸気通路8の燃焼室7への開口端を開閉する
吸気弁で、上記吸気通路8には上流側から順に、吸入空
気量を検出するエアフローメータ10と、吸気通路8を
絞るスロットル弁11と、サージタンク12と、吸気通
路8に燃料を噴射供給するインジェクタ13とが配設さ
れている。
【0019】一方、14は燃焼室7内の排気ガスを排出
するための排気通路、15は該排気通路14の燃焼室7
への開口端を開閉する排気弁で、上記排気通路14には
排気ガスを浄化する触媒装置16が配設されている。
【0020】17は上記燃焼室7内の吸気に点火する点
火プラグで、この点火プラグ17はディストリビュータ
18を介してイグニッションコイル19に接続されてい
る。20はシリンダブロック3のウォータジャケット4
内の冷却水温度を検出する水温センサである。
【0021】上記インジェクタ13はコントロールユニ
ット21から燃料噴射信号を受けて燃料を噴射し、また
イグニッションコイル19は同コントロールユニット2
1からの点火信号を受けて点火プラグ17に高圧の点火
電圧を供給するようになっている。上記コントロールユ
ニット21には、上記エアフローメータ10からの吸入
空気量信号と、ディストリビュータ18からのクランク
角信号と、水温センサ20からの水温信号とが少なくと
も入力されている。
【0022】上記コントロールユニット21では、図2
に示すような空燃比制御が実行される。まず、ステップ
S1で各種信号を入力し、ステップS2では、エアフロ
ーメータ10からの吸入空気量信号を基にしたエンジン
負荷とディストリビュータ18からのクランク角信号を
基にしたエンジン回転数とから設定された燃料噴射量マ
ップにより燃料噴射量を、またその後のステップS3で
は燃料噴射時期マップにより基本燃料噴射時期をそれぞ
れ設定する。次のステップS4では、上記エンジン1の
負荷、回転数、冷却水温度等のエンジン運転状態から燃
料噴射時期を切換変更する条件が整ったかどうかを判定
し、この判定がNOのときにはリターンするが、YES
のときにはステップS5に進み、その切換方向が燃料噴
射時期の早くなる方向(アドバンス方向)かどうかを判
定する。この判定が「アドバンス方向」のYESのとき
にはステップS6において、予め設定した減量補正マッ
プから空燃比補正量を読み込んだ後、また判定が「リタ
ード方向」のNOのときにはステップS7において、予
め設定した増量補正マップから空燃比補正量を読み込ん
だ後、それぞれステップS8に進む。上記減量及び増量
補正マップは何れもそれぞれ燃料噴射時期の基本位置及
び冷却水温度に応じて設定されており、減量補正マップ
では、図3(a)に示す如く燃料噴射時期の基本位置が
吸気行程前側から吸気行程に近付くに連れて、インジェ
クタ13からの燃料噴射量の補正量が小さくなって空燃
比補正量も小さくなりかつその振り幅(噴射時期の変更
量)も小さくなるように、また図4(a)に示すように
冷却水温度の上昇に応じて空燃比補正量が大きくなるよ
うにそれぞれ設定されている。一方、増量補正マップで
は、図3(b)に示すように燃料噴射時期の基本位置が
吸気行程前側から吸気行程に近付くに連れて、燃料噴射
量の補正量が小さくなって空燃比補正量も小さくなりか
つその振り幅(噴射時期変更量)も小さくなるように、
また図4(b)に示すように冷却水温度の上昇に応じて
空燃比補正量が小さくなるようにそれぞれ設定されてい
る。
【0023】そして、上記ステップS8では、上記切り
換わった燃料噴射時期のみの間、上記読み込まれた空燃
比補正量に応じてインジェクタ13からの燃料噴射量を
制御して空燃比の補正を行い、しかる後にリターンす
る。
【0024】この実施例では、上記フローのステップS
4により、エンジン1への燃料噴射時期を各種条件に応
じて基本噴射時期から変更するようにした噴射時期変更
手段24が構成されている。
【0025】また、ステップS5〜S8により、上記噴
射時期変更手段24による燃料噴射時期の変更時、該燃
料噴射時期が早くなる側に変更されたときには燃料噴射
量を減量補正する一方、燃料噴射時期が遅くなる側に変
更されたときには燃料噴射量を増量補正するように燃料
噴射時期の変更方向に応じて燃料噴射量(空燃比)を補
正するとともに、該燃料補正量を、変更前の燃料噴射時
期が吸気行程から遠いときには、近いときに比べ小さく
するように変更前の燃料噴射時期に応じて可変とする噴
射量補正手段25が構成されている。
【0026】したがって、上記実施例においては、エン
ジン1への燃料噴射時期が変更されたとき、燃料噴射時
期の変更方向に応じて燃料噴射量が補正される。すなわ
ち、燃料噴射時期が早くなる側に変更されたときには、
インジェクタ13から吸気通路8に噴射された燃料がエ
ンジン1における気筒2内の燃焼室7に供給されるまで
の時間が長くなり、噴射燃料中、気筒2内で燃焼に寄与
する気化/霧化燃料が増加して空燃比がリッチ側にずれ
ようとする。しかし、この燃料噴射時期のアドバンス側
への変更に伴い減量補正マップが使用され、燃料噴射量
が減量側へ補正されるので、この減量側への補正によっ
て上記空燃比のずれが相殺され、よって空燃比を適正に
保ってエンジン1のトルクショックを低減することがで
きる。
【0027】その際、上記燃料噴射量の減量補正量が変
更前の噴射時期及びその噴射時期変更量(振り幅)に応
じて変えられ、該変更前燃料噴射時期が吸気行程から遠
いほど、また噴射時期変更量が小さいほどそれぞれ補正
量が小さく変更される。このため、その変更前の噴射時
期やその変更量の如何に拘らず、吸気の空燃比を適正に
保つことができる。
【0028】また、燃料噴射量の減量補正量はエンジン
1の冷却水温度に応じても変えられ、該冷却水温度が低
いほど減量補正量が小さくなって空燃比のリッチ度合い
が抑制される。つまり、冷却水温度が低いときには、高
温時に比べ噴射燃料の気化/霧化率が低下して空燃比の
リッチ度合いも下がるので、これに合わせて燃料噴射量
の減量補正量を小さくすることにより、空燃比を適正空
燃比に保つことができる。
【0029】一方、逆に、燃料噴射時期が遅くなる側に
変更されたときには、インジェクタ13から吸気通路8
に噴射された燃料の気筒2に供給されるまでの時間が短
くなり、気筒2内で燃焼に寄与する気化/霧化燃料が減
少して空燃比がリーン側にずれようとするが、この燃料
噴射時期のリタード側への変更に応じて燃料噴射量が増
量側へ補正され、この補正により空燃比のずれは相殺さ
れる。よって、このときにも空燃比を適正に保つことが
できる。
【0030】その際、上記減量補正の場合と同様に、燃
料噴射量の増量補正量は変更前の噴射時期が吸気行程か
ら遠いほど、また噴射時期変更量が小さいほどそれぞれ
小さく変えられるので、変更前の噴射時期やその変更量
の如何に拘らず吸気の空燃比を適正に保つことができ
る。
【0031】また、燃料噴射量の増量補正量はエンジン
1の冷却水温度が低いほど増量補正量が大きくなって空
燃比のリッチ度合いが促進される。つまり、冷却水温度
が低いときには、高温時に比べ噴射燃料の気化/霧化率
が低下して空燃比のリッチ度合いも下がるので、これに
合わせて燃料噴射量の増量補正量を大きくすることによ
り、空燃比を適正空燃比に保つことができる。
【0032】尚、上記実施例では、燃料噴射時期の変更
時、燃料噴射量の補正量を変更前の燃料噴射時期に応じ
て可変としているが、変更後の燃料噴射時期に応じて可
変としてもよく、要は変更前後の少なくとも一方の燃料
噴射時期に応じて可変とすればよい。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明で
は、燃料噴射時期を各種条件に応じて変更するようにし
たエンジンの燃料噴射装置において、燃料噴射時期の変
更時、該燃料噴射時期の変更方向に応じて燃料噴射量を
補正するとともに、該補正量を噴射時期変更前後の少な
くとも一方に応じて変更するようにした。また、請求項
2の発明では、変更前の燃料噴射時期が吸気行程から遠
いときには、近いときに比べ上記補正量を小さくするよ
うにした。従って、これら発明によれば、燃料噴射時期
の変更時、吸気通路壁面等に付着した燃料の気化/霧化
の度合いが一時的に変化しても、その変更前後の噴射時
期如何に拘らず、気筒内に供給される吸気の空燃比を適
正に保つことができ、空燃比のずれによるエンジンのト
ルクショックの低減を図ることができる。
【0034】請求項3の発明によれば、燃料噴射時期が
早くなる側に変更されたときには、燃料噴射量を減量補
正するようにしたことにより、空燃比がリッチ側にずれ
ようとするのを燃料噴射量の減量側への補正により防止
して、空燃比を適正に保つことができる。
【0035】また、請求項4の発明によると、燃料噴射
時期が遅くなる側に変更されたときには、燃料噴射量を
増量補正するようにしたことにより、空燃比がリーン側
にずれようとするのを燃料噴射量の増量補正により防止
して、空燃比を適正に保つことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成図である。
【図2】本発明の実施例のコントロールユニットでの空
燃比制御動作を示すフローチャート図である。
【図3】燃料噴射時期及びその振れ幅に応じた燃料噴射
量の補正マップの特性図である。
【図4】エンジンの冷却水温度に応じた燃料噴射量の補
正マップの特性図である。
【図5】実施例の全体構成を示す説明図である。
【符号の説明】
1 エンジン 2 気筒 8 吸気通路 13 インジェクタ 21 コントロールユニット 24 噴射時期変更手段 25 噴射量補正手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンへの燃料噴射時期を各種条件に
    応じて変更する噴射時期変更手段を備えたエンジンの燃
    料噴射装置において、 上記噴射時期変更手段による燃料噴射時期の変更時、該
    燃料噴射時期の変更方向に応じて燃料噴射量を補正する
    とともに、該燃料補正量を変更前後の少なくとも一方の
    燃料噴射時期に応じて可変とする噴射量補正手段を設け
    たことを特徴とするエンジンの燃料噴射装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のエンジンの燃料噴射装置
    において、 噴射量補正手段は、噴射時期変更手段による変更前の燃
    料噴射時期が吸気行程から遠いときには、近いときに比
    べ燃料補正量を小さくするように構成されていることを
    特徴とするエンジンの燃料噴射装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のエンジンの燃料噴射装置
    において、 噴射量補正手段は、噴射時期変更手段により燃料噴射時
    期が早くなる側に変更されたときには、燃料噴射量を減
    量補正するように構成されていることを特徴とするエン
    ジンの燃料噴射装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のエンジンの燃料噴射装置
    において、 噴射量補正手段は、噴射時期変更手段により燃料噴射時
    期が遅くなる側に変更されたときには、燃料噴射量を増
    量補正するように構成されていることを特徴とするエン
    ジンの燃料噴射装置。
JP5058571A 1993-03-18 1993-03-18 エンジンの燃料噴射装置 Withdrawn JPH06272599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5058571A JPH06272599A (ja) 1993-03-18 1993-03-18 エンジンの燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5058571A JPH06272599A (ja) 1993-03-18 1993-03-18 エンジンの燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06272599A true JPH06272599A (ja) 1994-09-27

Family

ID=13088132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5058571A Withdrawn JPH06272599A (ja) 1993-03-18 1993-03-18 エンジンの燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06272599A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016205297A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 三菱自動車工業株式会社 エンジンの制御装置
JP2016205298A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 三菱自動車工業株式会社 エンジンの制御装置
JP2016205299A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 三菱自動車工業株式会社 エンジンの制御装置
JP2018112140A (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016205297A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 三菱自動車工業株式会社 エンジンの制御装置
JP2016205298A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 三菱自動車工業株式会社 エンジンの制御装置
JP2016205299A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 三菱自動車工業株式会社 エンジンの制御装置
US10215123B2 (en) 2015-04-27 2019-02-26 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Engine controlling apparatus
JP2018112140A (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6681741B2 (en) Control apparatus for internal combustion engine
US4987890A (en) Fuel injection control system for internal combustion engine
US5967114A (en) In-cylinder direct-injection spark-ignition engine
US5878711A (en) Control apparatus for a cylinder-injection spark-ignition internal combustion engine
US5979397A (en) Control apparatus for direct injection spark ignition type internal combustion engine
US6026779A (en) Apparatus for controlling internal combustion engine
US20100037859A1 (en) Control device for internal combustion engine, control method, program for performing control method
KR20050049387A (ko) 내연기관용 연료분사 제어장치
KR100269839B1 (ko) 원통내 분사형 불꽃 점화식 내연 엔진의 제어 장치
EP0924420A2 (en) Torque controller for internal combustion engine
US7447586B2 (en) Valve characteristic control apparatus for internal combustion engine
EP0615066B1 (en) Controlling device for multi-cylinder internal combustion engine
JPH06272599A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP3695182B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3975726B2 (ja) 内燃機関用制御装置
JP2010065539A (ja) 火花点火式直噴エンジンの制御方法およびその装置
JPH03111652A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0563609B2 (ja)
JPH07310577A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH03488B2 (ja)
JPH033941A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH1130177A (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
JP2001090581A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH08135482A (ja) 内燃機関の燃焼状態制御装置
JPH02136527A (ja) エンジンの燃料制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000530