JPH06272342A - 鋼板コンクリート構造の鋼製部材製作方法 - Google Patents

鋼板コンクリート構造の鋼製部材製作方法

Info

Publication number
JPH06272342A
JPH06272342A JP8277093A JP8277093A JPH06272342A JP H06272342 A JPH06272342 A JP H06272342A JP 8277093 A JP8277093 A JP 8277093A JP 8277093 A JP8277093 A JP 8277093A JP H06272342 A JPH06272342 A JP H06272342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
steel plate
connecting rod
plate concrete
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8277093A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Hayashi
和利 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP8277093A priority Critical patent/JPH06272342A/ja
Publication of JPH06272342A publication Critical patent/JPH06272342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鋼板間の作業空間が不要であるとともに、外
観の見栄えよく製作でき、実質的に鋼板コンクリート構
造をあらゆる構造物に適用できる鋼板コンクリート構造
の鋼製部材製作方法を提供する。 【構成】 平行に配設された2枚の鋼板1,2を連結棒
3によって保持した鋼製部材を製作し、鋼板1,2間の
空間内にコンクリートを充填してなる鋼板コンクリート
構造における鋼製部材を製作するにあたり、連結棒3を
台座3a付の台座付スタッド形状としてその素棒側を一
方の鋼板1に接合した後、予め連結棒3に対応する位置
に孔6を穿っておいた他方の鋼板2を連結棒3の台座3
aに当てがい、孔6にスポット溶接7を施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鋼板コンクリート構造の
鋼製部材製作方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の鋼板コンクリート構造の鋼製部材
は平行な2枚の鋼板を連結棒によって連結する構造であ
り、連結棒の接合方式は図3正面図に示すように、鋼板
コンクリート構造厚さの長さを持つ連結棒3の一端を予
め片方の鋼板1に溶接等で添設しておき、もう一方の鋼
板2に他端を直接溶接等で接合する方式がある。また図
4正面図に示すように、両方の鋼板1,2に鋼板コンク
リート構造厚さの約1/2の長さの連結棒3′,3′をそ
れぞれ添設しておき、部材中央でスライス板で両連結棒
3′,3′をボルト9で接合する方式がある。更に他の
方式として、図5正面図に示すように、鋼板コンクリー
ト構造厚さよりやや長いねじを切った連結棒3の一端を
予め片方の鋼板1にナット10締めにより固定してお
き、予め孔を設けたもう一方の鋼板2を他端にかぶせた
後ナット10締めにより接合する方式もある。
【0003】しかしながらこのような鋼製部材の製作に
あたり、2枚の鋼板をその内側から連結する方式では、
図6正面図に示すように、作業空間が必要であり、部材
厚さが薄い場合には適用不可能である。また2枚の鋼板
を外側からナット締めにより連結する方式では、ボルト
が突き出るため外観の見栄えが悪く、製作精度を厳しく
しなければならないという問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
事情に鑑みて提案されたもので、鋼板間の作業空間が不
要であるとともに、外観の見栄えよく製作でき、実質的
に鋼板コンクリート構造をあらゆる構造物に適用できる
鋼板コンクリート構造の鋼製部材製作方法を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】そのために本発明は、平
行に配設された2枚の表面鋼板を連結棒によって保持し
た鋼製部材を製作し両表面鋼板で形成される空間内にコ
ンクリートを充填してなる鋼板コンクリート構造におけ
る上記鋼製部材を製作するにあたり、連結棒を台座付ス
タッド形状としてその素棒側を一方の鋼板に接合した
後、予め連結棒に対応する位置に孔を穿っておいた他方
の鋼板を連結棒の台座に当てがい、上記孔に溶接を施す
か、又は予め穿っておいた台座のねじ穴と上記他方の鋼
板の孔にボルトを挿入し締めつけることを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明鋼板コンクリート構造の鋼製部材製作方
法においては、2枚の鋼板の連結作業を鋼板の外側から
の作業で行えるため、製作上両鋼板の間には連結作業の
ための空間を確保する必要がなくなり、構造物の要求に
沿った必要,十分な部材厚さの鋼板コンクリート構造が
形成でき、かつ見栄えよく作成することが可能で、実質
的に鋼板コンクリート構造をあらゆる構造物に適用でき
る。
【0007】
【実施例】本発明鋼板コンクリート構造の鋼製部材製作
方法の実施例を図面について説明すると、図1は溶接付
けする第1実施例を工程順に示す斜視図、図2はボルト
付けする第2実施例の完成状態の正面図である。まず図
1において、同図(I)に示すように、一方の鋼板1に
はスタッドボルト4,リブ材5が設置されており、この
鋼板1に、台座3aを取付けた台座付スタッド形状の連
結棒3の素棒側を溶接により接合する。次いで同図(I
I) において、予め連結棒3に対応する位置に孔6を穿
っておいた他方の鋼板2を、連結棒3の台座3aに当て
がう。その後同図(III) において、孔6から台座3aに
スポット溶接7を施し、連結棒3と鋼板2を接合し、こ
れにより平行な鋼板1,2を連結棒3によって保持した
鋼製部材が製作される。
【0008】次に図2において、この場合には、連結棒
3の台座3aに予めねじ穴3bを穿っておき、このねじ
穴3bと鋼板2の孔6とにボルト8を螺嵌し、鋼板2と
連結棒3とを締めつける。
【0009】かくして、この方法によれば、鋼製部材の
鋼板1,2の外側より、鋼板1,2間の連結棒3の連結
作業が実施できるので、鋼板1,2間の作業空間が不要
であり、鋼製部材厚さや外観の見栄えに関係なく、鋼板
コンクリート構造の鋼製部材の製作が可能である。
【0010】
【発明の効果】要するに本発明によれば、平行に配設さ
れた2枚の表面鋼板を連結棒によって保持した鋼製部材
を製作し両表面鋼板で形成される空間内にコンクリート
を充填してなる鋼板コンクリート構造における上記鋼製
部材を製作するにあたり、連結棒を台座付スタッド形状
としてその素棒側を一方の鋼板に接合した後、予め連結
棒に対応する位置に孔を穿っておいた他方の鋼板を連結
棒の台座に当てがい、上記孔に溶接を施すか、又は予め
穿っておいた台座のねじ穴と上記他方の鋼板の孔にボル
トを挿入し締めつけることにより、鋼板間の作業空間が
不要であるとともに、外観の見栄えよく製作でき、実質
的に鋼板コンクリート構造をあらゆる構造物に適用でき
る鋼板コンクリート構造の鋼製部材製作方法を得るか
ら、本発明は産業上極めて有益なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明鋼板コンクリート構造の鋼製部材製作方
法の第1実施例を工程順に示す斜視図である。
【図2】第2実施例の完成状態の正面図である。
【図3】従来の鋼製部材製作方法の正面図である。
【図4】他の方法の正面図である。
【図5】他の異なる方法の正面図である。
【図6】図3,図4の方法における作業空間を示す正面
図である。
【符号の説明】
1 鋼板 2 鋼板 3 連結棒 3a 台座 4 スタッドボルト 5 リブ材 6 孔 7 スポット溶接 8 ボルト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平行に配設された2枚の表面鋼板を連結
    棒によって保持した鋼製部材を製作し両表面鋼板で形成
    される空間内にコンクリートを充填してなる鋼板コンク
    リート構造における上記鋼製部材を製作するにあたり、
    連結棒を台座付スタッド形状としてその素棒側を一方の
    鋼板に接合した後、予め連結棒に対応する位置に孔を穿
    っておいた他方の鋼板を連結棒の台座に当てがい、上記
    孔に溶接を施すか、又は予め穿っておいた台座のねじ穴
    と上記他方の鋼板の孔にボルトを挿入し締めつけること
    を特徴とする鋼板コンクリート構造の鋼製部材製作方
    法。
JP8277093A 1993-03-17 1993-03-17 鋼板コンクリート構造の鋼製部材製作方法 Pending JPH06272342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8277093A JPH06272342A (ja) 1993-03-17 1993-03-17 鋼板コンクリート構造の鋼製部材製作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8277093A JPH06272342A (ja) 1993-03-17 1993-03-17 鋼板コンクリート構造の鋼製部材製作方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06272342A true JPH06272342A (ja) 1994-09-27

Family

ID=13783674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8277093A Pending JPH06272342A (ja) 1993-03-17 1993-03-17 鋼板コンクリート構造の鋼製部材製作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06272342A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005016070A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Takenaka Komuten Co Ltd 鋼板ブロック工法及び同工法の実施に使用する間隔調整機構を備えた鋼板ブロック

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005016070A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Takenaka Komuten Co Ltd 鋼板ブロック工法及び同工法の実施に使用する間隔調整機構を備えた鋼板ブロック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3701553A (en) Frame structure
JPH06272342A (ja) 鋼板コンクリート構造の鋼製部材製作方法
JPH10131398A (ja) セパレ−タの取付方法および治具
JP2725165B2 (ja) 木造建築物の横架材接合構造とその用具
JP2001234590A (ja) 部材を接合する金物。
JPH08120791A (ja) 建材の結合具
JPH0842002A (ja) C形鋼材の連結方法およびその連結構造
JP2001164660A (ja) 建築部材用継手装置
JP2568357B2 (ja) 束と傾斜部材との接合構造
JPH07317064A (ja) 端板付h型鋼用連結金物
JP3107749B2 (ja) スチ−ルハウスのフレ−ムの結合構造
JPH08177231A (ja) 角締め用金具
JP3948884B2 (ja) 木質構造物形成方法
JP3025202B2 (ja) フロアーパネル敷設用架台
JPH0860742A (ja) 大空間構造物の屋根構造
JPH0533906Y2 (ja)
JP3048255U (ja) 壁パネルの取付具
JP3002015U (ja) ラーメン梁柱間歪み調整ボルト
JP2596952Y2 (ja) 足場つなぎ用金具
JPS5929747B2 (ja) 型枠装置
JPS639745Y2 (ja)
JP2856629B2 (ja) 木質ユニットと金属製ユニットの接合部材
JP2560484Y2 (ja) 電柱用u字バンド
JP2001152555A (ja) 建物ユニットの連結方法及びジョイントプレート
JPH0423999Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020612