JPH06265083A - 電気融着管継手、その接合方法及びそれに用いる抜け止 め部材 - Google Patents

電気融着管継手、その接合方法及びそれに用いる抜け止 め部材

Info

Publication number
JPH06265083A
JPH06265083A JP5069177A JP6917793A JPH06265083A JP H06265083 A JPH06265083 A JP H06265083A JP 5069177 A JP5069177 A JP 5069177A JP 6917793 A JP6917793 A JP 6917793A JP H06265083 A JPH06265083 A JP H06265083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe joint
pipe
retaining member
connection hole
electric fusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5069177A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Anamizu
孝 穴水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP5069177A priority Critical patent/JPH06265083A/ja
Publication of JPH06265083A publication Critical patent/JPH06265083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5223Joining tubular articles for forming corner connections or elbows, e.g. for making V-shaped pieces
    • B29C66/52231Joining tubular articles for forming corner connections or elbows, e.g. for making V-shaped pieces with a right angle, e.g. for making L-shaped pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52291Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop
    • B29C66/52292Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop said stop being internal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52297Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising slip-off prevention means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 EF継手の固定用工具に関する諸問題を解決
し、工事時間が短縮でき、融着接合作業時に作業用工具
を多数準備する必要がなく、かつ、冷却後の工具回収の
手間もかからないEF継手及びEF継手の接合方法を提
供する。 【構成】 本発明のEF継手は、熱可塑性プラスチック
製の管継手本体3と、この管継手本体に複数個穿設され
た接続孔5と、この接続孔内面に沿って管継手本体3に
布設された電熱部材7と、接続孔5内面とプラスチック
管11外面との間に挿入されるテーパー状のスティフナ
ー部23を有する抜け止め部材21とを具備する。抜け
止め部材のクサビ効果によって、EF継手とプラスチッ
ク管とが固定されるため固定用工具が不要になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガス用・水道用ポリエ
チレン管等の熱可塑性プラスチック管を電気加熱融着に
よって接合する電気融着(エレクトロフユージョン)管
継手、その接合方法及びそれに用いる抜け止め部材に関
する。特には、管継手の接続孔内面とプラスチック管外
面との間に挿入されるクサビ効果を有する抜け止め部材
を具備し、接合作業時に管固定用工具を必要としないよ
う改良された電気融着管継手(以下EF継手という)及
びその接合方法等に関する。
【0002】
【従来の技術】図8は、従来のEF継手の接合作業状況
を示す斜視図である。EF継手81は、熱可塑性プラス
チック(ポリエチレン、ポリブデン等)製の管状体であ
って、接続孔82が穿設(穴を明けるように設ける)さ
れている。接続孔82の内面に沿って、図1の本発明の
EF継手に見られるのと同様に、電熱線が管継手本体内
に埋設されている。接続孔82に、同一材料からなる管
(ポリエチレン管)83を挿入した後この電熱線に通電
すると、電熱線はジュール熱によって発熱し、周りのポ
リエチレン(融点約130℃)を溶かし、管83と管継
手81とを一体化させることによって管83と管83’
とを接合する。
【0003】この接合作業中は、接合させる管83と管
83’は、固定用工具85によって固定される。融着中
及びその後の冷却中(樹脂が完全に凝固するまで)に、
EF継手81から管83、83’が抜け出すのを防止す
るためである。接合作業時に管が管継手内でズレると、
融着接合部に欠陥が生じて、接合部の長期寿命が劣化す
るおそれがある。したがって、この固定は接合作業の成
否に重大な影響を与える。
【0004】従来の固定用工具85は、EF継手81の
接続孔82から出ている管83の外面を把持するクラン
プアーム86を2組、左右に持っている。このクランプ
アーム86で管83をはさんだ後、締付けハンドル87
を回してクランプアーム86を締付け固定する。固定用
工具の形状・寸法は、継手や管のサイズ及び継手のタイ
プに応じて異なる。図8に示されているEF継手81は
直管型(ソケット)の継手であり、図9に示されている
EF継手91はエルボ型である。図9のエルボ用固定用
工具95は、90°の角度で交差するポリチレン管93
をつかんで固定する構造になっている。固定用工具は一
般的にアルミ合金製で、50A・75Aパイプ兼用のソ
ケット用固定用工具の場合、1個あたり重量が約2kg、
価格は約5万円である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の固定用工具を用
いるEF継手の融着作業には、つぎのような問題があっ
た。 継手の種類(ソケット、エルボ、チーズ等)とサイ
ズに応じて、多種類の固定用工具を準備しなければなら
なかった。 EF継手の冷却が完了するまで(10〜25分間)
工具を取り外すことができないので、同時に多数ケ所の
接合を行う場合には、同一形式・サイズの固定用工具を
多数準備しなければならなかった。又は、冷却完了ま
で、つぎの作業を待たなければならなかった。特に、道
路に埋設される配管の工事の場合、融着作業後すぐに道
路を埋めもどしたいときでも、冷却及び工具回収の時間
待たなければならず、道路交通を妨げる時間が長くなっ
ていた。
【0006】 冷却後の固定用工具の回収に手間がか
かっていた。 工具重量軽減のため、工具は高力アルミ合金鋳物製
となっているが、この材料は比較的衝撃に弱いので、落
とすと割れることがあった。そうなると最悪の場合、工
事を中断しなければならなかった。
【0007】本発明は、EF継手の固定用工具に関する
上記問題を解決し、工事時間が短縮でき、融着接合作業
時に作業用工具を多数準備する必要がなく、かつ、冷却
後の工具回収の手間もかからないEF継手、同継手の接
合方法及びそれに用いる抜け止め部材を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の電気融着管継手
は、電気加熱融着によって複数の熱可塑性プラスチック
管を接合する電気融着管継手であって、熱可塑性プラス
チック製の管継手本体と、この管継手本体に複数個穿設
された接続孔と、この接続孔内面に沿って布設された電
熱部材と、上記接続孔内面と上記プラスチック管外面と
の間に挿入されるテーパー状のスティフナー部を有する
抜け止め部材と、を具備することを特徴とする。
【0009】ここで“管継手本体内に埋設された電熱部
材”とは、電熱線、電熱フィルム、導電性樹脂層等、通
電されて発熱する部材であって、その全体又は一部が管
継手本体内に埋設されたり、はり付けられたりしている
部材の意味である。電気融着管継手の電気融着機能を十
分実現するものであれば、その材質・構造・設置方法は
問わない。
【0010】抜け止め部材のテーパー状のスティフナー
部は、管継手接続孔内面とプラスチック管外面の間に全
体的に挿入されるようなテーパー管状のものであって
も、それらの間の部分部分に挿入されるクサビ片状のも
のであってもよい。スティフナー部の表面には、抜け止
め効果を強化するために、ギザギザ、釣針のかえし状の
突起を設けてもよい。
【0011】本発明の電気融着管継手は、別の態様にお
いて、電気加熱融着によって複数の熱可塑性プラスチッ
ク管を接合する電気融着管継手であって、熱可塑性プラ
スチック製の管継手本体と、この管継手本体に複数個穿
設された接続孔と、この接続孔内面に沿って布設された
電熱部材と、を具備し、上記接続孔入口近傍部内面の電
熱部材が布設されていない部分(入口コールドゾーン)
が、入口に向って広がる接続孔内面テーパー部を有し、
このテーパー部と上記プラスチック管外面との間に、ク
サビ効果を発揮する抜け止め部材を挿入することによっ
て、管継手からのプラスチック管の抜け出し防止が可能
であることを特徴とする。
【0012】上記テーパー部は、管継手接続孔内面円周
の全体にわたって設けられていてもよい。部分的に(溝
状に)設けられていてもよい。上記クサビ効果を発揮す
る抜け止め部材は、その挿入部自体にテーパーをつける
必要はないが、テーパーをつけてもよい。挿入部表面の
ギザギザ等については上記のスティフナー部と同様であ
る。
【0013】本発明の電気融着管継手の接合方法は、熱
可塑性プラスチック製の管継手本体と、この管継手本体
に複数個穿設された接続孔と、この接続孔内面に沿って
布設された電熱部材と、を具備する電気融着管継手を用
いて熱可塑性プラスチック管を接合する方法であって、
上記管継手に挿入される上記プラスチック管が、電気融
着及びその後の冷却中に、管継手から抜け出すのを防止
するため、上記接続孔内面と上記プラスチック管外面と
の間に、クサビ効果を発揮する抜け止め部材を挿入する
ことを特徴とする。
【0014】抜け止め部材のスティフナー部のテーパ
ー、あるいは、管継手接続孔内面のテーパー部のテーパ
ーは、特に数値的に限定されるものではないが、1/1
00〜7/100であってよい。
【作用】管継手接続孔にプラスチック管を挿入した後、
電気融着を開始する前に管継手とプラスチック管がズレ
ないように固定する必要がある。本発明においては、ク
サビ効果を有する抜け止め部材を、管継手接続孔内面と
プラスチック管外面との間に挿入(差し込む)して、両
者をズレないように固定する。クサビ効果を得るために
は、平行な両者のスキマの間にテーパー状の部材を挿入
してもよいし、両者のスキマ自体にテーパーをつけて、
そこに平行な部材を挿入してもよい。部材もスキマも、
テーパーをつけてもよい。抜け止め部材の装着後、管継
手とプラスチック管を電気融着する。抜け止め部材は簡
単な構造で安価に製造できるので、管継手に付けたまま
にしておける。そのため、電気融着部の冷却を待って管
継手を取外す必要はない。
【0016】本発明に用いられる抜け止め部材には、挿
入部とこれに続くフランジ部とが設けられており、抜け
止め部材を管継手接続孔内面とプラスチック管外面の間
に挿入する際、このフランジ部が管継手端面と当接して
抜け止め部材の最深挿入限度を定め、かつ、この最深挿
入の際、抜け止め部材挿入部の先端が管継手接続孔のコ
ールドゾーン内にあることが好ましい。
【0017】上記フランジ部は、抜け止め部材を挿入す
る際に、指で押したり、ハンマーでたたいたりすること
ができる。また、抜け止め部材を挿入したとき、フラン
ジ部の端面が管継手端面と当接して、それ以上抜け止め
部材を深く挿入できない(ストッパーになる)。このよ
うな時に、抜け止め部材の挿入部の先端が管継手接続孔
のコールドゾーン内にある、つまり、挿入部全体がコー
ルドゾーン内にとどまって、電熱部材布設部(ホットゾ
ーン)に達しないことが好ましい。ホットゾーン内にゴ
ミを持ち込んだり、余分な境界面を増やすこととなっ
て、接合品質に悪影響を与えるおそれがあるからであ
る。
【0018】本発明の抜け止め部材は、その一態様にお
いて、複数の挿入片と、挿入片の一端に立設されたフラ
ンジと、挿入片と挿入片とを一連に結ぶ連結部と、を具
備し、電気融着管継手接続孔内面と当接接続孔に挿入さ
れるプラスチック管外面との間に、上記挿入片を、連結
部で定められる間隔を置きつつ、フランジを押して挿入
することにより、上記プラスチック管が電気融着及びそ
の後の冷却中に管継手から抜け出すのを防止しうること
を特徴とする。その詳細については実施例において説明
する。
【0019】本発明の抜け止め部材は、別の一態様にお
いて、上記抜け止め部材の連結部が可撓性を有し、全体
としてC字状に連結しており、一定の寸法差があるプラ
スチック管の周囲にも当該抜け止め部材を巻装すること
ができる。その詳細については実施例において説明す
る。
【0020】
【実施例】以下、添付図を参照しつつ説明する。図1
は、本発明の一実施例に係る電気融着管継手の構造を表
す断面図である。電気融着管継手1の管継手本体3は全
体として筒状をしており、その内部空間は、ポリエチレ
ン管11の端部が挿入される接続孔5となっている。接
続孔5の内面には、同面に沿って、電熱部材としてのコ
イル状の電熱線7が、管継手本体3に埋設されている。
電熱線7の内径部と接続孔5内面との間には、0.1mm
オーダーの厚さの樹脂層(本体の一部)が存在する。電
熱線7は、管継手外面に設けられている端子9に接続さ
れており、同端子につないだ接続端子から給電される。
【0021】接続孔5の奥には、ストッパー6が接続孔
内面に突出するように設けられており、このストッパー
6に挿入されたポリエチレン管11の端面が当接して同
管が位置決めされる。接続孔5の入口付近の内面には、
電熱線7が埋設されていない領域(コールドゾーン8)
が存在する。この部分は、電気融着時にもほとんど温度
が上昇せず融けることがない。ホットゾーンで融けた樹
脂は、このコールドゾーンに流れてきて固まり、管継手
外部には出ないようになっている。
【0022】抜け止め部材21のスティフナー部23
は、断面がテーパーのついた板片状(挿入片)をしてお
り、接続孔5内面とポリエチレン管11外面との間のス
キマに、接続孔5入口から挿入されている。抜け止め部
材21のスティフナー部23の一端(図の左側、スティ
フナー肉厚の厚い方)には、フランジ25が設けられて
いる。このフランジ25のスティフナー側の端面は、管
継手本体の端面4と当接しており、これ以上抜け止め部
材21を接続孔内奥方向には挿入できないようになって
いる。このとき、スティフナー部23の打込み方向の先
端24は、コールドゾーン8内ととどまっている。
【0023】図2は、図1の実施例の抜け止め部材21
を表す斜視図である。図3は、図1の実施例の抜け止め
部材の正面図である。図4は、図2の抜け止め部材の挿
入片23を、図2のA−A方向に見た断面図である。
【0024】図2において、抜け止め部材21はスティ
フナー部を構成する5枚の挿入片23と、フランジ25
と、連結部27とを具備する。挿入片25は板片状をし
ており、図4に示されているように、フランジ25と接
続されている根元部(図の右側)から先端部24に向か
って次第に薄くなるようなテーパー状をしている。5枚
の挿入片はいずれも同じ形状をしており、ある円周上に
その円からほぼ直立するように、所定の間隔をへだてて
立設されている。
【0025】挿入片23の根元部には、挿入片の長手方
向とほぼ直角に立ち上げられたフランジ25が挿入片2
5に接続して設けられている。このフランジ25は、挿
入片を23を管継手接続孔とポリエチレン管との間に挿
入(押し込む)する際に、手で押したり、プラスチック
ハンマ等でたたいたりすることのできる部分である。ま
た、このフランジ25の挿入片23側の端面29が、管
継手本体の端面と当接して、それ以上深く挿入片を押し
込めないようになってる。
【0026】連結部27は、フランジ25間(したがっ
て挿入片23間)をつなぐ部材であり、全体として一部
が切欠かれたC字リング状をしている。もし抜け止め部
材が挿入片23とフランジ25のみから構成されるバラ
バラの5個の部材であったとしたら、それらを管継手接
続孔とポリエチレン管との間に、適正な等間隔で挿入す
るのに一定の注意を要することとなる。これに対して、
連結部27があれば、そのような注意を払うことなく、
挿入片23が円周上に適正に配置できる。
【0027】連結部27は、完全なリング状(閉じた
円)になっているのではなく、一部が切欠かれている。
また、連結部27の巾(半径方向の厚さ)は、フランジ
25の巾よりも狭くなっており、連結部を曲げて、C字
を切欠き部を広げたり狭めたりできる。そのため、多少
径の異なるポリエチレン管の外周にも、ピッタリと巻い
た状態に装着(巻装)することができる。
【0028】この実施例の抜け止め部材はプラスチック
の射出成形や鋼板の板金加工等によって製造することが
できる。挿入片23の寸法の一例として、呼び径50A
のポリエチレン管用として、挿入片先端の肉厚0.2m
m、テーパー2/100、挿入長さ20mmとして、所定
の目的を達成することができた。ちなみに、このときの
管継手接続孔の内径は60.5mm、ポリエチレン管の外
径は59.6mm(皮むき切削後)で、スキマは片側0.
45mmであった。
【0029】図5は、本発明の他の一実施例に係る抜け
止め部材31を表す側面図である。抜け止め部材31の
挿入片33は、ほぼ長方形の同厚の板状(へら状)をし
ている。その一端(先端34)は、スキマに挿入しやす
いようにややとがらせてある。挿入片33の上下面に
は、かえし突起39が多数立設されている。このかえし
突起39は、側面形状が、鮫の背ビレのような三角形を
しており、挿入片の挿入方向にはなだらかなスロープに
なっているので、挿入片を挿入できるが、挿入片の引抜
き方向には、かえし突起39の角が、挿入されるスキマ
を形成している物の面に食い込むため、挿入片を引抜き
難いようになっている。
【0030】挿入片33の反先端側には、立上げ部35
が、挿入片33からほぼ直角に立上がるように接続され
ている。この立上げ部35は、図2〜4の抜け止め部材
21のフランジ25と同じ働きをする。図5の実施例の
抜け止め部材は、鋼材の板金プレス加工で製造するに適
した形状をしている。
【0031】図6は、図5の抜け止め部材31を、管継
手本体3とポリエチレン管11との間に挿入した状態を
示す断面図である。図7は、図6のB−B断面を示す断
面図である。抜け止め部材の挿入片33が、管継手本体
3の接続孔5内面とポリエチレン管11の外面との間に
挿入されており、挿入片33上下面のかえし突起39
が、接続孔5内面とポリエチレン管11外面に食い込ん
で、ポリエチレン管11を管継手本体3に固定してい
る。
【0032】図7に示されているように、管継手本体3
の内面には、ところどころに、抜け止め部材31の挿入
片33を収容する凹状のポケット41が設けられてい
る。ポケット41は、管継手本体3の端面4から、接続
孔5内面に奥に延びる溝のように形成されている。溝は
端面が最も深く、奥に行くに従って浅くなるようなテー
パー状をしている。
【0033】このポケット41に、抜け止め部材の挿入
片33を差し込むことによって管継手本体3とポリエチ
レン管11とを固定することができる。ポケット方式の
利点は、管継手本体接続孔内径とポリエチレン管外径の
差(スキマ)が狭いような場合にも、ある程度厚みのあ
る抜け止め部材挿入片を差し込むことができることであ
る。また、管継手本体端面の円周上に所定の位置にポケ
ットを設けておけば、自然に均等な間隔で抜け止め部材
を挿入できる。
【0034】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の電気融着管継手等は、以下の効果を発揮する。 継手の形式(ソケット・エルボ等)に関係なく、あ
るいは場合によっては継手・パイプのサイズにも関係な
く、同じ抜け止め部材を使用できるので、多種類の固定
用工具を準備する必要がない。
【0035】 継手の電気融着後にも抜け止め部材を
回収する必要がないので、電気融着部の冷却を待ちなが
ら作業を進めるような弊害がない。道路開削工事の場合
では、電気融着完了とともにパイプ組立品を埋め戻すこ
とができる。 高価で破損のおそれのある工具は不要である。 以上の結果、ガス・水道等の配管工事のスピードア
ップ、省力化に資することきわめて大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る電気融着管継手の構造
を表す断面図である。
【図2】図1の実施例の抜け止め部材21を表す斜視図
である。
【図3】図1の実施例の抜け止め部材の正面図である。
【図4】図2の抜け止め部材の挿入片23を、図2のA
−A方向に見た断面図である。
【図5】本発明の他の一実施例に係る抜け止め部材31
を表す側面図である。
【図6】図5の抜け止め部材31を、管継手本体3とポ
リエチレン管11との間に挿入した状態を示す断面図で
ある。
【図7】図6のB−B断面を示す断面図である。
【図8】従来のEF継手の接合作業状況を示す斜視図で
ある。
【図9】従来のエルボ型のEF継手と固定用治具を示す
平面図である。
【符号の説明】
1 電気融着管継手 3 管継手本体 4 管継手端面 5 接続孔 6 ストッパー 7 電熱線 8 コールドゾーン 9 端子 11 ポリエチレン管 21 抜け止め部
材 23 スティフナー部(挿入片) 24 スティフナ
ー先端 25 フランジ 27 連結部 29 端面 31 抜け止め部
材 33 挿入片 34 挿入片先端 35 立上げ部 39 かえし突起 41 ポケット 81 電気融着管
継手 82 接続孔 83 ポリエチレ
ン管 85 固定用工具 86 クランプア
ーム 87 締付けハンドル 91 エルボ型電
気融着管継手 93 ポリエチレン管 95 エルボ用固
定用工具

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気加熱融着によって複数の熱可塑性プ
    ラスチック管を接合する電気融着管継手であって;熱可
    塑性プラスチック製の管継手本体と、 この管継手本体に複数個穿設された接続孔と、 この接続孔内面に沿って布設された電熱部材と、 上記接続孔内面と上記プラスチック管外面との間に挿入
    されるテーパー状のスティフナー部を有する抜け止め部
    材と、を具備することを特徴とする電気融着管継手。
  2. 【請求項2】 電気加熱融着によって複数の熱可塑性プ
    ラスチック管を接合する電気融着管継手であって;熱可
    塑性プラスチック製の管継手本体と、 この管継手本体に複数個穿設された接続孔と、 この接続孔内面に沿って布設された電熱部材と、を具備
    し、 上記接続孔入口近傍部内面の電熱部材が布設されていな
    い部分(入口コールドゾーン)が、入口に向って広がる
    接続孔内面テーパー部を有し、 このテーパー部と上記プラスチック管外面との間に、ク
    サビ効果を発揮する抜け止め部材を挿入することによっ
    て、管継手からのプラスチック管の抜け出しを防止する
    ことが可能であることを特徴とする電気融着管継手。
  3. 【請求項3】 熱可塑性プラスチック製の管継手本体
    と、 この管継手本体に複数個穿設された接続孔と、 この接続孔内面に沿って布設された電熱部材と、を具備
    する電気融着管継手を用いて熱可塑性プラスチック管を
    接合する方法であって;上記管継手に挿入される上記プ
    ラスチック管が、電気融着及びその後の冷却中に、管継
    手から抜け出すのを防止するため、 上記接続孔内面と上記プラスチック管外面との間に、ク
    サビ効果を発揮する抜け止め部材を挿入することを特徴
    とする電気融着管継手の接合方法。
  4. 【請求項4】 上記抜け止め部材には、挿入部とこれに
    続くフランジ部とが設けられており、抜け止め部材を管
    継手接続孔内面とプラスチック管外面の間に挿入する
    際、このフランジ部が管継手端面と当接して抜け止め部
    材の最深挿入限度を定め、かつ、この最深挿入の際、抜
    け止め部材挿入部の先端が管継手接続孔のコールドゾー
    ン内にある請求項1〜3いずれか1項記載の電気融着管
    継手又は電気融着管継手の接合方法。
  5. 【請求項5】 上記抜け止め部材の上記スティフナー部
    のテーパー、あるいは、上記管継手接続孔内面のテーパ
    ー部のテーパーが1/100〜7/100である請求項
    1〜4いずれか1項記載の電気融着管継手又は電気融着
    管継手の接合方法。
  6. 【請求項6】 複数の挿入片と、 挿入片の一端に立設されたフランジと、 挿入片と挿入片とを一連に結ぶ連結部と、を具備し、;
    電気融着管継手接続孔内面と当接接続孔に挿入されるプ
    ラスチック管外面との間に、上記挿入片を、連結部で定
    められる間隔を置きつつ、フランジを押して挿入するこ
    とにより、上記プラスチック管が電気融着及びその後の
    冷却中に管継手から抜け出すのを防止しうることを特徴
    とする電気融着管継手用抜け止め部材。
  7. 【請求項7】 上記抜け止め部材の連結部が可撓性を有
    し、全体としてC字状に連結しており、一定の寸法差が
    あるプラスチック管の周囲にも当該抜け止め部材を巻装
    することができる請求項6記載の電気融着管継手用抜け
    止め部材。
  8. 【請求項8】 へら状の挿入片と、 挿入片の後端に立設された立上げ部と、を具備し、;上
    記挿入片の表面には、挿入片のクサビ効果を高める突起
    が設けられていることを特徴とする電気融着管継手用抜
    け止め部材。
  9. 【請求項9】 上記接続孔内面テーパー部が、接続孔入
    口部全周にわたって設けられているのではなく、所々、
    に管継手本体端面から接続孔内部に延びる溝のようなポ
    ケット状に設けられている請求項2記載の電気融着管継
    手。
JP5069177A 1993-03-05 1993-03-05 電気融着管継手、その接合方法及びそれに用いる抜け止 め部材 Pending JPH06265083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5069177A JPH06265083A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 電気融着管継手、その接合方法及びそれに用いる抜け止 め部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5069177A JPH06265083A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 電気融着管継手、その接合方法及びそれに用いる抜け止 め部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06265083A true JPH06265083A (ja) 1994-09-20

Family

ID=13395184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5069177A Pending JPH06265083A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 電気融着管継手、その接合方法及びそれに用いる抜け止 め部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06265083A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07251456A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Nkk Corp 電気融着継手の融着方法
CN110260078A (zh) * 2019-07-18 2019-09-20 王子艺 大口径塑料管的楔形熔接方法及熔接结构
CN111174015A (zh) * 2020-03-25 2020-05-19 江苏法尔胜新型管业有限公司 一种大口径高压电熔管件

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07251456A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Nkk Corp 電気融着継手の融着方法
CN110260078A (zh) * 2019-07-18 2019-09-20 王子艺 大口径塑料管的楔形熔接方法及熔接结构
CN110260078B (zh) * 2019-07-18 2024-06-11 王子艺 大口径塑料管的楔形熔接方法及熔接结构
CN111174015A (zh) * 2020-03-25 2020-05-19 江苏法尔胜新型管业有限公司 一种大口径高压电熔管件
CN111174015B (zh) * 2020-03-25 2021-08-20 江苏法尔胜新型管业有限公司 一种大口径高压电熔管件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08247373A (ja) 受口部材および管接続用部材
JPH06265083A (ja) 電気融着管継手、その接合方法及びそれに用いる抜け止 め部材
JPH09144977A (ja) 電気融着管継手
JP2003097784A (ja) 融着継手
JP2007071323A (ja) コルゲート管の接続方法
JPH11227051A (ja) 熱可塑性樹脂管の接合方法
JPH10185068A (ja) 電気融着継手の固定方法
JPH04191592A (ja) 溶着継手
JP4603680B2 (ja) 熱可塑性樹脂製管継手の溶着確認方法
JPH10169847A (ja) 電気融着継手の固定方法
JP2003090485A (ja) コア付き融着材
JP6001373B2 (ja) 電気融着継手
JPH09242973A (ja) クランプ付融着継手
JP3240885B2 (ja) 電気融着継手
JPH09100971A (ja) 抜け止め機構付管継手
KR200253939Y1 (ko) 합성수지관의 수밀벨트용 연결판
JP2001187992A (ja) 樹脂管の接合方法及び樹脂管の接合構造
JP3855188B2 (ja) コルゲート管用スリーブ及び該スリーブの取付け法
JPS59166787A (ja) 溶融接着可能の管接続具、管接続具の製造方法並びに管接続具を使用した管の接続方法
JP3056966U (ja) 光ケーブル通線さや管用の電気融着継手
JPH11170372A (ja) 電気融着分岐継手
JP4260359B2 (ja) 電気融着サドル系継手
JPH06193788A (ja) プラスチック管継手
JP3075325B2 (ja) 融着継手
JP4318137B2 (ja) パイプの接着方法及び接着装置