JPH06263409A - 水冷式オゾン発生装置 - Google Patents

水冷式オゾン発生装置

Info

Publication number
JPH06263409A
JPH06263409A JP4841793A JP4841793A JPH06263409A JP H06263409 A JPH06263409 A JP H06263409A JP 4841793 A JP4841793 A JP 4841793A JP 4841793 A JP4841793 A JP 4841793A JP H06263409 A JPH06263409 A JP H06263409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
tube
chamber
water chamber
expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4841793A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaya Nishikawa
孝也 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP4841793A priority Critical patent/JPH06263409A/ja
Publication of JPH06263409A publication Critical patent/JPH06263409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/10Preparation of ozone
    • C01B13/11Preparation of ozone by electric discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2201/00Preparation of ozone by electrical discharge
    • C01B2201/70Cooling of the discharger; Means for making cooling unnecessary
    • C01B2201/74Cooling of the discharger; Means for making cooling unnecessary by liquid
    • C01B2201/76Water

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】冷却水を循環使用して不純物の混入がなく、か
つ、冷却水の膨張、収縮を吸収する機能を確保したうえ
で、冷却水中の溶存酸素濃度を低くして酸素濃淡電池作
用による隙間腐食を防止する。 【構成】端部に取扱気体の出入口と電極端子とを備える
オゾン発生管4の両端を一対の管板3にOリングなどで
気密に貫通させる。貫通箇所には隙間2が存在する。一
対の管板3などで形成される冷却水室1に熱交換器8を
介してポンプ9で冷却水を循環させる。冷却水は循環使
用されて閉管路を形成するので、冷却水室1の上部は冷
却水の温度変化による膨張、収縮を吸収する必要があ
る。そこで、冷却水室1の上面を弾性膜11で密閉す
る。冷却水室1の上部に不活性ガス12を充填するとよ
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、オゾン発生管を冷却
する冷却水室に熱交換器を介して冷却水を循環させる水
冷式オゾン発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の水冷式オゾン発生装置の構成は、
端部に取扱気体の出入口と電極端子とを備えるオゾン発
生管の両端を一対の管板に気密に貫通させ、オゾン発生
管と平行な一対の側板と一対の管板との間に形成され底
板を備える冷却水室に熱交換器を介して冷却水を循環さ
せ、オゾン発生管の両端に存在し冷却水室に隣接して一
対の気体室を設けるものである。そして、冷却水は循環
使用されて閉管路を形成するので、前記冷却水室の上部
は冷却水の温度変化による膨張、収縮を吸収するため
に、大気に開放している。冷却水循環用の配管部材やオ
ゾン発生管や冷却水室には、ステンレス鋼などを使用す
る。
【0003】図4はオゾン発生管を管板に気密に貫通さ
せる一般的な断面図である。図において、冷却水室1側
から隙間2を介して管板3を貫通するオゾン発生管4
は、気体室5側から環状のグランド6を介してOリング
7で管板3に気密に固定される。グランド6をオゾン発
生管4の端部のある気体室5側に配置すれば、組立作業
が簡単であるが、冷却水室1側に隙間2が存在する。O
リング7を冷却水室1側に配置することもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記の従来の技術によ
れば、オゾン発生管4の温度上昇が防止されてオゾン
発生効率が向上する。冷却水は循環使用されて不純物
の混入がない。冷却水室1の上部が大気に開放して循
環する冷却水の膨張、収縮を吸収する。グランド6と
Oリング7が気体室5側に配置されて組立作業が簡単で
ある。しかし、次の問題がある。
【0005】(1)冷却水室上部が大気に開放して冷却
水中に溶存酸素を常に補給する。 (2)冷却水室1側には管板3をオゾン発生管4が貫通
する隙間2が存在し、この隙間2がどうしても腐食す
る。グランド6を冷却水室1側に配置しても、冷却水循
環用の配管部材を構成する管と継手との隙間が同じよう
に腐食する。これらの腐食は溶接の近傍の微細な隙間に
も発生する。
【0006】前記(2)の腐食の発生は次のように解明
される。冷却水の中には水温20℃のとき、酸素が通常
7〜8ppm溶存している。隙間2などの隙間に入った
冷却水は移動せず、ステンレスと水中の酸素とが反応し
て隙間の水中の溶存酸素濃度は低くなっている。そこへ
外部の空気を巻き込んだ溶存酸素濃度の高い冷却水が流
れてくると酸素濃度の低い水と高い水との間に酸素濃淡
電池が形成され、一般に隙間腐食といわれる腐食が発生
する。この隙間腐食は隙間が0.5mm以下になると急
激に大きくなることが確認され、隙間腐食を防止するに
は冷却水中の溶存酸素濃度を1ppm程度に抑えればよ
いことが判っている。
【0007】この発明の目的は、冷却水を循環使用して
不純物の混入がなく、あわせて冷却水の膨張、収縮を吸
収する機能を確保したうえで、冷却水中の溶存酸素濃度
を低くして酸素濃淡電池作用による隙間腐食を防止でき
る水冷式オゾン発生装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明1の水冷式オゾ
ン発生装置は、端部に取扱気体の出入口と電極端子とを
備えるオゾン発生管の両端を一対の管板に気密に貫通さ
せ、前記オゾン発生管と平行な一対の側板と前記一対の
管板との間に形成され底板を備える冷却水室に熱交換器
を介して冷却水を循環させ、前記オゾン発生管の両端に
存在し前記冷却水室に隣接して一対の気体室を設ける水
冷式オゾン発生装置において、前記冷却水室の上部に外
気遮断膨張吸収手段を設けるものである。
【0009】このとき、発明2は、前記外気遮断膨張吸
収手段を、前記冷却水室の上面を密閉する天井板と、こ
の天井板の上部に細管で連通し外気に開放する膨張タン
クとから構成する。発明3は、前記外気遮断膨張吸収手
段を、前記冷却水室の上面を密閉する弾性膜とし、この
とき、前記冷却水室の上部に不活性ガスを充填する。
【0010】
【作用】発明1によれば、外気遮断膨張吸収手段は、冷
却水を循環使用して不純物の混入がなく、あわせて冷却
水の膨張、収縮を吸収する機能を確保したうえで、冷却
水中の溶存酸素濃度を低くして酸素濃淡電池作用による
隙間腐食を防止する。このとき、発明2によれば、膨張
タンクに溶け込む酸素は、細管で実質的にほとんど遮断
され、細管は冷却水の膨張、収縮を吸収して外気遮断膨
張吸収手段を構成する。また発明3によれば、冷却水室
の上面を密閉する弾性膜は、酸素の溶け込みを完全に遮
断し、弾性が冷却水の膨張、収縮を吸収して外気遮断膨
張吸収手段を構成する。このとき、不活性ガスは、酸素
の溶け込みをさらに完全に遮断する。
【0011】
【実施例】図1は実施例1の正断面図、図2は図1の要
部の側断面図であり、図3は実施例2の要部の正断面図
であり、従来の技術で説明した図4がいずれの実施例に
も適用される。実施例1は発明3及び4に対応し、実施
例2は発明2に対応する。各図において同一符号をつけ
るものはおよそ同一機能を持ち、重複説明を省くことも
ある。
【0012】図1及び図2において、この水冷式オゾン
発生装置の構成は、端部に取扱気体の出入口と電極端子
とを備えるオゾン発生管4の両端を一対の管板3に気密
に貫通させ、オゾン発生管4と平行な一対の側板1aと
一対の管板3との間に形成され底板1bを備える冷却水
室1に熱交換器8を介してポンプ9で冷却水を循環さ
せ、オゾン発生管4の両端に存在し冷却水室1に隣接し
て一対の気体室5を設けるものである。オゾン発生管4
を管板3に気密に貫通させる構造は図4に説明したとお
りであるが、グランド6を冷却水室1側に配置すること
もある。冷却水循環用の配管部材やオゾン発生管4や冷
却水室1には、ステンレス鋼などを使用する。
【0013】冷却水は循環使用されて閉管路を形成する
ので、前記冷却水室1の上部は冷却水の温度変化による
膨張、収縮を吸収する必要がある。そこで、実施例1の
特徴として、冷却水室1の上面を弾性膜11で密閉す
る。冷却水室1の上部に不活性ガス12を充填するとよ
い。図3に示す実施例2の特徴として、冷却水室1の上
面を天井板21で密閉し、この天井板21の上部に細管
22で連通し外気に開放する膨張タンク23を設ける。
膨張タンク23に溶け込む酸素は細管22で実質的に遮
断され、細管22は冷却水の膨張、収縮を吸収する。前
記弾性膜11と、前記天井板21の上部に細管22で連
通する膨張タンク23とはそれぞれ、発明の共通概念で
ある外気遮断膨張吸収手段を構成する。
【0014】
【発明の効果】発明1の水冷式オゾン発生装置によれ
ば、外気遮断膨張吸収手段は、冷却水を循環使用して不
純物の混入がなく、あわせて冷却水の膨張、収縮を吸収
する機能を確保したうえで、冷却水中の溶存酸素濃度を
低くして酸素濃淡電池作用による隙間腐食を防止する。
【0015】このとき、発明2によれば、膨張タンクに
溶け込む酸素は、細管で実質的に遮断され、細管は冷却
水の膨張、収縮を吸収して外気遮断膨張吸収手段を構成
する。また発明3によれば、冷却水室の上面を密閉する
弾性膜は、酸素の溶け込みを完全に遮断し、弾性が冷却
水の膨張、収縮を吸収して外気遮断膨張吸収手段を構成
する。このとき、不活性ガスは、酸素の溶け込みをさら
に完全に遮断する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の正断面図
【図2】図1の要部の側断面図
【図3】実施例2の要部の正断面図
【図4】オゾン発生管を管板に気密に貫通させる一般的
な断面図
【符号の説明】
1 冷却水室 2 隙間 3 管板 4 オゾン発
生管 5 気体室 8 熱交換器 11 弾性膜 21 天井板 22 細管 23 膨張タ
ンク

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】端部に取扱気体の出入口と電極端子とを備
    えるオゾン発生管の両端を一対の管板に気密に貫通さ
    せ、前記オゾン発生管と平行な一対の側板と前記一対の
    管板との間に形成され底板を備える冷却水室に熱交換器
    を介して冷却水を循環させ、前記オゾン発生管の両端に
    存在し前記冷却水室に隣接して一対の気体室を設ける水
    冷式オゾン発生装置において、前記冷却水室の上部に外
    気遮断膨張吸収手段を設けることを特徴とする水冷式オ
    ゾン発生装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の水冷式オゾン発生装置にお
    いて、前記外気遮断膨張吸収手段を、前記冷却水室の上
    面を密閉する天井板と、この天井板の上部に細管で連通
    し外気に開放する膨張タンクとから構成することを特徴
    とする水冷式オゾン発生装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の水冷式オゾン発生装置にお
    いて、前記外気遮断膨張吸収手段を、前記冷却水室の上
    面を密閉する弾性膜とすることを特徴とする水冷式オゾ
    ン発生装置。
  4. 【請求項4】請求項3記載の水冷式オゾン発生装置にお
    いて、前記冷却水室の上部に不活性ガスを充填すること
    を特徴とする水冷式オゾン発生装置。
JP4841793A 1993-03-10 1993-03-10 水冷式オゾン発生装置 Pending JPH06263409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4841793A JPH06263409A (ja) 1993-03-10 1993-03-10 水冷式オゾン発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4841793A JPH06263409A (ja) 1993-03-10 1993-03-10 水冷式オゾン発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06263409A true JPH06263409A (ja) 1994-09-20

Family

ID=12802741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4841793A Pending JPH06263409A (ja) 1993-03-10 1993-03-10 水冷式オゾン発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06263409A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09315803A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Fuji Electric Co Ltd オゾン発生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09315803A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Fuji Electric Co Ltd オゾン発生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2097367A1 (en) Mechanical end face seal
CN211320054U (zh) 半导体热处理设备的反应腔室及半导体热处理设备
JPH06263409A (ja) 水冷式オゾン発生装置
JP5005896B2 (ja) 水蒸気電解方法及び水蒸気電解装置
NO951620L (no) Fremgangsmåte til forsegling av höytemperaturbrenselceller og brenselceller forseglet i henhold til den fremgangsmåte
JPH065531A (ja) 熱処理装置の配管連結装置
JP2002509478A (ja) 水素化方法及び反応器
US4197512A (en) Device for cooling a laser head
BR112019001756B1 (pt) Célula de combustível e pilha de células combustível
US3365334A (en) Fuel cell having a seal of solidified electrolyte at the periphery of electrolyte chamber
JP2000355782A (ja) 水素・酸素ガス発生装置
Rosenbauer et al. A flexible Au-Ir cell with quick assembly for hydrothermal experiments
JP3244779B2 (ja) 燃料電池
CN219082518U (zh) 法兰结构及炉管
JP2556805B2 (ja) プレ−ト型オゾン発生装置
JP3041795B1 (ja) 電解槽
JPS57174856A (en) Sealed type storage battery
JPH028424B2 (ja)
JPS6196675A (ja) 燃料電池の異常差圧防止装置
JPS5846119Y2 (ja) 電気化学的脱酸素装置
WO2023104970A3 (de) Membran-elektroden-einheit mit rahmendichtung
JPH01273375A (ja) 放電励起エキシマレーザ装置
JPS61147466A (ja) 燃料電池のパ−ジ用ガス供給装置
JPS6065A (ja) 燃料電池のガスシ−ル構造
JPS6243076A (ja) 燃料電池の差圧制御装置