JPH06262061A - 金属酸化物超微粒子の製造法 - Google Patents

金属酸化物超微粒子の製造法

Info

Publication number
JPH06262061A
JPH06262061A JP8907793A JP8907793A JPH06262061A JP H06262061 A JPH06262061 A JP H06262061A JP 8907793 A JP8907793 A JP 8907793A JP 8907793 A JP8907793 A JP 8907793A JP H06262061 A JPH06262061 A JP H06262061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal oxide
soln
ultrafine particle
dilute
stably
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8907793A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuaki Yamaguchi
達明 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8907793A priority Critical patent/JPH06262061A/ja
Publication of JPH06262061A publication Critical patent/JPH06262061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属酸化物の超微粒子を安価に製造する方法
を提供する。 【構成】 金属の無機酸塩の布薄溶液をゆっくりとアル
カリ水溶液に滴下し、水解反応によって生ずる水酸化物
の共沈殿を結晶化温度付近で焼成することを特徴とする
金属酸化物の超微粒子の製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 超微粒子は、粒子間の界面が無
秩序状態のため従来の結晶体とは著しく異なった性質を
示すので、機能性セラミックスとして工業用触媒あるい
は電子材料等の新素材としての利用が期侍されている。
【0002】
【従来の技術】 このような超微粒子の製造方法として
は、従来、気相蒸着法や高温噴射法などの特殊な装置を
使用する方法か報古されている。しかも、これらは金属
微粒子にしか適さない方法が大部分である。また、組成
の均質な金属酸化物を得る方法として、近年、いわゆる
ゾルゲル法について種々の方法か提案されているが、複
合酸化物に関しては粒径の制御に難点があり、必ずしも
nmオーダーの超微粒子を安定して容易に得られている
とは言いがたい。さらに、ほとんどが原料としてアルコ
キシドを使用する方法であって安価な製造方法とは言い
がたい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 近年、セラミックス
科学の発達によって金属酸化物か触媒作用あるいは電子
材料として特殊な機能を示すことが注目されている。し
かし、その超微粒子を工業規模で安価に製造する方法に
関しては報告されていない。そこで本発明者は、金属酸
化物超微粒子を工業的に安価に安定して製造し得る方法
を見いだすべく種々検討を行い、本発明に到達した。
【0004】
【課題を解決するための手段】 従来、金属酸化物のう
ち特に均質な複合酸化物を製造するには高価なアルコキ
シドを用いるのか通例であるが、本方法ではより安価な
金属の無機酸塩を原料として、それらの希薄水溶液を一
定速度で撹拌したアルカリにゆっくりと加える逆滴下法
によって得られた共沈殿を、あらかじめ測定しておいた
結晶化温度近傍で焼成することを特徴とする。
【0005】本発明によって得られる複合酸化物として
は、次の様なものがあげられる。ペロブスカイト構造の
LaFeO,LaCoO,LaAlO,CaTi
,La1−xA’FeO(A’=Ca,Sr,
Baなど,0<x<1)、La1−xSrCoO
BaCoWOなど、シェーライト構造のCaW
,Ce(MoOなど、スピネル構造のMg
Alなどが挙げられる。
【0006】
【実施例】 濃度3.5mol/dmのアンモニア水
300mlを撹拌装置を取りつけた1Lフラスコ中に入
れ、ウォーターバスで50±5℃に加温する。これに硝
酸ランタンおよび硝酸鉄(III)それぞれ0.1mo
lを300mlの蒸留水に溶解した溶液を毎分0.21
〜4.2mlの割合でゆっくりと滴下する。得られた水
酸化物の其沈殿をろ別し、まず室温で24時間乾燥し、
次いでオーブン中110℃で6時間脱水する。これを6
30℃空気中で2または10時間焼成するとランタン鉄
酸が得られる。
【0007】
【発明の効果】 前項の様にして得らわたランタン鉄酸
の粉体がペロブスカイト型構造をしていることをX線回
折によって確認した。この粉体の結晶子の平均粒度は、
X線の積分幅法で測定した結果13.0〜21.2nm
であった。また、透過型電子顕微鏡の測定によっても結
晶子径は10〜15nmの範囲にあることが分かり、超
微粒子が容易に安定的に得られていることを確認した。
【0008】硝酸ランタンと硝酸鉄の溶液の滴下速度の
影響を焼成温度630℃,焼成時間2時間の場合に得ら
れたランタン鉄酸の平均結晶子径、比表面積について比
較した結果を表1に示す。
【0009】焼成時間の長さの影響を、滴下速度毎分
0.42ml、焼成温度630℃の場合に得られたラン
タン鉄酸の平均結晶子径について比較した結果を表2に
示す。
【0010】
【表1】
【0011】
【表2】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属無機酸塩希薄溶液を希アルカリ溶液
    に滴下して得られる沈殿物をその結品化温度近傍で焼成
    することを特徴とする金属酸化物超微粒子の製造法。
JP8907793A 1993-03-10 1993-03-10 金属酸化物超微粒子の製造法 Pending JPH06262061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8907793A JPH06262061A (ja) 1993-03-10 1993-03-10 金属酸化物超微粒子の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8907793A JPH06262061A (ja) 1993-03-10 1993-03-10 金属酸化物超微粒子の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06262061A true JPH06262061A (ja) 1994-09-20

Family

ID=13960803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8907793A Pending JPH06262061A (ja) 1993-03-10 1993-03-10 金属酸化物超微粒子の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06262061A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013008706A1 (ja) * 2011-07-13 2013-01-17 エム・テクニック株式会社 結晶子径を制御された微粒子の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013008706A1 (ja) * 2011-07-13 2013-01-17 エム・テクニック株式会社 結晶子径を制御された微粒子の製造方法
US9492763B2 (en) 2011-07-13 2016-11-15 M. Technique Co., Ltd. Method for producing microparticles having controlled crystallite diameter
JP2017113751A (ja) * 2011-07-13 2017-06-29 エム・テクニック株式会社 結晶子径を制御された微粒子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104718162B (zh) α‑氧化铝微粒以及其制造方法
JP2818171B2 (ja) 炭化水素の水蒸気改質反応用触媒及びその製造方法
JP2006036576A (ja) ジルコニア系多孔質体及びその製造方法
KR0166148B1 (ko) 고분산 혼합 금속산화물 담지 촉매의 제조방법
JP2009507751A (ja) 金属酸化物の表面に金属酸化物超微粒子をコートする方法、およびこれから製造されたコーティング体
JP3713758B2 (ja) 鉄含有複合酸化物粉末の製造方法
KR100444142B1 (ko) Ito 미분말 및 그의 제조방법
JP5958229B2 (ja) ケト酸金属錯体水溶液及びその製造方法並びに複合酸化物粒子の製造方法
JP5251521B2 (ja) 固溶体微粒子の製造方法
EP0127427A2 (en) Production of microcrystralline ferrimagnetic spinels
JPH06262061A (ja) 金属酸化物超微粒子の製造法
JP5690372B2 (ja) 酸化鉄−ジルコニア系複合酸化物およびその製造方法
JP6218116B2 (ja) 複合金属酸化物粒子およびその製造方法
JP3355655B2 (ja) 水和ジルコニアゲルおよびジルコニア粉末の製造方法
JPS63151672A (ja) ジルコン酸チタン酸鉛系圧電磁器の製造方法
JP2584519B2 (ja) ペロブスカイト型複合酸化物粉末の製造方法
JP2547007B2 (ja) ペロブスカイト型酸化物微粉末の製造方法
JPS62187116A (ja) 低温焼結性pzt系圧電セラミツクス粉末の製造方法
JPS61106456A (ja) 高密度pzt系圧電セラミツクスの製造法
JPH0712922B2 (ja) 無機水酸化物沈殿の形成方法
JPH05116945A (ja) ジルコニア微粉末の製造方法
JPS61174116A (ja) ペロブスカイト型酸化物の製造法
JPH08239215A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器組成物原料の製造方法
JPS6259529A (ja) チタン含有易焼結性ペロブスカイトおよびその固溶体の原料粉末の製造方法
JP3681550B2 (ja) 希土類酸化物およびその製造方法