JPH0625417A - 安定化されたチオール−エン組成物 - Google Patents

安定化されたチオール−エン組成物

Info

Publication number
JPH0625417A
JPH0625417A JP3305441A JP30544191A JPH0625417A JP H0625417 A JPH0625417 A JP H0625417A JP 3305441 A JP3305441 A JP 3305441A JP 30544191 A JP30544191 A JP 30544191A JP H0625417 A JPH0625417 A JP H0625417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
group
ene
compd
nitroso
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3305441A
Other languages
English (en)
Inventor
Joseph P Dowling
ジョセフ.ピー.ドウリング
Sarah C Richardson
サラ.シー.リチャードソン
Killian Quigley
キリアン.クィグリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel Loctite Ireland Ltd
Original Assignee
Henkel Loctite Ireland Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel Loctite Ireland Ltd filed Critical Henkel Loctite Ireland Ltd
Publication of JPH0625417A publication Critical patent/JPH0625417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/04Polythioethers from mercapto compounds or metallic derivatives thereof
    • C08G75/045Polythioethers from mercapto compounds or metallic derivatives thereof from mercapto compounds and unsaturated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/12Polythioether-ethers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 室温での暗所においても安定な硬化性チオー
ル−エン組成物を提供するものである。 【構成】 エン化合物が複環状化合物でなく、あるいは
ポリブタジェンバックボーンをもたない硬化性チオール
−エン組成物は非酸化ニトロソ化合物の添加によって安
定化される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、チオール−エン組成物
に関し、特に特定の安定剤の使用に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリエン類をポリチオール類と交差結合
させてポリチオエーテル類を合成することは、当該技術
分野ではよく知られている方法である。その硬化方法は
多くは化学線、特にUV〜可視領域の光線によって開始
される光重合方法である。重合は又、高エネルギー放射
線の使用により、又、反応剤を、通常、熱的に活性化さ
れた化学的フリーラジカル発生剤によっても行われる。
【0003】ポリエン−ポリチオール系の重合メカニズ
ムは充分にはわかっていない。従って、室温での暗所に
おける組成物の不安定な理由も明らかではない。
【0004】チオール−エン組成物の中には、室温で4
〜6箇月の棚寿命をもつことが実用上要求される。しか
し、室温下で1年の棚寿命が望ましい。知られた配合組
成物の棚寿命を延ばす努力において、配合組成物を冷蔵
保存することが推奨された。しかし、大量のポリチオー
ル−ポリエン配合組成物の冷蔵は費用がかかり場所を浪
費する。
【0005】本出願人の出願に係わる特許出願(特願平
2−306965号)には、´エンがノルボルネンのよ
うな複環状化合物であるチオール−エン組成物の安定剤
としての非酸性ニトロソ化合物が記載されている。
【0006】ニトロソ化合物類の使用は、非−チオール
含有系における重合を禁止することが記載されている。
先行文献米国特許第4,168,982号明細書によれ
ば、ハンガリー国特許第150,550号明細書(19
63)は、スチレン系におけるフリーラジカル重合禁止
剤としてp−アミノニトロソベンゼンとα−ニトロソ−
β−ナフトールの使用を記載している;米国特許第3,
625,696号明細書は、N−ニトロソシクロヘキシ
ルヒドロキシルアミン塩類による熱的重合の禁止を記載
している;4−ニトロソフェノール、1、4−ジニトロ
ソベンゼン、ニトロソレゾルシノール、p−ニトロソジ
メチルアニリン及び他のニトロソ化合物類によるスチレ
ンと酢酸ビニルの重合の禁止は、Chimia(Aaray) 、1
9、p.116(1965)、及びKinetics and Catal
ysis(USSR)、6、p.176〜181(1965)に記
載されている;又、米国特許第3,203,801号明
細書は、光重合系用感光計変性剤としてN−置換p−ニ
トロソアニリン類の使用を記載している。
【0007】同様に、米国特許第4,168,982号
明細書は、熱的に誘発されたフリラジカル重合を選択的
に抑制するためのニトロソダイマー類の使用を教えてい
る。そのニトロソダイマー類は、分離して安定効果を生
ずる活性ニトロソモノマーを形成する。写真及び印刷産
業においては、光重合を抑制することなしに暗所反応
(すなわち熱重合)を抑える安定剤は知られている。日
本特許出願88/170401号(ワデら)、86/1
03150号(フジカワら)、86/57271号(イ
シイら)、86/481(クロダら)、86/4578
(クロダら)、79/31727号(ホサカら)及び7
4/59892号(マナミイら)は、重合禁止剤として
N−ニトロソフェニルヒドロキシルアミン類を記載して
いる。特にN−ニトロソフェニルヒドロキシルアミンの
アルミニウム塩は、ビニルポリマー組成物に安定剤とし
て有用であり(88/170401)、その感光性印刷
板の製造は、ポリ酢酸ビニルとアクリレート類を包含し
(86/103150)、インクを用いるエンボスされ
た装飾材料の製造は、PVCとトリメチロールプロパン
トリメタクリレートを含むこと(86/57271)、
エンボスされたシートは、PVCシートを感光性樹脂コ
ーティングと共に用いること(86/841、86/4
578)、その感光性樹脂の製造(79/31727)
及び不飽和ポリエステル組成物(74/59892)が
記載されている。
【0008】日本特許出願(特願昭)54−10630
7は、エピコート828とアクリル酸からなる光硬化性
印刷インクのための重合禁止剤としてのニトロソフェニ
ルヒドロキシルアミン塩類、更に詳しくはN−ニトロソ
フェニルヒドロキシルアミンのアルミニウム塩を記載し
ている。
【0009】ヨーロッパ特許出願第0,289,852
AI号は、下記組成(A)〜(C)よりなる放射エネル
ギー硬化性感圧接着剤組成物を記載している: (A) 分子中に1又はそれ以上のエチレン性不飽和末端基
を有し、分子内炭素−炭素二重結合の70%又はそれ以
上が水素化された水素化ポリブタジェンが適用されたオ
リゴマー100重量部 (B) 連鎖移動剤0.2〜20重量部 (C) N−ニトロソフェニルヒドロキシルアミンの金属コ
ンプレクスから選択される熱重合禁止剤0.001〜
1.0重量部 そのような組成物は優れた貯蔵安定性と硬化特性をもつ
といわれている。例示された連鎖移動剤の中に、ペンタ
エリスリトールテトラキス(β−チオプロピオネート)
のようなチオール類が挙げられている。連鎖移動剤の好
ましい量はオリゴマー100重量部当たり2〜15重量
部である。
【0010】この量が20重量部を超えると、硬化が不
充分であると述べている。熱重合禁止剤が1.0重量部
を超えると放射エネルギー硬化が抑制されると述べてい
る。好ましい範囲は0.01〜0.1重量部である。
【0011】ヨーロッパ特許出願第0,289,852
AI号は、ポリブタジェンバックボーンをもった特定の
タイプの感圧接着剤組成物に関する。チオールの比較的
少量が連鎖移動剤として示唆されている。しかし、チオ
ールと´エンがモル当量比で存在するチオール−エン組
成物については全く教えていない。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】安定剤の効果は、特定
のモノマー類に対しては特異であり予測できない。´エ
ンがアクリル化合物又はアリル化合物であるチオール−
エン化合物類の安定化において、驚くべきことに、非酸
性ニトロソ化合物が通常の多くの安定剤よりも顕著に優
れていることが見出された。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、(i) 平均分子
あたり、少くとも2個のアクリレート基又はアリル基を
有する´エン化合物(複環状化合物ではなくポリブタジ
ェンバックボーンをもたない)、(ii)平均分子あたり、
´エン化合物中の不飽和基とほぼモル当量の−SH官能
基をぶら下った又は末端位に少くとも2個有する化合
物、及び(iii) 安定化量の非酸性ニトロソ化合物を含有
する重合性組成物を提供する。
【0014】
【作用】チオール基に対する´エン化合物のモル比は、
約0.75/1〜約1.5/1の範囲である。又、ここ
で用いている“アクリレート”というのは“メタクリレ
ート”を包含する。好ましくは、重合性組成物は、有効
量のフリーラジカル開始剤及び/又は光硬化促進剤を含
有する。
【0015】平均分子あたり少くとも2個のアクリレー
ト基又はアリル基をもつ´エン化合物(複環状化合物で
はなくポリブタジェンバックボーンをもつ)は、先行技
術で知られたものはいずれでもよい。好適な化合物は英
国特許第1,312,530号に記載されている。
【0016】好ましいポリエン類は、エチレングリコー
ル及び例えば、ジエチレングリコール、ドリエチレング
リコール、テトラエチレングリコール、又はそれらエー
テルアルコール類の混合物のようなポリエチレングリコ
ール類のメタクリル酸及びアクリル酸のジェステル類;
トリメチレングリコール、ヘキサメチレングリコールの
ようなポリメチレングリコール類のメタクリル及びアク
リルジエステル類である。他のクラスは、アクリル酸、
又はメタクリル酸の一分子とアリルアルコール又は、ク
ロチルアルコールの一分子とで形成されるエスエル類か
らなる。更に特殊なポリエンの例は、ジビニルベンゼ
ン、ジイソプロペニルジフェニル、クロチルメタクリレ
ート、1、3−ブチレングリコールジアクリレート、
1、4−ブチレングリコールジアクリレート、ジエチレ
ングリコールジアクリレート、ジエチレングリコールジ
メタクリレート、1、6−ヘキサンジオールジアクリレ
ート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、トリ
エチレングリコールジアクリレート、トリメチロールプ
ロパントリアクリレート、アリルメタクリレート、1、
3−ブチレングリコールジメタクリレート、エチレング
リコールジメタクリレート、5〜10個のCHCH
O単位を有するメチレングリコールジメタクリレート、
テトラエチレングリコールジメタクリレート、トリエチ
レングリコールジメタクリレート及びトリメチロールプ
ロパントリメタクリレートを包含するが限定されない。
【0017】ポリチオール成分は、先行チオール−エン
技術で知られているものはどれであってもよい。もっと
も普通のポリチオール化合物は、米国特許第3,66
1,744号明細書に記載されている。チオールエン系
に用いるのに好適なポリチオールの望ましい特性は平均
分子あたり2以上の官能基、特に多数のぶら下った又は
末端位の−SH官能基、低水準のメルカプタン様臭い及
び約94〜20,000の範囲の分子量である。ポリチ
オール成分は又、すでに紹介した米国特許第3,89
8,349号及び第4,008,341号明細書に記載
されている。
【0018】比較的臭いのない好ましいポリチオール組
成物は、例えば、ポリ−β−メルカプトアセテート又
は、ポリ−β−メルカプトプロピオネートエステル類を
含有する。特にペンタエリスリトールテトラエステル又
はトリメチロールプロパントリエステル類が好ましい。
特例としては、ペンタエリスリトールテトラキス(β−
メルカプトプロピオネート)、ペンタエリスリトールテ
トラキス(チオグリコレート)、エチレングリコールビ
ス(チオグリコレート)及びトリメチロールプロパント
リス(チオグリコレート)が含まれるが、これらに限定
されない。
【0019】本発明に用いられる非−酸性ニトロソ化合
物は、構造−N=Oの官能部分を含んでいる。広い範囲
のニトロソ化合物類は、以下の限定されない具体例によ
って例示されるように本発明のチオレン組成物に用いる
ことができる。その化合物類は、−N−NO基を有する
N−ニトロソアミン類、N−ニトロソアミノ酸類及びN
−ニトロソアミド類であって、N−ニトロソジエチルア
ミンのような脂肪族アミン類、N−ニトロソベンジルエ
チルアミン、N−ニトロソ−N−フェニルグリシン、N
−メチル−N−ニトロソ−p−トルエンスルホンアミド
及び、4−ニトロソ−N、N−ジメチルアニリンのよう
な芳香族アミン類やアミノ酸類やアミド類、N−ニトロ
ソ−フェニルヒドロキシルアミンのアルミニウム塩及び
アンモニウム塩のようなコンプレクス類、t−ニトロソ
ブタンダイマーのようなダイマー及び2−ニトロソ−1
−ナフトールのようなアルコール類を包含する。他の好
適なニトロソ化合物の例は、ニトロソベンゼン、2−メ
チル−2−ニトロソプロパン、1−ニトロソピロリジン
及び5−ニトロソ−2、4、6−トリアミノピリミジン
を包含する。
【0020】本発明のチオレン組成物に用いるのに好適
なN−ニトロソヒドロキシルアミン誘導体は、式 [RN(NO)O] (式中、Rは好ましくは炭素原子1〜18個を有する脂
肪族、脂環族又は芳香族基であって、任意にハロゲン、
ヒドロキシル又はシアノ基で置換されており;Rは、
水素、I〜III 族金属、VIIIB 属金属又は置換されたも
しくは置換されないNH基;及びnはRの陽電価数
に相当する1〜5である。)で広く表わされるものであ
る。
【0021】特に好ましい化合物は、N−ニトロソフェ
ニルヒドロキシルアミン塩類であって、更に詳しくはア
ンモニウム塩及びアルミニウム塩である。2つの塩のう
ち、アルミニウム塩が好ましい。それは知られた初癌物
質ではなく、又ポリチオエーテル製品を変色させないか
らである。
【0022】好ましいアルミニウム塩の構造は、次に示
す通りである。
【0023】
【化1】 本発明の組成物に用いられる他のニトロソ化合物は、こ
こに文献として照介した米国特許第4,168,982
号明細書に記載されているニトロソダイマー類又はその
ニトロソダイマー類に相当するモノマー類である。
【0024】組成物中に使用されている濃度は、使用さ
れる不飽和化合物/開始剤系及び使用されるポリチオー
ルによる。その濃度は一般に、全組成物に基づいて約
0.001重量%乃至約8重量%である。上限の8重量
%を超えると光重合を抑制するかも知れない。好ましい
濃度範囲は、0.007〜2.0重量%である。用いら
れるニトロソ化合物の量はヨーロッパ特許出願第0,2
89,852AI号に示唆されている1.0重量%の限
度を実質的に超えているであろう。
【0025】重合は、通常、放射によって活性化される
とき、フリーラジカルを与えるフリーラジカル発生系に
よって開始される。好ましくは、フリーラジカル発生系
は、200〜800nmの領域内の放射エネルギーを吸
収する。ポリエン成分は、化学線放射にさらされるとき
フリーラジカルを発生し、硬化開始剤又は促進剤は、硬
化を促進させるために、配合組成物中に含有させること
が多い。必要な硬化期間は、例えば日光やUV光源のよ
うな放射光源、光硬化速度促進剤や開始剤の種類及び濃
度、温度及びポリエンとポリチオールの分子量と官能性
によって決定される。代表的光硬化速度促進剤又は開始
剤の例は、アゾベンゼン、ベンゾフェノン、2、2−ジ
メトキシ−2−フェニルアセトフェノン、1−ベンゾイ
ルシクロヘキサノール、メチルエチルケトン及びカーボ
ンテトラクロライドである。開始剤又は促進剤成分は、
普通のチオレン系と共に通常用いられる量で用いられ
る。代表的には、硬化開始成分は、組成物の0.05〜
8重量%の範囲、更に典型的には0.5〜5重量%の範
囲で存在する。
【0026】光硬化速度促進剤は、組成物中の別個の成
分(例えばアゾベンゼンのような)として、2又はそれ
以上の別々の成分(ベンゾフェノン;四塩化炭素及びフ
ェナンスレン等のような)の混合物として、あるいはポ
リエン成分と化学的に結合して存在していてもよい。光
硬化速度促進剤は自然の状態で形成させることができ
る。
【0027】同様に、ポリエンとポリチオールは、本発
明の範囲を逸脱することなく、光硬化性組成物中の本来
の位置に形成される。
【0028】本発明の組成物は又、必要に応じて抗酸化
剤、染料、活性化剤、他のプレポリマー、又はポリマ
ー、溶剤、充てん材、稀釈剤、顔料、チキソトロピック
剤、表面活性剤等の如き成分類を含有させることができ
る。
【0029】ニトロソ化合物の添加が、組成物を光を遮
断して室温保存するとき、その組成物の早すぎる重合を
防止するメカニズムは充分にはわかっていない。組成物
の熱と光安定性は密接に関係し、ニトロソ化合物が多官
能チオレン配合組成物のすべての安定性を高めるものと
思われる。
【0030】
【実施例】本発明を、以下の実施例により説明するが、
これらに限定されない。
【0031】U.V.4:Floridienne(U.K.) 社(イン
グランドのワトフォード)から出されている安定剤組成
物で、その組成物は、N−ニトロソフェニルヒドロキシ
アミンのアルミニウム塩が約0.9重量%、可塑剤が約
70重量%、重合促進剤が約25重量%及び分散剤もし
くはコーティング変性剤が約5重量%であることが確認
された。
【0032】Q43 :ペンタエリスリトールテトラ
−3−メルカプトプロピオネート モノマーA:トリアリルイソシアネート モノマーB:トリ(エチレングリコール)ジメタクリレ
ート モノマーC:トリメチロールプロパントリメタクリレー
ト モノマーD:1、3−ブチレングリコールジメタクリレ
ート モノマーE:ポリ(エチレングリコール)ジメタクリレ
ート ST :ハイドロキノン ST :2、6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェ
ノール(I.C.I 社のTopanol O C) ST :N−ヒドロキシエチルエチレンジアミント
リアセティックNa塩水溶液(Versenol 120,ダウケミ
カル社商品名) ST :N−ビニル−2−ピロリドン ST :アクリル酸 ST :亜りん酸 ST :Tinuvin 1130(チバガイギー社製) 安定性テストは、適度の期間にテストを完了するため
に、高められた温度、例えば82°Cで行われる。周囲
温度での安定性に対するそのテスト結果の外挿法は、当
業者にはよく理解されている。
【0033】実施例においては、異なる´エンモノマー
類による5個の異なるチオール−エン組成物それぞれを
異なる7つの通常の安定剤及び上記U.V.4の安定剤
組成物と共にテストした。通常の安定剤は正常の使用レ
ベルで加えたが、一方、U.V.4の使用量は、N−ニ
トロソフェニルヒドロキシルアミンのアルミニウム塩が
その中に実際には、1%以下で存在するに過ぎない。
【0034】前記した特願平2−306965号に記載
されたテストは光開始剤の存在は、暗い不安定な反応に
は作用しなかったことを示しているので、偶然光による
混乱した結果の危険を回避するために、ここに記載のテ
ストでは光開始剤は使用しなかった。しかし、組成物が
工業的に用いられる配合処方では、光開始剤を通常の量
(例えば2重量%)加えた。
【0035】テスト結果を次表に示す。なお、表中の組
成は重量による。
【0036】
【表1】 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― Q43 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5 モノマーA 38.9 38.9 38.9 38.9 38.9 38.9 38.9 38.9 38.9 ST 1 0.02 ST 2 0.02 ST 3 0.02 ST 4 0.02 ST 5 0.02 ST 6 0.02 ST 7 0.02 U.V.4 1.0 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 安 定 性 @82°C (時間) 67 74 67 67 67 67 67 67 216 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【0037】
【表2】 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― Q43 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 モノマーB 35.75 35.75 35.75 35.75 35.75 35.7 35.7 35.7 35.7 ST 1 0.02 ST 2 0.02 ST 3 0.02 ST 4 0.02 ST 5 0.02 ST 6 0.02 ST 7 0.02 U.V.4 1.0 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 安 定 性 @82°C (時間) 4.25 4.5 4.25 8 4.25 4.25 2-18* 4.25 9 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― *安定性@23°C 18時間
【0038】
【表3】 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― Q43 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 モノマー 28.25 28.25 28.25 28.25 28.25 28.25 28.25 28.25 28.25 C ST 1 0.02 ST 2 0.02 ST 3 0.02 ST 4 0.02 ST 5 0.02 ST 6 0.02 ST 7 0.02 U.V.4 1.0 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 安 定 性 @82°C (時間) 1 1 1 1.25 1 1 1 1 3.33 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【0039】
【表4】 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― Q43 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 モノマー 28.25 28.25 28.25 28.25 28.25 28.25 28.25 28.25 28.25 D ST 1 0.02 ST 2 0.02 ST 3 0.02 ST 4 0.02 ST 5 0.02 ST 6 0.02 ST 7 0.02 U.V.4 1.0 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 安 定 性 @82°C (時間) 2.25 2.25 4 4 2.25 2.25 4 2.25 4.33 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【0040】
【表5】 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― Q43 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 30.5 モノマー 42 42 42 42 42 42 42 42 42 E ST 1 0.02 ST 2 0.02 ST 3 0.02 ST 4 0.02 ST 5 0.02 ST 6 0.02 ST 7 0.02 U.V.4 1.0 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 安 定 性 @82°C (時間) 1 1 1 1.25 1 1 1 1 3.33 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 安 定 性 @23°C <2 <24 <24 <24 <24 <24 <24 <24 >>100 (時間) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 次のまとめは、上記実施例に用いられたチオールと、′
エンのモル濃度と、モル比である。モル比は、チオール
基に対する反応性炭素一炭素不飽和基の割合である。
【0041】
【表6】 ――――――――――――――――――――――――――――――――― 表NO. ´エン ´エン濃度 チオール濃度 モル比 モノマー (モル) (モル) ――――――――――――――――――――――――――――――――― 1 A 0.156 0.118 1/1 2 B 0.125 0.0624 1/1 3 C 0.0836 0.0624 1/1 4 D 0.125 0.0624 1/1 5 E 0.125 0.0624 1/1 ―――――――――――――――――――――――――――――――――
【0042】
【発明の効果】以上の通り本発明によれば、室温での暗
所においてもきわめて安定なチオール−エン組成物を提
供することができるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サラ.シー.リチャードソン アイルランド共和国.ダブリン.6.ダブ リュー.テレヌア.リバースデール.グロ ーブ.10 (72)発明者 キリアン.クィグリー アイルランド共和国.ダブリン.14.ゴー ツタウン.ファームヒル.ロード.22

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (i) 平均分子あたり少くとも2個のアク
    リレート基又はアリル基を有するエン化合物(複環状化
    合物ではなく、ポリブタジェンバックボーンをもたな
    い)、 (ii)平均分子あたり、´エン化合物中の不飽和基とほぼ
    モル当量の少くとも2個のぶら下った又は未端位の−S
    H官能基を有する化合物及び、 (iii) 安定化量の非酸性ニトロソ化合物を含有してなる
    重合性組成物。
  2. 【請求項2】 フリーラジカル開始剤及び/又は光硬化
    速度促進剤を更に含有してなる請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 ニトロソ化合物が基−N−NOを含有す
    る請求項1記載の組成物。
  4. 【請求項4】 ニトロソ化合物が、N−ニトロソアミ
    ン、アミノ酸又はアミドである請求項3記載の組成物。
  5. 【請求項5】 ニトロソ化合物が、式 [RN(NO)O] (式中、Rは脂肪族、脂環族又は芳香族基であって、そ
    れらはハロゲン、ヒドロキシル又はシアノ基で置換され
    ていてもよく、Rは水素、週期表I族〜III族の金
    属、VIIIB 族の金属又は、置換された又は置換されてい
    ないNH基である。又、nは1〜5のRの正電荷数
    に相当する。)ヒドロキシルアミン誘導体である請求項
    4に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 ニトロソ化合物が、N−ニトロソフェニ
    ルヒドロキシルアミンのアルミニウム塩又はアンモニウ
    ム塩である請求項5に記載の組成物。
JP3305441A 1990-10-30 1991-10-24 安定化されたチオール−エン組成物 Pending JPH0625417A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IE3895/90 1990-10-30
IE389590 1990-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0625417A true JPH0625417A (ja) 1994-02-01

Family

ID=11039196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3305441A Pending JPH0625417A (ja) 1990-10-30 1991-10-24 安定化されたチオール−エン組成物

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0484054A1 (ja)
JP (1) JPH0625417A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007269969A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nof Corp 光硬化性樹脂組成物
WO2011155239A1 (ja) * 2010-06-07 2011-12-15 昭和電工株式会社 安定化されたポリエン-ポリチオール系硬化性樹脂組成物
WO2012081708A1 (ja) * 2010-12-16 2012-06-21 日立化成工業株式会社 光硬化性樹脂組成物、画像表示用装置、その製造方法
WO2014061687A1 (ja) 2012-10-18 2014-04-24 三菱瓦斯化学株式会社 重合性組成物および硬化物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000068297A1 (en) 1999-05-10 2000-11-16 3M Innovative Properties Company Compositions for making ene-thiol elastomers
EP2020423A1 (en) 2007-08-01 2009-02-04 Interuniversitair Microelektronica Centrum (IMEC) Functionalization of poly(arylenevinylene) polymers for integrated circuits

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729692B2 (ja) * 1974-09-17 1982-06-24
US4230740A (en) * 1979-04-23 1980-10-28 W. R. Grace & Co. Heat stable, non-yellowing photopolymer compositions
JPS63260971A (ja) * 1987-04-20 1988-10-27 Hitachi Chem Co Ltd 放射線硬化型粘着剤組成物
EP0428342B1 (en) * 1989-11-13 1997-01-15 LOCTITE (IRELAND) Ltd. Stable thiol-ene compositions

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007269969A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nof Corp 光硬化性樹脂組成物
WO2011155239A1 (ja) * 2010-06-07 2011-12-15 昭和電工株式会社 安定化されたポリエン-ポリチオール系硬化性樹脂組成物
WO2012081708A1 (ja) * 2010-12-16 2012-06-21 日立化成工業株式会社 光硬化性樹脂組成物、画像表示用装置、その製造方法
WO2014061687A1 (ja) 2012-10-18 2014-04-24 三菱瓦斯化学株式会社 重合性組成物および硬化物
KR20150070090A (ko) 2012-10-18 2015-06-24 미쯔비시 가스 케미칼 컴파니, 인코포레이티드 중합성 조성물 및 경화물
US9376603B2 (en) 2012-10-18 2016-06-28 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Polymerizable composition, and cured article
JPWO2014061687A1 (ja) * 2012-10-18 2016-09-05 三菱瓦斯化学株式会社 重合性組成物および硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0484054A1 (en) 1992-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0428342B1 (en) Stable thiol-ene compositions
US3720635A (en) Polyester moulding and coating masses which can be cured by ultraviolet irradiation
CA1066105A (en) Photosetting composition containing maleic acid-polybutadiene adduct esterified with a hydroxyl acrylate and a benzoinether
JP2002510727A (ja) 硫黄生成物、その製法および架橋性組成物
JPS5823616B2 (ja) 感光性ポリマ組成物
US5208281A (en) Stabilization of thiolene compositions
CA1057997A (en) Radiation curable composition containing prepolymer with bonded hydroxyalkyl ester and halo substituted anhydride
US3832188A (en) Photosensitive polyamide compositions
JPH0625417A (ja) 安定化されたチオール−エン組成物
US4168981A (en) Bis(substituted amino)sulfides as reversible inhibitor sources for photopolymerization
US20070066842A1 (en) Polymerization Inhibitor Compositions, Their Preparation, and Their Use
JPS5941444B2 (ja) 光重合性組成物
US5411995A (en) Free radically curable formulations employing dithiolate catalysts
US5283160A (en) Polymerizable compositions
EP0697025B1 (en) Compositions of matter
KR0156566B1 (ko) 안정한 티올엔 조성물
JPS608303A (ja) 光重合性組成物
JP2739180B2 (ja) アクリレート系硬化性組成物
US4446247A (en) Compositions and process
JPH03200256A (ja) 光重合性組成物
WO2018047588A1 (ja) チオール化合物で変性したジアリルフタレート樹脂、及び当該樹脂を含有する光硬化性樹脂組成物とその用途
JPH04173804A (ja) 光重合開始剤
JPS6015428A (ja) 感光性組成物
JPH0391753A (ja) 光重合開始剤
NZ208671A (en) Photopolymerisation using alpha-halogenated benzene derivatives as photoinitiators