JPH06254063A - 磁気共鳴イメージング装置 - Google Patents

磁気共鳴イメージング装置

Info

Publication number
JPH06254063A
JPH06254063A JP5069184A JP6918493A JPH06254063A JP H06254063 A JPH06254063 A JP H06254063A JP 5069184 A JP5069184 A JP 5069184A JP 6918493 A JP6918493 A JP 6918493A JP H06254063 A JPH06254063 A JP H06254063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
gradient magnetic
power supply
power source
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5069184A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Yasugi
幸浩 八杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP5069184A priority Critical patent/JPH06254063A/ja
Publication of JPH06254063A publication Critical patent/JPH06254063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】磁気共鳴イメージング装置において、傾斜磁場
電源の使用効率を高め、傾斜磁場電源容量を増すことな
く撮像条件に応じて傾斜磁場強度を増強する。 【構成】X,Y,Zの各軸の傾斜磁場コイル2に供給す
る電源3a〜3cおよび補助電源3dと、これら電源3
a〜3dを切替えるスイッチ5a,5bとこれらスイッ
チ5a,5bをパルスシーケンスや撮像条件によって、
使用率の低い電源を使用率の高い電源に振り向けるコン
トローラ4よりなる。 【効果】各軸の磁場強度の必要強度に応じた電源容量を
供給できるので撮像条件等の限界を拡大することが可能
となり、良好なMRI画像が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気共鳴を利用して被
検体の所望箇所を画像化する磁気共鳴イージング装置に
関するものである。さらに詳しくは、磁気共鳴イメージ
ング装置の磁場発生手段のうちの傾斜磁場コイルの電源
供給に関するものである。
【0002】
【従来の技術】磁気共鳴イメージング装置(以下MRI
装置と記す)は、核磁気共鳴現象を利用して被検体中の
所望の検査部位における原子核スピンの密度分布,緩和
時間分布等を計測して、その計測データから被検体の断
面を画像表示するものである。均一で強力な静磁場発生
装置内に置かれた被検体の原子核スピンは、静磁場の強
さによって定まるラーモア周波数で静磁場の方向を軸と
して歳差運動を行う。このラーモア周波数に等しい周波
数の高周波パルスを被検体に外部より照射すると、被検
体内の水素原子のスピンが励起され高いエネルギー状態
に遷移する。この照射を打ち切ると、これらのスピンは
それぞれの状態に応じた時定数でもとの低いエネルギー
状態にもどり、このときに被検体から外部にNMR信号
を放出する。このNMR信号は周波数に同調した高周波
受信コイルで検出される。またこのとき、この信号に位
置情報を付加する目的で、X,Y,Zの3軸の傾斜磁場
を上記静磁場空間に印加する。この結果、空間内の位置
情報を周波数情報として捕えることができる。
【0003】次に、MRI装置における画像再構成方法
について説明する。図2は一般的に用いられているスピ
ンエコー法におけるパルスシーケンスの説明図である。
図中に示すように照射パルスには90゜と180゜の2
種類があり、スライス傾斜磁場(GS)と共に被検体に
印加して、撮像する断面を決定する。この2種類の照射
パルス間にリードアウト傾斜磁場(GR)を印加して励
起されたスピンの位相拡散を促進する。すると、次に印
加される180゜パルスによってスピンの拡散方向が反
転し、ここに再びGRを印加すると、スピンが収束して
90゜−180゜パルス間の2倍の時間で鋭いエコー信
号を生成する。この時間をエコー時間Teと呼ぶ。ま
た、ここで得られるエコー信号はリードアウト方向にお
ける一次元の投影像情報を有している。しかし、これだ
けでは二次元画像は構成できない。そこで、位相拡散を
与えるGR印加中に、もう一つの軸である位相エンコー
ド方向に傾斜磁場(GP)を印加しスピンへ位置におけ
る位相回転を与え、エコー信号に位相情報を重畳させ
る。さらに、このGPの印加量を変化させながら繰り返
しエコー信号の計測を行う。この繰り返し時間をTrと
呼ぶ。また、GPは極性を変えて正負に印加するが、そ
れぞれの量に応じて位相エンコードNo.を対応させる。
この様にして得られたエコー信号列を二次元フーリエ変
換手段によって分析すると、二次元の画像情報を得るこ
とができる。
【0004】このようなMRI装置において、図2のパ
ルスシーケンスで傾斜磁場電源に要求される電流容量を
考えると、GPにおいては最大位相エンコード量に相当
するgpが発生できればよい。GS,GRにおいては、
この例ではスポイルパルス(gs,gr)によって決定
される。これは、強力な傾斜磁場の印加により各スピン
の位相を拡散して、不用エコー信号の発生を抑制するた
めに設けられるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術の傾斜磁
場電源はgs,gp,grのパルス発生を実現できる電
流容量が必要となる。さらに、撮像断面に応じてX,
Y,Zの傾斜磁場電源に、GS,GP,GRを割り当て
ることになるため、結局、X,Y,Zの各傾斜磁場電源
はgs,gp,grのなかでも最も大きい傾斜磁場が発
生できるような電流容量を確保しなければならない。ま
た、この傾斜磁場電源において、必要とされる傾斜磁場
印加量はパルスシーケンスやその撮像条件によっても変
化するため、電源容量は全ての最大条件を考慮して設定
する必要があり、傾斜磁場電源の容量によって、パルス
シーケンスや、撮像条件の限界が決定されるという問題
を有している。
【0006】本発明はこのような傾斜磁場電源容量によ
るパルスシーケンスや撮像条件の限界の問題を緩和し、
傾斜磁場電源を有効に効率よく使用できるMRI装置を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では4個以上の傾斜磁場用電源ユニットをも
ち、前記スライスリードアウト,エンコードの各傾斜磁
場発生手段に前記傾斜磁場用電源ユニットのうちの1個
以上を選択して接続する手段を具備する。これら手段を
示した図は図1である。さらに詳しく説明すると、図1
のようにX,Y,Zの3軸の傾斜磁場コイル2に接続さ
れる傾斜磁場電源1の電源ユニット3a〜3cに加え
て、電源切替手段(コントローラ4)によって制御され
る選択スイッチ5a,5bで各軸に接続可能な電源ユニ
ット3dを追加し、パルスシーケンスや撮像条件などの
必要に応じた、大きな傾斜磁場が要求される軸のみの電
源容量を増強して、効率よく傾斜磁場電源を使用するよ
うにした。
【0008】図6はシーケンスパラメータと傾斜磁場強
度の関係を示したものであるが、この図からスライス厚
さ,撮像視野,分解能,エコー時間などの撮像条件は主
に図に示す軸(GS,GP,GR)の傾斜磁場強度に依
存している様子がわかる。従って、本発明により、これ
ら何れかの軸の電源容量を増強すれば、撮像条件を拡大
することが可能となる。
【0009】
【作用】本発明の電源を切り替える手段で、X,Y,Z
の3軸に対応する傾斜磁場コイルに供給する電源とこれ
らを補助する電源において、パルスシーケンスや撮像条
件などに応じて、使用率の低い電源を使用率の高い電源
に、容量を振り向けることにより撮影条件の限界を拡大
することが可能となり、良好なMRI画像を撮像でき
る。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
詳細に説明する。図8は本発明に係るMRI装置の全体
構成例を示すブロック図である。このMRI装置は、N
MR現象を利用して被検体21の断層画像を得るもの
で、静磁場発生磁石10と、中央処理装置(以下CPU
という)11と、シーケンサ12と、送信系13と、傾
斜磁場発生系14と、受信系15と、信号処理系16と
からなる。
【0011】上記静磁場発生磁石10は、被検体21に
強く均一な静磁場を発生させるもので、上記被検体21
の周りのある広がりをもった空間に永久磁石方式又は常
電導方式あるいは超電導方式の磁場発生している手段が
配置されている。また、シーケンサ12は、CPU11
の制御で動作し、被検体21の断層画像のデータ収集に
必要な種々の命令を送信系13及び傾斜磁場発生系14
並びに受信系15に送るものである。
【0012】上記送信系13は、高周波発振器17と変
調器18とパワーアンプ19と送信側の照射コイル20
とからなり、高周波発振器17から出力された高周波パ
ルスをシーケンサ12の命令に従って変調器18で変調
し、この変調器18で変調された照射パルスをパワーア
ンプ19で増幅した後に被検体21に近接して配置され
た照射コイル20に供給することにより、電磁波が被検
体21に照射されるようなっている。
【0013】また傾斜磁場発生系14は、X,Y,Zの
三軸方向に巻かれた傾斜磁場コイル2と、それぞれのコ
イルを駆動する傾斜磁場電源1とからなり、上記シーケ
ンサ12からの命令に従ってそれぞれのコイルの傾斜磁
場電源1を駆動することにより、X,Y,Zの三軸方向
の傾斜磁場GX,GY,GZを被検体21に印加するよ
うになっている。この傾斜磁場の加え方により、被検体
21に対するスライス面を設定することができる。
【0014】上記受信系15は、受信コイル22と受信
回路23と直交位相検波器24とA/D変換器25とか
らなり、上記送信側の照射コイル20から照射された電
磁波による被検体21の応答の電磁波(NMR信号)は
被検体21に近接して配置された受信コイル22で検出
され、受信回路23を介して直交位相検波器24へ入力
され、直交位相検波器24で高周波発振器17の出力信
号に同期して波形整形されるとともにsin成分,cos成分
の信号に分離して二系統に出力され、これらの二系統の
信号はA/D変換器25によりデジタル信号に変換され
て信号処理系16へCPU11を介して送られるように
なっている。
【0015】信号処理系16は、CPU11と、磁気デ
ィスク26及び光ディスク27等の記録装置と、CRT
等のディスプレイ28とからなり、受信系15から入力
したデータに対し上記CPU11でフーリエ変換,補正
係数計算,画像再構成等の処理を行い、任意断面の信号
強度分布あるいは複数の信号に適当な演算を行って得ら
れた信号強度分布を画像化してディスプレイ28に表示
するようになっている。なお、本図において、照射コイ
ル20と受信コイル22及び傾斜磁場コイル2は、被検
体21の周りの空間に配置された静磁場発生磁石10の
磁場空間内に配置されている。
【0016】次に、本発明の傾斜磁場電源を説明するに
あたり、先ず従来の傾斜磁場電源の構成例を図4により
説明する。傾斜磁場電源1は例えば100[A]の最大
電流容量を持つ電源ユニット3a〜3cを有し、それぞ
れX,Y,Zの3軸の傾斜磁場コイル2に接続され、シ
ーケンサ12によって制御される。この例ではそれぞれ
の軸は100[A]が最大電流であり、傾斜磁場コイル
2の効率が1[mT/m]あたり10[A]のコイル電
流を必要とするものであったとすると、各軸の最大傾斜
磁場強度は10[mT/m]となる。従って、使用する
パルスシーケンスはこの強度以下でなければならず、こ
れが撮像条件の限界値を決定する。
【0017】本発明では、この傾斜磁場電源を図3に示
すように6つの50[A]の電源ユニット3a〜3fに
分割し、コントローラ4により制御される入出力の選択
スイッチ5a,5bにて任意の軸の傾斜磁場コイル2に
接続可能にする。また、選択スイッチ5a,5bは半導
体スイッチなどの高速に切り替え可能な物を使用する。
この構成により、図4に示す従来と同容量の電源を使用
して、一つの軸に最大で300[A]まで傾斜磁場電流
を供給することが可能となる。
【0018】上記のような構成の本発明の傾斜磁場電源
をSE法に適用した際のパルスシーケンス例を図5に示
す。電源ユニット3のaとbをGSに、cとdをGP
に、eとfをGRに接続すると、それぞれの軸が最大1
00[A]の電流容量となり、10[mT/m]の傾斜
磁場強度が使用できる。ここで、スポイルパルスを印加
する期間にスイッチングを行い、GSとGRに、それぞ
れa,b,cとd,e,fを接続すると、電流容量が1
50[A]となり、一点鎖線で示す傾斜磁場強度の最大
レベルを15[mT/m]に増強することができる。こ
のようにスポイルパルスをより強力に印加することが可
能となった結果、GS,GRに対する傾斜磁場強度の限
界が拡大され、より薄いスライス厚さの設定や、より短
いエコー時間の使用が可能となる。
【0019】また、図7は本発明を高速撮像シーケンス
に適用した場合の図であるが、一般的に高速撮像は強力
な傾斜磁場強度を要求する。この例ではGRに強力で高
速な反転印加パルスを使用しているため、図4の従来の
電源構成では困難である。本発明の構成を適用すると、
図のようにGRに3つの電源ユニットを接続して、15
[mT/m]の傾斜磁場強度を実現し、GSは5[mT
/m]、GPは10[mT/m]と、必要に応じて各軸
の傾斜磁場強度を選択して用いることによって、このよ
うな高速撮像シーケンスが傾斜磁場電源容量の増加なし
に可能となる。
【0020】本発明の適用例を述べたが、以上は直交断
面の撮像の場合であり、X,Y,Zの3軸とGS,G
P,GRが一致している状態である。しかし、MRI装
置ではオブリーク撮像と呼ばれる任意角度の断面撮像も
行われる。この方法を図9を用いて説明する。 (a)は直交断面の撮像を示す。この撮像断面はX軸と
垂直な断面であり、傾斜磁場の方向はGS(太い矢印で
示す)がX軸の傾斜磁場GX(細い矢印で示す)と、GR
がY軸方向のGYと一致している。ここでGS,GRに
同時に1.0 の磁場強度を印加するために各傾斜磁場電
源が最大出力100%を要するものとする。 (b)はオブリーク断面の撮像を示す。ここでは被検体
がZ軸上に角度θだけ傾いているため、撮像断面をθ゜
傾けている。このGYを示すためには図のようにGS,
GRを傾ける必要がある。この角度θが45゜の場合を
考えると、X軸の傾斜磁場電源GXは出力がゼロで、G
YがGS,GRを合成した磁場強度を発生しなければな
らない。しかし、従来の方式の各軸に等量配分された傾
斜磁場電源の最大出力が100%であるから、GS,G
Rにおいて、70%の磁場強度までしか同時に発生する
ことができない。即ちこのようなオブリーク撮像に対応
するためには2軸の二乗和平均である√2倍の電流容量
を確保する必要があり、各軸の傾斜磁場電源には約40
%の余裕を要求される。
【0021】上記オブリーク断面撮像に本発明を適用し
て、(c)に示す条件で使用しないGXの電源を全てG
Yに接続することによって、GYの最大出力が200%
に増加し、GS,GR同時に磁場強度を1.4 倍まで印
加することが可能となる。
【0022】またGS,GR,GPの3軸のオブリーク
撮像を考えるとき、各軸に印加する場合に要求される電
流容量は√3倍を確保する必要があり、従来方式の発生
磁場は60%が限界であるのに対して、本発明では使用
しない軸の傾斜磁場電源を接続することで、磁場強度は
1.7倍(300%)となり、さらに高い磁場強度を印加
することが可能となる。
【0023】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、傾斜
磁場電源を幾つかのユニットに分割して必要に応じて各
軸に接続し、使用することによって、電源容量を有効に
使用することができるため、傾斜磁場強度の増強が可能
となり、撮像条件の拡大が行え、良好な画像が得られる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による傾斜磁場電源構成の説明図。
【図2】スピンエコー法シーケンス説明図。
【図3】本発明による傾斜磁場電源の実施例。
【図4】従来方法による傾斜磁場電源構成。
【図5】本発明のSE法シーケンス適用例説明図。
【図6】シーケンスパラメータと傾斜磁場強度の関係。
【図7】本発明の高速撮像シーケンス適用例説明図。
【図8】MRI装置の全体構成図。
【図9】オブリーク撮像における傾斜磁場分割の説明
図。
【符号の説明】
1 傾斜磁場電源 2 傾斜磁場コイル 3 電源ユニット 4 コントローラ 5 選択スイッチ 12 シーケンサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被検体に静磁場を与える磁場発生手段と、
    前記静磁場内にある被検体にスライス傾斜磁場,リード
    アウト傾斜磁場及びエンコード傾斜磁場を印加する傾斜
    磁場発生手段と、前記被検体の組織を構成する原子の原
    子核に磁気共鳴を起こさせる照射パルスを所定のパルス
    シーケンスで繰り返し印加する照射パルス発生手段と、
    磁気共鳴信号を検出する受信手段と、該受信手段の検出
    信号を用いて被検体の物理的性質をあらわす画像を得る
    画像再構成手段とを備えた磁気共鳴イメージング装置に
    おいて、4個以上の傾斜磁場用電源ユニットをもち、前
    記スライス,リードアウト,エンコードの各傾斜磁場発
    生手段に、前記傾斜磁場用電源ユニットのうちの1個以
    上を選択して接続する電源切替手段を具備することを特
    徴とする磁気共鳴イメージング装置。
JP5069184A 1993-03-05 1993-03-05 磁気共鳴イメージング装置 Pending JPH06254063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5069184A JPH06254063A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 磁気共鳴イメージング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5069184A JPH06254063A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 磁気共鳴イメージング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06254063A true JPH06254063A (ja) 1994-09-13

Family

ID=13395392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5069184A Pending JPH06254063A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 磁気共鳴イメージング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06254063A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009240526A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Mri装置
JP2017099786A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 東芝メディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置及び傾斜磁場電源装置
US9759790B2 (en) 2012-07-09 2017-09-12 Toshiba Medical Systems Corporation Magnetic resonance imaging device
JP2019084357A (ja) * 2017-11-08 2019-06-06 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置および電力供給方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009240526A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Mri装置
US9759790B2 (en) 2012-07-09 2017-09-12 Toshiba Medical Systems Corporation Magnetic resonance imaging device
JP2017099786A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 東芝メディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置及び傾斜磁場電源装置
US10809329B2 (en) 2015-12-04 2020-10-20 Toshiba Medical Systems Corporation Magnetic resonance imaging apparatus and gradient magnetic field power supply device
JP2019084357A (ja) * 2017-11-08 2019-06-06 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置および電力供給方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5636636A (en) Magnetic resonance method for imaging a moving object and device for carrying out the method
US4739266A (en) MR tomography method and apparatus for performing the method
US4910460A (en) Method and apparatus for mapping eddy currents in magnetic resonance imaging
JP3276669B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US4703271A (en) NMR tomographic apparatus
JPH0263009B2 (ja)
US4733184A (en) Method for the determination of the nuclear magnetization distribution in a layer of a region under investigation, and nuclear spintomograph for carrying out the method
JPH06254063A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPS62103554A (ja) Nmrイメ−ジング装置
US4804919A (en) Nuclear magnetic resonance imaging method and apparatus for realizing same
JP3526347B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPS63194646A (ja) 磁気共振断層写真検査方法と装置
JP3205061B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3332951B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
EP0153703A2 (en) NMR imaging apparatus
JP3205079B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH02241432A (ja) 核磁気共鳴イメージング方法
JP3322695B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
CN115586474A (zh) 一种磁共振成像方法
JPH03131237A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH0523314A (ja) Mri装置
JP2005040315A (ja) 磁気共鳴イメージング装置用マルチプルrf受信コイル及び磁気共鳴イメージング装置
JPH07227387A (ja) 磁気共鳴イメージング方法
JPH0421491B2 (ja)
JPH04343832A (ja) 磁気共鳴イメージング装置用磁場発生装置